富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信17

お気に入りに追加

標準

XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS 購入しました

2012/11/19 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ

クチコミ投稿数:560件 FUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

概ね、良好な性能ですね^ ^
Pro1の機動性を上げる、良いレンズだと思いました。
詳細は追って報告致します!

書込番号:15360904

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度4

2012/11/19 13:41(1年以上前)



私はまだ買っていませんが、良い感じのようですね。

AF速度もまあまあみたいで、購入したら一眼レフの出番が減り、
Xシリーズばかり使っていきそうな気がします。

何よりもコンパクトなのが良いですね。
f2.8通しは魅力ですが、それと引き換えに馬鹿デカクなるのは嫌です。
これぐらいが丁度良いんじゃないでしょうかね?

色収差が多少出るようですが、S5Proで使う17-55/2.8Gも同様で、
まぁ〜、気にならないレベルであれば、それで善しでしょう。
むしろ色収差をなくして硬い感じになるよりは用途的に合っているかも?

敢えて問題をいえば、単体で買うと高いこと・・・・・?

作例のupをお願いしま〜す。


書込番号:15361583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/19 15:50(1年以上前)

 現在の単焦点 XF レンズ3本(18, 35, 60 mm) を売って
ズームに買い替える程の価値がありますでしょうか?
X-Pro1 復活作戦が成功すれば、息子に挙げようと思ってる
のですが。
 よろしくご評価をお願いします。

書込番号:15361942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/11/19 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PROVIA

PROVIA

PROVIA

ASTIA

XF18mmは持たなくても不便は感じないかも知れません。
35mmF1.4は、、、ソレナリの使い方がありますから残しておいてもよろしいかと、、、、。
キレコミはズーム35mm時の方が良いように思います。
55mm時とXF60mmの比較は、、、微妙ですねえ。
まだそれほどテスト撮りが進んでおりませんので、ハッキリは言えませんが、XF60mmの描写がナカナカ魅力的ではないかな?と感じます。
しかし、手ぶれ補正の恩恵は大きいですねえ。

書込番号:15362216

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度4

2012/11/19 20:38(1年以上前)

Gasさん、作例upありがとうございます。

縮専のシャープネスがオンでないとすれば、
このズームレンズ、結構、シャープですね?

単純に絞った写りだけなら、3本の単焦点は不要かも?

でも、18mmはE1と組み合わせればX100的に小型だし、
35mmは開放のf1.4の描写が良い感じだし、
60mmはシャープでトロけるボケ味・・・・・

結果、3本とも捨てられずズームが追加になる?

書込番号:15363031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件 FUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2012/11/19 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

開放

ベルビア、逆光

テレ端はアマいですかね

ワイ端は抜群にキレます

とりあえず、厳しい条件のやつを。

書込番号:15363885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:560件 FUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2012/11/19 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベルビア

風が強かったです

香嵐渓という所です

もひとつ

書込番号:15364121

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:560件 FUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2012/11/20 00:30(1年以上前)

Fシングル大好きさん、「とりあえずこれ一本で何とかなる」と感じました。

AF速度は合格かな?この価格のズームにしては良く写ります。感心。
E1とのキットで当然の様に悩んだんですが、今回は見送りました。
あと重量バランスはPro1の方が良いと思います。(Pro1でも若干フロントヘビー)


NikomatELx3さん、僕はやはり単焦点は必要だな、と感じます。
と言っても純正は35ミリしか持っていないのですが、特に60ミリは欲しいですね。
このズーム相当に絞ってしか撮らないのなら、代替えもアリです。
まずは購入されても後悔は無いでしょう^^


GasGas PROさん、いつもながらキレのあるお写真、流石です。
手ブレ補正は、やはり便利ですね。急に機動力がアップしたので、
なんだか急に60ミリが欲しくなりました(笑)
何故だか、Fマウントは別マウントと割り切れました。

書込番号:15364384

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度4

2012/11/20 01:22(1年以上前)

sho-@ライジングさん こんばんは

>AF速度は合格かな?

「動き出しが遅いかな?」という感想をお持ちの方もいらっしゃいますが、
sho-@ライジングさんは如何お感じになりましたでしょうか?

皆様の作例を拝見して画質には特別に問題なしと感じましたので、
AFが「他と比べて際立って遅い」というのでなければ購入したいと思っております。


「香嵐渓」、見事な色付きですね^^

書込番号:15364556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/20 10:23(1年以上前)

>GasGas PRO さん
 作例とコメント、大変ありがとうございます。
花びらの質感がよく現れていて、むしろ好みです。暗部の持ち上げは
小さくなってフィルムみたいです。場合によっては HDR をしたく
なるかもしれません。明るい 35 mm を残そうと思います。

>sho-@ライジングさん
 魅惑的な作例を沢山にありがとうございます。十二分の解像感も
見て取れます。香嵐渓は実に清々しい、浸っていたい場所ですね。
単焦点も残せると良いのですが、2月の X-Pro1 以後に5台のカメラ
を買ってしまったもの(適材適所の言い訳)で、今は身の安全も考える
必要があります(笑)。

書込番号:15365409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件 FUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2012/11/21 08:30(1年以上前)

sharaさん、おはようございます。ここは観光地なので、どっと疲れました^^;

注目のAFの動きはですね・・屋内等の厳しい条件だと、
「?」な症状は有りますね。なんと言いますか余りにも静かで、
フリーズしてるのか遅いのか解りません笑

他社比だと、ニコン24-70よりは遅いですが、DX35f1.8よりは速いです。
野外は問題なくスムーズに撮影出来ました。

AF、テレ端の写りに過度な期待は禁物ですが、
コストパフォーマンスは抜群です!

という訳で背中を押しちゃいます^^


NikomatELx3さん、実はここ、今一歩?なイメージでした。人も多いので苦労が^^;

Pro1でお手軽に・・という使い方なら本レンズ一本でしょうね!
35ミリも眼レフも持って行ったのですが、一切使いませんでした笑

次回はこのセット。ノーバッグで行けそうです^^v

書込番号:15369275

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度4

2012/11/21 14:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

sho-@ライジングさん こんにちは

返信、ありがとうございます。

本日、地元では一番大きな量販店に自前のX-Pro1を持ち込んで試して参りました。
店内だったので仰るとおり

>屋内等の厳しい条件だと、「?」な症状は有りますね

でした。
「十分な速度・精度を感じながらも、店内を行き交う人物には若干の遅れがありつつ」、、
と言う感じですね。
既発の単焦点3本と比べれば隔世の感さえありますが・・・・・・・^^;

一応キットレンズですが、作り込みは満足できますね。
ズームリング・ピントリングともに操作感も良いです。

感激したのがOVFでズーミングするとそれに合わせてブライトフレームがちゃんと大きさを変えることでした^^
実用上は「ちょっとど〜よ」かとも思いますが、
自社で発売した製品にはちゃんとケジメをつけたような感じがして好感が持てました。
(但し来年発売予定の望遠ズームではOVFは使い物にならないと思います)

最短撮影距離に物足らなさを感じつつ、十分な画質・AFと判断しましたので
もう少し値段が下がるのを待って購入しようと思います。
ご教示、ありがとうございました。

蛇足ながら証拠写真もあげておきます。
RAWで撮りましたが無調整でリサイズのみです。

書込番号:15370362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度4

2012/11/21 22:48(1年以上前)

> 重量バランスはPro1の方が良いと思います

E1レンズキットを購入して、E1には18mmを付け、
Pro1にズームを付けようかと考えています。

> 自社で発売した製品にはちゃんとケジメをつけたような感じがして好感が持てました

ですね。
こういう責任の取り方は、きっと、その後の売り上げに繋がると思います。

Pro1のAF見直し・・・・・Ver.2.0は、多分、他に特許料を払うことになったと思いますが、
あの潔さも評価が高いです。

頑張れ、フジ!!


書込番号:15372399

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/22 19:42(1年以上前)

 昨日注文しにいったら、取り寄せで1週間くらいかかるでしょうと
言われました。このズーム、品薄なのでしょうか。売れているんでしょうね。
届いたら動きものを撮ってみたいです。

書込番号:15375904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/11/26 21:44(1年以上前)

このズームレンズが、総合的な描写力で単焦点レンズよりも優秀だとわかって、売れ出したのでしょうかね?
マァ販売前の予約時から入荷本数は少なめだと言う話は聞いておりましたが、、、、、。
単焦点レンズ3種は持たなくても、コレ一本でも十分だという人も多いと感じますね。
なんと言っても、フジ機は純正レンズが最も相性がよいですから、、、、。
個人的な感覚から言えば、アウトドアスナップではツアイスが最も相性が悪い、、、、と感じますね。

書込番号:15395914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/27 18:42(1年以上前)

 概ね良好ですね。何と言ってもズームは便利です。
18 mm だと余計なものが写ったり、遠近感が強調されるので
「私の足はこんなに大きくない」と叱られたりしましたから
(もちろん、風景には良いですが)。
 AF 速度も改善されてますが、不規則な動きものを撮るには
無理がありますね。
 光学ファインダーのブライトフレームがズームに連動するのは
良いですが、単焦点レンズの時のように自動的光学変倍が起こり
ません。お金掛かってるのに使わないのはもったいない。
ファームウェアで対応して欲しいです。

書込番号:15399483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2012/11/30 20:50(1年以上前)

GasGas PROさん
フジの当初の予想よりは売れてるようです
http://fujifilm.jp/information/articlead_0184.html
標準ズームの生産のために、12月に予定していた14oの発売を来年一月に変更するそうです

売れるのはXマウント全体としては嬉しいことなのですが、正月に14oを使いたかった人には痛し痒しという感じですね

書込番号:15413992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2012/12/03 21:07(1年以上前)

私も手に入れました。
単より心なしかEVFがより遅延(手ブレ補正時は特に)するような?

気のせい?

書込番号:15428232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

S3pro α55撮り比べ

2012/11/18 16:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

クチコミ投稿数:80件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5
別機種
当機種
別機種
当機種

S3pro とα55の撮り比べ
S3はDX18-70 α55はDT18-55(標準)

書込番号:15357641

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2012/11/18 16:52(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

もみじもまだ緑のもありまばらですが(横浜は)

書込番号:15357660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2012/11/18 16:56(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

鮮やかさ違いますね
好みにもよるかな?

書込番号:15357671

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/18 17:02(1年以上前)

こんにちは
画像ありがとうございます。
55はあっさりしていますが、実際見た目での青空や紅葉はどうなのでしょうか?
特に3と4枚目での、見た目の感じを知りたいです。

書込番号:15357684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2012/11/18 17:05(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

昼間に1時間くらいだけ・・・
競馬で武を応援TV観戦したかったんで

書込番号:15357696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2012/11/18 17:12(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

色はS3は盛ってる感じです。
今日の空だとα55のほうが近いかな・・(笑)

木の上にこんなやつがいました
見上げてるんで・・逆光ですが・・

書込番号:15357719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2012/11/18 17:22(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

横浜にもリスがいます。(舞岡公園)
最後は愛車・・

先ほども書きましたがS3は色は盛ってます。自然な色というとα55のほうが
ちょっと上かも・・α55はレンズは標準18-55なのでその分描写力が落ちてるかも
NIKKOR18-70のほうがレンズが上かな?

書込番号:15357755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2012/11/18 17:29(1年以上前)

里いもさん
コメントありがとうございます。
途中にも書きましたが、自然な色はα55かなと思います。

レンズが違うので比較がむずかしいかもですが
コントラストはS3のほうが綺麗かなと
まぁこのあたりは好みだと思いますので

次はE620と比較かな

書込番号:15357792

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/18 17:37(1年以上前)

見た目は55が近いとのこと、ソニーRX100も似たような発色です、紅葉が白っぽく写ります。
S3は多分、ニコンD80などと同時代のCCDかと思われるこってりした発色ですね。
その後のS5が発色の良さで好評でしたね。

書込番号:15357825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2012/11/18 17:48(1年以上前)

コンデジもそうですが
最近の高感度Cmosは必要以上に白く(明るく)なる気がしています。

書込番号:15357867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/11/18 18:47(1年以上前)

α55を使っていますが、逆にα55に違和感を感じます。
白くなるのは、DROがONになっているのではないでしょうか?
これが好みならいいのですが、比較するならOFFにすべきだと思っています。

書込番号:15358109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2012/11/18 20:06(1年以上前)

α55はAUTOかAUTO+での撮影でした
なのでDROというかHDRがONだったのかもしれませんね

書込番号:15358457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/18 20:10(1年以上前)

S3proのほうが、ピークを過ぎた紅葉の汚さがハッキリしている気がします。

書込番号:15358472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2012/11/18 20:33(1年以上前)

じじかめさんコメントありがとうございます。

ここの部分はこんなですが5mくらいしたにもみじが密集してあるとこは
まだ緑・・この一角だけ赤でした。

お〜くてぃさん今度はPモードで撮ってみます。

書込番号:15358585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2012/11/19 00:27(1年以上前)

AUTO+ならHDRになった可能性が高いですね。
両方AモードでF8くらいで撮影比較してみたらどうでしょうか?

DROはOFFとONの両方撮り比べて自分の好みを見つけてみるのも
いいと思います。
解像感を出したいならNRもオートじゃなくて弱の方がいいです。
初期設定とは、変わってくるので正確な比較と言えなくなりそうですが、
僕はDRO OFFとNR弱が好みです。逆な人もいると思います。

書込番号:15359984

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2012/11/19 03:42(1年以上前)

バイクがかっちょいい。

書込番号:15360361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2012/11/19 22:29(1年以上前)

kawase302さん
愛車をお褒めいただきありがとうございます。
でも来年でハタチのバイクです

書込番号:15363659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 キヤンさん
クチコミ投稿数:366件
当機種
当機種

望遠端

広角端(アップ用にリサイズしてます)

デジカメinfoでは下記のように紹介されています。
http://digicame-info.com/2012/11/xf18-55mm-f28-4-r-ois.html

富士フイルムXF18-55mm F2.8-4 R OIS はキットレンズの域を超えた性能
Photography Blog に、富士フイルムXF18-55mm F2.8-4 R OIS のレビューが掲載されています。
http://www.photographyblog.com/reviews/fujifilm_xf_18_55mm_f2_8_4_r_lm_ois_review/

---

私的感想

解像度、高感度共に良しで、フルサイズ一眼とほぼ同等。
手振れ補正も強力。
カメラとしての機動性(連写など)はフルサイズ一眼と比べるとまだの部分はありますが、
持ち歩く機動性としては遥かに凌駕しています。
また、カメラのデザインに威圧感がないのもカメラを向けられる人にとって良いかと思います。
軍幹部のアルミ?もいい手触りです。

なんとか秋に間に合ったので紅葉を撮りに行きたいと思います。

書込番号:15357521

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/18 16:45(1年以上前)

実にすばらしいです。

ナチュラルな写りで好感が持てますね。

開放でこの描写なら言うことはありませんね。

>カメラのデザインに威圧感がないのもカメラを向けられる人にとって良い

そうですね。しかもその懐古的なデザインがモデルにも影響を与えてよい顔をしてくれそうです。

書込番号:15357631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/18 20:26(1年以上前)

AF速度も気になりますが、望遠レンズも早く準備してほしいですね。

書込番号:15358551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/18 20:40(1年以上前)

最近のキットレンズは
各社とも優秀なものが多いですね♪

書込番号:15358617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/18 21:02(1年以上前)

>望遠レンズも早く準備してほしいですね

同感です。

ところでジジカメさんもXE-1買うんですか!?

言わなかったことにしようなんて言わないでくださいよ。(笑)

書込番号:15358748

ナイスクチコミ!3


スレ主 キヤンさん
クチコミ投稿数:366件

2012/11/19 00:21(1年以上前)

皆さん気が早いですね^o^

標準ズームが出たばかりなので、まずはこれを使いこなせるまで使います!
使いこなせるようになった頃に望遠が出てくれるのが、私の理想ですね。笑

あと、メーカーには早く出すよりも完成度を高めてから出してもらいたい派です。

書込番号:15359957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/19 09:06(1年以上前)

早く出すよりも完成度を高めてというご意見、激しく同意です。

先日60oマクロを内面反射対策に出しましたか(富士フィルム対応は極めて良好でしたが)、カメラマンによるテスト撮影をじっくりやって、光学的な結果は見極めた上で製品を出して欲しいという感想があります。二年以内にある程度の種類のレンズを出していかないと、今後の展開に影響するということは、ライバルが多いこの分野ではあるだろうとは思いますが、やはり製品開発の際のチェックや詰めは念入りにして欲しいです(それ以外にも、いざとなったらリコール掛ける勇気も会社に必要とは感じております)。

レンズの評判が高いようなので、私もこのレンズ買うかも知れません。もっとも16o-50oくらいの標準ズームも欲しいところで、F3.5くらいの通しでいいので小さめのレンズがあるといいなと思っております。

書込番号:15360773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

夜景写真

2012/11/18 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件
当機種
当機種
当機種
別機種

同じような景色をE-M5で。

こんにちは。他の方々が参考写真をアップされているので・・・・。

掲示板に書かれている、操作性(AF枠の移動など)やAF速度、暗いところでの合焦精度など少し我慢をしなければいけない部分もありますが、程よいサイズや個別のダイヤル操作で絞り、シャッター速度、露出補正などアナログ感覚でできたりと、他社とは違った個性もあり持ち出すのが楽しいカメラです。

ここの上級者のような写真が撮れたらよいのですが^^;、下手なりに撮った例としてあげておきます。

書込番号:15356903

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/11/18 14:17(1年以上前)

夜景もきれいですね。今度撮りにいってみます。

書込番号:15357161

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

評判に反して赤い星雲に向いています

2012/11/18 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5
機種不明

K5USの板で、FujiのXはローパスだからと言って赤い星雲がよく撮れるわけじゃないよと言われたんですが、星が撮れなくても、鳥が撮れれば元はとれると思って買ってしまいました。
 今日は、風が強いんでなかなか大変だったのですが、初めてバラ星雲に挑戦。
こんなに大きな星雲とは知らず、使う望遠鏡間違え、半分しか写っていないのですが、きれいに発色していました。FujiのRAWファイル対応しているソフトがないので、jpgファイルで加工したのでノイズが取れないなど制約はいっぱいあるのですが、そのうち対応してくれるのではないかと期待してます。ISO2500で、8分×3枚のコンポジットです。

書込番号:15355553

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件 FUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2012/11/18 07:26(1年以上前)

よく撮れてるじゃないですか、撮れる撮れないは自分で試してみないとですね。
外れることもあるでしょうけど、今回は当たりということで。

書込番号:15355873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2012/11/18 08:06(1年以上前)

なんてこったい( T_T)\(^-^ )さん。
おはようございます。昨晩は、雨にチリが流された直後なので、空気の澄み具合は最高だったとは思うのですが、自宅ベランダから、そんなに角度も高くないところに位置する星雲がここまで撮れるとは思ってもいませんでした。
寝ぼけて書いたので、間違いがありました。8分×4枚のコンポジットでした。なお、LPS-P2という、光害除去フィルターを使っています。望遠鏡は、120mm、F7.5のそれほど明るくない屈折式でした。、次回は、ボーグ71FLで全体像を撮ってみたいと思います。
今年の春からKISS DNのローパスフィルターを除去した改造カメラ+LPS-P2で撮ってきたのですが、それと同じ程度の写りです。長時間露光のノイズの取り方が今のところ、カメラ側の長秒時ノイズ低減機能を使うしかないみたいですが、書き出しに露光時間と同じ時間がかかりますので時間がもったいなくて効果も確認できていません。ステライメージが早くXのRAWファイルに対応してくれないかなあと切に望みます。

書込番号:15355954

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/11/18 13:11(1年以上前)

120ミリF7.5というとTSA-120でしょうか?

いつの間にかすごいことになってますね〜(‥;)

それにしても改造kissDNと同程度ですか(‥;)

それは思った以上の写り方ですね(‥;)

このカメラを使った天体写真をほとんど見かけないのは処理ソフトの対応がないという側面が強いのかもしれませんね。

ただ、バラ星雲は赤い散光星雲の中でもとても写りやすいものの一つで、無改造だとHα感度のとても低いCANON機でも存在がよく分かるくらいです。

これはHα帯域の中でも赤外域から遠い、眼視光に近い方の光が強いということで、改造機の威力というのは前の☆男さんのたてられたK-5Usのところでも書きましたが普通付いている赤外カットフィルターが眼視光に近いところから赤外域にかけて徐々にカット率を増やしていくのに比べて天文専用フィルターは近赤外域ぎりぎりいっぱいまで90パーセント以上透過させるという違いにあります。

なので無改造機では同じHα域の中でも赤外域に近くなればなるほど写りにくくなるのが、K-5Usではそういう相当写りにくい星雲まである程度写ってしまっていることに驚かされたわけです。

デジカメで天文適正といわれるもののほとんどは、改造機でも無改造機でも必ず付いている、付けなければカブリが酷くなって使いにくくなる赤外カットフィルターの特徴によって決まるわけです。

なので、写りにくい星雲になればなるほどやはり改造機の方が写ると思います。

しかし、XーPRO1からXーE1になってその赤外カットフィルターの特性が変えられたかどうかまでは分かりませんが、メジャーで写りやすい散光星雲を撮るならこのくらい写ってくれれば十分かもしれませんね(^^ゞ

まあその場合は確かにRAWでダーク減算など出来るソフトの対応があればより良いわけですが(^_^;)

書込番号:15356986

ナイスクチコミ!1


スレ主 mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2012/11/18 17:16(1年以上前)

当機種

takuron.nさん、早速ご覧いただき、またコメントもいただきありがとうございます。
TSA-120というのは、全然手が届きません。赤道儀同様SKY Watcherの製品で、価格は1/3
くらいですか。
でも、フラットナーをつけたら前はウインナソーセージ状の像になっていた周辺部も
点像になりました。フォーカサーからカメラまでは、Borgのパーツを中心につないでいます。

バラ星雲は今回初めてなので、評価の元ではないです。
改造kissDNと同程度と書いたのは、NGC281を撮り比べた結果によるものです。
自宅ベランダからだとISO1600改造kissDNの8分×4の画像と、ISO2500 FujiX-E1の
8分×4の結果は、ほぼ同じくらいほんのりと赤が乗っている感じです。
どちらも、最終加工してもネットで見かける写真には程遠い出来上がりにしかなりません。
富士山5合目くらいから1時間くらいかけて撮ったらいいのかもとは思いますが、
多分、改造kissDNとFujiX-E1は、いい勝負だと思います。

 ただし、ノイズの除去については現状解決法が見つかっておらず、そこで差が
つくかもしれません。(付属のRAW FILE CONVERTER EX powered by SILKYPIXというのに
ノイズリダクション、ノイズキャンセラというのがあったのですが、まだ効き目が実感できません。
DeepSkyStackerというスタックソフトが、ダーク演算もするし、FujiのRAWファイルに対応したと書いてあったので、期待していたのですが、読み込んで、X-E1のファイルだという認識はするのですが、実際にダーク演算処理させた結果は、画像を破壊しただけでした。

 おそらく、K-5Usのほうが赤は写るとは思うのですが、kissDNはピント合わせで失敗することが多いし、感度耐性低いので、とりあえず、代わりに当面使います。

 本日昼間は、鳥にも挑戦したのですが、ブランクが長く、いやー鳥撮りってこんなに難しかったんだと思いました。で、駅一つ離れたところから、新都心DOCOMOビルのてっぺん撮ってみました。
レンズは、ボーグ71FLです。手持ちでこの解像感はすごい。
 

書込番号:15357738

ナイスクチコミ!2


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/11/19 14:12(1年以上前)

おお、もしかして以前協栄さんでしばらく扱っていた120EDを手に入れられてましたか(^。^)

ちょっと長くて使うのも大変でしょうが、確か純正では設定の無かったフラットナーもうまく合うものを探し出されるとは、すごいがんばっておられますね(^。^)

なるほど、評価対象はパックマンでしたか。

これもそこそこ写りの良い散光星雲で、逆に改造DNでそこまでくらいしか写らないのかという方がちょっと不思議ですが、元々CANONは他メーカーに比べて実効感度が低めですし、もう古い機種でセンサー前のフィルター表面の汚れなどもだいぶあるであろうことを考えるとそのくらいになってしまってるのかもしれませんね(^_^;)

いずれにしても今となっては確かにライブビューや高感度でのノイズ耐性では確実に新しいものに分があり、写りが同じくらいなら使い勝手の良いX-E1を使われるのはよく分かります。

こうなれば早くソフト側の対応があるといいですが、フジのセンサー配列は特殊なのでなかなか難しいのかもしれませんね(^_^;)

書込番号:15361690

ナイスクチコミ!1


スレ主 mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2012/11/20 02:45(1年以上前)

機種不明

改造カメラで撮ったバラ星雲。X-E1ではこれに匹敵する写真はとれず。

X-E1の性能評価の参考として私の投稿をご覧になった方にお詫びして訂正したいことがあります。
X-E1は、赤系の散光星雲をアストロ用に改造したカメラに匹敵するくらいよく撮ることができると現時点では証明できません。

たしかに、土曜日の深夜に撮ったバラ星雲の写真は、X-E1で撮ったもので非常によく撮れたのですが、アストロ用に改造したカメラだったならばもっとよく撮れていた可能性があります。

日曜日、月曜日と、カリフォルニア星雲とバラ星雲を対象にX-E1で写真を何枚も撮ったのですが、いい写真にはなりません。今日は、アストロ用に改造したカメラでバラ星雲を撮ってみたところX-E1よりうまく撮れました。たしかに、土曜日の深夜にX-E1で撮ったバラ星雲の写真に比べると見劣りするのですが土曜日の深夜は大雨の降った直後にカラッと晴れたので条件がとてもよかったと思います。

別の星雲では、同じ程度の写りだったのですが、これは、アストロ用に改造したカメラの性能を十分引き出していなかった可能性があります。

ということで、市販のデジタル一眼の中では、確かに赤系の散光星雲をよく撮れるほうではありますが、だからと言ってそれを目的として購入するほどの性能かと言われると、そうとは言えない結果しか出て来ません。すいませんでした。

書込番号:15364680

ナイスクチコミ!3


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/11/20 16:07(1年以上前)

確かに天体写真は大気の具合に左右される部分が大きすぎるくらいありますね。

先日撮影地でお会いした天文誌超常連さんは、プレアデスを撮るのに準備がとっくに終わっていても仰角が45度以上になるまで撮り始めるのを待っておられましたし、月や惑星の場合は大気の揺らぎの程度によって専門の人が動画で何千フレームも撮って専用ソフトで丁寧に調整した写真が普通のコンデジ1枚撮りの精細感に負けるようなことさえ起こります。

そう考えるとやはりこの趣味で大事なのは天候に恵まれる運と、その時に出来るだけ空の綺麗な所まで出かけていくバイタリティかもしれず、それに比べれば機材の少々の違いは些細なことなのかもしれません(^_^;)

逆に、それほどにまで写りが良いと思わせた空の下で撮れたことがとても幸運だったんではないでしょうか(^^ゞ

書込番号:15366376

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2012/11/20 23:27(1年以上前)

機種不明

ngc281 X-E1 ISO2500 8分×4

takuron.nさん。改造カメラだったらもっときれいに撮れたかもしれませんが、土曜日深夜は本当に好条件でしたので、X-E1で、ngc281が、ここまでは撮れていました。rawファイルを生かしきれないこともあってノイズだらけですが。。
確かに他のデジタルカメラに比べればよく写るほうです。


書込番号:15368271

ナイスクチコミ!0


スレ主 mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2012/11/22 23:34(1年以上前)

当機種

このスレッドとは違う内容なんですが、あまりにも月面がきれいにとれたので
アップさせていただきます。これまで、月は、EPL1が一番きれいかなと思って
いましたが、X-E1が抜きました。アペニン山脈というのだそうです。
等倍どころか2倍にしてもよく解像してます。

書込番号:15377172

ナイスクチコミ!4


スレ主 mochy2005さん
クチコミ投稿数:119件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度5

2012/11/25 05:42(1年以上前)

機種不明

もう、どなたも見ていないように思いますが、スレ立てた責任があるので最後の投稿
させていただきます。
天候条件は今回のほうがいいとは思いますが、アストロ用改造カメラの写真にかなり
近い出来映えのバラ星雲の写真が今回X-E1でも撮れました。
IDAS LPS-P2+X-E1 6分×4のコンポジットです。

あと、もうひとつ、情報があります。EOS Kiss・Pentax K-5用インターバルタイマーの
TM‐Cというのが、X-E1でも使えます。

書込番号:15388090

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ118

返信27

お気に入りに追加

標準

撮影してきました

2012/11/17 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件

昨日受け取って、今朝から撮影しようと思ってましたが、雨が・・(>_<)
午後から雨がやんだので、ちょっとテスト撮影してきました。

EXIFのおかしいのは、UWH12mmでの撮影です。(kipon製アダプター使用)
すべてカメラ内現像で行なっています。
フィルムシュミレーションはベルビア、他はノーマル、一部シャドウ側をM-HARDに設定しています。
感度が高くても、結構良好な描写だと思います。

天気が悪くていまいちですが、参考にどうぞ

書込番号:15353967

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/17 21:36(1年以上前)


あれ?画像を貼り忘れておられますよ。

書込番号:15354323

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件

2012/11/17 21:41(1年以上前)

ウルトラカメラ様
画像は、ホームページのリンクに設定していますので、そちらをご覧ください。

書込番号:15354350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/17 21:56(1年以上前)

yuki1210さん

失礼しました。実に参考になります。ここのアップした画像はリサイズのためでしょうか、
幾分か劣化が見られるもののズームを使っておられるので注意深く見てみました。ありがとうございます。

 ところでXF18-55mmF2.8-4 R LM OISのAFの速さはどんなものでしょうか?
現在動き物は鉄道写真ぐらいですが、将来望遠レンズが出た時にはこのカメラも鉄撮りに
と考えております。とりあえず、キットのズームを使って、望遠側はマイクロフォーサーズ
機で考えておりますが、望遠レンズもAFがそこそこ使えるといいのですが、18−55のできが
そこそこなら、それ以上の望遠も技術的に速いのではと考えております。

書込番号:15354434

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件

2012/11/17 22:48(1年以上前)

ズームレンズのAF速度は、色々比較したわけではないのですが、特に遅いとは感じませんでした。
ただ、コンティニアンスAFを使って試したわけではないので、鉄道車両への追従はどうかわかりません。
また時間があるときにでも試してみたいと思います。

書込番号:15354739

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/11/17 22:48(1年以上前)

携帯からではアクセスできない、一体何のHPのリンクの事やら…

皆が同条件で閲覧してるわけじゃない
URLぐらい( ̄∀ ̄)♭紹介すべきでしょ

書込番号:15354743

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件

2012/11/17 23:20(1年以上前)

MWU3さん、スマホ表示では、表示されませんね。
今気づきました。

ガラケーはわかりませんが、スマホならPC表示に変更すれば、見ることができますよ。
URLは、そのリンクにあります。
見れないといけないので、記載しておきます。

http://opa.cig2.imagegateway.net/s/H2mgfFiPwNW

書込番号:15354911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/17 23:25(1年以上前)

いずれも素晴らしい写真ですね特に6枚目が気に入りました

書込番号:15354934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件

2012/11/18 07:16(1年以上前)

iPadからもたどり着けませんでした。
URLありがとうございました。

ウルトラカメラさんもお書きになっていますが、リサイズの劣化か、フォーカス特性等、本来の性能が十分反映されていない気がします。すみません。
オリジナルデータから4枚程度を選んで、こちらのスレに直接貼り付けていただくと、より素晴らしさが伝わると思いますが。


書込番号:15355842

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件

2012/11/18 07:23(1年以上前)

星ももじろう様

ありがとうございます。
EVFの写りが結構いいので、集中して撮影出来ました。
撮影条件が良ければ、もっと良かったのですが、今後に期待ですね。

書込番号:15355860

ナイスクチコミ!3


スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件

2012/11/18 07:51(1年以上前)

anakurooyajiさん、皆さんの参考になるように、アルバムサイトでそのままのデータをアップしているのですが・・

先程も記載していますが、モバイル機器では、ブラウザの設定をPC用を表示する設定にすれば見れるとおもいます。

書込番号:15355924

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/11/18 08:07(1年以上前)

私の場合、契約の兼ね合いで(ブラウザをPC用にして)携帯端末で閲覧すると有料になります
なんでもご自身で同様に閲覧出来るわけではありません

「見たかったらこれで接続しろ」
このようにも受け取れる発言は、ご注意された方が賢明ですよ

…というわけで、PCから書き込みしましたが今は見たい気分ではありません

書込番号:15355956

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2012/11/18 11:33(1年以上前)

せっかく善意で上げてくれてるのですからあまり文句言うのやめましょ。
文句言う人多いと、後から情報提供してくれる人も怖気付いてしまいますから。

書込番号:15356682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:67件

2012/11/18 15:11(1年以上前)

スレ主さま

いい画像ですね。星ももじろうさんのおっしゃる通り6番目が実にいいです。
昨日は全国的にお天気が悪かったせいか、しっとりりとした画像になっていて趣が有りますね。
これは買わなければなりません。フジはフラッシュの調光が実に上手いので好きです。

私はiPadで見ることができましたよ。有難うございました。これからも良い画像をお願いします。

書込番号:15357312

ナイスクチコミ!3


kazu0411さん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/18 15:28(1年以上前)

観られる方法で観れば?

書込番号:15357370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/18 22:28(1年以上前)

モバイル機器でも
Wi-Fi接続で行えば有料にならないと思いますが3Gを使うとパケットがかかりますので5000円くらいで止まるようにしています
実画像を見られたほうが素晴らしいと思いますのでスレヌシさんに感謝です

書込番号:15359312

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuki1210さん
クチコミ投稿数:61件

2012/11/18 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、ご意見ありがとうございます。
素のデータとかは、あまりアップされる事がないので、良かれと思って投稿したのですが・・
悲しい限りですね。
今後、投稿は控えようと思います。

最後に、LRで現像した、家に咲いている薔薇を貼り付けます。
レンズは、タムロンの90mm(旧)マクロです。

書込番号:15359333

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:58件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/11/18 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も撮影してきました。

他にも↓にアップしてますので、ご参考まで。
http://wakaphoto.blogspot.jp/

書込番号:15359699

ナイスクチコミ!2


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/19 00:17(1年以上前)

> yuki1210さん
素のデータのアップ、大変有用だと思います。
ぜひ続けてください!

チープな環境の方のためにも、お手数ですがHPとこの掲示板と両方に貼っていただけるのが良いかと思います。

書込番号:15359943

ナイスクチコミ!4


Hoso0907さん
クチコミ投稿数:15件 日々雑感 

2012/11/19 15:44(1年以上前)

> yuki1210さん

作例の掲載は大変ありがたいです。
投稿を控えるなどとおっしゃらないでください。

接続環境によって閲覧が難しい方はしなければいいだけの話であり、yuki1210さんに文句を言うというのは筋違いも甚だしいと思います。
全く気にする必要はないと思います。

書込番号:15361925

ナイスクチコミ!7


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/11/19 16:39(1年以上前)

>全く気にする必要はないと思います

スレ主さんが善意で書き込みされてるのは、よく分かっております
今回のケースを通じて「端末・方法によって閲覧可能な場合が異なる」という事を、認識していただきたいから申し上げた次第です

もう少し、全体像を見据えていただきたい
端から割って入るには、いささか安易で短絡的な結論付け?
貴方の方が(≧∇≦)筋違いですよ

書込番号:15362087

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング