このページのスレッド一覧(全1147スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 7 | 2021年3月7日 14:51 | |
| 8 | 3 | 2021年3月4日 12:25 | |
| 53 | 13 | 2021年6月9日 08:17 | |
| 61 | 12 | 2021年3月8日 23:16 | |
| 21 | 0 | 2021年2月28日 23:33 | |
| 70 | 22 | 2021年9月3日 10:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ
予約をしたのが遅かったため発売当日には入手できませんでしたが,3月3日に連絡があり,一昨日(3月4日)に100Sを入手できました.「2ヶ月待ち」との情報もありましたので「桜は間に合わないか?」と思っていたところでの朗報でした.
受け取りに出かけたそのタイミングで「80mm,F1.7もキャンセルが出たのでご用意できます」と電話があり,同時購入できました.早速,マジックアワーの中野駅周辺を試写しましたが,いいですね!80mm.
そして今日は晴れたので近所の公園で,撮り比べ.
FUJINON GF 80mm 1:1.7 VS Carl Zeiss Planar 1.4/85(ヤシコン)
Made in Japan と Made in West Germany です.
開放とF16との比較写真をアップしますが,中々いい勝負のように思えます.
FUJINONもすごいけど,さすがZeissとも思いますね.
コンパクトさから,このPlanarにもまだまだ出番がありそうです.
楽しいですね,100S.
以上,ご報告まで.
8点
失礼しました.上記の写真ですが,キャプションが間違っていたようです.
FUJINON と Zeiss が逆でした.拡大写真には正しくデータが入っていますが,キャプションを間違えたようです.
すみません,訂正させていただきます.よろしくお願いします.
書込番号:24006399
2点
富士とヤシコンが逆っぽいですね。
ヤシコンはAEGでしょうか?
書込番号:24006405
1点
>holorinさん
ありがとうございます.
CONTAX Planar T*85mm F1.4 AEG
です.
書込番号:24006422
1点
私はMMJを使っていますが、いいレンズですね。今思えば、たったの5群6枚構成で、EDも非球面もありません。
別のカメラの作で申し訳ありませんが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10502510130/SortID=21358668/
書込番号:24006448
1点
>holorinさん
作例紹介,ありがとうとうございます.私もα7Vでも使っています.
>EDも非球面もありません.
確かにそうですね.そう考えるとさすが"Zeiss"でしょうか.
等倍で比較するとやはり違いはありますが,普通に見る分にはあまり差がないようい思います.
100Sでは,レンズ遊びも楽しみです.
書込番号:24006474
1点
holorinさんの昔のスレッド拝見しましたが、なるほどと思いました。
静止画の場合、レンズやカメラの性能は、女性の髪の毛がもっともわかりやすいんじゃないかと思いました。
髪の柔らかさや繊細さの表現は、日本のカメラにはないと思います。やわらかさより、解像感のほうを重視する人のほうが多いので、仕方ないと思っています。
私は、GFXでは、女性を撮ったことがありませんが、他人の撮った写真では、髪がやや太い、ゴワゴワしたような印象を持ったので、そういうものだろうと理解しました。Zeissのようなやわらかい写真が撮れるレンズが、ほしいですね。
今回、いろんなカメラで撮影した女性の髪を見直してみて、女性が髪の手入れを重視している理由もわかったような気がします。
書込番号:24007556
0点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ
OVFにきつい制限が付いた(倍率切り替えができなくなった)ことで、購入をためらっていたのですが、結局購入。今回、きりん座を狙ってみました。使用したレンズはFX23/2.0、シャッター速度60”、ISO感度800、20回の撮影(もちろん赤道儀での追尾)、SI9でコンポジットと星座線の書き込みを行いました。EIXFはたぶん失われていると思います。
ピント合わせや被写体の導入など、Pro2では想像もできないほどラクチンでした。そして、きりん座という、明るい目印になる星のない星座で星座線を書き込むために星図と首っ引き、これは苦労しました。ミステリー小説は結果をどうしても知りたければ途中を飛ばして最後を読めばいいのですが、これはそういう訳にもいきません。星座線を引いた方の奴はトーンカーブをいじって、微光星を目立たなくしてあります。その方が星座が分かりやすいだろうと思いました。
4点
>アリスタルコスさん
労作、拝見しました。
ご苦労様です
しかし、この星座
東大王か何かの問題に出てきそうやな。。。
Q:つぎのうち今は実在しない星座が1つだけあります。どれでしょう?
うさぎ座
きりん座
ねこ座
はと座
書込番号:24000169
1点
>アリスタルコスさん
仰るとおり
「やまねこ座」は有り、「ねこ座」は無い
「こうま座」は有り、「うま座」は無い
「こぎつね座」は有り、「きつね座」は無い
更に
「はちぶんぎ座」「ろくぶんぎ座」は有り、「しぶんぎ座」は無い
ただし、「しぶんぎ座流星群」は有る
クイズ問題は、幾つでも作れますね(笑)
書込番号:24001632
2点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ
TTArtisan 50mm f/1.2 + PROVIAスタンダード |
TTArtisan 50mm f/1.2 + PROVIAスタンダード |
TTArtisan 50mm f/1.2 + PROVIAスタンダード |
TTArtisan 50mm f/1.2 + PROVIAスタンダード |
TTArtisan 50mm f/1.2 が届いたので、今朝もテレワーク開始前に近所を撮影散歩。
初撮りなのでPROVIAスタンダードを選びました。今朝は風のない穏やかな陽射しでした。
書込番号:24013595
2点
TTArtisan 50mm f/1.2 + PROVIAスタンダード |
TTArtisan 50mm f/1.2 + PROVIAスタンダード |
TTArtisan 50mm f/1.2 + PROVIAスタンダード |
TTArtisan 50mm f/1.2 + PROVIAスタンダード |
価格を考えると、私にとっては充分な性能に思われます。
TTartisan 35mm f/1.4 と共に、X-E4で楽しめるレンズになりました。
書込番号:24013610
3点
こんにちは。
社外品だと「角型フード、リニューアルレンズとの適合が確認」だそうです。
私も旧27mmまれに使います(X-E4ではありません)が、フード無しに安い保護フィルターという逆光に弱い組み合わせですw.。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1309353.html
書込番号:24013840
0点
>ゆったりDさん、情報ありがとうございます。
リンク先の角型フード、新旧両対応ということは新27mm用のフジツボフードも旧型に取り付けられそうですね。
丁度今日、注文していたyodobashiから入荷の連絡がありました。週末の受け取りが楽しみです。
書込番号:24014035
0点
新型(XF27mmF2.8 R WR)用の純正レンズフード、部品として取り寄せたところ旧型に取り付けられました。39mmのねじ込みなので付いて当たり前ではありますが、見た目をご紹介しておきます。型番はLH-XF27 定価1,800円、素材はプラスチッキーですが音からするとアルミかなと思います。これで保護は大丈夫そうなのでMCは外しました。
X-E4がきっちり入るソフトポーチを見つけたのですが、これにXF27mmF2.8と35mmF2.8の2台がぴったり。通勤鞄はこのふたつのポーチで本体とレンズ2個を持ち歩くことにしました。
書込番号:24018314
4点
ソフトポーチ、いい感じです。
情報お願いします!
書込番号:24043983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ハイペリさん
↓ amazonで見つけた安価なものです。ただ先ほど見たら縦型の新製品ばかりになっていて、私が購入した横型は黒のみ残数も僅かでした。縦型には収まらなさそうに見えますがどうでしょう。本革では無いのですが質感は結構いいです。耐久性は不明。X-E4ボディがピッタリ入りますが、高さが少し足らず内蔵磁石では留まりません。私は髪留め用ゴムを使っています。3個ほど購入し便利に使っています(レンズ XF27mm+35mmf2がひとつのポーチに入る)。同じ寸法で本革製をどこか作ってくれると嬉しいのですけれど。自分で作ろうかな・・・
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07NRXXKX2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&th=1
書込番号:24046343
1点
>>同じ寸法で本革製をどこか作ってくれると嬉しいのですけれど。
といいますかコレってULYSEESの「クッシーノ」の中華パクリですよね? 外観ソックリというかうりふたつです。
寸法もクッシーノのほうが高さ5mmほど余裕があると思います。
イタリアの高級革使ってる物凄く高品質なレザーケースなのでお値段1万円以上しますが
書込番号:24171920
1点
>*sab*さん
ホントだ、クッシーノにそっくりですね! 教えてくださってありがとうございます。
ULYSEESは olympus XZ-1のボディジャケットがすごく気に入って、他にストラップやフィンガーリング、またボルセリーノをコンデジ用に愛用していました。長らくULYSSESのサイトを見ていなかったようで申し訳なかったです。
本家クッシーノには内ポケットがあるようですが、X-E4は収まるでしょうか? 使われている方、もしいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
> 同じ寸法で本革製をどこか作ってくれると嬉しいのですけれど。自分で作ろうかな・・・
25年前に買った初デジカメQV10、当時はジャケットなどある訳もなく自分で作ったことを思い出しまして。失礼しました ^^;
書込番号:24172966
2点
【注意】
ULYSSESのクッシーノTYPE02というポケット無し旧型を持っているのですが、
本日X-E4届いたので入れてみようとしたら、見事に入りません。購入考えていた方いたらご注意です
記憶ではTYPE01は少しサイズ的に余裕のある作りで現行品と同じサイズのはずだと思うのですが試した方がいたら教えて欲しいですね。
書込番号:24178724
1点
*sab*さん、X-E4入手おめでとうございます。クッシーノ使えないとのこと残念ですね。情報ありがとうございました。
書込番号:24179500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ
momopapaさん
最初からXF27mmレンズキットを出していれば、もっと売れたと思う・・・・・。
書込番号:23996137
11点
新XF27mmが発売されたら、そのうちレンズキット出る思いますよ。XF27mmとの組み合わせがセールスポイントなんだから。
それまで待ちます(^^)
書込番号:23996467 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
27mmはOISが付いていないので、
IBISがあったらなお便利ですね。
書込番号:23996667
1点
momopapaさん
>27mmはOISが付いていないので、IBISがあったらなお便利ですね。
そのように思われる方が多いんでしょうね。
しかし私はボディ内手振れ防止は必須では無いと思っている少数派で、
大きくなり、重くなり、電池持ちが悪くなるよりは、小型軽量、電池持ち良好が良いです。
書込番号:23997148
13点
>momopapaさん
>シンプルさがいいのですかね。。
そうですね。
センサーや画像エンジンの世代が上がったわけでも無く
他の面でも
特に革新技術は盛り込まれた様子は無い。
削ぎ落とし方が絶妙…ということか。
富士Xマウント機は
こうやって、時折
野球で言えばシングルヒット、二塁打を渋く決めてくる。
そういうゲーム運びが出来なくなってしまったNikonは
ホント
(APS-C市場において)影が薄いなぁ。。。
書込番号:23997384
5点
momopapaさん
売れていますか。良いカメラですから。
私は、余りにも批判が多く、売れないのではないかと思っていました。
しかし、カメラのキタムラでは、1.5カ月待ちになっていますが、
これは、半導体の品薄からではと思っていましたが、そうでは無さそうですね。
逆に、S10は評判も良かったので売れて品薄になると思い予約購入しました。
これは、カメラのキタムラでも当初から在庫ありで、今も同様です。
書込番号:23997715
1点
皆さん、コメントをありがとうございます。
3位で変わらずですので、
まずは成功ではないでしょうか!
コンセプトというか、マーケティングの成功でしょうか?
X-S10とはIBISを含めてコンセプトを変えたことの勝利?
確かに事前にはいろいろと言う人もいましたが、
嫌よいやも好きのうち、ですかね。
私はまずはXF16-80oレンズ、
その後はX-S10ボディ、
という計画なので、
買うかどうかはわかりませんけど。
書込番号:23998920
1点
>momopapaさん
こんばんは。
>3位で変わらずですので、
まずは成功ではないでしょうか!
ですね。
発表後からの否定的意見も想定内だったのかな〜なんて。自分なんてそれで逆に関心を強めた面もありました。
E4のサッパリ削ぎ落としたスタイルはS-10が先にあったからこそですね。それによる使い勝手への影響は確かにありますけど僕には決定的な問題ではないことが確認出来ましたし、何よりもこれまでのXシリーズで一番好みのデザインなので気に入っています。
書込番号:23999064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発売情報にまず反応する多くはxe3ユーザー。ボクもその一人だけど、AFがどうなのかなどはわかりにくく、まずは外観から機能ダウンが気になる。だから前評判はいまいちだが、ex3ユーザーの絶対数は少なく、売れいきを左右するのはそれ以外の人たちで、いまのところデザイン性の勝利、ってことなのでしょう。まあ、デジカメみたいなもん、もう何年も革新的な進歩はないものね
書込番号:24001271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コアユーザーを飽きさせず、
定期的に新製品を導入することが効果を生んでいますね。
今回は開発中断というフェイントもあったし。
海外、日本のシェアも順調に上がっています。
書込番号:24001619
2点
本日現在、価格コムのミラーレス販売ランキングにて、
富士は8機もランクインしており、メーカー別No.1。
No.2は6機のソニー。
E4はS10とともに貢献しているようですね。
書込番号:24006792
0点
>momopapaさん
必ずしもコスパは高くはないと思うのですがうれているんですね。
確かにシンプルでカメラ然としたデザインは魅力さですね。。
書込番号:24010462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ
小さな単焦点レンズでのスナップ撮り目的で購入したX-E4ですが、試しに XF16-80mmF4 R OISを付けて動画を撮ってみました。チルト液晶なのでミニ三脚でもモニター出来ました。
21点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ
みなさまこんばんは。
タイトルの通りです。
色々と言われている操作性について、感じた事を書いてみますね。あくまでも僕が使ってみた感想であり他の皆さんに当てはまらない部分もあると思いますので、参考程度にどうぞ。
フラットで取っ掛かりのないボディ。昔みたくストラップをちゃんと使えばまあ大丈夫。予定通りボディケースも付けたし。
グリグリ(フォーカスレバー)の位置は、ここでいいと思いました。上にあると親指の置き場に困るかと。
カチカチしないボタン類、そうそう何かの操作パネルの感触に似てる。これも僕的にはそんなに困らなそう。
あと、ぼくの効き目が左なので、撮影時は背面よりフロントダイヤルのほうが使いやすい。再生時は背面のほうが良いですけどね。そしていつもの事ですが早速液晶は鼻の脂まみれです^^;
今日はまだちょっとしか使ってませんが、割とすんなり操作してました。
あ、Qボタンの位置はカメラ内現像を多用する僕に取り手の動きがやたら大きくなるので不便ですね。
これまでEシリーズ100シリーズともにシルバーボディばかりでしたが、今回はブラックにしたところ、なかなかカッコいい。E3ファンの皆様には怒られるかもですが、E3のデザインには特に惹かれなかったけどこのE4はイケてると思い、多少使いにくかったとしても、まあいいや、と予約購入した次第です。
とまあ、こんな奴もいるんだと思って下さい。
書込番号:23994907 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
猫又さん
おめでとうございます。
私も、思案していますが、キタムラカメラでは1.5カ月待ちになっており、
売れているのでしょうか。悶々としています。
批判は、欲しいの裏返しと思って気にしていません。
お楽しみ下さい。
書込番号:23995104
5点
>酒と旅さん
ありがとうございます。
以前、手ぶれ補正内蔵なら買うと言いましたが、付かなかったけどデザインが気に入りマップカメラで予約購入してしまいました^^;
>批判は、欲しいの裏返しと思って気にしていません。
なるほど、そう思えばいいんですね!
流石です。
書込番号:23995183 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
久し振りにカメラを持ち歩くようになりました。
でも35mmf1.4は少し嵩張りますね。次に買うのは18mmf2.0かな。
雨が降り始める前の暗い空の下で。
書込番号:23998229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>酒と旅さん
おはようございます。
良い季節になって来ましたね。
お写真をありがとうございます。
Xシリーズは白の描写が美しいですね。
>100Vとの併用でしょうか。
キャラが被るため、ワイコン・テレコン共に下取りに出しほぼ負担なしにてXーE4レンズキットへの買い替えといたしました。
手振れ補正の非搭載は残念でしたがその点以外は非常に気に入っており、特にデザインは言う事なしですね。
また出番の少なくなったXF35mmf1.4を普段使いする事が目的でもあったので、目論見通り以前よりカメラを持ち歩くようになりました。
それと・・・皮肉な事に発売前の不評に逆に背中を押された形となった事が自分でも可笑しいですね。
書込番号:24033374
3点
猫又さん
おはようございます。
お返事感謝です。
私も、100Vと置き換えることを考えておりました。今もこの考えは変わりません。
S10は、前評判が良かったので売れると思い予約購入しました。
なのに、これまで予約待ちは一度もありません。
真逆で、E4は前評判は良くなかったので(失礼)売れないと思い予約をためらいました。
躊躇ったと言うより、結果は様子を見たことになりました。
そのしっぺ返しでしょうか、カメラのキタムラでは発売日から今日まで1.5カ月待ちです。
悶々の日々です。
追伸
全く同じで、私もE4で32mmF1.8を常時使いたいと思っています。
書込番号:24033455
1点
>酒と旅さん
E4の人気は本物のようで、ほとんどの店舗で入荷待ちみたいです。
それにあの高価なGFX100Sまでもが同様の状態とはいやはや・・・
壊れるまで使い倒したA1の写りだけは良いけど他はダメダメだった頃には想像も出来なかった事態です。
E4、早く来ると良いですね^ ^
書込番号:24033601
1点
猫又さん
おめでとうございます。
いろいろ検討の末、わたしも購入しようとしましたが
どの店も「在庫なし」「入荷は不明」等々でちょっと凹みました。
入手できるまでいろいろネット等の記事で気持ちを落ち着かせますので
どんどん使ったレビューお願いします。
それにしてもS10は在庫有なのになぜ?
売れている?コロナ?
挙句にバッテリーや充電器も無しばっか!
フジさんは「社外品使って」って思っているのか・・・と愚痴までこぼしてしまいすみません。
書込番号:24054656
2点
>森人JAZZさん
遅くなりました。
コメントありがとうございます。
お言葉に甘えてまた感想を書いてみます。
キットのズームレンズ、写りは良いのに皆さん書いておられるように電動のズームがし辛いのが欠点ですね。とはいえカバンの隙間に入れておける小ささはこのレンズの最大の価値だと思います。
画像を貼ってみるのですが、これは折角良い場面に出会ったのに設定を間違えて日中にもかかわらずISO2000で撮ってしまったものです。
またいずれレビューも投稿してみようと思っています。
書込番号:24057688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
猫又さん
新品同様品があり、ポチりました。
シルバーです。
書込番号:24090352
1点
猫又さん
ありがとございます。
届いたら、ここに貼らせて下さい。
書込番号:24090825
1点
突然とスレ参加して、失礼いたします。
私は予約開始すぐに注文したので、発売日からもう、しばらく撮影を楽しんでおります。コロナ禍で旅行に行けないため、昨年春にX-E3を購入したんですが、X-E4の方が圧倒的にデザインが好みだったこととクラシックネガが使いたくて乗り換えました。
XF27mm(旧型)とXF35mmF1.4をメインに、XF70-300mmも頻繁に使っています。前者の2つのレンズはやはり携帯性に優れているので、気軽に持ち出せて撮影機会が増えましたね。新らしい望遠レンズもレンズの手振れ補正もよく聞くので、X-E4のフラットデザインでも慣れたら全く問題ないですね。ハーフマクロとしても重宝するのでとても気に入っています。
みなさんのような撮影写真ではないんですが、米Amazonからレンズフードが届いたのでちょっとご紹介です。
XF35mmF1.4用のHaogeのLH-X53B Square Metal Lens Hood Shade with Metal Capという商品です。長年XF35mmF1.4の付属のフードとキャップの使い勝手が悪く感じていたんですが、このフードはフィルター径にねじ込むタイプではなく、純正フードと同じバヨネット式なので取り外しが簡単で、キャップもかぶせ式で裏にベロアような布地が貼ってあり、素材も金属製でいい感じです。
X-E4と組み合わせるとライカQのようなデザインでかっこいい上、純正キャップよりもハズレにくくて気に入りました。比較撮影はできてませんが、フードそのものの全長が少し純正よりも短いので、遮光性能はやや劣るんじゃないかとは思いますが、元々XF35mmF1.4はフレアも味かなと思って使っているので、私にとっては問題ないと思います。
突然参加しての長文カキコミで失礼いたしました。
書込番号:24093661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
猫又さん
おはようございます。
残念ですが昨日、キャンセルしました。
私は、シルバー派ですが、現物のシルバーはイメージと違っていたのが
理由です。
書込番号:24094488
1点
>酒と旅さん
そうですか。
そういう事なら仕方がありませんね。
僕もずっとシルバーを使って来ましたが、今回はブラックにしました。
>shun_75さん
カッコいいフードの画像をありがとうございます。
キャップが取れにくいというのがいいですよね。大変参考になります。
書込番号:24094921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここでの人気売れ筋ランキング、大手の人気機種を抑えての二位とはすごいですね。
画質だけは良いんだけどねぇ…と思っていた数年前の富士フィルムが懐かしい。
GWは何を撮りに行こうかなと考えていましたが、この状況では遠出は控えるしかなさそうです(;_:)
なので、県内の人気(ひとけ)の無い山でも歩きに行こうと思ってます。
書込番号:24098282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
猫又さん
おはようございます。
ブラックを待っていましたが、痺れを切らしシルバーを手に入れました。中古品です。割高でした。
先ずは、ご報告まで。
書込番号:24321301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>酒と旅さん
こんにちは。
半導体不足の影響でしょうか、とても入手しづらい状況が続いているようですね。
ともあれ、ご購入おめでとうございます。
デザインだけではなく、使ってみれば良いカメラだと分かりますよね。
これから良い季節になります。私もようやく夏の疲れから回復しつつありますし、楽しんで行きましょう。
書込番号:24321327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





























































