富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

まだ使えます

2017/11/21 03:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ

クチコミ投稿数:42件

リサイクルショップジャンクコーナーにて、電池を入れても反応無し540円を購入しました。

おそらく店員さんは単3電池4本のみを入れて動作確認した結果、電源が入らないと思いジャンクコーナー行きにしたのでしょう。

早速CR123Aを2本と単3電池4本を購入し電源を入れたら、入りました。
ついでに、ジャンクコーナーのカゴの中から使えそうなNikonマウントのTAMRON28〜200ミリを発掘。
カビは無さそうだがかなり汚いので、カバンの中から除菌ウェットティッシュを出して軽く拭いたら、綺麗になりそうだっため324円で購入し、店の外である程度綺麗にしました。

いつも愛用しているコニカのデジタル現場監督のCFカードをS1proに入れて、早速撮影開始。

ちょうど桜の木の葉が赤や黄色に紅葉していたので撮影し、そのまま近くのキタムラでプリントしましたら、大変良く撮れました。
さすがFUJIFILMです。
発色も大変良く、青空なんか透き通るブルーです。
紅葉している葉も葉脈まで細かく表現してくれて、良い写真が撮れました。
(残念ながら我が家にはパソコンが無く、携帯もガラケーなので画像をお載せ出来ません。)
操作性やフォーカスのスピードなどは、今の最新機種よりかなり劣りますが今でも楽しめる一品です。
ノイズも2Lか四つ切りくらいまでの写真なら高感度にしなければあまり気にならないと思います。
日中のスナップや花や風景の撮影なら良いでしょう。
当時は30万円以上もしたんですね。

今週旅行に行くので連れて行く事にしました。

書込番号:21373755

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/11/21 06:50(1年以上前)

当機種

S1Pro

S1Pro、昔よくつかっていました。
当時としては高感度に強く、重宝していました。
AF-SレンズでAFができない点が痛いですが、写りはいまでも十分通用すると思います。

書込番号:21373838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/11/21 07:41(1年以上前)

その購入価格なら、動不の置物としても買い得です。
3MハニカムCCDの6M記録で、当時表記方法について物議を醸したことを思い出しました。

今や、稀少機種になりつつありますよね。大切にお使いくださいませ。

書込番号:21373884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2017/11/21 10:46(1年以上前)

アナスチグマートさん

素晴らしいお写真とコメントを頂き有り難うございます。

AF-SでAFが使えないのは驚きました。

高感度でも使ってみて、イルミネーションや夜景も撮影して試してみます。

貴重なコメントを有り難うございました。

アナスチグマートというニックネーム素敵ですね。
久しぶりにフィルムカメラを使いたくなりました。

書込番号:21374185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/11/21 10:57(1年以上前)

うさらネットさん

お久しぶりです。
今回もコメントを有り難うございます。

当時は3MハニカムCCDの6M記録について表記方法で物議を醸したんですね。
調べてみたら有効画素数3Mと総画素数6Mと書いてありました。

Nikonのボディーにも似ていてなかなか面白いです。
大切に使います。

書込番号:21374210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/21 17:00(1年以上前)

S1はF60という中級機下位機種がベースだからね
同時ニコンがF80は供給してくれなかったのかな?

S2、3だとF80がベースでAF−Sも使えるので安心♪(*´ω`*)

書込番号:21374788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/11/21 19:06(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

有り難うございます。

やはりNikonのボディーがベースでしたか。
どうりで良く似ていると思いました。

S2、3も以前から探しているのですが、なかなか見つかりません。
特にS2は今一番欲しいカメラです。

コメント有り難うございました。

書込番号:21375072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/22 02:18(1年以上前)

にくニク肉29さん
エンジョイ!


書込番号:21376026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件 FinePix S1 Pro ボディのオーナーFinePix S1 Pro ボディの満足度4

2017/11/22 08:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何故だか、2台持ってます(笑)

書込番号:21376362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2017/11/27 01:34(1年以上前)

nightbearさん

いつも有り難うございます♪
楽しんで使っております!

書込番号:21388148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/11/27 01:41(1年以上前)

MWU3さん

お洒落で素敵な作品を有り難うございます。

2台お持ちですか!
先週旅行で数百枚撮影しましたが、とても良いので、見つけたら予備にもう1台買うか、S2を探しております。

今はこの1台を大切に楽しみながら使います。

コメントとお写真、有り難うございました。

書込番号:21388153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/27 01:53(1年以上前)

にくニク肉29さん
おう!

書込番号:21388171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2017/12/03 08:52(1年以上前)

S1 Pro、S2 Pro、S3 ProとS1 Proの外観が綺麗なモノですがErrが出る故障品を持ってて2個1の修理予定。

次はS3 Proの青バッチが欲しいです。

S5 Proには興味なし。

書込番号:21402651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

秋色

2017/11/13 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2842件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 
当機種
当機種
当機種
当機種

記念公園サイクリングロード

懐古園

赤すぎ?(^-^;

昭和記念公園と
小諸の懐古園へ行ってきました。

紅葉や黄葉は綺麗なんですけど
これから冬へ向かうもの悲しさもありますね。

18-70にフィルム時代のフィルターを付けていたら
盛大にゴーストが出ました(^-^;。デジタル対応にするか
フィルター無、が良さそうです。

書込番号:21355994

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/14 00:07(1年以上前)

ろ〜れんす2さん
エンジョイ!


書込番号:21356289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2017/11/14 06:13(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
最近はフィルター、外しているほうが多いです。

こちらはそろそろカラマツの落葉も終わりに近づき、冬将軍の大攻勢を待つばかりです。
(遅れてくれると非常にありがたいですが)

書込番号:21356512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/11/14 10:08(1年以上前)

18-70mmって、わっしの大好きな7本くらい持っているED F3.5-4.5かな。

フィルタはMCかな。多く使ってますが、多少のゴーストは色気と思って我慢しましょ。
私、Contaxの単層コートも、銀色枠が気に入って一部ですが使ってます。

書込番号:21356829

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2017/11/15 08:18(1年以上前)

別機種

今朝の撮って出し

地面が凍ったら根雪です。

D5600+10-20/4.5-5.6G

書込番号:21359056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2017/11/15 21:56(1年以上前)

当機種
当機種

3年前の中野邸美術館

18-70

>nightbearさん

こちらの紅葉は今週末がピークだと思われます。(通勤コースなので(^-^;

http://www.nakanotei-muse.com/

>ssdkfzさん

そちらは、そろそろ雪でしょうか。
気が早いのですでに冬タイヤに交換しました(^-^;
(寒くなってからは嫌なので・・・)
フィルター、やはりない方が良さそうですね。

>うさらネットさん

はい、18-70/3.5-4.5Gです。
18-105を買ってみたのですが、
18-70に戻りました。
軽いのとそこそこ写る、金属マウントでAFそこそこ速め、
なので使いやすいですね(^-^;


書込番号:21360674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/16 06:05(1年以上前)

ろ〜れんす2さん
うっ。
 

書込番号:21361298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2017/11/16 07:50(1年以上前)

別機種

>ろ〜れんす2さん

今年の紅葉は良かったらしい・・・のですが、あまり撮る機会に恵まれませんでした。

今朝、静々と冬将軍がやってきました。
地面が凍ってないので第3次攻勢がありそうですが。

こちらはさすがに夏タイヤの人はごく少数だと思われます。

小型10-20、良い感じです。従前のモーターでも良かったのに?そのくせ、絞りはG止まり。従来機種の相手をしないならEタイプにすればよいのに、変な仕様です。

D500をリストラしたのに、D5600に合うカメラバッグを新調してしまい、あらぬことか暗いキットレンズのバックアップ用にタムロンの18-50/2.8まで中古で買ってしまいました。

書込番号:21361443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/12/03 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ろ〜れんす2さん、皆さん今晩は!

チョット遅レスですが、「秋色」ということで便乗させて下さい。

当方の住まいする神奈川西部は、今週が秋色のピークなようです。
チャリで一汗かいて秋色をゲットして来ました。
冬将軍が到来している処もあるようで、日本って広いですね!

では、まずは紅葉から。

書込番号:21404250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2017/12/03 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投で失礼します。

今度は、黄葉です。

レンズは全てTAMRON SP AF17-50mm F/2.8です。
最近ピントの調子が余り良くないですが、騙し々使ってます。

書込番号:21404260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2842件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2017/12/04 22:14(1年以上前)

当機種
当機種

微妙な色合いが好みです

F2の赤青緑?

>あんたも数寄者さん

こちらは紅葉は大体終わり、冬に向かってます。

S5の紅葉や黄葉は良い色出ますね〜(^_^)

28-75は持ってますがS5では使っていませんでした。
機会があれば使ってみます。

私の28-75もやはりAFがばらつき気味になります(>_<)
一度点検に出すか検討中ですが、やはりピントは純正レンズの方が
出ますね。

書込番号:21407049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2017/12/04 22:19(1年以上前)

>ssdkfzさん

こちらは一度降ったきり、雨ばかりです。

Eはコストの問題でしょうか。

統一して欲しいのですが・・・

S5だとPもEも使えないので最新レンズが気にならなくて良いです(^-^;

書込番号:21407064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ116

返信14

お気に入りに追加

標準

未だ唯一無二の名機

2017/11/05 19:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ

スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5
当機種
別機種

Pro1

E3

Pro1 は、2年ほど前に新品購入し、ヘビーユーズしてきましたが、絶対に手放す気になれない名機と感じています。ただ、洗練されたPro2を購入してしまうとどうしても使わなくなると思い、私が選んだのはE3。小回りが良く何でも撮れるE3と、動体は厳しいが質実剛健。何より、Pro2と同じくよりデジタル寄りのE3に比べ、フィルムに近い風合いのPro1 。この選択は、我ながら素晴らしいと悦に入っています 笑

参考までに、同条件で撮った二枚をアップしてみます。いずれもプロビア、ISO800、F6.4、露出補正-1/3、シャドウ+1、ホワイトバランス曇りで撮っていますが、色合いがだいぶ違うことが見て取れますね。新しい機種も良いですが、やっぱりPro1 は手放せません。

書込番号:21334948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/05 19:04(1年以上前)

>R-23さん

素晴らしい。お気に入り登録しました。

書込番号:21334960

ナイスクチコミ!3


Delkinさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/05 20:25(1年以上前)

>R-23さん

X-Pro1ってX-T1に比べ中古が少ない気がします。
描写も良いけど、使い込んむことでカッコ良くなるからですかね。

>新 フルサイズ魂。さん
相変わらずのコメント、ただの投稿数稼ぎですね。

書込番号:21335161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/05 20:52(1年以上前)

製品のスレで人の悪口はご法度。

縁側や雑談のスレでね♪

書込番号:21335235

ナイスクチコミ!4


Delkinさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/05 20:59(1年以上前)

>新 フルサイズ魂。さん

すいません。
あなたがご存知の太郎マークUさんが、悪口ばかり書いていたので。

気をつけます。

書込番号:21335253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/11/05 21:02(1年以上前)

>R-23さん


Pro1やE1の写真を見まくってE2が出た時に作例も見ずに買ってしまって戸惑った思い出が・・・
Pro2を使ってる今でも発色はPro1の方が好みです。
あの発色のまま進化させてくればいいのにと強く思います。

書込番号:21335262

ナイスクチコミ!5


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2017/11/05 22:13(1年以上前)

>新 フルサイズ魂。さん
ありがとうございます^_^

書込番号:21335454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2017/11/05 22:15(1年以上前)

>Delkinさん
Pro1 は、Pro2を買っても売らない人が多いらしいですよね。気持ちはよく分かりますし、資産的価値は高いと思います^_^

書込番号:21335460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2017/11/05 22:18(1年以上前)

>こむぎおやじさん
そう思われる方、多いらしいですよね。私もそれがあり、Pro2購入には踏み切れませんでした。あの使い勝手の悪さも、フィルムカメラを使っているようでやっぱり好きです^_^

書込番号:21335469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/06 01:23(1年以上前)

R-23さん
エンジョイ!


書込番号:21335855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/06 08:34(1年以上前)

つうか、そこまで惚れ込んでるなら別にE3も要らなかったのでは?

書込番号:21336164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/11/06 08:39(1年以上前)

>Delkinさん
相変わらずのコメント、ただのナイス票かせぎですね。

書込番号:21336172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2545件Goodアンサー獲得:42件

2017/11/06 08:53(1年以上前)

坊主さんの連投は初めて見たかも?

書込番号:21336190

ナイスクチコミ!8


スレ主 R-23さん
クチコミ投稿数:558件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2017/11/06 09:17(1年以上前)

こんな指摘、わざわざ要りますかねぇ?色味や画には惚れてるけど、撮りたいモノ、撮れないモノが増えてきたから、自然に選択肢に入ってきたのですよ。で、どんだけ便利になってもPro1は未だにイイねって話です。6年も7年も前の機種の板なんて、これくらいのコメントもなかったら何もなくなるでしょうが。さすが7000件もコメント書き込む人は、いろんな趣向凝らしてくるわ。

書込番号:21336223

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/11/06 10:55(1年以上前)

別機種

自分が狙った画が撮れれば名機です(笑)

>R-23さん

他人が何と言おうが、自分の狙った画が撮れれば
そのカメラは『名機』です。

書込番号:21336372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

X-T20で楽しんでいます。

2017/11/01 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

クチコミ投稿数:1534件
当機種
当機種
当機種
当機種

X-T2とX-T20を最近同時に入手し、山では軽いT20で撮ります。ベルビアで撮ると、肉眼で見たより遙かに彩度が高く記録されるので、最初は疑問に思いましたが、慣れてくると止められませんね。Fujiのベルビアは麻薬みたいなものです!!

風景は苦手なので教科書的な撮り方しかできませんが、ご参考までに載せます。ぜんぶ八方で撮ったもので、コントラストはすこし上げていますが、カラーバランスはいじっていません。

色以外に感心したのは、雲海を撮ったときで、何も細工をしていないのに、白飛びを起こしていないのはすばらしいと感じました。ただ同じ条件でC社やN社のものと比べてはいないので、相対評価はできません。

書込番号:21323515

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/01 01:38(1年以上前)

woodpecker.meさん
エンジョイ!


書込番号:21323615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 04:30(1年以上前)

>woodpecker.meさん

素敵な作例ですね♪

書込番号:21323692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1534件

2017/11/01 16:23(1年以上前)

nightbearさん、新 フルサイズ魂さん、ありがとうございます。自分の写真のEXIFを見たら、嗤ってしまいました。野鳥撮りなもので、普段からSSを上げる癖がついています。

動かない風景なんだから、ISOはミニマム、絞りも16ぐらいにはしてパンフォーカスを狙うべきですね。まあ、山には三脚を持って行きたくないので、SSは1/500ぐらいまで下げて、その余裕ぶんISOや絞りにまわすべきですね。おそまつ!!

書込番号:21324613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/01 17:46(1年以上前)

woodpecker.meさん
おう。

書込番号:21324753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2017/11/01 19:59(1年以上前)

きれいな写真ですね。解像感も高く臨場感も伝わってきます。こういうところへはなかなか行けないのでうらやましい限りです。

差し出がましいようですが、ちょっと気になった点を。
シャッタースピードに余裕があるのでISO感度はもうちょっと低くてもよかったのでは。ただ、一般にISO感度は低いほうがダイナミックレンジが広くなりますが、このセンサーの場合がどうかはよくわかりません。
見ているディスプレイの違いでしょうか、それともブラウザの違い? また色空間はsRGBでしょうか。私が見る限りではそれほど彩度が高くはありません。フィルムでいうとプロビアぐらいのイメージです。
雲海が白飛びしていないのは、ダイナミックレンジの広さもありますが、白の面積が大きくアンダー側に引っ張られたからだと思われます。その代わり黒はわりと沈んでいます。

書込番号:21325008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1534件

2017/11/01 20:12(1年以上前)

>holorinさん

「シャッタースピードに余裕があるのでISO感度はもうちょっと低くてもよかったのでは」

上にも書きましたが、全く持ってご指摘のとおりです。まさにこれはT2/T20で撮り始めた風景の最初の写真なので、野鳥撮りのデフォルト設定をそのまま引きずった失敗です。本人も、撮るときには気がついていませんでした(-_-;)

まずISO変化による画質変化をこれから確かめます。そのあとで自分なりの設定を決めていきます。

書込番号:21325042

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2017/11/01 21:34(1年以上前)

見落としておりました。失礼しました。

書込番号:21325268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件 FUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2017/12/03 03:00(1年以上前)

>woodpecker.meさん
こんにちは。素晴らしいお写真ですね。

書込番号:21402303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

X-T2入手後、とても楽しんでいます。

2017/11/01 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:1534件
当機種
当機種
当機種
当機種

ベルビアで撮ると鮮やかすぎて、最初はやりすぎと思いましたが、慣れてきたらこれで普通と思うようになりました。もうNikonに戻れません、怖いですね。

野鳥撮りなので、風景の切り取りは苦手です。でも雰囲気は感じてもらえると思うので載せました。

四枚ともコントラストは上げていますが、カラーバランスはいじっていません。

書込番号:21323490

ナイスクチコミ!23


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/11/01 02:40(1年以上前)

> woodpecker.meさん、 こんばんわ♪  素晴らしいお写真ですね〜! 
特に 3枚目、4枚目のお写真が 自分好みの撮り方ということもあり、とても素晴らしいとおもいます〜 ( ^ー゜)b 

おいらは デジイチとしては オリ機、ペンタ機を長年使ってきてます、 
フジ機は使用経験が無いのでフジ機についてコメントできるスキルは無いんですが、オリ機、ペンタ機で
「ビビッド」 「べルピア調」 「リバーサル調」 など、印象色が強いモードで風景を撮ってます、 

色飽和ぎりぎりの濃厚な色出しで、ある意味不自然な描写に仕上がることも多いですね、 
しかしそんな描写に慣れると、 "おとなしめ" の普通のあっさりした描写では満足することが出来ず、
ほとんどすべて、べルピア や ビビッドモードで撮影するようになってます  

> 野鳥撮りなので、風景の切り取りは苦手です 
などとご謙遜されてますが、いえいえ なかなかどうして素晴らしいものです♪ 

また どちらかへお出かけになって写真を撮られましたら、是非 ご紹介ください ( ^ ^ ) 
                                   

書込番号:21323657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/01 04:33(1年以上前)

>woodpecker.meさん

やるな、富士

書込番号:21323694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2017/11/01 11:04(1年以上前)

スレ主様

高齢の為、C社フルサイズ機など全て放でし、ミラーは、オリンパスと本機にしましたが。フジはRWAとJPG撮影しています。特別いじる必要ない時はJPGで充分と思います。

上にUPしている画像はメモリーから取り出したままのもので全てノートリで画像は全然いじっていません。以前のフィルム撮影の感覚です。本機は画像処理はシルキーのソフトですが普段は撮って出しで充分な画像でパソコン処理無で気軽に充分楽しめるます。

書込番号:21324119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1534件

2017/11/02 10:46(1年以上前)

>syuziicoさん

「 "おとなしめ" の普通のあっさりした描写では満足することが出来ず、ほとんどすべて、べルピア や ビビッドモードで撮影するようになってます」

そうですね、今の私がそうなっています。Fujiのカメラに使われないよう、こちらが使うという意識を持たねばならないかもしれませんね。 

>西海のGGさん

「普段は撮って出しで充分な画像でパソコン処理無で気軽に充分楽しめるます。」

私は鳥撮りを始めた頃RAWでとっていましたが、RAWを現像した画と撮ってだしのJPGを比べたら、ほとんどの面でJPGの方が画質が良かったので、その後全部をJPG撮ってだしにしています。

また、1週間前後の撮影旅行での撮影枚数は2万から3万枚を超えるので、現実的にRAW現像できる時間が取れないと言うこともあります。

書込番号:21326244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/15 08:41(1年以上前)

X-T2の写真が鮮やかすぎて、私の撮った写真を見て同じ場所を訪れた友人に「詐欺だ(笑)」と言われました。

あはは

書込番号:21359097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

X-A3買いました

2017/10/29 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

クチコミ投稿数:2345件
別機種
別機種

高級コンデジよりも安かったので買ったX-A2で富士に嵌まり、
X-T10+50-140f2.8を買うもののダメで売り払い、
満を持してX-T20+50-140f2.8を買い直しました。
それでも夏場の高い気温の中で1日中撮りっぱなしは、
中級機のミラーレスでは無理だったようで処分しました。
撮影に行くと1日6時間から8時間撮りっぱなしで、6千枚から8千枚くらい撮ります。

それで晴れてサブ機としてX-A3を購入しました。
と言う訳でX-A3のポートレート(笑)。
X-A2のときも思ったのですが、このカメラだとピントが合わない時が合っても、露出が暴れても全然気にならないんですよね。
小さいので常に手元に置いて、何処へでも持ち出してぱちぱち撮ってます。
X-A2に比べて背面液晶が大きくなって、老眼親父には多少見やすくなりました。
それにしても予備バッテリー3ヶと外付けストロボなんて、このカメラで使うことが有るのかな?

書込番号:21316539

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/10/29 13:36(1年以上前)

>アプロ_ワンさん
ご購入おめでとうございます。

>処分しました。
>それで晴れてサブ機としてX-A3を購入しました。

あれ、では、メインは?

>と言う訳でX-A3のポートレート(笑)。

こちらの撮影機材で合点がいきました。。。(;^_^A

書込番号:21316944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件

2017/10/29 20:04(1年以上前)

当機種

>ロケット小僧さん
大会で見かけるプロのカメラマンさんは、売れそうな写真を2〜3時間
撮ったら終わりです。
後はプリントして店番してます。
でも素人の私は最初から最後まで撮ってるのでミラーレスでは無理みたいでした。
でも富士の写真が好きなので手放せません。

おまけの集合写真用のワイコンも有りました。
思いっきり歪みますが100人くらいの集合写真で全員入れるには、
フルサイズ換算して最低でも16mmは要るので、これでお茶を濁してます。

書込番号:21318044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/30 07:56(1年以上前)

アプロ_ワンさん
エンジョイ!


書込番号:21319166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件

2017/10/30 20:31(1年以上前)

>nightbearさん

お〜!

書込番号:21320444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/31 07:30(1年以上前)

アプロ_ワンさん
おうっ


書込番号:21321401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング