富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ345

返信155

お気に入りに追加

標準

AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

2009/03/06 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3628件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

みなさん、こんにちは

ニコン初となる「DX専用標準単焦点」であるこのレンズ。
個人的な期待の大きさと、価格設定の安さから予約購入いたしました。

設計の古い単焦点レンズとは「相性いまいち」で見解がほぼ一致しているS5ですが、
最新設計でしかもDX専用となるこのレンズだとどうなのか?
雨の降る生憎の天候でしたが、少しばかりテストしてみました。

競合相手はS5と「相性良し」のDX17−55mm(の35mm域)です。
用途の違うレンズですので、比較すること自体意味がないかもしれませんが・・・・・・。

審美眼の厳しい皆様から忌憚のないご意見を伺いたく、
スレ立てさせていただきました。

共通データ
絞り優先
Jpeg:L FINE リサイズのみ
WB:AUTO
フィルムシミュレーション:STD
Dレンジ:AUTO
露出:±0
カラー・トーン・シャープネス:STD

テストに相応しくない被写体でしたらご容赦を・・・・・・(笑)。

書込番号:9200972

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3628件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/06 14:28(1年以上前)

当機種
当機種

35mmF1.8G

17−55mmF2.8G

まずは“色ノリ”です。

露出は±0で合わせてありますが、
17−55mmの方がアンダーに写っています。

そのせいか17−55mmの方がコッテリに見えますね。
傾向としては大きく変わらないような気がします。

書込番号:9200981

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/06 14:29(1年以上前)

データが無いっす。

書込番号:9200988

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3628件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/06 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

35mmF1.8G開放

35mmF1.8G f2.8

17−55mm開放

続いて“最短撮影距離・ボケ味”です

最短撮影距離は30cm。
17−55mmは36cmですのでコレだけ違います。
スケールで計測していますので、これで最短(のハズ)です。
(ちなみに35mmF2Dは25cmでした)

ボケ味は“うるさいのでキラいな部類”と言う方もいらっしゃいますが、
個人的には全然OKです。
やはりバックは溶けるようになくなって欲しい時があります(笑)。

開放では17−55と比較してもしょうがないので、
f2.8でも撮りました(同じ距離で撮れば良かったですね)。

距離の違いからか、17−55の方のボケが小さい気がします。

書込番号:9200995

ナイスクチコミ!7


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3628件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/06 14:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35mmF1.8G開放

35mmF1.8G f5.6

17−55mm開放

17−55mm f5.6

続いて“解像感”です。

絞り開放とf5.6とで撮ってみました。

拡大してみると、絞り開放ではさすがに細い電線が厳しいですね(笑)。
手前の家の瓦の縁に若干紫のフリンジも見えていますが、
それほど重症という感じではないので実用的には充分だと思います。
f5.6ではほぼ消えています。

f5.6での拡大画像を見ると、奥のマンションの外装のタイルは
35mmの方が若干解像感は上という感じに見えます。

雨が降っていなければ、双方もう少しシャッキリ写るのではないでしょうか。

書込番号:9201011

ナイスクチコミ!7


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3628件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/06 14:43(1年以上前)

当機種
当機種

35mmF1.8G

17−55mm

最後は“歪曲”です。

以前、ニコンプラザで試写した方のレポートで、
歪曲が酷いと書かれていて気になっていたのですが、
これなら問題なさそうです。

ってサンプルになってない?

<まとめ>
雨天でしたので個人的に一番気になる逆光で試せませんでした。
室内でもまだ試していませんので、
厳しい条件下でどうなるかはまだわかりませんが26,800円ですからね。
単焦点で20万円を超えるキヤノンのLレンズの
ようなわけにはいかないと思います(笑)。

DX17−55mmと比較しても、今日の条件なら遜色なしと感じました。
家族で出かける時には機材の重量が減らせそうです。
空気感まで写せるかどうかはこれからも試してみます。

長々とおつきあいいただきありがとうございました。

って原稿を用意してから書き込み始めましたが、純情好中年Zさんに
割り込まれました(笑)。
この時間なら大丈夫だと思ったんですが・・・・・・(笑)。

書込番号:9201031

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/06 14:51(1年以上前)

sharaさん

お疲れ様でした。
本当の『写り』だけを考えたら単焦点に軍配が上がると思います。(バックのボケも自然だし…)

何を撮るため買ったんですか?
お散歩レンズかな?

書込番号:9201057

ナイスクチコミ!1


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3628件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/06 15:34(1年以上前)

純情好中年Zさん、早々にありがとうございます。

>お散歩レンズかな?

個人的にはお散歩と言えどVR105mmマイクロなんですが(笑)、
”もうちょっと広く”が必要な時に、
ウィンドブレーカーのポケットに入れて持ち運べるレンズが欲しかったんです。
”お散歩補助”とでも申しましょうか・・・・・。
”家族でディズニーランド”なんて時にも重宝しそうです。

F2Dより少し大きくなった感じですが、ズームよりはコンパクトだし、
デザインも絞り環付よりスッキリしていて好みです。

開放がF1.8ですから、開ければ背景はボケますし、
絞れば解像感アップで風景もイケますから、
用途は広そうですよ。

書込番号:9201199

ナイスクチコミ!4


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3628件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/06 17:00(1年以上前)

別機種

ついでにもう一枚。

重いズームに慣れてきている身には、軽量過ぎて
物足らない面も・・・・・・(笑)。

装着時の”見た目”はかなり良いです。

書込番号:9201481

ナイスクチコミ!8


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/06 18:55(1年以上前)

sharaさん、こんばんは。

私はポートレート用に、このレンズかシグマ30/1.4かトキナー35/2.8MACROかで悩んでるので参考になります。
S5Proでこのレンズを使うとどうなるか見られて良かったです。
ボケが硬いとか、湾曲が大きいとか言われてたので心配してました。
条件によっては17-55/2.8と遜色ないとのことで期待が大きくなりました。
このレンズを本命にもうちょっと悩んでみようと思います。
ちなみに50/1.4もニコンの新型かシグマかで悩んでいたりします^^;

書込番号:9201963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/06 20:07(1年以上前)

雨中ロケお疲れ様でした

ニコンストラップ愛用者がここにも・・・・・

この気持ちNikonさんわかって紅の豚

書込番号:9202252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/06 20:35(1年以上前)

雨天ロケお疲れ様でした。

ニコンストラップ同好会会長ですね。

この気持ちNikonさんワカッテ紅の豚

書込番号:9202374

ナイスクチコミ!3


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3628件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/06 21:44(1年以上前)

林檎狂さん、こんばんは

>私はポートレート用に・・・・・

私も子供を撮りたかったです。
子供が帰ってくるのを楽しみに待ちました。
帰ってきました。
S5を向けました。
逃げられました(涙)。
女の子なんてこんなモンです(号泣)。

候補に挙げられている他の2本は使ったことがないので、詳しいことはわかりません。
(シグマの30/1.4はFシングルさんが一時お持ちだったようです)
値段は3本の中では35mmF1.8Gが一番安価ですね。
撮影会にも脚を運ばれていらっしゃるようなので、
描写力云々ということになると保障しかねますが(笑)、
費用対効果では1番ではないでしょうか。

マクロレンズとの比較はできませんが、
ボケ味と解像感も良いと思いますよ。
”等倍のポートレート”ってあまり見かけませんし・・・・・・(笑)。

いずれにしろ”斜光・逆光”で試していませんのでなんとも言えませんが、
林檎狂さんにとって良い選択となりますよう願っております。

未使用ニックネームさん、こんばんは

>ニコンストラップ愛用者がここにも・・・・・

実はS5購入の最大の理由が
”Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)を使いたかったから”なんですよ。
ニコンのストラップはAi AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)へのオマージュなんです。

単に色合いとデザインが好きなのも確かです(笑)。

書込番号:9202797

ナイスクチコミ!2


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3628件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/06 22:54(1年以上前)

誤解があるといけないので、一応補足いたします。

>DX17−55mmと比較しても、今日の条件なら遜色なしと感じました

と書きましたがDX17−55はズームレンズですから、
「35mmF1.8Gが17−55と比較して遜色ない」というより、
「17−55F2.8が単焦点と比較して遜色ない」ということかも。

17−55はやっぱり優秀なレンズです。
と同時に待望の「ニコン初のDX標準単焦点レンズ」が
期待に違わぬデキで「よっしゃ〜!」というところではないでしょうか?

書込番号:9203289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/06 23:49(1年以上前)


sharaさん、
今日が「35mmF1.8G」の出荷日だったのですね。

レポート(ありがとうございます。)拝見したところ、中々優秀そうですね。
切れも申し分なく、最近のレンズの傾向が感じられます。

装着時もなかなかのもんです。
良い買い物されましたね (^o^)v
「よっしゃ〜!!」

私もDX用として、このレンズとトキナーのM35マクロと候補あがっていますが、
F(フィルム)用(勿論フルサイズ(笑)として「35mmF2D」とも悩むところです。


>逃げられました(涙)。
・・・「ちぃ〜ん」・・・

書込番号:9203720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/03/07 00:32(1年以上前)

オートホワイトバランスでの撮り較べのようですね。

納得の単焦点みたいですね。ニコンデジよりS5のためにつくったんじゃないのかな(まさか)

絵心のある方は単焦点1本でもそれなりの絵をつくっちゃうものです。家元の本領発揮できますよ。

>逃げられました
深追い厳禁なんですよね。

書込番号:9204008

ナイスクチコミ!3


スレ主 sharaさん
クチコミ投稿数:3628件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/03/07 00:46(1年以上前)

Latitude1xさん、こんばんは

>切れも申し分なく、最近のレンズの傾向が感じられます

この辺りを自分の好みや用途と合わせてどう捉えるかですよね。
個人的には安価・軽量で切れの良い単焦点レンズが入手できて満足してます。
早く太陽の下で撮りたいです。

>「35mmF2D」とも悩むところです

Latitude1xさんはフィルムも嗜まれますので、
こっちを切り捨てちゃうのは勇気が要りますね(笑)。
相方がS5のみでしたら値段を考えても1.8Gで良いと思うんですけどね。

>・・・「ちぃ〜ん」・・・

ウッウッ・・・・・(更に号泣)。


オロナインさん、こんばんは

>オートホワイトバランスでの撮り較べのようですね

プリセットを取るか、いつものように”晴天”でいくか迷いました。
”オートは転ぶかなぁ”と思いつつ撮りましたが失敗でしたでしょうか?
次回に活かしたいと思います。

>家元の本領発揮できますよ

ありがとうございます。がんばります。
”隊長”も嬉しかったけど”家元”の方が良いなぁ(笑)。

>深追い厳禁なんですよね

ウッウッウッウッ・・・・・・(更に深く号泣)。

書込番号:9204096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/03/07 02:08(1年以上前)

>失敗でしたでしょうか?
いえいえ、よーくわかりますが撮り較べですから各レンズ固有の色を見ても良いかなと、、、、、、。
多分、構成枚数の多いズームの方がアンバーでヌケが少し悪く見える?
それと露出はマニュアルで両レンズ一緒が良いです。

>”隊長”も嬉しかったけど”家元”の方が良いなぁ(笑)
姓は隊長名は家元   バキッ

書込番号:9204441

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/07 02:37(1年以上前)

sharaさん

お疲れ様です。
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8GのS5PROでの写り、参考になりました。

35mm単焦点は買わなきゃと思いつつAi-Sのf/1.4で迷っていたくらいですので、
AFである点からもこちらは使いやすくて良さそうですね。
機会を見て私も入手しようと思えましたよ。

有り難うございますm(_ _)m

書込番号:9204519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/07 03:53(1年以上前)

DX35/1.8の開放は、DX17-55/2.8の開放より全然綺麗ですが、それは当たり前と思います。
私は多少の樽型収差があっても構わないつもりですが、やはり思ったより少し大きいですね。

書込番号:9204641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/07 08:52(1年以上前)

> 逃げられました(涙)。

うちは女の子が二人で、上の子は一時逃げましたが、
そうすると下の子の写真ばかりになるのが嫌みたいで、
それが分かってから、逃げなくなりました。

私もそうですが、玉ちゃんのパパさん頑張れ〜・・・・・

むかし、ニコン技術者が書いた記事の中に、35mmという焦点距離が、
Fマウントの口径とフランジバックの関係から大口径化しにくいらしく、
AF35mm/1.4をつくるためには、後玉に直接AF接点を貼り付け・・・・・?
と、ありました。

sharaさんのup画を見ますと無理のない設計に感じますし、
多分、35mm/1.4はないだろ〜って考えると、このレンズは買いかな?
屋内で使う『玉ちゃんのパパ』仕様レンズ?

書込番号:9205084

ナイスクチコミ!1


この後に135件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

春。。S5Proの出番ですっ

2009/03/02 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1605件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

SIGMA 15mm FishEye

SIGMA 15mm FishEye

SIGMA 15mm FishEye

AF-S 24-70mm F2.8G

まだ、肌寒いですが・・梅も咲き春近しです。
個人的には、紅葉が終わると、鳥撮りになりS5Proは半冬眠状態になります。
しかし・・・その眠りから復活しました(笑)

色合いは、F2が好きです。
補正がいらないので、楽だったりもしますが・・(^^;)

さぁ、S5Proが、活躍する時が来ましたっっっ!
少し前にもありましたが、春を貼ってみませんか?

※F2モード、Jpeg撮って出し

書込番号:9180768

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/03/02 18:44(1年以上前)

Mr.あえらす^^ こんばんは

ユーザーではないですが^^
万博公園の綺麗な綺麗な青空と太陽の塔+梅が凄いので思わず書き込みしてしまいました^^
よく遊びに行ってましたよ^^ 懐かしいな^^

書込番号:9180800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1605件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/02 20:12(1年以上前)

●take a pictureさん
こんばんわ!
お褒め頂きありがとうございます。
S5Proですから構えてパチリでこの色が勝手に出ました(笑)
カメラ様々です。
D300やD700では、こぅは行きません。

5Dmk2の年配の方に見せましたら、
  「フジクロームの色そのままやな」
って言っておられました。

書込番号:9181197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/03/02 20:24(1年以上前)

Mr.あえらすさん^^ 再度お邪魔します^^

☆構えてパチリでこの色が勝手に出ました(笑)
アングルも迫力満点ですし標準でこの色は凄いですね^^

フジクローム=聞いたことはありますが買った事も使った事もないです^^

書込番号:9181271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/02 21:27(1年以上前)

さすがですね。やはり手放さなくて良かったです。さあ出番です。んっ?周りに花なんてないぞう。雪しかないぞう。本日も雪が舞う零下でした。北国の春は遠いのでした。

書込番号:9181664

ナイスクチコミ!2


ko-zo2さん
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:8件 kouzo.jimdosite.com/ 

2009/03/04 15:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

タムロン90mm

タムロン90mmマクロ

私のところも花は遅いですが、少しだけ芽がでました。

書込番号:9191017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1605件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/04 18:03(1年以上前)

●ko-zo2さん
こんばんわ!
凄い! トロトロのボケですね。
S5Proは、たまにトーンジャンプが出ますが、
タムロンのボケを持ってすれば軽減されますね。

って、ピンの芯がシビアですね。
ここは、ko-zo2さんの技術の賜物ですね。
凄いです。

書込番号:9191575

ナイスクチコミ!1


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/03/07 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

庭にも雪の山を望む風景にも春が感じられるようになって来ました
3枚目はスタンダード撮影です

書込番号:9206873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/03/07 22:18(1年以上前)

機種不明

観心寺の梅

みなさん、今晩は。

大阪は、梅の季節が過ぎようとしています。桜の開花までは、山間部のお寺や名所に行かないといけなくなってきました。楠木正成および南朝の後村上天皇ゆかりの寺としても知られている観心寺の梅です。

書込番号:9208659

ナイスクチコミ!2


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2009/03/07 22:59(1年以上前)

機種不明

sb-900の良さがは屋外でも調光精度が高いところだと思います。

書込番号:9208947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/08 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おいらも週末に撮ったのをハリハリ‥

書込番号:9215470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1605件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/09 22:01(1年以上前)

miztama07さん
はまってますさん
porter12さん
純情好中年Zさん 

こんばんわ!
どれも素晴らしい写真ですね。
凄く参考になりました。
北の方は、もぅ少しですが・・・そろそろ春ですね。

でも、冬撮りも去ってしまう時期になりましたね・・・

書込番号:9219802

ナイスクチコミ!0


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/03/10 18:00(1年以上前)

当機種
当機種

春のドカ雪でもう一度とひそかに期待しています(無理かも・・)

書込番号:9223851

ナイスクチコミ!2


manamacさん
クチコミ投稿数:41件

2009/03/14 01:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

S3proですが、よろしくお願いいたします。中古で手に入れ1年が経ちました。
jpg、画像処理なしです。

書込番号:9241195

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

S5Proとsigmaレンズ

2009/02/28 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明

坐禅草の群生地にて

sigmaレンズで撮影すると青みを帯びてしまうためsigmaレンズを晴天時に使用する気になれなかったので、2年以上使用していませんでした。今回、光が強くなかったので久しぶりにsigmaレンズを使用しました。APO 120-300 f2.8 EX IF HSMを使用して手持ちで坐禅草を撮影しました。結構、シャープで、ハマの好みの色に撮影できました。

S5Proとsigmaレンズの相性の一例として1枚UPさせて頂きます。もし、皆さんもsigmaレンズで撮影されていましたら簡単な評価を添えてUPしていただきましたら幸いです。

書込番号:9171571

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/03/01 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマレンズ、カスタムWB

シグマレンズ、オートWB

ニコンレンズ、オートWB

金屏風の前でオートホワイトバランス撮影するとどんなカメラでもWBセンサーが過剰反応して青やシアンがかかるのはよくあることです。結婚式の撮影係泣かせですよね。
タムロンとニコンは会社同士良好な関係ですが、シグマはキヤノンとの関係が良好なのでシグマはFマウント情報を手探りで解析しているのではないか とFシングル大好きさんが過去スレで仰っていますが、私もそんな気がします。
シグマレンズのCPUとニコンデジ(冨士含む)のマッチングが完璧に出来ていないのかもしれません。
まったくの憶測ですが、、、、、。




書込番号:9172159

ナイスクチコミ!6


taka1113さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/01 00:57(1年以上前)

当機種
当機種

住宅の竣工写真。S5ではWBに苦労したことはないです・・・

去年撮った一本桜。 撮って出しだとどうもスッキリしない気がします

はまってますさん こんばんは。


私は、シグマ10−20mmD1:4-5.6を室内から風景まで良く使ってますが、

RAWで、イジル事を前提にしているせいかあまり気になりません。

S5のアンバー被りと相殺されているのかな?

書込番号:9172372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/01 00:58(1年以上前)

> まったくの憶測ですが

え゛〜っ、憶測じゃなく、私よりも詳しいと思うんだけどな〜

ニコンって、まさしく三菱の血が流れていますね。
第二次世界大戦で負けたことで財産を取られた屈辱を、
いまの時代、特許の縛りで中小企業を縛っている・・・・・

確かに、大手、先進国は、そうでないと成り立たないんだけど・・・・・

個人的には、シグマとかトキナーに頑張ってもらいたいな〜
そうでないと、小泉政権のつくった金持ちが金持ちでいられる体制が完結?
本当に頑張った者が救われない日本になっちゃう・・・・・

個人的には、30/1.4の描写でシグマにガッカリしましたが、
シグマの社長はやり手で、カメラ界の小沢さんに頑張ってもらいましょ〜

さらにいうと、小沢さんは好きじゃないんだけど \(`o″)バキッ!

おやすみなさ〜い

書込番号:9172377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2009/03/01 09:11(1年以上前)

機種不明

住宅街にある坐禅草群生地で撮影

姓はオロナインさん
taka1113さん
Fシングル大好きさん

お早うございます。情報と知識をありがとうございます。
色音痴の”ハマ”はマゼンタ、シアン、・・・の組み合わせで色が理解できず、もっぱら、青いなあ・・、紫ぽいなあ・・・的思考(言いかえると、色合い好み思考)でレンズを選んできました。
4年前にカメラを始めた(はまった)ときは、sigmaの青みがかった感じが好きな気がして、一気にsigmaレンズを集めてしまいました。しかし、その後、タムロンの暖色的な色合いが好きになり集めました。最近、トキナーのほんの少し黄色のかかった色合いが好きで多用していました。今、ニコンが多いのですが、理由はトキナーと色合いが近いこととVRがついていること、そして単焦点の300f4の写りが素直だからです。RAWをしないので、姓はオロナインさんのご指摘のカスタムWBにチャレンジしてみようと思っています。これって、Kを適当に変えればいいのでしょうか。それとも基準色紙を使用して調整しないといけないのでしょうか。まずは、場面場面で、何枚か撮りKを調節して好みの色を出してみようと思います。これなら、sigmaの青みがかったものが、どうにかなるかもと思い始めました。

書込番号:9173334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/03/02 00:05(1年以上前)

座禅草が群生しているとは素晴らしいですね。ざぜん草前のバス停も関西らしいです。

>これって、Kを適当に変えればいいのでしょうか。
ひな人形はそのへんにあった白いA4の請求書の裏を使ってカスタムホワイトバランスを取得しました。
(取り説にやりかたがでていますが慣れれば簡単です)

カスタムWBは人工光源のように安定している照明なら非常に有効ですが、刻々と色温度が変化する戸外では
晴れや日陰に設定したほうが実用的のように思います。
シグマレンズの色味が青くでるようでしたら晴れ(太陽マーク)をやめ5900kとか6300K等にしても良いかも知れません。

書込番号:9177807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/03/02 01:12(1年以上前)

当機種
当機種

スレ主様こんばんは。

ワタクシはシグマの17−70f2・8−4・5(旧タイプ)をほぼつけっぱにしています。
色合いはほんの少しですが黄色がかった感じになるのでWBを微調整してイエローをー1に
設定しています。RAW撮りはほとんどせずWBも屋外ですと太陽光オンリーです。うpした
画像は17−70で撮影したものです。

シグマレンズはあと70−200f2・8(これも旧タイプ)を持っていますが、確かに
青みかかった色合いかもしれません。

書込番号:9178152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/02 20:05(1年以上前)

当機種

シグマ30mm/1.4hsm

シグマの30mm/1.4は一ヶ月ぐらい持っていましたが、
Tさんの言葉を借りれば、「綺麗過ぎちゃって・・・・・」で、
すぐに売っ払っちゃいました \(`o″)バキッ!

色に関しては、特に何色が強いという感覚よりも、
R・G・Bの、それぞれのトーンにズレがある感じがして、
単純に「赤上げて、青下げない・・・・・」では調整できず、
時間をかけて、RGB独立にトーンカーブを描いた覚えがあります・・・・・

これまで、何本かシグマを使った感覚から言うと、
シグマは色収差を最適化するがゆえに、色毎のトーンが
ズレてしまっているような気がしています・・・・・

アッチを立てればコッチが立たずの法則

書込番号:9181147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2009/03/02 21:15(1年以上前)

機種不明

10-20 オートWB

姓はオロナインさん
とらつぶぉーさん
Fシングル大好きさん

今晩は。
UPしたのは、10-20mm、オートWBで2007年の夏に撮影したものです。そんなに青くないのです。しかし、その後、使用するたびにカナリ青くなってきたような気がして、嫌になってしまった経緯があります。レンズが経年劣化したか、S5ProのオートWBが経年劣化したか、のどちらかかな、もう少しいうと犯人はオートWBが8割かな、と思い始めています。オートWBのセンサーは劣化するものなのでしょうか?

書込番号:9181578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/02 22:04(1年以上前)

> オートWBのセンサーは劣化するものなのでしょうか?

劣化は無いと思いますが、ニコンの意地悪はあり得ます。
S5のバージョンアップの中に、純正レンズ以外で
WBがズレるパラメータを入れることは可能です。

D200が出た時は露骨でした。シグマのHSM狙い撃ちで、
多くのHSMレンズの一部機能が使えなくなりました。
ニコンは、「やる気になったら動かなくするよ」と、
言っているかのように感じました・・・・・

書込番号:9181972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2009/03/03 17:58(1年以上前)

当機種
当機種

はまってますさん、他のみなさんおばんでした。

昨日sigma70−200f2.8で撮影する機会があったのでうpしてみます。
一枚目はWB太陽光で撮って出しをリサイズのみ。
二枚目はフォトショップのトーンカーブのスポイトツールを使って
グレーバランスをとった物ですが、どんなもんでしょ?
比較しない限り一枚目でも自分的には問題ないような気もしますが・・・

書込番号:9185911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2009/03/03 21:54(1年以上前)

機種不明

10-20 オートWB

とらつぶぉーさん、今晩は。

ありがとうございます。晴天WBなら、そんなに青くないですね。オートWBでは如何でしょうか?

書込番号:9187338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2009/03/05 00:23(1年以上前)

自分はS3Proですが、シグマレンズの話題でしたので、お気に入りレンズでの画像を1枚。
S5Proが販売となったのちに、旧型のS3Proの2台目を買い足した変わり者です。しかも滅多に写真は撮らず、撮影者というよりカメラコレクターかもしれません。ちなみに所有のS3Proは2台とも未だ500ショット未満です(笑)

http://www.h3.dion.ne.jp/~seigo/2007_12100092.jpg
この画像は2007.12月にタイで撮ったもので、シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC (手ぶれ補正なしの旧型)で撮っていますが、自分としては申し分の無い写りをするレンズと思います。よく把握できるように6Mに現像したままサイズです。どうかなぁ??

同焦点のニコンのVR18-200も持ってますが、こちらのほうが良いような?? 画像はじっくり見比べたことはないですが・・・ それ以前に標準単レンズ並のコンパクトさと、引っ掛かりなく滑らかに回るズームリングなど、安物レンズかもしれませんが自分的にはどこを比べても優れています。

画像はRAWで撮って、HS-V3でオール撮影時設定で6Mに現像しています。現像した画像は更にフォトCSでアンシャープマスクのみかけてます。

書込番号:9194024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

現在、メイン機です。

2009/02/24 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

高幡不動尊の梅を撮って来ました。

雨がしとしとでしたが傘さしながらの撮影でした。
雨の日の梅もいいものですね。

って独り言。

レンズはAF-S DX 18-70mm EDです。

書込番号:9148559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:47件 KOTARO_PARADISE 

2009/02/24 17:48(1年以上前)

ベトナムは今日も雨だった。さん。

梅の季節ですねえ。きれいに撮れてます。

私も未だにメイン機です(~_~;)。撮るぞって時はこのカメラです。
単三仕様、汎用のレリーズが使える事などから、S5-Proに移行しておりません。
S6が出ても使い続けるかも。

いいカメラですよね。

書込番号:9148656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2009/02/24 19:04(1年以上前)

佐藤コータロー さん

レスありがとうございます。
S5の後継機がフル素子で無い限り、
私も使い続けるつもりです。

S1,S2所有しているので別の意味で
S5も欲しいですが、まだ私にとってはとっても
高価ですのでしばし沈黙。

佐藤コータロー さんも何か写真アップお願いしますね。

では。

書込番号:9149012

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/02/24 21:15(1年以上前)

おー高幡不動尊だー。
真言宗智山派の別格本山です。
『のーまくさまんだばざらだんかーん(私の耳にはこう聞こえる)』がお不動さんのご真言。
私、ここで5年間、季節アルバイトしてたんです。
アジサイの手入れに御前様と山に入った時、御前様のリクエストに応えて詠んだ一句を今でも覚えています。
『あじさいを、取りに来てるんじゃないと、言ったか言わずか、学生アルバイト(字余り)』。
これ、御前様に叱られました。

で、S3。
S5と違いアコースティックな魅力にあふれ、ほんと、良いカメラです。
さすがにご老体なのでスタメン出場は見合わせていますが、これ、手離せないですね。
写りはS5となんら変わりません。
操作性も簡単でとても良いです。

書込番号:9149704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2009/02/25 07:38(1年以上前)

kawase302 さん

レスありがとうございます。

『のーまくさまんだばざらだんかーん』
私もそう言って拝んでくださいと書かれていたので
いろいろ願いながら丁重に手を合わせてきました。

最近お寺や神社に興味を持ち始めて
バイクでツーリング中に小さいところでも発見すると
寄ってしまいます。(お迎えが近いのか。。。)

でも、気持ちが落ち着くのでいいですね。

『濡れる梅、のぞく画中に我人生を問う』字余り。

書込番号:9152188

ナイスクチコミ!0


manamacさん
クチコミ投稿数:41件

2009/03/22 00:47(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

中古を手に入れて1年になります。故障もなく使い続けています。
とってだしの画像の美しさ、画像処理をする場合の元データの良さを
日々実感しています。

書込番号:9284012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2009/03/22 06:50(1年以上前)

manamacさん

レスありがとうございます。

雰囲気のある写真をありがとうございます。
RAW編集は現在勉強中です。
4枚目の写真はいいですね。

ハウステンボス行かれたのですかあ〜
羨ましいです。
私も一度行く計画を立てましたが
中止になってしまい残念でした。
きっとバシバシシャッターを切って
しまうのでしょうね。


先日、フルサイズのEOS 5Dを購入し
メイン機が2台になっておりますが、
当機は5Dとは全く違う色合いや雰囲気を
出してくれるので臨機応変に交互に愛用しております。

S3ProはS7Proがフルサイズであっても
手離せないお気に入りのカメラです。

書込番号:9284769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1236

返信411

お気に入りに追加

標準

初心者 S5Proのちから

2009/02/22 18:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

浅間と観音

浅間と橋

橋脚

空の観音

こんばんは、スレ立てさせていただきます。

S5の持てる力をとことん集めてみませんか?

ジャンルを問わずご協力をお願いします。

書込番号:9137696

ナイスクチコミ!8


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/22 18:14(1年以上前)

ニックさん
ロンドンでバイトしてるのかと思いました^^; \(`o")バキッ!

御大に続いて新スレッドですねヽ(^o^)丿
S5限定ということでしょうか。ふつーそーですよね。
S3やS2の出場は見送ったほうがよいでしょうか。

書込番号:9137764

ナイスクチコミ!4


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/02/22 19:12(1年以上前)

布引観音ですね。
のぼりましたか。浅間山とのコントラストいいですね。

前を知らないのでまたもどってみてきます。S5について語っていたスレですか?

書込番号:9138075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/02/22 19:23(1年以上前)

パンパカパーンN劇場開幕!  色彩をおさえた写真、どれもこれもすばらしいであります。(礼45°)

赤が強く出過ぎるデジカメが多い中、赤の中の赤とか青の中の青とかフィルムでも難しい色分離が平気の平左衛門はSpro特有現象なのでありますがスペックにでないのが奥ゆかしいであります。(両手敬礼)

書込番号:9138147

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/02/22 19:31(1年以上前)

未使用ニックネームさん^^みなさんこんばんは^^

姓はオロナインさんの写真ビックリしました^^サムネイルではボカシかと思い^^
大きくしたら顔が・・・・・・夢に出そうです^^

書込番号:9138194

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/22 19:36(1年以上前)

当機種

本領発揮

■goodideaさん はじめまして。
よろしくお引き回し下さい。

布引観音は地元でありながら登ったのは40年ぶりぐらい、これもS5のチカラです。
こういう主旨のスレですのでぜひご参加下さい(礼)

■神様こんばんは。
やっぱりS5は素晴らしいですね・・・
赤の中の赤とか意識したことなかったですけど、仰るとおり広い階調が・・・・

女の子の顔・・・・怖いです。そういう評価ダメですか?

書込番号:9138226

ナイスクチコミ!6


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/22 20:20(1年以上前)

当機種

こんな物撮りどうでしょう?

書込番号:9138527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2009/02/22 20:31(1年以上前)

機種不明

冬は温室がありがいです。

姓はオロナインさん、今晩は。

>赤が強く出過ぎるデジカメが多い中
赤い花をよく撮影するのですが、S2モードでは赤の色飽和をすぐ起こすのですが、スタンダード400%では、よく粘ってくれます。ありがたいです。

書込番号:9138596

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/22 21:18(1年以上前)

当機種

アステカの石穴(バキッ)

■take a pictureさん こんばんは。
HP見せていただきました。ペンタ独特の世界がありますね。
よろしくお願いします。

■すー.jpさん こんばんは。
物撮りはちゃぶ台の上の酒のビンとかやってます。
H仏様も得意です。
刺激的なのお待ちしてます。

■はまさん こんばんは。
相変わらず素晴らしい花 ありがとうございます。
飽和の危険をかんじさせるいい赤ですよね。


色の良さはもちろんですが、S5の凄いところの第一はダイナミックレンジの広さでしょうね。上の写真のヒストグラムは両端ピーク突き抜け、中央落ち込みの形状でしたが、かなり弄くってもついてきてくれます。
未だにやっている-2EVで撮って そこから暗部を戻せるということがある意味驚異的です。

書込番号:9138897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/02/22 22:08(1年以上前)

未使用ニックネームさん^^ こんばんは。

僕もS5Proの購入を考えた事もありますよ^^

書込番号:9139296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/22 22:37(1年以上前)

■take a pictureさん どうもです。
過去スレ読まれたんですね・・・ご苦労様です。

半年前までS5の存在感は薄かった(というか知らなかった)ですが 実力は2年前の発売とは思えませんし、今後画質でこのカメラを大きく凌駕するものはFUJI機以外出てこないでしょうね。

私の撮りたい物の範囲なら このままカメラの進化が止まってもいいとさえ思っています。

ペンタも透明感のあるドキッとする色を出しますね、S5に来なかった理由などお聞かせ願えれば参考になります。

書込番号:9139539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/22 22:57(1年以上前)

別機種

沼津御用邸記念公園内

up画はコンデジ(F710)で撮影しました。

RAW撮影ですが、HS-V3の全てスタンダードで現像してます。
CS3でシャープネスを掛け、歪曲を修正していますが、
それ以外(色や諧調)は、jpeg撮って出し相当です。

このままでも良いし、これをベースに弄っても良いし、
とにかく、フジの画はすばらしいです。

レンズは歪曲が多いけど・・・・・

書込番号:9139701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/22 23:11(1年以上前)

当機種

弄るとこうです

将軍様こんばんは、そのとおりだと思います・・・って
結論出てるからスレが進まないですね(汗)

スレタイが適切ではありませんでした。
Z先生が春スレ立てるまでの繋ぎということで・・・

長野以北の方は桜が咲くまでこのスレをご利用ください(礼)

書込番号:9139816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/22 23:15(1年以上前)

別機種

F710撮影の追加upです。

RAW撮影でも、ALLスタンダード(HS-V3)現像ですから、撮って出し相当です。
ちょっと、彩度を下げれば、下手なデジイチ以上ですよ。

こんなものばかり食べているから、デブになるんだよな〜
Zさんに言われる前に言っときました・・・・・ \(`o″)バキッ!

書込番号:9139841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/22 23:39(1年以上前)

私も禁煙始めてから体重が2Kg増えました、わずか1週間で。
ヤバイデス。

北の定番の方、登場お待ちしております   が、もう寝ます。

おやすみなさい〜

書込番号:9140053

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2009/02/22 23:41(1年以上前)

別機種

ニック先生、こんばんは。
昨日,今日とたっぷり雪が降りました。
降り過ぎで近場の支笏湖方面にも行けず....
時間も無いので近所の緑地へ行って30分程<気晴らし撮影してきました。
祝☆新スレ冬画です(笑)

書込番号:9140077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/02/23 00:00(1年以上前)

take a pictureさん
今晩の夢はなぜかおねしょで火事を消すシーンだと思います。洗濯代はもちま〜す。

すー.jpさん
>こんな物撮りどうでしょう?
そのサイズならわたしのxxポコに、、、、、、、はまりましぇん。

はまってますさん
こんばんは。 切り花を奥様に持って頂きシャッターを押したかのような絶妙なアングルですね。

S5はマゼンタが浮くのに赤色は飽和しにくく強いです。昨今のニコン、キヤノンは弱杉良太郎ドェ〜ス。

Fさん
>フジの画はすばらしいです。
でも、トボケます。  が抜けていますよん。   バキッ

so-macさん
雪写真、いつもながらすばらしいです。年間を通してお願いします。

スレ主さんは、大変だから2日にいっぺん程度の顔出しでも、、、、、どうでもよいです。

書込番号:9140200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2009/02/23 00:17(1年以上前)

別機種

大宮公園の梅

最近はネタが梅しかありませんが…。
大好きな梅の蕾シリーズです。

この写真はS3ですが、S5Proを買ってからフジ機の魅力にはまり、その後にS3Proの中古を買ってしまったのですから、これもS5のちからでしょうか。

書込番号:9140303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/23 00:32(1年以上前)

当機種

これでも「花水木」 Jpg 撮って出し

 
姓はオロナイン師匠、↑↑女の子の画像、Takeさんと同じで、
ゆ、夢に出てきそうです(怖)
お人形?って思ったのですが・・・お祭りかなんかでしょうか?

「赤」の色調はもちろんのこと、肌の色も素晴らしいですね。
これが、「Jpg撮って出し」ですから、
ある意味「S5Pro」恐ろしや・・・

 
Fシングル大好きさん、
「番茶+安倍川餅」の向こうに「オレンジジュース」らしきものが写っているのが
とても、微笑ましいです。


未使用ニックネームさん、
私は「禁煙」したら、飲めなかったお酒が「いける」ようになって
やばいです・・・
 

書込番号:9140392

ナイスクチコミ!4


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/23 00:48(1年以上前)

別機種

DA21mmLimited

こんばんは、こちらにはずいぶん久しぶりになります。

未使用ニックネームさん、take a pictureさんではないですが私もS5Proを検討したことはあります。
私の場合、購入にいたらなかったのは……単純に懐具合ですが(^^;)
色飽和に敵無しの強さやダイナミックレンジの広大さは魅力なのですが、逆に粘らずに(というと誤解されそうですが)スコンと行ってもらってその分シャープに解像してくれる?(うまく表現できないのですが)ほうがありがたい場面が私には多く、買うとしたら両機種併用ですがそこまで資金力がないのです(T_T)
(サンプルはビューアでリサイズしたのでAdobeRGBのままです)

S5Proの性能はもっと評価されていいと思うのですが…最近もキヤノン板でDRが話題になったときにS5Proを紹介しましたが反応がうすかったですね(^^;)

書込番号:9140500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/02/23 01:05(1年以上前)

> でも、トボケます。  が抜けていますよん

ですよね。S5Proの正当性を認めさせるために、他機で問題の起こっていない、
私のレンズを、費用負担もせずに、ニコンに送って見てもらえという会社ですから・・・・・

その後、フジからの連絡が途絶え、きちんと説明すると言った約束を破棄していますから、
明日、ちょっと攻めてみます。もう、3週間もとぼけてるもんな〜

> 「オレンジジュース」らしきものが写っているのが とても、微笑ましいです

あっざ〜す。鋭いですね。子供が飲んでいたジュースです。
子供のアルバムをつくる組写真として、良いでしょ〜

フジは、多くのユーザーが速度を追う中、それを犠牲にして
自社の求める色と諧調性を確保しているのが立派です。

同じように、パソコンのグラボも、Matrox社は立派です。

2Dも3Dも遅いです。速度は他社3千円のモノに、3万円のMatroxが負けます。
でも、そんなに高価でありながら一定の顧客があり、私もその一人です。

先日、インターネット専用機のグラボ(G550)が壊れ(壊し)、手持ちのNVIDIA Quatro2に
変えましたが、良いモノから悪いモノに変えると気づくことってありますよね。
P650以降は中古でも高いですから、概ね千円で買えるG550をお試しあれです。

そういう拘りを持った会社が、どういう分野にもありますから、
銀塩は無くなりません・・・・・
あっ、違うスレとクロスオーバーしちゃった〜 \(`o″)バキッ!

書込番号:9140575

ナイスクチコミ!4


この後に391件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ROWAの互換電池

2009/01/14 09:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 kenz5505さん
クチコミ投稿数:41件

純正バッテリーが高かったので、
予備用にROWAの互換バッテリーを購入しました。
パナソニックセル使用の物で2480円です。
電池チェックの各項目がどうなるのか心配だったのですが、
全てきちんと表示されるのですね!
内蔵ICチップまでコピーするとはなかなか芸が細かいです。
安いのにちょっとビックリしました。
まだ使っていないので電池の持ち具合はわかりませんが、
ダメ元でしばらく使ってみようと思います。
以上、報告でした。

書込番号:8932999

ナイスクチコミ!1


返信する
wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/14 10:22(1年以上前)

私も、数日前に同じPanasonicものを楽天で注文しました。
まだ届いていませんが、情報ありがとうございます。

書込番号:8933088

ナイスクチコミ!0


miztama07さん
クチコミ投稿数:309件

2009/01/14 13:57(1年以上前)

kenz5505さん 
 予備バッテリーが2480円とは安かったですね
 しかも全て正常に表示されてるとは コストパフォーマンス抜群です
 私の場合は予備も含めて正規バッテリーが2個付いていたので
 今のところ必要は無いですが参考になります
 使用報告の続報を待っています
 

書込番号:8933742

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3628件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2009/01/14 18:27(1年以上前)

kenz5505さん、こんばんは

純正バッテリー、3個を使用しています。

付属のものと最初に予備で買ったものとの計2個が2年経過して、
少々へたってきました。
後継機種の発売がいつになるかわからない状況ですから、
今のうちに新しいバッテリーを追加しようと考えているところです。

カカクの書き込みを見ると、”電源周りは純正以外はちょっと・・・・・・”
というのが散見されますね。
この辺りのこともあって3個目も迷うことなく純正にイキました。

自分で使ったことのない物にイチャモンを付けるのが意図ではありませんが、
使用説明書にも”専用の充電式バッテリー以外はお使いになれません”との
記載がありますので、慎重にお取り扱いください。

大きなお世話でスミマセン。

書込番号:8934522

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenz5505さん
クチコミ投稿数:41件

2009/01/14 18:55(1年以上前)

みなさんこんばんは。

いやぁ、ホント、sharaさんのおっしゃるとおりでして、
常に爆弾を背負っているような気がして今ひとつスッキリしないです。。
数千円をケチって10万以上するカメラを壊してもつまらないですよね。
とりあえずは緊急時の予備用として使おうと思います。

カメラ本体に互換電池の使用履歴がバッチリ記録されてたりしたら恐怖ですね。汗

書込番号:8934636

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/01/14 19:11(1年以上前)

リチウム電池はただ保管しているだけでも劣化が進むので、精神衛生上、MB200を使って単三型ニッケル水素電池を使っています。

書込番号:8934709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/14 20:37(1年以上前)

kenz5505さん 

 ROWAに問い合わせて、PL保険の契約会社教えてもらってその保険会社に連絡すれば、過去の事故歴教えてくれるはずですよ。
 ここのスレ見たら互換電池の仕様による修理依頼が山ほどあった様な書き込みが過去スレにありますが、昔問い合わせた人の話では、ROWA電池全体で確か3件もなかったはずです。発火爆発は一度も無し、電池ボックスに引っかかってとれなくなった類のことだったと記憶します。

 ただ、電池が原因の修理するときには、ROWA、保険会社、フジと交渉するので、安い物買うときはそれなりの手間を覚悟でということです。
 すくなくともメーカー保証の期間は、純正一筋でいかないと、フジの方でメーカー保証を断る口実になります。

 ただし、純正であろうが何だろうが、リチウムイオンはショートさせたり、夏の高温の車の中に長時間おけば、いくら高品質の電池でも発火爆発しますので、純正だからなんて考えは持たないことです。
 一番大事なのは、使わなくなったリチウムイオン電池を普通のゴミに捨てないことです。ゴミ収集車が火事になる危険性がないとはいえないし。こっちの方が心配です。回収ボックスを置いてある店も少ないですね。
 そもそも爆発の危険性があるタイプの電池を、堂々民生機の標準電源にするカメラメーカーが一番問題ですが。スタジオで使う人はAC電源使えばいいからたいした問題じゃないんでしょうが。

 ところで、説明書では、NPー150は標準充電回数300回ですね。これフジ自体が純正電池って中国セルだとばらしていますよ。
 私はMB−D200の中古を探すことにしていますが、香港製の偽物が安くなったらそっちでもいいかななんて考えています。

書込番号:8935159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/01/14 23:24(1年以上前)

安い電池が爆発して、高い電池が安全ってこともないですが、
信頼のおけるメーカーは、きちんとリコールをかけてくれます。

これまでに、SONYのビデオ用バッテリーは2度、それで交換しています。
Nikonも、元祖EN-EL3(D100の頃)でリコールがありました。
フジはリコールかけてないな〜大丈夫かな?

問題は、万が一の時に、ROWAがリコールをかけてくれるか?
そうでないか? だと思うんですよね。

Panasonicは大丈夫でしょうけど、私には、本物のPanaかの判断が出来ず、
純正オンリーです。子供のニンテンドーDSの電池も純正を取り寄せました。

高度化したエネルギーほどリスクが大きく、最たるは、
ソビエト崩壊の引き金になったチェルノブイリ原発の事故?

中国の三峡ダムは別の視点で怖いです・・・・・脱線 \(`o″)バキッ!

万が一、爆発して私がお☆様になったり、片足切断になると、
我が家は一家離散です・・・・・リスクの大きいものは、安全第一

以前、書きましたが、再度、リチウムの怖さを書きます。

電池の爆発エネルギーがどの程度かは不詳ですが、
多分、そのエネルギー自体大したことはないです。

そこから飛び出したリチウム(金属)が問題で、
水と交わると数百℃以上の温度になり、
汗をかいた皮膚につくと大やけどします。
皮膚に食い込んだらOUTでしょうね。

もし乾いた肌についたら、濡らさず乾拭きしてください。
それでも残っている金属があるかもしれませんから、
念のため病院に行ってください。

説明書には、大量の水で洗い流す旨の説明がありますが、
家庭の水道では無理な水量を必要とします・・・・・多分?
濡らさない方が無難です。

ポケットに入れた携帯の電池が爆発し、万が一、チンチンに
リチウムがついたらど〜しよ〜 \(`o″)バキッ!

書込番号:8936342

ナイスクチコミ!1


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/14 23:41(1年以上前)

スレ主様
S5PROに限らず、D80、D90、D40x、D200、D300等でもROWA製のバッテリーを使用しましたが、トラブルは全くありませんでした。(三洋セル)
信頼して使用しています。

書込番号:8936467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/01/17 20:49(1年以上前)

僕も今までROWAの電池を多く使って来ましたが、トラブルはまったくありません。ただ、純正よりすこし寿命は短い気がしますね。

予備電池として必要な時だけ使おうという使い方は、電池の性能を生かす面ではよくないらしいです。
純正電池と交互に使った方がいいと思います。

書込番号:8949134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング