富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

二度目の制御基板交換へ修理依頼♪

2025/08/14 13:04(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 
機種不明

制御不能のカメラ

昨日の散歩道で撮影賞としたらAFフレームが勝手に動く、ホーカスレバーでコントロールできない♪

 設定等のメニューも出せず、CPUの暴走と思わせる現象♪

 2年前に制御基板交換の機体、今回も同様な障害…AFも頼りないカメラ、マウント交換をしなきゃの夏♪

書込番号:26263127

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:125件

2025/08/14 13:38(3ヶ月以上前)



・・・「撮影賞」と「ホーカスレバー」と「♪」が良くなかったんじゃあないでしょうか(笑)


・・・今からマウント交換するとメチャお金がかかるから、「X-T50」を買うことをおすすめします。



書込番号:26263141

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2025/08/14 14:04(3ヶ月以上前)

外部との通信が不安定になるとハングアップする可能性がありますので、
レンズ・メディアや、それらとの接続部の点検も必要かも。

書込番号:26263157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2025/08/14 17:05(3ヶ月以上前)

>うさらネットさんへ

 「撮影賞」→「撮影しよう」としたら…の間違いでした♪

 少し前から国際価格になったカメラ…マウント交換して莫大な費用は掛けられる体力が有りませんのでちゃんと修理してもらえます様に願掛けの様な「マウント変更」の一文でした(苦笑)♪

書込番号:26263260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2025/08/14 17:08(3ヶ月以上前)

>うさらネットさん

 接続レンズ・電池・カード…全て他の物と変更もし確認はしましたが現象は変わりませんでした♪

書込番号:26263262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4138件Goodアンサー獲得:76件

2025/08/15 08:07(2ヶ月以上前)

フジの愛用者は一定数いるし、僕もX100,X100Fを使いますが、元々はフィルム屋さんで、最初はニコンのカメラをベースにしていた会社なので、カメラの完成度は、ニコンやキャノン、オリなどに比べればたよりない気がします。まぁ、それ承知のフジのファンなら。二度あることは三度あるかもしれませんが。自分で丁寧に扱って大切にしていても中身だけは自分ではどうしようもないですね。

書込番号:26263728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2025/08/15 08:25(2ヶ月以上前)

>みきちゃんくんさん

同感です、フィルムシュミレーションと撮って出しの画質が好くてCannonからマウント変更しました…AFが今一ですね…欲しい写真は10枚以上撮影するのが癖になっています、そして価格高騰、買ってくれなくて良いよ商品にが残念です(笑)♪

書込番号:26263742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2025/09/01 20:53(2ヶ月以上前)

機種不明

修理から戻りました♪

 修理から戻りました。


 電源ONでホーカス位置表示が勝手に動き、ホーカレバーでコントロール出来ない現象…スイッチの接点接触不良の様子、軍艦部は機能スイッチが不純物の汚れで不動作で交換…つまりスィッチの汚れと摩耗で機能不全との事でした…制御基板に液体の流れた跡ありとの指摘あり、動作には異常なしとの由でそのまま蓋を閉じてもらう♪

 ホーカレバー…縦横に押し込んで動作…接点構造が複雑な部品なんでしょうね…修理費用は送料含め4万円弱でした(笑)♪

書込番号:26279119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

欲しいのに売ってないし。

2023/10/10 12:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

スレ主 ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件

これまでX-T10を使い、X-T30を増やして、次は軍艦のない小型軽量なやつが欲しい、と常々思ってたけど、
E4は売ってないし、E5は出ないし。

このモデルをはじめとした、中古のあり得ない高騰。
他のモデルで稼ぐ方がフジにとっては経営的に正解なのだろうが、ファン心理的には許しがたい。

「フジ機は好きだけど富士フイルムと言う会社は大嫌いだ」

ああスッキリした。

書いたらスッキリしたので、ここで愚痴らなくてもいいや、と思って一旦消したら、広告が出てきた。アルファ7c。

ニコンに戻るかなと思ってたが、E4では無くてソニーもありですかね。

書込番号:25456841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/10/10 13:29(1年以上前)

>ZA-NHW20さん

こんいちは、E1-E2と使い続けて来ましたが、結構人気のあったカメラをなぜ止めたのでしょうかね。

書込番号:25456937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/11 08:40(1年以上前)

X-E3なら9万円台でありますけどね。

書込番号:25458008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hunayanさん
クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:113件

2023/10/11 13:35(1年以上前)

α7Cは無いですね。
7CAはありです。
でも高いので、X-T30AやX-S10と入れ替えはどうでしょう。
クラシックネガなどが増えるのはかなり有効です。

その上でE5を待つのが良いのでは。

書込番号:25458362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2024/01/06 11:16(1年以上前)

1/4〜キタムラ年始セール気付かれましたか?

新品X-E4が数量限定で販売されました。

抱き合わせでXFレンズも付属しましたが、不要であれば下取りでもそれなりの値段で買い取ってもらえます。

自分がポチった後も完売にならないので、人気がなくなったのな?と思いましたが、暫くしたら売り切れました。

今更ながらメーカーが卸す在庫があるんだ・・と思いました。

書込番号:25574020

ナイスクチコミ!2


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E4 ボディのオーナーFUJIFILM X-E4 ボディの満足度3

2024/05/15 19:00(1年以上前)

Eシリーズ全て買ってきたけどフジフィルムや〜めた。ルミックスS9だねー。いやいやE5待とうかなー。でも会社の方針知ったので「さよなら〜」熱い心が感じられなくなった。

書込番号:25736153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/22 14:42(1年以上前)

ほら、4年経ってこんな日が来ようとはね
なんとなく予感がしていたんですよ
X-E3の口コミで予言してたんですけどね
Goodアンサーゼロだったよねあの頃

書込番号:25744013

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件

2025/08/31 15:00(2ヶ月以上前)

結局E5待って買いました。
会社は嫌いでも製品は好きなので。

書込番号:26278143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

23mmf2.8のレンズのフード

2025/08/30 17:59(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 ジサイさん
クチコミ投稿数:12件

見当たらなかったので、マップカメラに問い合わせしました。
以下回答。

「こちらの商品の付属品レンズフードが見当たらないとの件につきまして、他にもお問い合わせをいただいておりまして、確認しづらいものとなっているようでございます。
当レンズキットには「通常のキャップ」「被せ式キャップ」の2点が付属しており、「被せ式キャップ」の内部に「ドーム型フード」が入り込んだ状態で収納となっております
※フードは通常の花形ではなく簡易な円形となります。」

フードをつけたら、被せ式キャップを付けるものなんですね。「通常のキャップ」はフードを着けると、付けられません。
フジからの案内が不親切ですね。

書込番号:26277384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2025/08/30 20:19(2ヶ月以上前)

質問で返して申し訳ございませんが、、、
レンズの説明書(オーナーブック)6ページに記載されていることとは別のことなのでしょうか?
それとも説明書が付属していなかったのでしょうか?

私が勘違いしていたら申し訳ございません

書込番号:26277495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジサイさん
クチコミ投稿数:12件

2025/08/30 20:36(2ヶ月以上前)

オーナーズマニュアルに書いてあるんですね。
大変失礼しました。

ただオーナーズブック自体は箱の中には付いていなくて、問い合わせが多いとのことで、念のため共有しようとおもいました、
特にブラックだとレンズフードと被せキャップがあまりに一体化しすぎてて、わかりづらいんですよね。

書込番号:26277518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/31 01:04(2ヶ月以上前)

>ジサイさん

私も、はじめフードの存在に気付かず知人に教えてもらってその存在に気付きました。
あれはなかなか見つけづらいと思うのですが…

フードを付けるとキャップがつけられなくなるのは、以前購入した単焦点レンズもそうだったので、富士フイルムのレンズってそうなんだなぁ、と思いました。(たまたま?)

書込番号:26277742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジサイさん
クチコミ投稿数:12件

2025/08/31 04:55(2ヶ月以上前)

そうなんですよね。
特にブラックだと、フードと被せ式キャップが同じ色で、完全にキャップと一体になっていているフードの存在になかなか気づかない。
実はYouTubeで最初に、キャップの内側にあると聞いたのですが、キャップが三つ付いていることもあって、それでもわからなくて、マップカメラさんの被せ式キャップのと言う言葉に、それらしきものに相応の力を入れて、ようやく分離できました。

しかもオーナーズマニュアルと説明書が別にネット上にあって、フードの取り付けかたが、オーナーズマニュアルにはありますが、フードが被せ式キャップの内側にあるとは書いてない。ちょっと不親切かなと思った次第です。

書込番号:26277789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジサイさん
クチコミ投稿数:12件

2025/08/31 05:37(2ヶ月以上前)

失礼しました。
xf23mmf2.8にあるのは、オーナーズマニュアルだけですね。

書込番号:26277805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

X-E5のクラシック表示ができない問題

2025/08/30 00:00(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:300件 FUJIFILM X-E5 ボディのオーナーFUJIFILM X-E5 ボディの満足度5

X-E5の「クラシック表示」がどうしてもできなかったので、ネットで調べたら

X-E5のクラシック表示(「クラシックモード」に相当)への切り替えは、DISP/BACKボタンを長押しすることで可能です。ただし、サラウンドビューモードが「半透明」に設定されていると切り替えられない場合があるため、その際はサラウンドビューモードを「半透明以外」に変更してください。

とのことでしたが、黒、半透明、ラインどれににしても、いまだクラシック表示されません。しかもサラウンドビューモードをオフの表示もありません。

他にも設定条件があるんでしょうか?

書込番号:26276765

ナイスクチコミ!2


返信する
legatoさん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/30 04:00(2ヶ月以上前)

>komcomさん
クラシック表示はEVFだけで表示されます。また、DISP/BACKボタンは長押しではなくて普通にポチッと押してください。

書込番号:26276848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 FUJIFILM X-E5 ボディのオーナーFUJIFILM X-E5 ボディの満足度4

2025/08/30 05:56(2ヶ月以上前)

覗きながらdisplayボタンを押してもだめなら、サラウンドビューがオンになっている可能性があります!
何処かでサラウンドビューがオンになっているとクラシックモードにならないというのを見かけました。
参考になったら嬉しいです

書込番号:26276862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 FUJIFILM X-E5 ボディのオーナーFUJIFILM X-E5 ボディの満足度4

2025/08/30 06:01(2ヶ月以上前)

既ににためしていたらごめんなさい、サラウンドビューオフにして、displayボタン長押しでは無く短押しで試してみて下さい

書込番号:26276866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2025/08/30 11:09(2ヶ月以上前)

>komcomさん

解決済みでしょうか?
私も初めサラウンドビューにOFFが無いことに戸惑いました。
3種類の中から何れかを選んでおくしか無いのですよね。

クラシックにするには、黒又はラインのどちらかを選択しておく必要があります。
半透明ではクラシック表示にはなりません。

DISP/BACKボタンは長押しでは無くポチッと押すだけです。
1、2回押せばクラシック表示されます。(自機にて)

書込番号:26277085

ナイスクチコミ!0


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:300件 FUJIFILM X-E5 ボディのオーナーFUJIFILM X-E5 ボディの満足度5

2025/08/30 23:53(2ヶ月以上前)

>legatoさん
>みにーもですさん
>ぱぷりか31さん
クラシック表示はEVFだけですね。表示されました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:26277713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーカスチェック後の動作

2025/08/29 22:24(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

MF時にピントを拡大して合わせた後に100%表示に戻すのにシャッター半押しではできません。
毎回フォーカスチェックに割り当てられてるボタンを再押ししないとならないので地味に不便。
操作性は少なくともX-E4より良くなっているだろうと思っていたのに、まさか悪くなるとは思いませんでした。

書込番号:26276714

ナイスクチコミ!1


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:43件 FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットのオーナーFUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキットの満足度5

2025/08/29 23:04(2ヶ月以上前)

>ぽんぽんぽんぽこさん
フォーカスレバーのセンター押しで100%表示に戻すしかないみたいです。

2、3秒位で100%表示に戻ってくれると便利なんですが…

書込番号:26276734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/08/30 05:05(2ヶ月以上前)

>komcomさん
おっしゃる通りです。
些細な事なんですが、他に使っているカメラでテンポよく撮影していて、X-E5に持ち替えたらタイミングがずれてしまい、気持ち良く撮影できなくなってしまいます。

書込番号:26276854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

視度調節ダイヤルが回しずら過ぎます。

2025/08/29 09:19(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:300件 FUJIFILM X-E5 ボディのオーナーFUJIFILM X-E5 ボディの満足度5

視度調節ダイヤルが小さくて平べったいのは、しょうがないですがもうちょっと工夫してほしかったです。ストラップを取り付けた後だと、ほとんど回せなくて困りました。

X-T5のように立派なダイヤルにしてほしいとは言いませんが、
どうせなら、ちょっと突起箇所を設けるか、マイナス形状にして付属の「ストラップリング取り付け補助具」で回せるようにするなどしてほしかったです。

困る人が多いと思います。


書込番号:26276185

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/08/29 09:42(2ヶ月以上前)

これですね!
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/22120/img11.jpg

これは指の腹を押しつけて回す前提なんでしょうか?
確かに回しにくそう・・・
設計したのがまだ若い人なのかもしれませんね。(肌年齢の前提が違う?)

書込番号:26276198

ナイスクチコミ!4


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:300件 FUJIFILM X-E5 ボディのオーナーFUJIFILM X-E5 ボディの満足度5

2025/08/29 10:26(2ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
そうです。溝が細かすぎて爪にも引っかからず、ダイヤルが薄ぎるので指の腹でも回せないです。社内で誰も文句を言う人がいなかったんでしょうか?設計した人は頭悪いです。

書込番号:26276236

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3907件Goodアンサー獲得:203件

2025/08/29 12:40(2ヶ月以上前)

そもそもUI設計にミスがあった、に一票。

ストラップ環の近辺にこのような『それ程頻繁に変えない調整ダイヤル』的な物を位置すると、左手にせよストラップにせよ不用意に接触してダイヤル状態を変えてしまう。

そういったトラブルを避けるために、ダイヤル自体を本体に埋め込んでしまい『触り難く変え難い』ようにすることで対処した。そしたら本来の視度調整がやり難くなってしまった。


こんなところでしょうか。

では例えば埋め込みダイヤルにして置きワンプッシュで突出、操作をやり易くする、となるとボタン機構のコスト大幅増。ロック機構での対処とかにしても同じく。

何かの補助的金具で廻すにしても、その分オカネが掛かってしまうような根本的な設計ミスだったように思えました。


…素直にEVFの横に設置してれば、それ程の問題にはならなかったのでしょうかね?

書込番号:26276322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/08/29 13:41(2ヶ月以上前)

別機種

X-T4の視度調整ダイヤル

スペース的な制約もあるでしょうけど、E4は割と使いやすそうな構造だっただけに今回のは案外困る人が多そう。
人によっては一度合わせたらほとんど変えないかもしれませんが、私なんかは結構頻繁に調節します。
というのも、普段は中近両用の眼鏡を掛けてるんですが、時には度数の違う遠近両用を使ってるときもあるし、裸眼で使うときもあります。
そのたびに度数調整をしますので、操作がやりやすいことはマストです。
X-T4の調整ダイヤルは、ツメでクッと引っ張り出してカチカチと回して押し込むだけなのでとても使いやすく気に入っています。
新しいモデルほど良くできてる、という時代は過去のものなのかも知れませんね。

書込番号:26276365

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2025/08/29 14:07(2ヶ月以上前)

>komcomさん
親指一本で押し込むように回しています。
最初は戸惑いましたが、これならカバンの出し入れで回ってしまうこともなく、ロック機構が無いのならこれはこれでありがたいと思いました。

書込番号:26276380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:10753件Goodアンサー獲得:1290件

2025/08/29 17:32(2ヶ月以上前)

デザイン優先なんでしょうね。

プッシュ式だと故障リスク高そうだし、目立たないようにした結果に思います。

指1本で腹を当てて回せば良さそうに思うけど、1回で決まらないと面倒だと思うのでマスキングテープとか当てて回せば良さそう。
多くの人は一度決まれば何回も触る必要無いからパーマセルテープとか貼ればズレないだろうし。

まあ、頻度に調整するならパーマセルテープ貼っておけば接着面で回せると思うし、ストラップ装着でリングとかで傷対策も考えるとパーマセルテープ貼るのは良さそうに思うかな。

ただ、同様の意見が多いなら溝とかは改善する余地がありそうなので変更されることがあるかも知れないけど。

書込番号:26276520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/29 18:54(2ヶ月以上前)

私の場合ですが、通常このダイヤルは一回設定したら滅多に再設定しない性質のものであり、今回の回しづらい設計(敢えてこういう設計にしたと考えます)の方が有難く感じた次第です。

書込番号:26276561

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング