富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ポートレート最強セットかも

2009/01/03 05:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:314件 ニコン オンラインギャラリー 
当機種
当機種
当機種

じょしこーせーだそうです。

素直な表情です。

将来が楽しみです。

みなさん、あけましておめでとうございます。
12月にNikonから発売された50mmF1.4Gをポートレート撮影現場に投入してみました。
操作性良し、色良し、ぼけもいいです(点光源がちょっとだめですが、2.8まで絞るときれいな丸ぼけになります。
S5Proとの組み合わせでもばっちりです。もうプラナーでなくてもいいような気がします。

書込番号:8877433

ナイスクチコミ!4


返信する
porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2009/01/03 23:44(1年以上前)

お写真を拝見するに当たって、やはり自分には50mmF1.4 T*の方がキレイに写りますね〜。ソニーももう少しがんばって欲しかったです。。。

書込番号:8881429

ナイスクチコミ!1


押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/04 23:56(1年以上前)

人の肌色を出すには最高のカメラだと思っています。
pちゃんはS6proに期待でしょうか。

書込番号:8887064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 ニコン オンラインギャラリー 

2009/01/05 00:15(1年以上前)

プラナーより勝っているかどうかは、もうちょと使ってみて判断したいと思いますが、
使い勝手はすこぶる良いです。AFでしゅっと合わせて、そのままMFに移行でき、
フォーカシングリングの回転量も大きくとってありますので微調整がやりやすいです。
S5Proのファインダーでもらくちんです。
それからスピードライトの調光制度も向上しています。作例ではSB−900にバウンスアダプターを
装着してポン焚きです。

Pさんへ
価格COMの画像表示なので2割減位に観てください。16bit TIFFで観ると結構いけます。

書込番号:8887204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ相性報告

2008/12/27 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 
機種不明

AT-X116 PRO DX 11-16 f2.8

今年も写真趣味道をまっしぐらに走り、気がつくと本当に年末になってしまいました。また今年最後のレンズ購入としてトキナーのAT-X116 PRO DX 11-16 f2.8を購入し、ドップリと”レンズ沼”にハマッテしまった、”はまってます”です。
まずは、試し撮りをいたしましたので、S5ProとAT-X116 PRO DX 11-16 f2.8の相性報告として1枚UPさせていただきます。素直な感じでお気に入りレンズになりそうです。

書込番号:8847081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/12/27 22:22(1年以上前)

はまちゃんの写真的センスには脱帽です。
このアングルより10cm上でも下でも右でも左でもダメだと思います。

今、メーカーのホームページで作例写真を何枚か見て来ましたがこの写真の方が歪みの無い特性もでていて数段上手いです。
   

書込番号:8848000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2008/12/28 08:50(1年以上前)

機種不明

116

オロナインさん、お早うございます。
お褒めいただき、有難うございます。年末に、尊敬するプロより励みをいただき来年もヤルゾという気持ちで一杯になりました。お褒め頂いた後なので、次にUPする作品をどのように選べばいいか、また、できそこないを載せてしまうのは嫌だなとか、UPなしでいこうかとも思いましたが、エイヤーでUPします。寒そうな感じが出ていれば良いのですが・・・。
オロナインさんの作品展で、いろいろ丁寧に解説いただいたときに、構図のお話と自由でクリエイティブな発想をお聞きし、目から鱗ではないですが、写真を撮る気持ちが自由にそして軽くなりました。カナリ影響を受け、勝手に弟子入りさせて頂いております。
 トキナーのレンズは、基本的にニコンを意識しているのか、S5Proと相性が良いように思います。また、広角のズームは歪みが大きく無理している感じがあり、いつも使用するのに躊躇いがありました。それで倍率の少なく歪みが少ないだろう116を購入しました。また、明るいレンズなので逆光特性が良くないかもしれないと思いますが、それは写真の味を与えるものと考えれば、利用のし甲斐もあるかと思っています。トキナーはキャノンとニコンのユーザーをターゲットにしているのですから、早く手ぶれ補正機能の入ったレンズを出してくれると総替え的にレンズを購入してしまいそうです。

少し早いですが、新年は益々良いお年でありますように。

書込番号:8849746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/28 11:11(1年以上前)

機種不明

ねっダメでしょ \(`o″)バキッ!

> 寒そうな感じが出ていれば良いのですが・・・

でてます。すごくでてます。

いつも、はまちゃんのup画には感心させられるばかりです。
やっぱり、適度な被りが写真として必要なんだと感じさせてくれます。

私を含め、多くの方はレタッチしていくうちに、その場の雰囲気を忘れ、
「こうすると綺麗になる」みたいな感覚が優先しちゃって、
出来上がった後にガッカリ・・・・・じゃないかと思うんです。

少なくとも、私にとっては目の校正ができる写真です。
結構、皆さんも同じ考えじゃないのかな?

せ〜ん、ダメな例ってことで、勝手にいじっちゃいました \(`o″)バキッ!

書込番号:8850214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/12/28 17:07(1年以上前)

はまちゃん。 こんにちは。
嬉しくって返す言葉もありません。

116もすばらしく、湖北にかよわれる理由がよくわかります。

Fさん。 
レンズの相性について教えて下さい。

S5はニッコールD.Gタイプのレンズ情報をオートホワイトバランスに反映させているのですか?

これを反映させるカメラだとD.Gタイプ以外のレンズだと基本的にオートホワイトバランスが使いずらいですよね。
(最新ニコン機は反映させていますが)
未谷4610さんのD3+銀塩レンズで撮った椿の写真もホワイトバランスが心地よい方にくずれているんです。

オートホワイトバランスって仕事ではほとんど使わないのでよくわかりません。

書込番号:8851565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件 新しい発見 

2008/12/28 17:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

JPEG撮って出し(サイズ変更のみ)

コントラストとブライトネスを少し高めた

Fさん、今日は。
色音痴のハマがさわれるのはコントラストとブライトネスだけで、他の彩度、赤、青、黄などを動かすと訳が分からなくなると思っているため、ほとんど何もしないハマですが少しイジッテみました。コントラストとブライトネスを少し高めました。これがハマの限界で、REAWを撮らない理由です。

書込番号:8851596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/28 19:05(1年以上前)

> 未谷4610さんのD3+銀塩レンズで撮った椿の写真もホワイトバランスが心地よい方にくずれているんです

私は基本がAWBです。駒村商会が出してるexpodiskなる
WBセッターも2種類持っていますが、WB出しの時に、
若干、オーバー露出気味でセットすると良い感じがしてます。

カメラ側のAWBも、与える露出によって結構変ってくると思うんです。
そういう意味で言えば、AFレンズはMFレンズに比較して露出が正確で、
さらに言えば、同じAFレンズでも、DやGはDコードを通信してますから
露出精度が良いです。

レンズとカメラの通信で、AWBに影響のある部分ってないと思うんですよね。
敢えて言えば、レンズごとの色収差補正をD3でやってる・・・・・関係あるのかな?
D3では、露出とAWBの両方が良くなっているんでしょうね。

回答になってなくて、せ〜ん

> ほとんど何もしないハマですが

それが一番いいと思います。

書込番号:8852085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/12/28 21:18(1年以上前)

Fさん、 解説あっざーす。

450ページの取説なんでどこに書いてあったか解らなくなりましたがD3Xの取説に、D.Gレンズ以外でのオートホワイトバランス撮影はしないで下さい。と書いてありました。

銀塩レンズはきちっとプリセット等でホワイトバランスをとると使えるので、D.Gレンズ以外はオートホワイトバランスが
くるってしまうのかな と 思った次第です。

書込番号:8852623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/28 23:46(1年以上前)

> D3Xの取説に、D.Gレンズ以外でのオートホワイトバランス撮影はしないで下さい。と書いてありました

意味深な言葉ですね。

大きく分けると2つのことが考えられます。
一つはD・Gレンズと、それ以前とで通信や制御の精度が違うこと。
もう一つ考えられることとして、サードパーティー製レンズで、
きちんと動作しないような意地悪がD3xに埋め込まれ、
それによって、昔のレンズが安定動作しなくなった・・・・・

ニコンって、レンズやストロボなど、通信が必要なアクセサリーを、
特許の縛りでサードパーティーがつくりにくくしています。

サードパーティーはニコンの特許に抵触しないようにつくり、
ニコンは、味方のタムロンでは軽いジャブ、敵対しているシグマは動かない・・・・・
そんな方法を研究しているようなしていないような?

先進国が後進国に負けないのは、いろんな縛りを後進国に
設けているからですよね。それと同じ関係を感じます。

実際にD200が出て、シグマレンズのhsmで問題多発しました。
ニコンより先んじてhsm付70-200とかつくったからニコンの逆鱗に触れました・・・・・
シグマの社長の考えこそ、ニコンの敵なのかな?

私のS5の瞬停も、そういう絡みが多分にあるような気がしてるんですよね〜

書込番号:8853546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2008/12/31 15:02(1年以上前)

Fシングル大好きさん、こんにちは。

  今年は、座敷おやじさんのおかげで、これまで以上にお世話になり、ありがとうございました。
 例によって?、08年最後のご指導お願いしたいとおもいます。

 expodiscのことです。 他のスレで見ると、輝峰さんもお使いのようで--、私も1枚使って見ようかなと考え始めました。
 で、駒村商会のWEBを見ると、径が58mmからになっています。私の、レンズ資産から考えると52mm径が最も役立ちそうなのです。少し大きな径で、最頻度使用レンズ径のものを購入すれば、隙間を黒い紙等で覆うなどの工夫により、不完全ながらも”大は小を兼ねる”ことができるでしょうか。<光を受けるレンズ面と同じ大きさでレンズ面との隙間がない=最大正確値になるということは当然かとは思いますが--。>
 そんなことをするより、カメラのWB設定をきちんとしたほうがよい、なのでしょうか。

 <時間が許す時で結構です。どのみち購入は物流が動き始めてからですので。>

書込番号:8866147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/01/01 00:40(1年以上前)

  すみません。横レスです。私ごとで、申し訳ありません。ご参考までに。

 未谷4610さん 2008/12/31 15:02 [8866147] 談:

  >expodiscのことです。 他のスレで見ると、輝峰さんもお使いのようで
  >不完全ながらも”大は小を兼ねる”ことができるでしょうか

  ⇒・私は、径(Φミリ)で悩みましたが、
    ホワイト・バランス・フィルタ(WB_F) ”expo disc”の67ミリΦを買いました。

   ・レンズ径は所有の十数本のレンズのうち、デジ一眼で使う場合の
    基本はD200レンズキットのDX18-70/3.5-4.5Gの67ミリΦで
    残りのレンズはやはり、52ミリが多いので、
    52ミリから67ミリのステップアップリングを1個買いました。

   ・robot2さんは、67ミリと、これより大きいのと、の、2本お買いになっていたと記憶しています。

   ・最初カメラ撮影位置でプリセットしていましたが、間違いとわかり、
    被写体の位置からカメラ位置へ向かってプリセットすることがわかりました。
    ちょうど、HPの機材一覧表の中の、
    11.単体露出計 :入射式単体露出計 Sekonic L398-M <Studio Deluxe-2>スタデラ (2001/10)
    を使うときのようは使い方です。

   ・面倒なときは、カメラを撮りたい被写体の場所近くの位置で、
    天(天井)に向けてプリセットすればうまくできました。


  >”大は小を兼ねる”ことができるでしょうか

  ⇒・でいいと、私は思います。
   ・67ミリより大きい径のレンズ、所有している、たとえば、
      DC105/2.0D(72ミリΦ)
      80-200/2.8S(77ミリΦ)
    には使えないことになります。

   ・でも小さいレンズでプリセットデータを取っておけば、その同じプリセットを
    径の大きなレンズで使ってもよさそうです。

   ・ニコンのレンズは、Dタイプと、Gタイプと、Aisタイプなどを所有していますが
    ニコンのレンズで、D、G、Aisに、関係なく同じ部屋(ライティング、光源種)なら
    同じプリセットデータを利用しています。
    綺麗に撮れています。(正規な使い方と違っているのかも知れませんが)

   ・ステップアップリングは非常に安価だったので必要と思われる数を必要に
    なったときに買われるといいと存じます。

   ・ステップアップリングと”expo disc”との間は、ちょっと押し込むだけでセットできました。

   ・レンズ前の保護フィルタの製品によってはそれをはずす必要なフィルタもありました。

   ・一度プリセット用のデータを撮っておけば記憶させておくことができますので
    あとは何回もそのプリセットデータを使えます。

   ・d0(データ取得用)、d1(記憶場所)、 d2(記憶場所)、d3(記憶場所)、d4(記憶場所)。

   ・私の場合は、室内ごとにライティングが違っていますのでそれを記憶しています。

   ・劇場、イベント会場、など、その場だけのプリセットには、その場でプリセットした
    d0をそのまま使って撮影を続けています。

   ・個人的な使い方で、つたない説明で分かりづらいかもしれません。申し訳ありません。

書込番号:8868600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件

2009/01/01 10:44(1年以上前)

みなさん、あけましておめでとうございます。
  今年もどうぞよろしくお願いいたします。

  輝峰さん、はじめましてか--もしかしたら2〜3度目なのかも知れません。
  expodiscについての大変詳しい解説ありがとうございます。とてもよく分かりました。

  物欲煩悩が抜けず、F6のよい出物を見るたびに、銀塩最終機と考えてコレクションでもいいかなどと考えて悩んでいました。その間ずっと、F6欄での輝峰さんのご活躍、拝読いたしておりました。私よりうん〜と造詣の深い輝峰さんが、expodiscを購入されたということは、私のような者にとっては、より必要であるのではないかと--。このS5欄で、いつもお世話になっている識者のFシングル大好きさんにお尋ねした次第です。

 明確なご回答ありがとうございました。これからも、いろいろとお教えください。

<ちなみにF6煩悩は、D3購入後減衰しました。色がやはりFUJIの方がお気に入りということで、最近S5の中古も購入しました。今、わたしの物欲煩悩はトキナ-のレンズに向かって
います。困ったものですというべきか、生きる活力を与えてくれるなら良しとすべきなのか、
また、輝峰さんのお考えをプログで拝読させてください。>

  

 

書込番号:8869582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

驚愕 富士フィルムの技術

2008/12/07 09:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

はじめまして
生まれてはじめて題名をつけて書き込みます。文章が下手で読みにくいと思いますがそこは寛容にお願いします。

8chで特集組んでいました。
フィルムが無くなっていく時代の危機に、
フィルムに使われているコラーゲンを用いて化粧品として発売。
肌の老化は酸化するからフィルム技術の抗酸化を応用して、
ナノ(10億分の1)テクノロジーで従来の化粧品より肌に浸透させ潤いを保てるとのレポートです。
そして薬もナノテクノロジーで細胞に行き渡ると放送されていました。
富士フィルムの技術魂を出演者は絶賛。
メインシステムはキャノンで主に人間が被写体です。
遊びで風景を撮りますがここのすばらしい投稿画像の山々に興味を持ちまして、
この唯一のデジタル1眼レフを1年前に購入寸前までいったのですが、
ここを読み漁りアフターサービスに不安を感じまして、
悪天候に強い他社の物を購入しました。
これは技術不足も加わっての事なのですが、出てくる写真に疑問を感じ売却予定。
ニコンレンズは疎いので風景撮りに適している10万円位のお勧めレンズを1本教えて下さい。

書込番号:8746719

ナイスクチコミ!0


返信する
そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/07 10:32(1年以上前)

私が使った感想ではAi AF Nikkor 28mm F2.8DとAi AF Nikkor 35mm F2DはS3,S5と相性が今一で拡大してみると像が流れる感じがあります。

使ったことは無いですが、AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)は評判が悪いです。

私は価格面からもAT-X 124 PRO DX 12-24mm F4を使っていますが、こらちの方が良いと思います。

10万円以下で広角域が欲しいなら以下のレンズが良いと思われます。

・AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4
・AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
・AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR
・AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)

書込番号:8746962

ナイスクチコミ!1


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/07 10:34(1年以上前)

補足です。

AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4はトキナのレンズです。

書込番号:8746967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/07 11:20(1年以上前)

さっそくの情報ありがとうございます。
トキナーは昔キャノン用で一時期使った事があります。
値段のわりに抜けが良く色ノリも良かったのですが前玉がコロコロ転がっていきました。
光に注意さえをはらえば使える良いレンズでした。
f2,8は必要ないので11-16より12-24の方が使い勝手がよさそうです。
調べましたところキャンペーン中でバッグが貰えるんですね。
値段も手ごろなのでとりあえずレンズだけ早速購入したいと思います。
有益な情報ありがとうございました。

書込番号:8747150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/07 14:17(1年以上前)

トキナーATX-124は花形フードがついていて、AF時に前玉は回転しません。

http://www.tokina.co.jp/atx/atx124pro-dx.html

書込番号:8747852

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2008/12/07 20:53(1年以上前)

コシナ-ツァイス Distagon T* 25mm F2.8 ZF,28mm F2 ZF,35mm F2 ZFのお好きな物を。

書込番号:8749600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/09 08:14(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
トキナー124は馴染みのカメラ屋で税込み4万円。安いですね。ボディーとで16万円。
しかし喜んだのもつかの間。会社の経費で買おうと思ったらブーイング。。。
自腹切る羽目になりそうなので春まで持ち越し。。。冬景色の画像素晴しいですね。トホホ・・

書込番号:8756700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/14 01:09(1年以上前)

釣られてみました。

>生まれてはじめて題名をつけて書き込みます。
別に書き込まなくてもいいだろう

>トキナー124は馴染みのカメラ屋で税込み4万円。安いですね。ボディーとで16万円。
>しかし喜んだのもつかの間。会社の経費で買おうと思ったらブーイング。。。
>自腹切る羽目になりそうなので春まで持ち越し。。。冬景色の画像素晴しいですね。トホホ・・

自腹で買え!

>会社の経費で買おうと思ったらブーイング
今時、会社の経費で買うなんて出来るわけないじゃん!

自己中もここまでくるとやれやれですね。こんな人ほっとこ。

書込番号:8780216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2432

返信934

お気に入りに追加

標準

S5proで撮る冬景色

2008/12/01 08:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

日本の冬景色やイルミネーション撮影の、アングル(カメラを持ってそっちこっち移動)について考えてみようと思います。
皆様の『渾身』の1枚をお待ちしております。

PS
Sさん
ごめんね。こっちに貼り付けてかまいいませんよ。

前スレでは、皆様に本当にお世話になりました。m(_ _)m
Zの感謝の気持ちを皆様へ届けたいと思います。

書込番号:8716558

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/01 09:53(1年以上前)

当機種
当機種

寒くて外なんか座れるか(従って誰もいない)

土曜の雨上がり。お買い物渋滞中♪

では、1番バッター、いかせていただきます。
ロンドンのウエストエンドのマリルボーンハイストリートです。
観光の方より地元の人に人気のある、とてもセレブでこじゃれた店が立ち並ぶハイストリートです。
日本で言えば地下鉄開通以前の麻布十番って感じでしょうかね???
思えば7年前、私がロンドンに移住して初めて住んだ街がここでした。
今でも大好きなハイストリートです♪

書込番号:8716683

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/12/01 14:11(1年以上前)

こんにちは、
略してすみませんm(__)m
K302さん、クリスマスですね!
雰囲気プンプンしてます。携帯から拝見しても伝わってきます!
特にストリートの方は渋滞の車のおかげか?賑やかさも感じ写真で拝見する分には素敵ですね!

書込番号:8717498

ナイスクチコミ!3


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/01 18:39(1年以上前)

当機種

庭のかまきり

冬景色というには当たらないかもしれませんが秋の名残り、初冬の
風景ということで。
数日前まで建物の壁に張り付いていたのですがさすがにこの冷え込み
には耐えられなかったようです。

書込番号:8718485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1027件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/01 19:39(1年以上前)

■H仏様
凄いです、こんな写真見たことありません。
「絵画」の領域です、恐れ入りました。
どうすればこうなるのか・・・まったく想像がつきません。

■Z先生
冬スレ、まだ切り替えができません。

書込番号:8718737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/12/01 20:42(1年以上前)

別機種

イルミというより火事?D70で撮りました

Hさんのカマキリ、冨士ならではの深みのあるトーンですよね。さすがです。

あっkawase302さんのも深みありますね。

書込番号:8719054

ナイスクチコミ!4


sharaさん
クチコミ投稿数:3628件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/12/01 20:45(1年以上前)

広島より帰還いたしました。yebisumaruさんにお会いできなかったのが心残りです(笑)。

座敷おやじさん、前回は楽しいスレをありがとうございました。”新連載”も期待してます。

いきなり本題から逸れますが、ニコンからD3Xが発表になりました。50mm F/1.4 Gで撮ったサンプルの解像感にビビりました。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d3x/sample.htm

S5Proをご使用の皆様ですから「画は解像感のみに非ず」なのは百もご承知でしょうが、ご感想は如何でしょう?あっ、値段は考慮に入れないほうが良いかも・・・・・(笑)。


Hirundoさん、こんばんは

仕事が終わってホテルにチェックインしたのが23時ですから、”広島観光”はさっぱりでした。紅葉の夜景は今年も六義園に行こうと思ってます。


Fシングル大好きさん、こんばんは

シグマの12-24(FX版)も考えましたが、フィルターが着かないんですよね。袋田の滝で、NDの偉大さを知りましたので、装着不可はちょっと・・・・・・(笑)。

今回は「寄り道も已む無し」かなぁと思ってます。

書込番号:8719069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2008/12/01 20:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ほいじゃまー、去年の12月に近所で撮影した画像うpいたします。

書込番号:8719072

ナイスクチコミ!4


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/12/01 22:49(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明
機種不明

S5/ごく最近の支笏方面、日陰の山肌

FinePix S7000/冬の羊蹄山/喜茂別町

Velvia/フィルムスキャン

Velvia/フィルムスキャン

こんばんわ。
Hirundoさん、どうもです。
カマキリ婦人いいですね(笑)
落葉の具合もよくて絶妙ですね!
久しぶりに立派なカマキリ見た感じします。

姓はオロナインさん、こんばんわ。
この華やかな火災現場?はどちらでしょうか?

とらつぶぉーさん 、こんばんわ。
2枚目、いいですね!

座敷おやじさん、どうもです。
もう会っちゃいましたね(笑)
S5撮影ではまだネタが少ないですし...寒さが苦手なので(笑)冬の画自体すくないですので
過去写を少々...。


書込番号:8719911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/01 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

秋の終わりに

冬の気配

座敷おやじさん、皆さん

先のスレッドでは大変お世話になりました。
まだ栃木も大して冬という感じはしないので難しいのですが
先日近所の公園で見かけた、秋の終わり・冬の気配という事で、ちょいと貼ってみます。
この美しい空の色、フジならではですね〜。
ちなみに紅い葉っぱはF1c、落葉した木&青空はF2です。

あぁ、雪山には中々いけないので、こういう時は本当に望遠が欲しくなりますね・・・
(家の近所から日光の雪景色は綺麗に見えるのですが、如何せん遠くて・・・)

書込番号:8720182

ナイスクチコミ!4


taka1113さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/01 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

冬の洞爺湖

寒い中、折畳みチャリで洞爺湖一週

「北の国から」のイメージ?

サミット開催地 ウインザーホテル(山のテッペン)

おっ、so-macさんもいらした事ですし 私も便乗させてください。

先日、折畳み自転車で北海道 洞爺湖を一周してきました。
もちろん、背中のリュックにS5を入れて・・・。

寒いのに物好きと言われそうですが、自転車っていいですね・・・。

はまってしまいそうです。

書込番号:8720271

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:427件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/01 23:51(1年以上前)

あぁっと、時間を掛けて書いていたら、so-macさんのレスに気が付きませんでした・・・


so-macさん

S7000もいいですねぇ・・・
ベルビアのスキャンも、痺れます。
特に、4枚目の幻想的な雰囲気は、言葉でとても言い表せませんね・・・たまりません。
F2では、この透明感はもしかすると難しいかもしれません。


taka1113さん

折りたたみチャリで支笏湖一周ですか・・・お疲れ様です!
寒そうだし、疲れそうですが、気持ち良さそうな気もしますね。
関東ではまだ見られない、冬の便りありがとうございました。

書込番号:8720419

ナイスクチコミ!4


taka1113さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/02 00:12(1年以上前)

当機種

アフラック君、寒くて人が居ないからといって くつろぎすぎだっつうの

EG9 SiR SRさん

>折りたたみチャリで支笏湖一周ですか・・・

残念ながら、支笏湖ではなく洞爺湖なんですよ〜。

支笏湖にはレッキとしたサイクリングコースがあるらしいので、次 挑戦したいですね。

(場所的には、洞爺湖からそう遠くありません)

書込番号:8720574

ナイスクチコミ!5


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 Your Shot 

2008/12/02 00:14(1年以上前)

EG9_SiR_SRさん、こんばんわ。
>紅い葉っぱはF1c、落葉した木&青空はF2
早速、使い分けされてるのですね!
どちらも良い感じだと思います!
自分なら..キット安易にPLフィルターで、懲りずにコテ画にしてると思います。
青空の色も十分にキレイですよね!PLはともかく、順光晴天青空ならキレイな青出ますね。今後の参考にします。

taka1113さん、どうもです.....
この時期!洞爺湖自転車ですか!!!!!!!!!!
1枚目..キレイですが寒そうです
自転車で撮影しながら洞爺一周と状況を知り一層寒く感じました(苦笑)
taka1113さんは、お会いするコトあるかも知れないですね!


書込番号:8720587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 やっぱりレンズが好き 

2008/12/02 00:15(1年以上前)

当機種

大山ケーブルカーの雪化粧

今年の冬はイルミネーションを撮りたいなと思っています。
が、思っているだけでまだ撮っていないので、今年の1月に撮った冬っぽい写真を一枚。

『褌身』の1枚は、もう少し待ってください。m(_ _)m

書込番号:8720597

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2008/12/02 00:40(1年以上前)

こんばんは。

冬となれば北国(雪国)のso-macさんやtaka1113さんやとらつぶぉーさん
やついでに未使用ニックネームさんにかないませんね。

so-macさん

火災現場は神奈川県川崎駅前(東口だか西口だか不明ですが川崎大師行きのバスが出る所)結婚式場や映画館等があるとこです。

sharaさん

斜光線なので解像感がよく見えるのは当然だと思います。色気にコクが無いのが残念です。

クリアーですが レンズが好きさん のケーブルカーのような濃厚な色は出ないでしょう。

書込番号:8720757

ナイスクチコミ!4


taka1113さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/02 01:14(1年以上前)

当機種
当機種

伊達市内より撮影

ルスツ側から撮影

so-macさん 毎度です。

S7000で撮った羊蹄山、迫力ありますね。

私も、この様に撮りたいと思っているのですが 大気で霞んでいる事が多いので
なかなかうまく撮れません・・・。

上の写真は、伊達市側とルスツ高原側から撮った羊蹄山ですがコントラストを
不自然になるギリギリ手前まで高めているんですけどこの程度なんです・・・。
うーむ・・・。



これ程の腕をお持ちですので、寒いといわず冬景色の撮影がんばってください!!

書込番号:8720901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/02 01:16(1年以上前)

う〜ん、南国に住む私にとって雪景色は先のことです。
最近、コタツを出したばっかりだし、最弱の設定でも暑いっす・・・・・

一週間前の修善寺虹の郷は紅葉として早すぎた感じで、
多分、一昨日の日曜が真っ盛り?・・・・・Zさん残念

やべ〜、椅子で寝ちゃった〜・・・・・って言っても風邪ひかない。
馬○だからじゃなく暖かいからです \(`o″)バキッ!

車で一時間も走れば冬景色は撮れるんですけどね。

おやすみなさ〜い

書込番号:8720912

ナイスクチコミ!3


sharaさん
クチコミ投稿数:3628件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/12/02 01:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

オロナインさん、こんばんは

>斜光線なので解像感がよく見えるのは当然だと思います。色気にコクが無いのが残念です

なるほどなるほど。プロはその辺りを見るわけですね。クリアさと濃厚さの両立は難しそうです。ここはやはりFuji機に期待するのが我々の正しい姿勢でしょうね(笑)。

>冬となれば北国(雪国)のso-macさんやtaka1113さんやとらつぶぉーさん
やついでに未使用ニックネームさんにかないませんね

関東地方の中途半端な田舎に住んでいる私には難しいお題です。既出のような気もしますが、昨シーズン撮った中で冬っぽいヤツを貼らせていただきます。ひとまず”エントリー”はさせていただきます(笑)。

書込番号:8720991

ナイスクチコミ!5


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/02 04:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

おまけのF100fdです

ようやっと紅葉スレのお写真をぜんぶ見ましたが、なんたる猛者の多き修羅の巣窟かと^^;;
私如きではとおっかないですが、とても刺激的ですよ。


座敷おやじさん

お言葉に甘えさせていただきます。
清水寺も撮り直しに行こうと仕事を鋭意前倒し中ですよ。

三脚持参してませんでしたから、手持ちでは色々限界多いですし、今度は三脚持ってきます。

クリスマスイルミネーションも間に合えば撮ってきますよ。

書込番号:8721243

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/12/02 04:41(1年以上前)

うわー、S5に冬も良いですねーー。
このまま季節シリーズが続けば、来年の夏にはうっしっしっしっし。。。

書込番号:8721257

ナイスクチコミ!3


この後に914件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GP-1を装着しました!

2008/11/30 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:299件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

D200に装着可能とありましたので、S5Proにも使用できるのではと思い、装着してみました。
上の表示パネルにしっかりとGPSのアイコンが表示され、動作が確認できました。
これを使うとグーグルマップに撮影場所を表示できるのですが、ニコンのViewNXというソフトが必要になります。
まだ実際に使用していませんので明日晴れればレポートをしたいと思います。


D300とS5ProにGPSを装着した画像です。
        ↓
http://je3ilc64.blog34.fc2.com/blog-entry-92.html

書込番号:8710359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/30 08:49(1年以上前)

おはよう御座います。

このところ「なぜカメラにGPS?」と思っていたのですが、
ようやく分かってきました♪(笑)

旅行での知らない場所での撮影や、ちょっと人の入らないような山の中で撮影したりして、
「ここどこだっけ?」「もう一度言ってみたい」って時には便利なアイテムですね。

まぁ、私的にはあまりそういうケースは無いんですけどね。

参考になりました♪

書込番号:8711187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/11/30 11:52(1年以上前)

別機種

私は以前、台湾製のものを1.4万円で買いましたが、
GP-1って純正の割りに結構お安いんですね。
ニコンダイレクトでも売り切れが頷けます。

ケーブル処理は難儀ですね、
正月辺り、酔っ払いながら分解して短くしちゃおうかな〜

> 「もう一度言ってみたい」って時には便利なアイテムですね。

山に入って、マツタケが取れる場所に出くわしたら大助かりです。
来年もそこに行けば、マツタケ大漁節?!!
って、そんな時にS5は持っていかないか \(`o″)バキッ!

書込番号:8711899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/30 12:29(1年以上前)

もう一度行ってみたい。。。(爆)

ホットシューからダイレクトに情報伝達できるようになったら考えるわ!

書込番号:8712057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/11/30 13:02(1年以上前)

皆さんのおっしゃるようにもう一度同じ場所から撮りたい場合に参考になると思いますね。
でもとっておきの秘蔵ポイントの場合は、この情報は凄く邪魔になりますね!?

さて朝から近所に出かけて行ってGPSの効果を試してきました。
現在ブログ制作中です。
また制作完了時にご報告いたしますのでご期待下さい。

書込番号:8712178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/11/30 19:29(1年以上前)

今日撮ったデータから、ニコンのViewNXを使いGPSで取り込んだデータを、グーグルマップやマピオンに貼りつけることができ、地図上で場所を表示することが可能であることが分かりました。
やっとブログも完成しましたので、12月1日の午前0時に掲載予定としました。
見ていただければ結構簡単にできることがお分かりいただけると思います。

12月1日よりこの下のアドレスで見ていただけます。
        ↓
http://je3ilc64.blog34.fc2.com/blog-date-20081201.html

書込番号:8713851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

東京の紅葉

2008/11/22 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種

S5PROを購入してから2ヶ月ほどたちました。休日ごとの雨や曇りでなかなかいい紅葉が写せなかったのですが、今日久々の晴天で、東京の昭和記念公園に行って来ました。今年ここではほぼ最後の紅葉だと思います。S5PROでJPEGでカメラ任せでなかなか渋い色が出せたと思います。改めて、S5PROのすごさを感じています。

書込番号:8676902

ナイスクチコミ!1


返信する
sharaさん
クチコミ投稿数:3628件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/11/23 02:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アナデジマンさん、こんばんは

2枚目の空の色はまさしくリバーサル調ですね。素晴しく鮮やかです。

偶然ですが、私は一昨日(21日)に昭和記念公園で楽しんで来ました。

今年「紅」はかなり撮った後だったので日本庭園には行かず、運動広場の並木で粘ってました。

↓のスレで既出のものもありますが、貼らせて頂きました。RAWで撮ってHS−V3の「F4」で現像していますが、トーンカーブ等は未調整。基本的には「撮影時の設定」です。

書込番号:8677813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/28 09:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

4年ほど前に筑波で撮影

同じく

最後です(笑)

始めまして。
S2Pro使いです(笑)

紅葉の写真、ステキですね。
見ていて、自分が以前に撮った写真を思い出しました。
腕は最悪ですが、発色の変化(進化?)が分かればと思い
恥を忍んでアップ致します。
4年ほど前に筑波某所で撮影した物です。
車で移動中にちょっと降車し手持ちで撮ったんで、その辺は勘弁して下さいね(爆)

最近、S2ProのCCDにカビが発見され、修理に7〜8万は掛かると言われまして・・・
現在、nikonのD40とS3Pro(中古)とで迷ってます(S5Proは予算的に厳しいです)

あっ、関係ないですね(笑)

書込番号:8701791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/28 09:14(1年以上前)

連投スイマセン。。。

上の写真は全く加工無しでJPEGで撮った物です(画素数は落としてます)

失礼しました。

書込番号:8701814

ナイスクチコミ!1


天の紙さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/30 10:17(1年以上前)

みなさんのお使いになっているレンズは何でしょうか?
素晴しすぎて・・・
同じ様に撮りたいです。

書込番号:8711514

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3628件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2008/12/01 19:33(1年以上前)

天の紙さん、こんばんは

今回の昭和記念公園は、(ほぼ)VR70−200mmF2.8、1本勝負でした。

書込番号:8718703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング