富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

X-Pro1応援隊

2012/12/19 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ

スレ主 ura0011さん
クチコミ投稿数:207件

D4とD800とCanonのマーク3とX-Pro1のノイズ比較のページ見つけました。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilm-x-pro1/17

スクリーンショットでそれぞれ比較して記載しましたのでよろしかったらブログ見てください。
http://ameblo.jp/nurari-h/

やはりFuji最高。

書込番号:15501096

ナイスクチコミ!8


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/19 18:00(1年以上前)

相変わらずこの手のノイズ比較が好きな人、多いなぁ〜

各社各カメラ、もう十分なレベルでしょ。

書込番号:15501133

ナイスクチコミ!13


スレ主 ura0011さん
クチコミ投稿数:207件

2012/12/19 19:33(1年以上前)

今の時代にこんなカメラ作ってがんばっている事を応援したいだけなのです。
少しでもいろんな人にこのカメラの良さをわかってほしい。
実際、ノイズの善し悪しで写真撮る訳ではないので。
ノイズ比較はただの客寄せパンダみたいな感じで取り上げました。
このカメラの最大の売りは色だと思っています。
でもそれだと漠然としすぎなので。
わかりやすくしてみました。

書込番号:15501501

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/12/19 20:29(1年以上前)

>-このカメラの最大の売りは色だと思っています。
でもそれだと漠然としすぎなので。----<
ヤッパリ、、、、色ですね、、、、やっぱり、、、。
漠然としないと思いますよ、、、色描写は最も解りやすいのではないのでしょうか。
イイ色描写の写真のアップをお願いします。
解像力にしろ、ノイズにしろ、今は何処のメーカーのカメラも悪いモノはないと感じます。
(個人的には自分が持っているフォベオン機はハテナを感じますが、)
異なるのは表現力の色描写の差異だけではないのでしょうか?
それでも、X-pro1の描写をコンデジのようだと言っている書き込みもありますから、ひとソレゾレの見え方が有るようですね。

書込番号:15501729

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/23 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

 スレ主さんに成り代わりまして、比較を一つ

書込番号:15516341

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

イルミネーションデモカー

るーぷるバス&イルミネーション

au イルミネーションオブジェ

仙台一番町イルミネーション

X-PROオーナーの諸先輩方々、こんばんわ!!

過日、こちらの板でのアドバイスなどを参考にお仲間になりました。

そしてやっと、ボディーとXレンズを購入後のテスト撮影ができました。

まだまだ、当カメラ・レンズに不慣れでお恥ずかしい写真ですが
久しぶりに、「仙台光のページェント」に行き撮った駄作です。
高感度にも強く、なかなか良い印象です。

ただ、センスが悪いので宝の持ち腐れ気味です。それから、ISO設定を800(オート)にしたのが???
まあ〜これからじっくり使い込んで楽しみます。イルミネーション撮りでのアドバイスがありましたら、宜しくご指導願います。(撮影設定等々・・・)

また、これを機会に夜景・イルミネーション写真をお見せください。
これからも、宜しくお願いいたします。

書込番号:15497996

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/12/23 17:50(1年以上前)

当機種

mabo-871さん こんばんは
寒そうな情感がトテモ良く感じられますね。

書込番号:15519265

ナイスクチコミ!2


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2012/12/23 20:58(1年以上前)

GasGas PRO さん>

あの!!高名なお方からのスレ恐れ入ります。また、素敵な写真をありがとうございます。

そうですね、みちのく仙台は今のところは気温として、まあ〜例年並みか?少し暖かい
くらいです。

今晩は、少し前から雪が積もり始めました。ホワイトクリスマスを迎えられそうですね。
但し、小生にとっては残念でなりません。(涙)
なぜなら、明朝早くに県北で仙台から一時間半の「伊豆沼」へ白鳥撮りに行く予定でしたが、多分?延期ですね。

さて、「X-PRO1」はまだまだ初心者ですので、色々と勉強中です。これから宜しくご指導ください。

書込番号:15520113

ナイスクチコミ!1


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/04 07:10(1年以上前)

当機種
当機種

mabo-871さん 明けましておめでとうございます

昨日、西多賀のケーズさんの初売りでX-PRO1のボディの素晴らしい質感。
試写もさせていただきましたので、その画質の素晴らしさに感動し、
情報を求めうろうろしておったとこで、貴殿の投稿及びお写真に出会うことができました。
現在の「光のページェント」は震災の際の津波でLEDが全て流されてしまい、
新たに全国皆さんのお志で作り上げられたものであります。しかも以前よりも豪華な装飾ですよね。
ですんで、仙台の光のページェントではなく、全国の光のページェントかなとひとり勝手に思っております。
でも、ホームページのフォトコンの応募用紙のリンクがなされておらず、
確認の電話をさせていただいたところ、HP作成業者さんが忘れたもののようです。
現在は、リンクされているようです。何をしておるのやらであります^^;

ループル仙台のお写真。素敵ですね。お見事なアングルと感心しております。

伊豆沼での白鳥撮影とのこと。羨ましいですね。きっと素敵なお写真が撮れたものと思っております。
小生は、若林区の大沼でポチポチ撮っておりましたが、津波にやられ荒れ放題。今年の飛来を確認に行く勇気もなく悶々としております。

突然のコメント失礼いたしました。他メーカー使用者の戯言と受け流してください。
今日から仕事始め。皆さんお仕事がんばりましょう^^

いつかは手に入れたい一台ですね。

書込番号:15567531

ナイスクチコミ!3


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2013/01/04 21:42(1年以上前)

Kachuron さん>

あけましておめでとうございます。

新年早々の書き込みに感謝申し上げます。
おっしゃるように、仙台の光のページェントは全国区だとおもいます。
かなりの方が、遠方から見学にお見えになっているようです。

幾らかの、寄付金で毎年楽しませて頂いていることに感謝ですね。
Kachuron さんのお住まいは?どうも?小生とご近所かも?

なぜなら、K’ズさんには顔なじみの店員さんが居て頻繁に行っております。(笑い)
非常に、店にも自宅が近いのです。

さて、白鳥撮りの件ですが・・・
先日は、予定が寒波と雪の為に延期とし・・・実は明日朝早くに行ってきます。

蕪栗沼で「朝日とガン・カモ」を撮り〜伊豆沼で「白鳥」を撮る予定です。
いま、装備の準備が終わり板を覗き・・・書き込みをしております。

小生は、通常はオリンパス使いで・・・E-M5(2台)・E-300/E/30/E-5で撮影しております。
フジはどうしても一度使ってみたく・・・今回購入し試運転中(初心者)です。

機会がありましたら、またヨロシクお願い致します。

書込番号:15570969

ナイスクチコミ!1


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/05 19:58(1年以上前)

管理人様でしょうか。
小生のとんでもない凡ミスを削除頂きありがとうございます。

今後は、十二分に注意したいと思う所存であります。

書込番号:15576090

ナイスクチコミ!2


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/06 07:40(1年以上前)

mabo-871さん おはようございます。

昨日は、蕪栗沼で「朝日とガン・カモ」を撮り〜伊豆沼で「白鳥」を堪能されてこられましたでしょうか。
素敵なお写真を「いっぺえ」お持ち帰りかと存じますので、機会があれば是非拝見させていただきたく思います。

>なぜなら、K’ズさんには顔なじみの店員さんが居て頻繁に行っております。(笑い)
あら。もしかしてK氏でありましょうか。
私も年始に賀状を手渡し、今年のご指導をお願いしてまいりました。

もしかして、店内で第一次接近遭遇してるかもしれませんね^^

フジのお姉さまも仰っておいででした。
「低価格のコンジデは私たちもどうなものかと思っておりますが、Pro1は自信を持ってお勧めできます。」
正直なお姉さまであります。

本日も、ケーブルを求めケーズさんにお邪魔する予定であります。
ついでの、豆腐ドーナッツのお使いが嬉しかったりします。

書込番号:15578512

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2013/01/06 21:25(1年以上前)

Kachuron さん>

おばんです。

ケーズさんは、O氏でして。カメラ売り場の方ではありません。
ほとんどの、家電はお世話になっておりますが、・・・

カメラやレンズは正直、全て購入ではなくネットが多いですね。
X-PRO1とXF-18-55MMも、今回は値段の差がありすぎてネットにて購入いたしました。
交渉次第では・・・結構頑張って下さいますよ。

さて、蕪栗沼・伊豆沼の写真ですが、早朝4時に起きて張り切って
撮っては来ましたが(約900枚)・・・全てオリンパス機材ですので
残念ながらアップは出来ません。

蕪栗沼は期待通り、朝日(若干雲が)と何万というガンなどの飛び立つ様をありありと
体感できました。(三回ほど)

しかし・・・伊豆沼は時間帯が悪かったのか、白鳥は居りましたが、約1時間近く観察しておりましたが、一向に飛び立たないために諦めて帰宅してきました。(こちらは不発で涙もの)

機会があったら、もう一度行ってきます。フジでも早く望遠の手ぶれ補正レンズが出れば
少しは、こうした用途でも撮影に使用できるのですが・・・

今は、X-PRO1ではスナップ程度の撮影だけで使用いたしております。特に・・・
暮れにネットオークションにて、オールドレンズの「ライカ エルマー50mm M f2.8」
の美品を手に入れました。
幾らか焦点距離がありすぎますが、楽しく愛犬との散歩に持ち出して重宝しております。(笑い)

Kachuron さんは、現在C社使いでしょうか?
出来たら、フジのお仲間へお入りください。なかなかイイですよ。

書込番号:15582197

ナイスクチコミ!1


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/07 08:40(1年以上前)

mabo-871さん おはようございます。

O氏ですか。
家電コーナーは全く足を運ばないものですから、私の知った店員さんではないようですね。

ネットの最安値なんかと戦わせてはお気の毒ですよ^^;
私は、モバイル持参で「どこまで頑張れますか?」で、出てきた回答で素直に買ってくるようにしております。
あまり無茶振りしてもお店にご迷惑をおかけしますので、さらっと買ってきます。
ケーズさんは、元のD堂さんですので、東北資本のお店。
また、まだ若かりし頃、同店の大先輩が私ら小僧っ子にDOSのイロハから教えてくださった方がおられたお店。
そんな縁からあの場所にお店ができてから、再び通うようになりました。

4時起きで900枚ですか@@ お身体に毒ですよ^^;
掲示板に張れないのは残念です。私冬の伊豆沼方面は経験がないものですから拝見できたらうれしかったのですが・・・

>フジでも早く望遠の手ぶれ補正レンズが出れば少しは、こうした用途でも撮影に使用できるのですが・・・
私、夜の空港での航空機の撮影なんかもやっておるのですが、EOS-Mに100-400mmL着けて試してみたのですが、動きの速いものはAFも付いてゆけませんし、連射も最初の一枚のみ使用可能という感じであります。
白鳥撮りでもおそらく同じような結果になるのではないかと思っております。

Pro1のAF、連射に関しては知識がありませんのでの発言は控えさせていただきます。

>オールドレンズの「ライカ エルマー50mm M f2.8」の美品を手に入れました
Pro1のレンズアダプターは種類が多いんですね。EOSマウント用がないのが残念です。
あんなでかいマウントを付けちゃいけませんね^^;

私見ではありますが、Pro1はダンディなスナップ向きかと思います。
フジのお仲間入りは現状のところご勘弁をであります。
気軽なスナップにはカエラちゃんに広角Lレンズを付けてぶらぶら出かけます。用途が被っちゃいますものね。

カメラ屋さんで試写させてもらって遊ぶ程度にしておきます^^

でも、棚の隅でKマウントやM42レンズが、俺らも使ってくれよと言っているようで少々不安ではあります。

禿げ頭の革ジャン着たオヤジがカメラコーナーやパソコンコーナーにいたらきっと私だと思います。
では、いつかお会いできることをお祈りしております♪



書込番号:15584107

ナイスクチコミ!1


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/07 15:38(1年以上前)

GasGas PROさん こんにちは

突然横からの入り込み申し訳ありませんでした。
GasGas PROさんにもご挨拶の上で、mabo-871さんとのやり取りを始めるべきでしたね。

ご近所の方が突然現れたものですから、少々興奮しての書き込みでした。失礼いたしました。

以降、マナーには十二分に留意し、会話を楽しみたいと思っております。

では、失礼いたします。
なお、Pro1のドアを叩き始めた小生。いろいろとアドバイスを頂ければ幸いかと存じます。

書込番号:15585200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/01/07 18:10(1年以上前)

Kachuronさん  こんにちは
いえいえ、お気になさらずに、、、、、、。
X-pro1を使い始められましたか、、、、、。
なかなか奥が深いイイカメラですね。

書込番号:15585652

ナイスクチコミ!1


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/08 08:17(1年以上前)

GasGas PROさん
おはようございます。

ご丁寧なお言葉に感謝であります。

>X-pro1を使い始められましたか、、、、、。
いや〜 ひとまずご勘弁願いたいと思います。
カメラだけ買い集めていては、本来の撮影に係る経費が底をついてしまいます。
本末転倒であります^^;

でも、良いカメラですね。いずれ手の届くお値段にまでなってきましたら、
中古でも構いませんので一台買い求め使い込んでみたいなと思っております。

書込番号:15588422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲット後初撮り行ってきました

2012/12/17 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:8件
当機種

初めまして。トミーと申します。
先日S5 Proオーナーとなりましたので、どうぞお仲間に入れて下さいませ。

ネット徘徊中にこの名機の存在を知り、欲しくてたまらなくなって11月下旬にヤフオクで手に入れました。
付属品も揃ったショット数1400回の美品を、58000円で落札できたので自分としては上出来だと思っています。

こちらの掲示板の評価を参考に、レンズはTOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4をアウトレットで購入しました。


先日ワクワクしながら、早朝の善光寺で初撮りしてきました。

取説も読まずに撮影したので、絶好のシャッターチャンスを見事に逃しました。。
雨上がりで善光寺に虹がかかっていたのに(T T)


ずっと付き合える「相棒」に出会えたと思い、大切に使っていくつもりです。

撮って出しのお目汚しですが、画像をUPします。

書込番号:15490169

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/12/17 02:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お恥ずかしい写真ばかりで。。。

書込番号:15490191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2012/12/17 07:08(1年以上前)

ナイス!ショット!アンドゲット
うらめしい〜 ??? うらやましいでした !!

書込番号:15490413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/18 06:41(1年以上前)

トミー03さんおはようございます、良品購入おめでとうさん、
私も先日、ゲットしましたが、
まだ取説も読めない状況です、年内の仕事が一段落し、七草まで休みますのでガンバッテ使います。

本格的な使用は2月、親類の厳島神社での挙式が予定です。
良きフォトライフを楽しんで下さい。

書込番号:15494826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/12/21 09:42(1年以上前)

3・ノンスリ・デフ・4・9さん

ありがとうございます!

ナイスショットは??ですが、ナイスゲットは間違いないと思います!笑
撮った写真がうらやましいと思われる様に精進しまーす。

書込番号:15508307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/12/21 09:49(1年以上前)

狸の酒盛りさん

ありがとうございます!

狸の酒盛りさんもゲットされたのですね。

お忙しくて、撮影する時間がないのですか。。
取説とネットで情報収集して、イメージトレーニングですね!

厳島神社!撮り甲斐がありますねー。
私も年内に東京に帰りますので、それまで最後の信州を撮りたいと思っています。

書込番号:15508329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/12/21 17:13(1年以上前)

当機種

スレヌシさん、みなさん こんにちは
色描写では群を抜くS5proです。
ミラーレス機よりも遙かに撮影しやすいですね。
レンズの選択肢が多いのも良いですねえ。

書込番号:15509794

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2012/12/22 10:28(1年以上前)

トミ−03 さん、おはようございます。

>付属品も揃ったショット数1400回の美品を、58000円で落札できたので自分としては上出来だと思っています。

美品ゲットおめでとうございます。中古はめぐり合いですね!

>こちらの掲示板の評価を参考に、レンズはTOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4をアウトレットで購入しました。

私もこのレンズ購入しました。でも、まだ使いこなせていません。
広角撮影が苦手でして・・・

>先日ワクワクしながら、早朝の善光寺で初撮りしてきました。

善光寺から自宅まで10Kmほどですが、なかなか撮影に行ってません。
近々に行ってみようかな!

>私も年内に東京に帰りますので、それまで最後の信州を撮りたいと思っています。

東京に帰られるのですね、もう少しの期間だと思いますが、信州での撮影をS5 Proで楽しんでください。

書込番号:15512849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/22 17:53(1年以上前)

トミー03さん今晩は、返信有難うございます、
私も今し方ATーX124DXを手に入れました(古いT型です)。価格も19000円とお手軽でしたので…、
17ー55は球数は有りましたが、私には難ありでしたので今回は見送りました。

お互いに楽しみましょう!

書込番号:15514513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

軽いけど、画質に感動

2012/12/16 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:550件
当機種
当機種
当機種
当機種

フルサイズで撮ったみたい

自然色

高感度

変換アダプタで活躍

om-d と迷った結果、フジにした。
本日早速試写に出かけてきた。

画質に感動しました。

操作難しい云々という意見があるが、私的に全然平気、
っていうか、分かりやすく、良いと思います。

宮本製作所のアダプタ経由、ニコン単焦点活躍中

標準レンズの出来に脱帽

機内でraw現象できるのは、便利。

これから不満な点

af速度 動体に弱い 
レンズキャップ外せやすい。
外付けフラッシュの付ける所裸のまま!!!

総合的に大変満足しました。

カメラケースにつきまして、今探している最中。
あまりいいヤツないね、香港kaza と 韓国ゲリズくらい。
日本製品が出てこいや!!!!!!



書込番号:15488310

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/16 21:38(1年以上前)

しんのすけkaiさん

早速のサンプル画像ありがとうございます。

実によく写っていますね。とりわけ一枚目のタヌキは

立体感を感じます。開放側で撮るよりもある程度絞ったほうが

画質は引き締まりますね。

18-55のレンズの素性の良さがよくわかる画像です。

ありがとうございます。

書込番号:15488888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/16 22:00(1年以上前)

たしかにカメラケースあまりいいのないですね。

ゲリズはなぜ刻印なんてものつけるんでしょうか、できはよさそうなのにおしいです。

自分も国産のしぶいデザインのもの出るまで待つか、素直に純正グリップつけるかもです。

書込番号:15489030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/17 10:07(1年以上前)

参考ですが使用しているカメラバッグです。首とウエストベル付
きです。ケンコー・トキナーで出している米国ブランド品より安価です。
移動時はカメラップに包みバッグに入れときます。

カメラバッグSサイズがGOODです。
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123494

カメラの保護用のカメラップ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/05/09/3756.html

書込番号:15490814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/17 17:27(1年以上前)



自分は多機能多ポケットの釣り用バッグ使ってます。

GEECRACK Shoulder BAG
http://www.geecrack.com/item/shoulderbag-det.html



カメララップは防水性のあるこれのMサイズを

HAKUBA カメララップM ブラック
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110825_472589.html


書込番号:15492184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2012/12/17 19:28(1年以上前)

シューカバーはNikonのがそのまま合いますから
自分はそれをつけてますよ

書込番号:15492610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:550件

2012/12/17 20:24(1年以上前)

カメラバックは、現在クランプラー使っており、カメラケースが欲しいなぁ!

書込番号:15492839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/17 20:24(1年以上前)

別機種

Nikon BS-1N

しんのすけkaiさま

作例ありがとうございます。
持ち出すのが楽しくなるカメラですね。

MFでいろんなレンズで撮るのも楽しいのですが
標準のズームレンズなどのできが良いだけに
AFもどんどん改良していってほしいところではありますね。

ホットシューカバーは私もumichan0607さんと同じようにNikonのBS-1Nを使っています。

書込番号:15492840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

S5で初のイルミネーション

2012/12/13 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:36件
当機種
当機種
当機種
当機種

S5購入後初めての冬を迎えたので
イルミネーションを撮りに行ってきました。

初日だった為人も少なく撮影はしやすかったのですが
想像以上に寒すぎて・・・
(甘く見てて凍死するかと思ったw)
設定を変えるのを忘れたりで失敗写真を量産してきましたw

その中で数枚見れるのを参考程度にUPしときます^^


イルミネーションじたいあまり撮った事が無いので
アドバイス等ありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:15475023

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 Sence Of Wonder 

2012/12/14 01:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

曇り空だったので綺麗な群青色になりませんでした

記憶色そのものです

ちょっと中途半端な色ですがこれも記憶色

潰れず飛ばずS5の得意分野かも?

こんばんは。

アドバイスなんてできる立場じゃありませんが、
明治村の夜間公開で重い三脚を担いで出かけてきた
ので、図々しくも貼らせてくださいm(_ _)m

コントラストが強くなりがちな夜の撮影にもS5の
ポテンシャルは力を発揮してくれるような気がし
ます。

赤みが強いのはレンズの特性だと思います。

ところでニックネームが他人とは思えない…(苦笑)
今後共よろしくお願い致します。

書込番号:15475661

ナイスクチコミ!3


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2012/12/15 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは。

S5で初めてイルミネーションを撮ったのはだいぶ昔になりますが、自分にとっては懐かしい1枚を置いて行きます。
基本、アンダーで撮ってるだけでお恥ずかしい限りですが、ココ(時之栖)のイルミネーションもだいぶ様変わりしたと思います。
最近の様子はどうでしょうか。

この頃はあまり写真を撮らなくなりましたが、持ち出したくなるのはD700ではなくやはりS5Proですね。
野鳥撮影が主ですが、自宅名残りの紅葉と庭が縄張りになっているジョビ子さんから。(窓越し撮影でマトモに解像してません。)

書込番号:15479525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2012/12/16 21:49(1年以上前)

トトまるGさん

返信有難う御座います。

レンズの特性によって色味が変わるわけですね。
私はDX17-55F2.8この一本で今回は撮りました。
作例みたいにい臨場感のある写真を撮れる様に精進したいです。

今回は数本持って行ったのですが手袋を忘れて悲惨な目にあいながら
レンズ交換も無しでの撮影でした・・・指が痛くて交換は諦めましたw

確かにHNが似てますねw
こちらこそ宜しくお願い致します。


xerxes7さん

返信有難う御座います。

私もカメラは数台ありますが必ず持ち出すのはS5ですw
最近は最新機種もいいとは思いますが、動き物以外S5でも撮れない写真は無いと
信じてこき使っていますw

作例の2番目とかを見ちゃうと最新機種の必要性なんて無いと思っちゃいますw

書込番号:15488957

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2012/12/25 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

S5Pro+DX17-55mmF2.8G

S5Pro+85mmF1.4D

D40+18mmF2.8D

D40+18mmF2.8D

遅レス失礼します。

ととまる@職人wさん、こんにちは

昭和記念公園ウィンタービスタイルミネーションの初日にいらしたのですね。
私もその日に昭和記念公園で撮っていました。

ととまる@職人wさんの1枚目のお写真とほぼ同じ位置から30分後に私も撮っていました。
もしや公園内のどこかでニアミスしていたかも?

ここのイルミネーションは10年以上毎年撮っていますが、近年はほぼ毎年初日にも行っています。
# 自宅は比較的近いので、イルミネーション期間中は何度か行きますが・・・

開放で撮られていらっしゃいますが、F8ぐらいまで絞った方が収差も軽減されるので、よろしいかと思います。
また夜景はある程度コントラストがあった方が綺麗に見えることが多いように思います。

私の場合、夜景と打ち上げ花火の撮影はマニュアル露出で撮ることが多いです。
カメラの露出計は明暗差の激しい夜景などは当たらないことが多いので、いちいち露出補正するよりマニュアル露出の方が手間が省けます。

あと、私は夜景撮りの場合はフィルター(レンズプロテクターなど)は外します。

今回、S5Proは持っていかなかったので、S5Proの画像はありません。
# D40とD3で撮っていました。(^_^;)

最近、S5Proの出番が少なくなってきましたが、それでもお気に入りの機種でまだまだ使い倒そうと思っています。
高感度や連写はD3に任せて、広いダイナミックレンジやフジの色合いが欲しい場合はS5Pro、気軽なスナップやお出かけには、軽量コンパクトなD40(シルバーとブラックの2台)と使い分けています。
現在、これで私は十分事足りています。

ということで、S5Proを買って約1年後に撮った昭和記念公園のウィンター・ビスタ・イルミネーションの画像と先日D40で撮った画像を貼らせて頂きます。

書込番号:15528263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

夜景の試し撮りです

2012/12/12 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:428件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5
当機種
当機種

日産ノートのエンジン

仕事帰りに横浜東口の夜景にもチャレンジしてみました。高感度に助けられイルミネーションを撮るのが楽しくなります。近くの日産ショールームにも寄ってみました。軽量なだけに気が付いたら1時間歩いていました。


書込番号:15466858

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/12 09:41(1年以上前)


余談ですが ノートって3気筒だったんですね へ〜・・・

書込番号:15467793

ナイスクチコミ!1


jfotoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/12 17:19(1年以上前)

私も最近購入しました。高感度良いです。PENTAX K5Us とローパスレスコンビで使用中ですが、明らかに1段分、場合によっては2段分差があります。K5Usも悪くないので、E1の綺麗さは格段なんでしょう。この機種で一番驚いた性能です。

書込番号:15469114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/13 12:54(1年以上前)

夜景はWBの設定が難しく、ついAUTOで撮ってしまいます。未だに未熟ですがE1の高画質を最大限引出せるよう精進したいです。

書込番号:15472680

ナイスクチコミ!2


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/14 01:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フラッシュを使わない夜間撮影はデジタルになってから本当に良くなりましたね。

書込番号:15475690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/14 08:27(1年以上前)

雰囲気と色合いも素晴らしいですね、WBに関して調べたら富士は2001年にAWBする関する特許を取得してますね、やはりフイルムメーカーの歴史あるノウハウが詰まっているようです。

 手持ちで気軽に撮れるのが嬉しいですね、明日は奥秩父日帰り登山に携行します。通常5時間以上歩きますが明日は4時間程度です。雪の心配は無いようですがアイゼンとストックは準備します。重量軽減で安全登山にも役立ちます。

 浅草も久々に行ってみたいです。年末の浅草寺の行事は歳の市(納めの観音)羽子板市
平成24年12月17日(月)、18日(火)、19日(水)午前9時ごろより午後9時ごろまでとありました。

書込番号:15476233

ナイスクチコミ!1


nopamotさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/15 16:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

14日から始まった「OSAKA光のルネッサンス」
中之島エリアの「シャイニング・アートウォール」を観てきました。
大阪府立中之島図書館正面の壁面に映し出される映像はすごく幻想的でした。
もちろん三脚禁止の立ち見で手持ち撮影でしたが、
今までに使用してきたカメラの中でピカイチの高感度性能を体感できました。

書込番号:15482278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/16 02:38(1年以上前)

当機種
当機種

こおはようございます。中之島エリアの「シャイニング・アートウォール」見に行きたくなりますね、ありがとうございました。

 さて昨日、日帰り登山のサンプルで小さな滝(輝度調整とトリミング)と冬枯れの山(輝度調整)です。昨日の奥秩父は冬装備要らずの予想外の気温で日中ピークで9℃もありました。熊注意の看板を何箇所か見ました。5時間程の行程でしたが軽量化の御蔭で負担と感じませんでした。

書込番号:15485000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング