富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

XF55-200o本日ゲットしました

2014/01/02 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 レンズキット

クチコミ投稿数:709件
当機種
当機種
当機種
当機種

カワラヒワでしょうか?S-AF、SS固定で撮りました

モズ 逆光気味

C-AFで撮ったスズメ

ソチの次を狙います

X-E2ならびにフジユーザーの皆様

あけましておめでとうございます(^<^)

先日、こちらの板で望遠ズーム購入に関して相談させていただいた者です。おかげさまで、本日フジノンレンズ XF55-200oF3.5-4.8 R LM OISを手にすることができました。

アドバイスをいただいた皆様には心から感謝申し上げます。

以下、初撮りの感想です。

ピントは暗所でも迷うことなく合焦します。合焦速度もXF18-55oと同様、静かで速いと思いました。但し、C-AF時は半押しからズーム作動まで1/2テンポ遅れる感じです。動体への追従性は食らいつく感じでは無いですがゆっくり動くものに対しては問題なく追従します。一眼レフのような動体予測AFではないので、動きの速い被写体の場合だと、AF-S&置きピンの方が合わせやすいと感じました。

写りについては一日使っただけでは分かりませんが、やはりXF18-55o同様とても美しいと思いました。花の季節が今から待ち遠しいです。

ズームリングは思ったより重厚ですが、レンズ下向きで歩いているといつの間にか伸びきってしまいました。この一点だけが気になったところです。

以上が使用一日の感想ですが、XF55-200oのポテンシャルの高さをじゅうぶん感じることができた初撮りとなりました。


拙い写真ですが、新年ということでお許しください。

書込番号:17027674

ナイスクチコミ!8


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度5

2014/01/03 00:01(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

そして、購入おめでとうございま〜す!!!
やりましたね!

作例ありがとうございます。
作例を見て私も絶対に春前には購入しようと決意できました。
A1のWズームも値段が魅力的で50-230mmも付いてると考えると魅力的です。

しかし、この逆光例とシャープさは素晴らしいですね。
感激しました。

書込番号:17027813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件

2014/01/03 00:44(1年以上前)

パパ_01さん

ありがとうございます。

A1のダブルズームは確かにお買い得ですよね!レンズを売ってしまえばボディはいったいいくらなんだって話です(笑)

50−230mmも良さそうですね。軽量を優先させるのもありだと思います。

書込番号:17028006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-E2 レンズキットの満足度4

2014/01/03 10:45(1年以上前)

アルノルフィニ さん

あけましておめでとうございます。
そして、ご購入おめでとうございます。

私も昨年末手に入れましたが、まだ十分に使ってません。

鳥さんは見つけるのが大変でうまく撮れないですが
どれもキレイに撮れてますねえ。特に2枚目、ボケも素直な
感じで、これだけボケてくれるとニイニッパは必要ないかな
と思わせてくれます。

そして4枚めのワンちゃん、この犬種は大好きなので
一度飼ってみたいなあ。元気なんでしょうね。

今年も写真ライフを楽しみましょう。

書込番号:17028947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件

2014/01/03 17:23(1年以上前)

sand-castleさん

あけましておめでとうございます。

犬を飼うのは初めてですが、比較的飼いやすいということでミニチュアシュナウザーを選びました。仰るように元気いっぱいです(笑)

飼う前はペットを溺愛する人をアホか!と思っていました。よもや自分がアホ飼い主になろうとは…。

ペットも写真も2年目の初心者ですが、よろしくおねがいします。

書込番号:17030122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 13:25(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ズームリングですが、私も購入当初、かなり緩く、天頂附近の天体写真を撮っているといつの間にか55mmになってしまう有様でした。これでは使えないので、ズームリングが自重で動かないように固めに調性してもらいました。ご参考まで。

書込番号:17045027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件

2014/01/07 18:46(1年以上前)

南河原太郎さん

貴重な情報ありがとうございます。

なるほど、星撮りだと深刻な問題なのですね。花火撮りなどにも悪影響ありそうです。

試しに200mmで上向きにしてみましたが幸い伸びきった状態を維持できました。揺さぶっても縮むことはありませんでした。最近の出荷分では南河原太郎さんの報告を受けてズームリングを重くしたのでしょうか?

だとすると、フジは凄いですね。益々好きになりそうです(^<^)

書込番号:17045887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/07 20:14(1年以上前)

別機種

カメラはX-E1です。

アルノルフィニさん、こんばんは。

私もXF55-200oを年末にゲットしました。

ズームリングはこれまで手にしたどのズームレンズより
重いなぁ、というのが第一印象でした。今200mmの状態
で真上に向けて30分ほど放置していますが、縮んでくる
気配は全く無いですね。

何らかの対策はされているのかもしれませんね。下向き
で持ち歩いたりはしていないのですが、長時間揺らしたり
していると伸びてしまうことはあるのかもしれませんね。

逆光に対しては驚くくらい強いという印象です。かなりの
逆光状態で少し霞んでいる遠方まではっきりと写し撮って
くれました。

書込番号:17046200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件

2014/01/07 22:00(1年以上前)

当機種
当機種

確かに眠たい写真だけど…

ベリルにゃさん

うわーっ!!!素晴らしい作品ですね(^<^)霞がかった夕凪の海が目の前に広がります。

水平線が見えているところとそうでないところの対比が大人っぽくて素敵です。切り取りも上品だと思いました。

何よりレンズの性能云々ではなくて、撮り手の技量とセンスに驚いちゃいました。

年の始まりに相応しい写真をありがとうございます(^.^)

書込番号:17046692

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 異常安値、お薦め!

2014/01/02 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

現在、XC16-50mmF3.5-5.6 OIS と XC50-230mmF4.5-6.7 OIS を両方買うと最安値でも 7 万円超、

このズームキットを買うとカメラ本体の X‐A1 がオマケで、更に 2 万円のおつりがくるのですね。

素晴らしい画質でこの条件、逃す手はないような。

書込番号:17025494

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2014/01/02 11:53(1年以上前)

南米猫又さん
あけましておめでとうございます。

> 素晴らしい画質でこの条件、逃す手はないような。

ここまでくれば、もう一段の下げを期待しています(笑)。
ひとつ、教えていただきたいのですが、フジの現像ソフト(RAW FILE CONVERTER EX powered by SILKYPIX)は、X-A1に対応していて同梱もされているのでしょうか?メーカーのサイトを見てもよくわからないので…。X-E2に対応したという情報も載っていないようだし。


書込番号:17025519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 12:32(1年以上前)

当機種
当機種

新年明けましておめでとうございます。
私が買ったときより3千円ほど値下がってます、これはもう4万円台まで
待つしかありませんよね。

あれこれどれさん
RAW現像ソフト付属しておりますCD画貼り付けます。

書込番号:17025631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 12:38(1年以上前)

あれこれどれさん
あけましておめでとうございます。

> ここまでくれば、もう一段の下げを期待しています(笑)。

すごい!!! カメラがオマケでくっついてて 更に 2 万円くれるのに、
日本の人達は粘りますね。

RAW FILE CONVERTER EX powered by SILKYPIX は同梱されています。
ヴァージョン情報では、  バージョン: 3.2.18.0 
JPEG でLR を使っているのでまだ一度も使用してませんが、まさかX-A1 には対応していると思いますよ。
自動的にアップデートするようになっていますし問題ないかと。
撮影後にこのソフトでフジのフィルムシミュレーションが使えるようなら RAW 撮りも考えてみますが、
まだ寝かせたまま確認していませんです。
弄るより撮るほうが好きなものですから・・・
よくわからなくてすみませんです。

ぼくは パソコン関係はよくわかりませんが、
どこを見たら X-E2 に対応しているかどうかわかるのでしょうか?
あっ、もちろんぼくのは南米仕様です。

書込番号:17025651

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 13:32(1年以上前)

こんにちは
小生も昨日それに気づいて逆転現象が起きてると感じておりました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010872_J0000010870_J0000010871
まさにお正月プレゼントではないでしょうか。

書込番号:17025800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/02 13:35(1年以上前)

あれこれどれさん

RAW FILE CONVERTER EX powered by SILKYPIXの件についてはX-E2のクチコミで情報提供がありました。ご参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010868/#16984775

南米猫又さん

あけましておめでとうございます(^<^)

X-A1、調子良さそうですね。「気になる」は私のなかでは「欲しい」と同義語です。

A1、とても気になります。

書込番号:17025813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 13:39(1年以上前)

当機種

フィルム調

進め電気少年さん

援護ありがとうございます。
電話が入ってしまい、すれちがっていました。
うちの猫はこんなにピンと脚が上がったかな?

ところでお猫様にフラッシュ焚いてもいいのですかね?
スペイン語の本でしたが、目に障害が起こることがあるからダメだって書いてあったので、
(ひどいときは失明の可能性まで書いてあった記憶があります。)
ぼくは避けてます。 フラッシュ使って撮ってる写真が世界中にありますが、
暗がりでの猫の目は超高感度なので、真っ暗なところで瞳孔が開いている時は
やめたほうがいいような気がしますが、
実際どうなんでしょうね?

書込番号:17025826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 13:58(1年以上前)

南米猫又さん
 
今調べてみました、やはり南米猫又さんのおっしゃる通り猫にはフラッシュ
厳禁のようでした^^;網膜に炎症がおこり悪くすると失明の様です。
今後はフラッシュ無しで撮影するよう気をつけます、15歳の高齢で今後の健康の為にも教えて頂き
大変感謝しております、ありがとうございます。

品がある猫様ですね、家のはトラなのでヤンチャに見える(笑

書込番号:17025869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/02 14:24(1年以上前)

● 里いもさん

XC ズーム二本だけで 7 万円超ですよ!
ここは XC 単体ではまだ販売されておらず、XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OIS が
他のレンズより安めの 8 万円超で販売されています。
ぼくは、56mm F1.2 を狙いますが、一年は買えそうもないです。
フジのフルサイズ一眼レフが出たら
んぎゃああああああああ、となりますから・・・

● アルノルフィニさん
あけましておめでとうございます。

> X-A1、調子良さそうですね。「気になる」は私のなかでは「欲しい」と同義語です。

カメラが只でお金がもらえるなら、買うっきゃないでしょう。
ズーム2本をヤフオクで売れば少なくともカメラは只になりません?

● 進め電気少年さん

普通どうということはないと思いますけど、瞳孔が開いてる時は危険が伴うのでしょうね。
やんちゃなトラ猫様は 15 歳といいますと、もちょっとで「 猫又 」になれますね!
頑張ってもらいたいです。

ニャーッハッハッハッハ

書込番号:17025939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2014/01/02 17:18(1年以上前)

まとコメで失礼します。

進め電気少年さん
南米猫又さん
アルノルフィニさん

現像ソフトの件、ご教示ありがとうございました。

南米猫又さん

> すごい!!! カメラがオマケでくっついてて 更に 2 万円くれるのに、
> 日本の人達は粘りますね。

たぶん、キットレンズで済むはずがない予感がするので…。フジに手を出すと、手持ちから2マウントくらいは片付けないとならないような気がします (^_^;)。

書込番号:17026413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/03 02:08(1年以上前)

あれこれどれさん

> フジに手を出すと、手持ちから2マウントくらいは片付けないとならないような気がします (^_^;)。

意地になると 10 マウントぐらいはいっちゃうでしょうからね。
マウント縛りというよりは、レンズ特性縛りになってきて、
減らすほうが増やすより決心がいりますよね。
ぼくは JPEG 縛りになってますけど…(笑)

書込番号:17028216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/03 14:39(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000587191_K0000530690

レンズが高杉なのかも?

書込番号:17029676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/03 15:33(1年以上前)

じじかめさん

あまり比べたことがないので、実はよくわからないんです。
APS-C で手振れ補正付きなので、他のミラーレス用のレンズと比べて高くはないと思うのですが、
一眼レフ用との比較では少し高めな気もしますね。
フジノンですから、写りに手抜きはないと思ってます。 
こういうのって見えないところでどのくらい手をかけているのか、よくわかりませんね。

書込番号:17029822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2014/01/03 21:19(1年以上前)

南米猫又さん

5万円割れまで頑張ると言っていたのですが、相場を見ていて、ここが潮時とポチってしまいました(笑)。

> 意地になると 10 マウントぐらいはいっちゃうでしょうからね。

さすがに二桁までは行っていませんが…。

> マウント縛りというよりは、レンズ特性縛りになってきて、

それとシステムサイズですね。これはミラーレスが出てきて、一気に多様化したので、複数マウント当たり前になりつつあるように思います。

> 減らすほうが増やすより決心がいりますよね。

どちらも決心がいることなので、勢いでやることになると思います (^_^;)。でも、確かに減らす方が、判断材料は多いかもしれないですね。使うことで、システムサイズとかレンズとボディの機能とかのバランスの良し悪しは実感できますから。でも、他を持って代えがたい一芸があったりすると悩みます。レンズでもボディ機能でも。



書込番号:17030968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/04 00:35(1年以上前)

あれこれどれさん

ご購入オメデトウございますう
キャッシュバックもありましたね、
元箱チョッキン

> でも、他を持って代えがたい一芸があったりすると悩みます。レンズでもボディ機能でも。

ここなんですね〜
ぼくは人に相手にされないものほど可愛がるので、ポイッってできない。
ンワッハッハア

書込番号:17031819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2014/01/07 00:02(1年以上前)

別機種

入手したので記念写真 (^_^;)

南米猫又さん

> ご購入オメデトウございますう

ありがとうございます。無事に入手できて、とりあえずの設定はできました。カタログに特に記載はなかったように思うのですが、スマホから位置情報を取れるのですね。これは意外な…。まだ、アプリを入れていないので詳しいことは未確認ですが (^_^;)。

> キャッシュバックもありましたね、
> 元箱チョッキン

ダブルズームだけあって思ったよりもずっと「ゆとり系」の箱でした (^_^;)。

> > でも、他を持って代えがたい一芸があったりすると悩みます。レンズでもボディ機能でも。
>
> ここなんですね〜
> ぼくは人に相手にされないものほど可愛がるので、ポイッってできない。
> ンワッハッハア

同じくですね。どうするかを考えた2マウントとも、当面は続投になりそうです(笑)。

書込番号:17043586

ナイスクチコミ!1


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2014/01/13 18:25(1年以上前)

当機種

FUJIFILM X-A1は、何故購入したかというと、もともとは、普及型望遠ズームXC 50-230mm F4.5-6.7 OISが欲しかったことに端を発しています。

XC 50-230mm F4.5-6.7 OISは単体で買うと最安値でだいたい4万円、普及型標準ズームXC 16-50mm F3.5-5.6 OISは、最安値で約32,000円、合わせて72,000円となってしまいますが、これがダブルズームキットで購入すると、極めて優秀なボディーX-A1が付いてきて最安値で5万2,000円で「少し早めのXシリーズお年玉キャンペーン」のキャッシュバックを入れると、わずか4万7千円となります。

X-E2がメイン機なんですけど、このX-A1も化け物ですね( ̄□ ̄;)。この価格で、これほどまでに画質がよいとは…。
信じられないレベルです。こんなに安くていいのだろうかと申し訳なりますけど、富士フィルムに感謝感謝です。非常によい買い物をしました。

書込番号:17068572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/14 02:22(1年以上前)

Niko-Cameさん

美人ネコちゃんですね〜
コタツ(?)の上に住んでるあたり、ぼくの生活と似ています、
うちのも食卓のうえに住んでまして、食事は邪魔せずに横で見ているだけ。
グレーのネコちゃんも顔立ちが似ているので姉妹かな?

ISO 3200 が躊躇なく使えるのはありがたい。
街ネコ撮りだとXC 50-230mm F4.5-6.7 OISは便利でしょうね、
50-140 F2.8 まではあと2年かかりそうです。

書込番号:17070449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

X-M1でインターバル撮影、出来ました!

2013/12/31 04:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

クチコミ投稿数:61件

再生する夕陽の一番いい時間を逃してしましましたが、参考程度に、秒1枚RAWで撮影。

作例
夕陽の一番いい時間を逃してしましましたが、参考程度に、秒1枚RAWで撮影。

当機種

JJC二つの商品を組み合わせたインターバルレリーズです。

タイムラプスが好きで、普段はEOSやNEX、LUMIXなどで行っている者です。

FUJIの色が好きで、ローパスレスのXシリーズは前から狙っていて、先日ボディのみを手に入れましたので、
インターバル撮影できないか探っていたのですが、このたび手に入れたリモートケーブルを試しに買ってみた所、
出来ましたのでお知らせしておこうとクチコミしました。
(作例は本日商品が届いた後、急いで撮ったのであまり参考にならないかもしれませんが…)

端的に説明しますと2つの商品を組み合わせています。

・JJC 電子レリーズ、タイマーリモートコントローラーMET-F
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0081XBAGQ/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
sonyα用のインターバルタイマー機能内蔵の商品ですが、カメラと接続するケーブル部分を取り外し、
他のカメラ(たとえばNIKON用やEOS用)などに交換できるタイプです。
エツミから出ている商品と同じものだと思います。(EOS用やNIKON用もあるようです)

・JJC FUJIFILM X-M1/X-E2/ X-A1/ XQ1対応 リモートレリーズ (RR-90互換品, JJC-S-F3)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HELP9D6/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
同じJJC(中国のメーカーかな?)の製品でケーブル部分が取り外せる簡単なレリーズ

上記の商品の、インターバルタイマー部分はSONY用を使い、ケーブル部分はRR-90互換品の方を使いました。
ピンジャック式なので、簡単に接続出来て使えるのではないかと思ってヒトバシラーになりましたが、
見事普通に使えました!

ちなみにJJCのインターバルレリーズは前の型(ケーブル一体型)をEOS用、NIKON用、PANASONIC用と
3つ持っているのですが、今のところ故障などなく、しかも今回の新型から、インターバル枚数が999枚まで
出来るようになったので、その辺も満足しました。
(以前のは399枚まで)

X-M1はRAW撮影でも秒1枚間隔で撮っても書き込み速度が速くてOKの様なので
かなりのお気に入り機種になりそうです!!

書込番号:17018058

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:61件

2014/01/06 12:48(1年以上前)

再生するX-M1によるタイムラプス

作例
X-M1によるタイムラプス

別機種

X-M1にインターバルタイマーを使用、レンズはNIKONのDX12-24mmf4

あらたに作例を撮りましたのでUPしました。

1秒間隔でRAWで撮影、FUJIのRAWは1枚25メガ近くあるので容量を食います。
他のメーカーの16M機種のRAWはだいたい15メガ前後で、20Mクラスの機種に近い容量ですので
ちょっと大変ですが、ダイナミックレンジなども悪くない感じがします。

X-E2はRAWの容量がさらに増えている様なのでM1にしておいて良かったと思っています。

インターバルタイマーですが900枚をSETしましたが撮影された枚数は899枚でした。
でも別段カクっている個所は無いような感じです。

レンズはNIKONのDX12-24mmf4のf8あたりで撮影しています。(マウントアダプターはKIPON製)
あまり解像感のあるレンズではないので、SIGMAの8-16mmあたりを手に入れたい感じはあります。
(その前にXマウントのレンズが1本も持ってないのでそちらも欲しいですが…)

撮影時のカメラの様子もUPしていますので参考になれば幸いです。

書込番号:17041244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 FUJIFILM X-M1 ボディの満足度3

2014/01/07 10:09(1年以上前)

ナイスな情報感謝いたします!
私もダイナミックで微速度撮影してみたいです

残念ながら品切れのようですがww

書込番号:17044465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/01/07 20:12(1年以上前)

ほんとうですね!

電子レリーズ、タイマーリモートコントローラーMETシリーズ、
以前はキャノン用などもあったのですが、それらの商品も無くなっていますね。

取り扱っていたのは、OPTICO/オプティコ合資会社という所でしたので、
以下から質問してみるのもアリかと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?ie=UTF8&asin=&isAmazonFulfilled=&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A2R19DBJF2G3J9

もしくはエツミの同じ商品でしょうか、値段が倍以上しますが・・・
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F-ETM-9508-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81C1-C3/dp/B00BTXDEFU/ref=sr_1_8?s=electronics&ie=UTF8&qid=1389092533&sr=1-8&keywords=%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%9F+%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%88

書込番号:17046192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/13 18:04(1年以上前)

現在はMET-Rという同じ系列でX-M1/X-A1/X-E2対応の商品が出てるようです。
http://www.jjc.cc/products_info.asp?id=1241&cid=126&pid=1&s_series=all
リンク貼れませんが、香港の通販サイトなどで確認できますよ。

この製品、日本ではまだ流通してないような感じですね。

書込番号:17068477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/15 22:01(1年以上前)

タイムラプスに興味がありNEX5Tを考えていましたが、高感度時ノイズの少なさからX-M1に引き付けられています。天体写真も撮りたいので。
そこで今日、有楽町のビッカメで当機種のタイムラプスについて質問したところ「対応していません」と帰ってきました。一瞬がっかりでした。。。
できるんですね!買う意欲が一気に増してきました。
SONYよりFUJIですかね。

書込番号:17076655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2014/01/16 01:49(1年以上前)

デグーラバーさん
専用のセットが既に用意されていたようですね、こちらを買ったほうが良さそうです。
JJCにはこれからも色々な機種の電子レリーズを出していただきたいです。
(自分はRX100M2用が欲しいです)

じゃぽーねさん
自分はNEX-5Rも持っていますが、タイムラプスアプリがありますので、本体だけでインターバル撮影できるのは
素晴らしい点だと思っています。(どちらか選べと言われたらNEXを選びそうです)
タイムラプスアプリは5日ほど前にバージョンアップして露出コントロールの機能も付いて完成度が増しました!

自分は一眼のS3pro、S5proも持ってるFUJI好きなんでX-M1を買い増ししましたが
高感度比べたことはないのでどうなんでしょう、NEX(sony1600万画素機)もそんなに悪くないと思いますが…
FUJIの方がずば抜けて良いのでしょうか?

書込番号:17077493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/19 09:56(1年以上前)

次こそZEISS さん

NEX5もソフト環境を考えると捨てがたいです。X-E1/M1/A1はいろいろな書き込みがあって
総じてレンズ・色合い、そして高感度でのノイズの少なさが評価されているので魅了されていました。
ブランドではSONYが好きなんですけど悩みます。一長一短ありそうですのでもうちょっと決定まで調べてみようかと思います。

書込番号:17088660

ナイスクチコミ!0


真輔丸さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/25 22:54(1年以上前)

機種不明

http://www.stok.jp/blog/?p=506

こちらの店舗でJJCのリモートレリーズの取り扱いがあるようです。Amazonで購入できます。
レリーズと別売りのX-M1用のケーブルを揃えればOKのようです。

書込番号:17113347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 レンズキット

クチコミ投稿数:96件
当機種
当機種
当機種
当機種

ワインちょっと飲んでしまっております・w・;。

ちょっとピンぼけなのかぶれてるのか・w・;。

よく作例で見た「ダイナミック」で撮って見ました。。

中古で年末タイムセールで、ちょっと安かったので、
手に入れてしまいました・w・;。

本日到着して、昼食がてらちょこっと撮って見たのですが、
なるほど、優等生でありつつユーモアもあるみたいなカメラな
印象を持ちましたm(_)m。

レンズが、食べ物を大きく撮ろうと思うと望遠端にすることになり、
f値が大きくなる。(→ ボケ量少なくなる・・)

さらに、「もうちょっと寄りたい!」って場面もしばしば。。

やはりこうなると、35mm f1.4が、欲しくなります。
めちゃくちゃ欲しくなります^^;。

ズームがあって、小気味良く旅行やちょっとしたもの撮影するのであれば、
ボクには、RX100の方が快適で十分な感じなのですが、

やはりこのカメラの「起爆力」「破壊力」という意味では^^;、
このシリーズ、ズームより単焦点集めるべきだなと。。

フォーサーズとか、APSCの一眼とか全部売ってしまって、
このシリーズで通すか・・・

はたまた、やっぱりあきらめて今のうちに売ってしまうか・・

非常に悩ましいところでございます;;。

でもやっぱり35mmf1.4体験せずに売るのはなぁ・・・と・・。

書込番号:17016318

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/12/31 01:13(1年以上前)

当機種

14mm

すれ主さんへ   こんにちは

35mmと23oと14mmの単焦点レンズ、この3本は別格の描写です。
この3本の描写だけは体験してくださいね。
60oは良いのですが、、、、ちと扱いずらいキャラクターと感じております。

書込番号:17017769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2013/12/31 08:37(1年以上前)

情報ありがとうございますm(_)m。

調べました。  非常にまずい状態です;;。
全部欲しくなりました;;。。

35mmはもともとほしかったのですが、23oの開放からのものすごいシャープで
すごい立体感・w・;。。

14mmの驚異的な歪曲の少なさと、すごい解像力。。

やはりFUJIはレンズがホントにいいんですね。。

これはボーナスが入っても、なかなかそろえられませんが^^;、
なんとか体験してみたいレンズになりました;;。

書込番号:17018414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2014/01/01 21:54(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
35mm、元旦のイキオイでポチりましたm(_)m。
到着し次第、またご報告いたします^^;。

書込番号:17023947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2014/01/01 23:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

すれ主さんへ
あけましておめでとうございます

35mm、、、ゆきましたか。
早く到着するとイイですね。

寒いですので、逆に夏のヒマワリでもアップします。、、、35mmです。
これはX-pro1で撮っております。
35mmは、夜景もなかなかイケますよ。

書込番号:17024259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件

2014/01/02 08:19(1年以上前)

作例見たくてしょうがなかったので、うれしいです;;。
ありがとうございますm(_)m。

とくに2枚目のネコさまの写真のボケがしびれます;;。
これだけ離れれば、XF60mmぐらいのレンズでないと
これだけボケないのではと思っておりました。

夜景もキレイですね。。
おそらく明日到着するものと思われます。
非常に楽しみです;;。

書込番号:17025018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

あの頃の憧れをやっと手に入れました

2013/12/27 11:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 ふわふわ子育て2 
別機種
当機種
当機種
当機種

とりあえず妻対策にニコンストラップ(今は了解済みです)

本当に白トビに強いですね。D40とは比べものになりません。

場面によると思いますが、ISO1600も許容範囲です。

ニコン純正外付けストロボとの相性も大丈夫そうです。

8年前子どもが生まれたのを機にニコンD40レンズキットを購入してから
子どもの成長とともにレンズも色々増えていきました。

そして3年前仕事でもカメラを使うようになり、当時中古でも約9万円のS5PROと
新品で約10万円のD7000で迷いながらD7000を購入し、それなりに満足して使っていました。

でも心のどこかでS5PROのことが気になっていて、オークションなどで
いつも価格をチェックする日々が続いていたところ、先日よく行く中古カメラ屋さんで
偶然ショット数33.500のS5PROが3.5万円で出ているのを発見!
妻に内緒で購入してしまいました(笑)

昔新品で店頭に並んでいた頃、たくさん触ったはずなのですが、シャッターをきってみると
「ボコン」とキヤノンの中級機のような音だし、書き込みや連写も遅く、あれ?こんな感じだったかな?
と不安になりましたが、しばらく使っているうちにようやく慣れてきました。

D7000と比べると確かにレスポンスは悪いですが、個人的にはISO1600までも許容範囲ですし、
今でも十分通用する機種だと改めて感じました。
ただ、オートホワイトバランスは皆さんのおっしゃるようになかなか手ごわいので
太陽光を基本に現在模索中です。

こんな面白いカメラを入手出来たのも、長年書き込みを続けてくれたみなさんのおかげです。
大変ありがとうございます。これからは場面場面でD7000と使い分けて、使い続けたいと思ってます。

書込番号:17003761

ナイスクチコミ!8


返信する
御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/27 13:45(1年以上前)

KOKOMEさん。こんにちは。
心が温まる、素晴らしい写真を見せて頂きました。
KOKOMEさんのS5Proも、このような写真眼の持ち主の元で再スタートを切れて幸せ者ですね。

書込番号:17004299

ナイスクチコミ!2


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/27 13:51(1年以上前)

お名前をスペルミスしました。すみません。
正 KOMKOMEさん  誤 KOKOMEさん

書込番号:17004312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/27 15:30(1年以上前)

満足できて良かったですね。 できればもう少し大きい画像の方が見やすいと思います。

書込番号:17004550

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/12/27 18:29(1年以上前)

結構、レンズを選びますので、お大事に!!!

書込番号:17004996

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/27 19:23(1年以上前)

別機種

フジ三太郎

KOMKOMEさんS5PRO購入おめでとうございます、
私も昨年購入しましたが・・・フジに犯されて?ご覧のように三機種四台に増殖してます、
こんな古い機材ですが、中古価格も昨年より上がっている希有な機種です、
パートナー(レンズ)を選びますが、其れだけに使いこなしがいのあるカメラです。

書込番号:17005113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 ふわふわ子育て2 

2013/12/30 09:56(1年以上前)

御用ださん、お褒め頂きありがとうございます。
今までコンパクトフラッシュを持ってなかったので
カード代にカードリーダー代など余計な出費も若干ありましたが、
これからも大切にS5PROを有用に使っていこうと思います。

書込番号:17014534

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 ふわふわ子育て2 

2013/12/30 10:00(1年以上前)

当機種

今までのより一回り大きいですが、常に持ち歩いてます。

じじかめさん、ご指摘ありがとうございます。
オリジナルサイズでご覧になる方はいらっしゃらない作例かと思い
ちょっと小さくしすぎてしまいました。
今度はオリジナルの70パーセントくらいにしておこうと思います。

書込番号:17014542

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 ふわふわ子育て2 

2013/12/30 10:08(1年以上前)

kawase302さん、みなさんレンズを選ぶと書かれていたので心配で
購入してみて、持っているレンズそれぞれ試したのですが、自分にとっては
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRで十分そうでした。
自分の目が肥えてないのからだと思いますが、
まだAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDは買わなくても大丈夫そうです(笑)。

書込番号:17014564

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 ふわふわ子育て2 

2013/12/30 10:16(1年以上前)

当機種

今朝起きてみると、また一段と積もってました。

橘 屋さん、S3PROでも同様な絵が出る、ということで
一時はS3PROも探していたのですが今はS5PROでも安く買えましたので大満足です。
私の住む札幌では、雪上で子供たちを撮ることも多く、ダイナミックレンジの広い
S5PROに大変期待しています。そのため、まだフィルムシミュレーションもスタンダード以外
試していないのですが、ゆっくり自分に合う設定を見つけたいと思います。

書込番号:17014597

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/12/30 18:23(1年以上前)

AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRでバッチリあっていると思います。

書込番号:17016270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 X マウントが増えました

2013/12/27 03:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5
別機種

ネコちゃんから合格をもらいました

サンタちゃん、やっと届けてくれました。
ぼくよりネコちゃんが興味津々で離れません。
これからプールへ泳ぎに行きますので、今晩充電します。

アルノルフィニさん、阪神あんとらーすさん、BuBuMarcoさん
里いもさん、kenta_fdm3さん、じじかめさん、進め電気少年さん

みなさんの作例やコメントなどのおかげです。
ありがとうございました。

日本ヴァージョンとトップカヴァーが違いますね。
軍艦部というイメージなら日本のがよさそうです。
レンズキャップがやや緩め、フードの内側の反射防止処理が弱い、
水準器が内蔵されていないようだ、この3点だけ気になりましたが、
あとはたいへんよくつくりこまれています。

書込番号:17003108

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2013/12/27 06:37(1年以上前)

日本では売っていないブラックモデルですか。いいですね。日本向けはブルーもないのが
悲しい。

書込番号:17003207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/27 09:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:17003499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/27 10:33(1年以上前)

別機種
当機種

ついにサンタさんが登場されましたね!おめでとうございます。
愛猫画像バシバシ撮って楽しみましょう!
ツヤ消し黒の様な感じでいいですねーこちらで売っていたら選んだかも。
シルバー黒を選びましたが並べると、うーん・・と考えさせられます、軽くて良いのですけれども(笑。

猫画像ですが画像モード不慣れでファインではなくノーマルで撮影していました
申し訳ありません。ファイン切抜きで改めて貼ります。

書込番号:17003667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/27 11:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

黒のA1、初めて見ましたがカッコいいですね!!私のフードも外れるほどではないですがユルいですよ(笑)

それから、500年も前に飼っていた愛犬の画像、ありがとうございました。あんな写真が撮れるよう精進します(^<^)

書込番号:17003796

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/27 13:44(1年以上前)

おぉつ!やりましたね、さすが日頃の行いがいい猫又さんです。
こりゃこれからの写真楽しみに待ってますよ、例のおめめにピントの合ったやつを。

書込番号:17004295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/27 19:11(1年以上前)

当機種
当機種

緑被り

ハイライトを落としたら白とびしてませんでした!

みなさん、ホントにありがとうございました。

自分のスタイルではあまり使わない暗いキットレンズなので、
X-A1 と自分の適性を知るのは、来年半ばくらいにレンズを変えて、
女の子をいっぱい撮ってみるまで持ち越しになります。
その間、このレンズで新スタイルを探ってみます。

AF 速いですね!
デフォルトのまま数枚遊んでみた感じでは、S5 Pro の絵を保っている予感。
最初の数枚から粋な絵が出てきました。
ま、ともかく、女の子をたくさん撮ってみるまで、
早急な結論はできないというのが正直な感想ですが、かなり期待できそうです。

AWB は自宅の蛍光灯ではかなり緑被り、これはぼくの好みです。
最近の暗いキットレンズではボケはこんなものでしょうかね?
デフォルトでも満足しましたが、いろいろ弄くるのがたいへん楽しみです。

● あれこれどれさん
お互いに無い物ねだりなんでしょうね。 ブルーも良かったですが、
自分にはなんとなくブラックが似合いそうだったので…
ぼくは日本のレッド、ブラウン、ホワイトが羨ましいです。

● じじかめさん
いつもありがとうございます。 グリップをつけようかどうか迷ってます。
どうせ売ってないでしょうけど。

● 進め電気少年さん
ファイン画像ありがとうございました。 毛の感じがすごい。
ぼくもネコちゃん大好きなので、ときどき下に顔出してます。 よろしかったら是非!
…スレ主さんが親しげでみんな和気藹々ムードだし、ゆっくりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16697924/#tab

● アルノルフィニさん
あの頃の絵にはけっこう犬や猫が出てくるみたいですね。
何を意味していたのかよく知りませんが、
体毛表現が腕の見せ所だったような気がします。
音楽では出てこないから…(笑)

● 里いもさん
> さすが日頃の行いがいい猫又さんです。

どっからそういう発想が出てくるのか?
でもそうなんです、女の子撮る人は日頃の行いがいいのです。
んじゃなきゃ撮らせてくれません・・・鋭い〜!

書込番号:17005088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/27 19:35(1年以上前)

当機種

このレンズ逆光に強すぎますね。
こういうのが一本あってもいいかもしれませんが…

書込番号:17005158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2013/12/27 20:35(1年以上前)

南米猫又さん

レスをありがとうございます。

> お互いに無い物ねだりなんでしょうね。

なんかそんな感じですね。ブルーならブラックレンズにも合うので他の機種のブラックモデルとも合わせやすくて色で区別しやすいと思うのですが (^_^;)。

> ぼくは日本のレッド、ブラウン、ホワイトが羨ましいです。

なかなか、うまくいかないもんですね。日本では量販店でもこんな売り方です。URLにはX-M1とありますが店頭ではX-A1が中心になってきているようです。

http://fujifilm-x.com/x-m1/ja/lovephoto/

ところで、箱に「OBSEQUIO MEMORIA」という黄色いシールが貼ってありますが、これはなんですか?
グーグル先生に聞いてみると、カメラの広告文句が引っかかってくるので、メモリカード付きみたいな意味かと思うのですが。

以前の書き込みで触れておられたら申しわけありません。

書込番号:17005352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/28 03:02(1年以上前)

あれこれどれさん

> …色で区別しやすいと思うのですが (^_^;)。

ぼくもはじめこの点で別カラーにしようかなとおもいました。 
ただ、ミラーレスはこれが一代目なので、まだ混同はなさそうです。 
それより、女の子を撮るのだから、レッドとかホワイトとかのほうが、
カラフルで楽しい撮影気分になってくれるのじゃないかという気持ちは最後までありましたね。
目立つ色だと逆に自然なスナップには向かないなともおもいました。

手振れ補正付きのレンズもこれが初めてなんですけど、よいものですね!
暗いとこでいい加減に撮ってもピシャリトと止まったりする。
手振れピンぼけ気にしないですが、ビシッと決めたい時はありますから。

OBSEQUIO MEMORIA はお察しのとおりです。 只今メモリーカードプレゼント中ってカンジかな?
8G の安物が付いてました。 どこにも速度が書いてないので、きっとノロいんじゃないでしょうか。

X-M1 は素子の配列が違うので、普通のソフトで編集するのに色が扱いにくいとか、
そういうことはないのですかね?  S5 Pro を使っていて特に不便はないので、
素人が気づくような問題じゃないのかもしれませんね。 
ぼくは色滲みなんてどうでもよくて、性能の悪いレンズの収差も
光学特性の味だと思ってるので、こんなに逆光に強いレンズだと
どうやって味出しをしたらいいのか面食らいます。
人それぞれですね。

ともかく、XF56mm F1.2R の値段ばかり気にしてます。

書込番号:17006463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2013/12/28 09:30(1年以上前)

南米猫又さん

> それより、女の子を撮るのだから、レッドとかホワイトとかのほうが、
> カラフルで楽しい撮影気分になってくれるのじゃないかという気持ちは最後までありましたね。

そこは女の子(と撮る人)によるのではと…。もっともカメラの黒は一番無難だと思うので、ブルーより良かったのではないでしょうか。日本向けに黒がないのは女性の持ち物として目立たせたいという意図があるのでしょう。

> OBSEQUIO MEMORIA はお察しのとおりです。 只今メモリーカードプレゼント中ってカンジかな?
> 8G の安物が付いてました。 どこにも速度が書いてないので、きっとノロいんじゃないでしょうか。

販売店さんの独自サービスなのですか?検索した印象ではそんな感じでしたが。元箱に、直接、シールを貼るとは大胆ですね。

> X-M1 は素子の配列が違うので、普通のソフトで編集するのに色が扱いにくいとか、
> そういうことはないのですかね?

そもそも、普通のソフトで編集できるかというのがあります。Adobe Light Roomのようなメジャーな製品でも対応に時間が掛かったり、他とは違う不具合が出ることはあるようです。

http://www.fujirumors.com/lightroom-5-3-rc-with-support-for-xq1-and-x-e2/
http://www.dpreview.com/forums/post/52609591

そういうことで、後処理の比重が大きい天体写真などでは、X-M1よりX-A1という意見も散見します。多少のセンサー特性の良さよりもエコシステムの大きさ(ここでは専用編集ソフトの数や利用ノウハウの蓄積)がモノを言うケースがあるということです。

私は、元々、天体写真向け機材狙いでXシリーズをウォッチしているので (^_^;)。

> 光学特性の味だと思ってるので、こんなに逆光に強いレンズだと
> どうやって味出しをしたらいいのか面食らいます。

 確かに。画像に光源が写っていれば、編集のとき光線追跡して(品質の悪いコーティングをシミュレートして)、雰囲気のあるゴーストやフレアを生成できるかもしれません。現実に可能なことならこれで特許出願した人は既にいることを確信しています(笑)。特にフジの技術者ならすぐに思いつくでしょう。メーカーに聞いてみては?

書込番号:17006952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/28 16:31(1年以上前)

あれこれどれさん

> 日本向けに黒がないのは女性の持ち物として目立たせたいという意図があるのでしょう。

日本では女性狙いなんですね、なるほど〜〜〜
これ持ってたらぼくも恋しちゃうな!
今日昼間、鏡で見たら、こんな小さいくせにブラックはもろプロっぽく見えます。
カッコよいわあああああああああああああ!

> 販売店さんの独自サービスなのですか? 元箱に、直接、シールを貼るとは大胆ですね。

フジのサーヴィスだとおもいます。 簡単に剥がれるシールでした。
ここは元箱みんな捨てちゃいます。

> 後処理の比重が大きい天体写真などでは、X-M1よりX-A1という意見も散見します。

リンクありがとうございます。 やはり問題あるのですね。 
S5 のときにそういう話があったきり、X マウントでは聞いたことなかったです。

ゴースト・フレア生成ソフトはまだないのですかね?


さて、今日も取り説を読みながら少し操作を習っただけですが、


《気に入ったところ》

● 考えずにシャッターを押せば綺麗な絵が出てくるたいへん使い安いカメラ。
誤操作の可能性が少なく、キヤノンの G15 よりぼくにはずっと操作し易い。

● この絵と画質に文句つける人はいないでしょう。

● 機能面は、取り説の記述以上に細かい配慮がされている。
例えば、ファンクションボタンでAE ロックした時、ワンショットで AE ロックが解除されるが、シャッターボタンを全部戻さず半押しを続ければ、その間 AE ロックが維持される。 しかも、二枚目のショットからは、半押し中も常に像が普通に見えてフォーカスが確認できるようになる。
ものすごくよく考えられているのに、取り扱い説明書にこの配慮の記述がない。

● 絵が粋なので、ついいろいろ表現してみたくなる。
その所為でまだ写真を撮らず、テストしかしてない。(笑)

● APS‐C の絵の余裕。


《もうひと踏ん張りして欲しいところ》

●  XC16-50mmF3.5-5.6 OIS の標準ズームは、前玉の中央先端がキャップの裏側と軽く当たるようにおもわれます。 保護フィルターをつけました。

● 小センサーのコンデジみたいにコサイン誤差を無視できないので、スポット測光時、AE と AF を測距点で連動できるようにして欲しい。

● フラッシュの調光補正をいちいちメニューから呼び出さないといけない。 フラッシュのポップアップボタンを押しながら、ダイアルですぐ変更できるようにすればいい。 調光補正が露出補正に加算されるのかされないのか、その辺が取り説で説明されていないのでよくわからない。

● 露出補正がプラスマイナス 2 EV まで。…このくらいのカメラを使う人には補正巾が狭すぎる。

● 今時、簡易水準器が内蔵されていないのはちょっと…

こんなところが今日の感想でした。

書込番号:17008210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/12/28 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPGに加工しちゃいました・・

購入おめでとうございます!
早速色々と試されていますね。
海外はブラックもあるんですねえ。羨ましい〜。
取説は本当に不親切というか、記述が足りないですよね。
普段ニコンを使っていると分厚い説明書に慣れているだけに、簡単な記述しかされていない説明書にびっくりしましたた。

確かに水準器と露出補正幅は私も改善を望みたいところですが・・・この値段でここまで写れば御の字かな〜と思ってます。

普段、capture oneを使って現像しているんですが、残念ながらまだこのカメラに対応してくれていません。
ベイヤー素子だけに対応しやすいと思うので、早く対応して欲しいな〜。

書込番号:17009463

ナイスクチコミ!2


BuBuMarcoさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/29 07:15(1年以上前)

機種不明

南米猫又さん
黒はかっこいいですね!
ところで私のもキャップが緩いというかはまりにくく、これじゃ紛失するだろうなと思ったので、ケンコーのものに替えました。
水準器については画像のようなことに。
こちらはとても寒い年の瀬で、今日から年末の休みですが、布団の中からiPadで書き込んでいます。

書込番号:17010408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2013/12/29 09:54(1年以上前)

南米猫又さん

> リンクありがとうございます。 やはり問題あるのですね。 
> S5 のときにそういう話があったきり、X マウントでは聞いたことなかったです。

と言ってもメジャーなソフトはそれなりに対応していると聞きます。ただ、フジ自身はカメラ内処理推奨というスタンスのようです。

> ゴースト・フレア生成ソフトはまだないのですかね?

CG(ゲーム)のエフェクトならあるようです。実写画像に対して故意にフレアを注入するソフトは、原理を説明するソースコードみたいなものしかしか見つけていません。キーワードは pseudo lens flare とか lens flare injection とか lens flare shader (CGだけ??) がいいようです。

http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/3627/ (ダウン中かも)
http://www.blendswap.com/blends/view/68257 CGっぽいような

http://john-chapman-graphics.blogspot.jp/2013/02/pseudo-lens-flare.html (そういうソフトのソース)
http://mynameismjp.wordpress.com/2009/12/15/more-post-processing-tricks-lens-flare/ (これも)

書込番号:17010771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/29 14:34(1年以上前)

kenta_fdm3さん

よいスナップをされますね!
X-A1 はスナップ向きのカメラですね。 本領発揮。

> 取説は本当に不親切というか、記述が足りないですね。

せっかくある良い機能の説明をちゃんとしていないのは、いかにもフジらしい。
水準器と露出補正幅はスナップに不要という考えでしょうか?
意固地な会社というか、 ま、その意固地さがこのエレガントな絵を出してくる源なんでしょう。

capture one といえばお肌用、フジもそれこそお肌用、真っ先に対応するべき機種でしょうけどね。(笑)

書込番号:17011585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/29 14:36(1年以上前)

BuBuMarcoさん

この水準器は凄い! 
こういうカメラの楽しみ方に大賛成。
ボディがフジ、しかもシルバー、よけい本格的に見えます。

ぼくはミラーレスというのをはじめて持ってみて、
カメラもファッションの一部だという感覚がやっとわかりました。
少し若返った気分です。

こちらは暑くて暑くて、今上半身裸です。

書込番号:17011589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/12/29 14:41(1年以上前)

当機種

XC16-50mmF3.5-5.6 OIS のゴーストちゃん!(トリミング)

あれこれどれさん

> ただ、フジ自身はカメラ内処理推奨というスタンスのようです。

CD が付いていたので現像ソフトだと思ってたら、マニュアルなんですね。
ネットからダウンロードしましたから開けてもいません。

しかし、まあ、よく勉強されていますね。
CG も写真も境界線はありませんから、この辺が嫌らしいところ。
光学レンズでフレアー出してる分には抵抗はないんですが、
なんでもデジタルシミュレーションにはどうも参ります。
写真の実態もデジタルシミュレーションなのでしょうが、
現実の被写体の模写に止めたい気持ちが働いてしまいます。

とか言いつつゴーストファン。 意地になってキットレンズのゴーストを出してみたので紹介しておきます。
ゴーストもフレアも簡単には出てくれないレンズです。

書込番号:17011600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/19 10:15(1年以上前)

当機種

南米猫又さん、ご購入おめでとうございます。

ゴーストファンと知り、たまたま昨日撮影した写真にありましたので投稿させていただきます。

それでは、撮影お楽しみください。

書込番号:17088737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件 FUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットのオーナーFUJIFILM X-A1 ダブルズームレンズキットの満足度5

2014/01/19 11:09(1年以上前)

どじり虫さん

こんな旧いスレに、どうも、どうも

どう見ても意識的に出したゴーストですね!
撮る前に見えるはずですし、祈願の上に輝くゴーストを添えた意図とおもわれます。

光学特性は写真の味なので、それがいつかなくなってしまったらつまらないです。
ぼくも無理にフレアーやゴーストを出して楽しんでいます。
素晴らしいお写真をありがとうございました。

書込番号:17088913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2014/01/20 21:45(1年以上前)

当機種

たまたまの証拠写真

南米猫又さん、本当にたまたまなんです。

たまたま見えたゴーストを、大慌てで10枚以上は撮ったでしょうか。

映画の演出でも、UFOの登場場面では、何か異次元の空間を、灼熱の砂漠、ゴーストが太陽そのものに、
山頂からのゴーストは神々しさそのものです。

本当に、ゴーストって良いですね。

書込番号:17094504

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング