
このページのスレッド一覧(全1143スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 4 | 2022年2月1日 10:08 |
![]() |
18 | 5 | 2022年2月4日 12:23 |
![]() |
17 | 2 | 2022年1月30日 12:05 |
![]() |
8 | 0 | 2022年1月13日 13:50 |
![]() |
9 | 2 | 2021年12月27日 06:40 |
![]() ![]() |
29 | 7 | 2022年4月19日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

全て手持ちです。
カワセミとジョウビタキは、ある程度の撮れ高が確保できていたので、低感度、スローシャッターでもチャレンジしました。
書込番号:24573164 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

等倍で見てもきれいです。
やはりレンズがいいんですかね。
書込番号:24573980
0点

レンズの光学性能はいいと思います。
もう少しズームリングがスムーズだと尚良しと思います。
テレコンをはさむと若干甘くなるので悩みどころです。
手振れ補正は、も1/80ならほとんど手振れの不安はないです。
1/40は連写して手振れの無いものを選びました。
書込番号:24574267
4点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ
届いたE4を起動して使い始めています。
Eとしては、E2からの久しぶりの更新です。
操作系は少し変わっていますが、
それに馴れたら、全ての性能は進歩しています。
小型ですので、単焦点レンズを中心に、
街歩きのスナップ用に使いたいと思っています。
いわばレンズ交換式のX100系ですね。
9点

momopapaさん
街歩きには最高ですね。
私は、15-45を付けっぱなしにしています。
書込番号:24570649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>酒と旅さん
ありがとうございます。
XC15+45o、ぴったりですよね。
コンパクトな単焦点、XF27o(旧型)、XF23oF2.0、XF35oF1.4などがあります。
IBISがあると鬼に金棒なんですが。。
書込番号:24571110
2点

少し試し撮りした印象と、デザインなどの感想を書きます。
AFは確かに良くなっていますね。
私はセンター固定なので、大きな差ではないですが、
レスポンスが向上していると感じました。
あと、レンズはやはり小型がいいですね。
グリップが無いので。
また、ボディはサイズの割にはそれなりの重量です。
凝縮されている感じです。
ボディのデザインや質感はいいですね。。
保有する喜びを感じます。
もう少し暖かくなったら、屋外に持ち出して撮影したいです。
書込番号:24574485
3点

>momopapaさん
ご購入おめでとうございます。
私も、X-E2sから、昨年春に久しぶりの更新でした。両方ともブラックですが。
単焦点XF27F2.8WRつけっぱなしで、ストリートフォト専用にしています。
E2sより、AFやレスポンスが向上したのが実感でき、撮影が快適で、画質は素晴らしいです。
ただファイルサイズが平均して1.5倍と大きいので、この点だけE2sのほうが扱いやすい。
それでは、春の撮影を楽しみましょう。
書込番号:24575721
1点

>mokameさん
ありがとうございます。
私と同様、E4を追加されましたね。
進化を実感できるのではないでしょうか?
ただし、失ったものもありますね。
ファイルサイズ、私はいつもMサイズで撮影しているので意識していませんが、
画素数が増えた分、きっと増えていますね。。
書込番号:24579776
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ
XF 70-300mm を購入してから野鳥撮影にハマり、即売却、XF 100-400mmと1.4倍テレコンを買いました。
グリップが深いので振り回しやすいです。
書込番号:24570049 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

F8でこの被写界深度の浅さですか。
なんかすごいですね。
とにかくきれいです。
書込番号:24570244
2点

今月から始めたばかりの初心者ゆえ、被写界深度のことなど考えず、シャッタースピードを稼げるように開放で撮ってました。
書込番号:24570777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ
普段はAF-S+瞳AFなし+AFシングルポイントで使用していますが、人物撮影時にカスタム呼び出しだけでAF-C+AFワイド(トラッキング)+瞳AFオートに簡単に切り替えられて重宝しています。
急な価格下落で思わず購入してしまいましたが、カスタム登録にAFモードやAFエリアを加えられるのは便利ですね。
ちなみにこれができるのは、X-E4とX-S10だけのようです。
従来の操作性と違うからできる機能ですよね。
X-E4のAFモード切替レバーが無くなって嘆いておりましたが、これなら良いかも。
と言っても、SONYなんかでは普通の機能ですけどね。
8点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A1 ボディ
キタムラ中古C品。
センサーに埃があるのとボディにキズがある事でこの値段でした。
撮った感じでは問題なし。
フジのミラーレスは総じて1万以下の中古ボディがあまりないので中古遊びを楽しむならC品狙いもありかもしれません。
現在発売中のX-E4を更に一回り小さくした大きさ。
それ故にコンパクトレンズが一番似合うんですが、僕が入手したレッドカラーのボディ・・黒のレンズが似合わねー(笑)
黒のレンズしか持ってなくて今回はXF35mmF2を使用しました。
シルバーのレンズが猛烈に欲しいですねー。
このカメラはXC15−45mmのシルバーあたりが一番似合うと思います。
キットレンズだけど写りが凄く良いと評判のようですね。
さて肝心の写りのほうですが、予想以上。
AFが遅いとかフィルムシュミレーションが少ないというネガな部分はあるにはありますが。
このベイヤー配列のセンサーは少々派手な絵を吐き出します。
1枚目はVelvia/ビビットをためらいこれでもASTIA/ソフト。
と思いきや4枚目のクラシッククローム風もASTIA/ソフト。
カメラ内の設定だけでこのふり幅なのです。
7点

道具として使い倒すならAB-くらいがねらい目と思うけども
色々試して遊びたいならCこそがベストと思いますね♪
こないだ僕が買ったD300は送料込みで5000円でした(笑)
XマウントはE1しか持ってないけども
A1かA2かM1あたり買い増ししようかなと狙ってます♪
書込番号:24513662
1点

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
D300お安いですね。
C品でも使ってやれば愛着は湧くというもので、A1に液晶保護フィルム貼ってやりました。
カメラも新品の様な状態で死蔵されるより本望と勝手に受け取ってます。
E1をお持ちの様でX-Trans CMOSセンサーなので普通のベイヤーセンサーのA1かA2を僕的にはオススメです。
ちょっと派手な色出ますが、高感度に強くてE1と違う味が楽しめるかもですね。
書込番号:24513774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット
GFX50S IIを購入しとても気に入ってます。
45-100F4との作例です。
もっとレンズが増えると良いです
(あとバッテリークリップもあると…)
書込番号:24489423 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

素晴らしいです。
写真のタイトル含めてセンスだと痛感させられます。
書込番号:24489484
0点

>miraihaimaさん
良い作例有難うございます。
書込番号:24489591
0点

>miraihaimaさん
素晴らしい作品をありがとう。
バッテリーグリップには私も同意しますが、
100s、50sIIのコンセプトからは用意されないと思います。
どうしてもと言うのなら旧タイプのGFX50S使ってください。(探せば新品も手に入りますよ)
書込番号:24489769
1点

ご購入、おめでとうございます。
フィルムシミュレーションを「ノスタルジックネガ」に設定されていますか?。
自分なんぞは、結局「ベルビア」オンリーに。もっといろいろな機能を使いこなせば・・とは、思うのですが。
書込番号:24490011
0点

皆さんありがとございます。
>無学の趣味人さん
ですよね。バッテリーを買い足します。
>ごろごろ567さん
フィルムシミュレーションを理解していないのでスタンダードにしています。勉強します;
最初に載せた画像が小くexif情報も消えていたので再掲載致します。
書込番号:24492110
2点

ニュートラルな絵も見てみたい
書込番号:24708233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





