富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

X-E4 で動画を撮ってみました

2021/02/28 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

再生するカット編集後、100MB以内にするため 2160p 30fpsでレンダリングしたファイルです。

作例
カット編集後、100MB以内にするため 2160p 30fpsでレンダリングしたファイルです。

別機種

それなりのスタイルに

小さな単焦点レンズでのスナップ撮り目的で購入したX-E4ですが、試しに XF16-80mmF4 R OISを付けて動画を撮ってみました。チルト液晶なのでミニ三脚でもモニター出来ました。

書込番号:23995278

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ70

返信22

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2021/02/28 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

クチコミ投稿数:64件
別機種

みなさまこんばんは。
タイトルの通りです。
色々と言われている操作性について、感じた事を書いてみますね。あくまでも僕が使ってみた感想であり他の皆さんに当てはまらない部分もあると思いますので、参考程度にどうぞ。
フラットで取っ掛かりのないボディ。昔みたくストラップをちゃんと使えばまあ大丈夫。予定通りボディケースも付けたし。
グリグリ(フォーカスレバー)の位置は、ここでいいと思いました。上にあると親指の置き場に困るかと。
カチカチしないボタン類、そうそう何かの操作パネルの感触に似てる。これも僕的にはそんなに困らなそう。
あと、ぼくの効き目が左なので、撮影時は背面よりフロントダイヤルのほうが使いやすい。再生時は背面のほうが良いですけどね。そしていつもの事ですが早速液晶は鼻の脂まみれです^^;
今日はまだちょっとしか使ってませんが、割とすんなり操作してました。
あ、Qボタンの位置はカメラ内現像を多用する僕に取り手の動きがやたら大きくなるので不便ですね。
これまでEシリーズ100シリーズともにシルバーボディばかりでしたが、今回はブラックにしたところ、なかなかカッコいい。E3ファンの皆様には怒られるかもですが、E3のデザインには特に惹かれなかったけどこのE4はイケてると思い、多少使いにくかったとしても、まあいいや、と予約購入した次第です。
とまあ、こんな奴もいるんだと思って下さい。

書込番号:23994907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
酒と旅さん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:15件

2021/02/28 22:24(1年以上前)

猫又さん

おめでとうございます。

私も、思案していますが、キタムラカメラでは1.5カ月待ちになっており、
売れているのでしょうか。悶々としています。

批判は、欲しいの裏返しと思って気にしていません。
お楽しみ下さい。

書込番号:23995104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2021/02/28 22:54(1年以上前)

>酒と旅さん
ありがとうございます。
以前、手ぶれ補正内蔵なら買うと言いましたが、付かなかったけどデザインが気に入りマップカメラで予約購入してしまいました^^;
>批判は、欲しいの裏返しと思って気にしていません。
なるほど、そう思えばいいんですね!
流石です。

書込番号:23995183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2021/03/01 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ブリーチバイパス

クラシックネガ

セピア

参考までに画像を貼っておきます。
若干トリミングしてます。

書込番号:23997087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2021/03/02 14:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アスティア

エテルナ・ブリーチバイパス

クラシックネガ

久し振りにカメラを持ち歩くようになりました。
でも35mmf1.4は少し嵩張りますね。次に買うのは18mmf2.0かな。
雨が降り始める前の暗い空の下で。

書込番号:23998229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2021/03/07 00:54(1年以上前)

当機種
当機種

エテルナ ブリーチバイパス

アスティア

あんまり見られてないと思いますのでこっそり貼ります

書込番号:24006519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2021/03/18 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

見る人もいないだろうけれど、コッソリ貼っておこう。薄墨桜とコブシ

書込番号:24029081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:15件

2021/03/20 17:46(1年以上前)

別機種
別機種

猫又さん

こんばんは
E4楽しまれていますね。

100Vとの併用でしょうか。
どう使い分けされているか気になります。

書込番号:24032326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2021/03/21 08:10(1年以上前)

当機種
当機種

>酒と旅さん
おはようございます。
良い季節になって来ましたね。
お写真をありがとうございます。
Xシリーズは白の描写が美しいですね。
>100Vとの併用でしょうか。
キャラが被るため、ワイコン・テレコン共に下取りに出しほぼ負担なしにてXーE4レンズキットへの買い替えといたしました。
手振れ補正の非搭載は残念でしたがその点以外は非常に気に入っており、特にデザインは言う事なしですね。
また出番の少なくなったXF35mmf1.4を普段使いする事が目的でもあったので、目論見通り以前よりカメラを持ち歩くようになりました。
それと・・・皮肉な事に発売前の不評に逆に背中を押された形となった事が自分でも可笑しいですね。

書込番号:24033374

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:15件

2021/03/21 08:50(1年以上前)

猫又さん

おはようございます。
お返事感謝です。

私も、100Vと置き換えることを考えておりました。今もこの考えは変わりません。
S10は、前評判が良かったので売れると思い予約購入しました。

なのに、これまで予約待ちは一度もありません。
真逆で、E4は前評判は良くなかったので(失礼)売れないと思い予約をためらいました。

躊躇ったと言うより、結果は様子を見たことになりました。
そのしっぺ返しでしょうか、カメラのキタムラでは発売日から今日まで1.5カ月待ちです。

悶々の日々です。 


追伸
全く同じで、私もE4で32mmF1.8を常時使いたいと思っています。

書込番号:24033455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2021/03/21 10:03(1年以上前)

当機種

>酒と旅さん
E4の人気は本物のようで、ほとんどの店舗で入荷待ちみたいです。
それにあの高価なGFX100Sまでもが同様の状態とはいやはや・・・
壊れるまで使い倒したA1の写りだけは良いけど他はダメダメだった頃には想像も出来なかった事態です。
E4、早く来ると良いですね^ ^

書込番号:24033601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/01 11:08(1年以上前)

猫又さん
おめでとうございます。

いろいろ検討の末、わたしも購入しようとしましたが
どの店も「在庫なし」「入荷は不明」等々でちょっと凹みました。
入手できるまでいろいろネット等の記事で気持ちを落ち着かせますので
どんどん使ったレビューお願いします。

それにしてもS10は在庫有なのになぜ?
売れている?コロナ?
挙句にバッテリーや充電器も無しばっか!
フジさんは「社外品使って」って思っているのか・・・と愚痴までこぼしてしまいすみません。

書込番号:24054656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2021/04/03 00:37(1年以上前)

機種不明

どうしてISO2000なんかで撮ってしまったんだろう(;_:)

>森人JAZZさん
遅くなりました。
コメントありがとうございます。
お言葉に甘えてまた感想を書いてみます。
キットのズームレンズ、写りは良いのに皆さん書いておられるように電動のズームがし辛いのが欠点ですね。とはいえカバンの隙間に入れておける小ささはこのレンズの最大の価値だと思います。
画像を貼ってみるのですが、これは折角良い場面に出会ったのに設定を間違えて日中にもかかわらずISO2000で撮ってしまったものです。
またいずれレビューも投稿してみようと思っています。

書込番号:24057688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:15件

2021/04/19 22:23(1年以上前)

猫又さん

新品同様品があり、ポチりました。
シルバーです。

書込番号:24090352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2021/04/20 00:17(1年以上前)

当機種
当機種

>酒と旅さん
それは良かったですね!!
眺めてよし、いつでも持ち歩きたくなるカメラですので、是非お楽しみ下さい。

書込番号:24090585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:15件

2021/04/20 07:51(1年以上前)

猫又さん

ありがとございます。
届いたら、ここに貼らせて下さい。

書込番号:24090825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2021/04/21 09:33(1年以上前)

当機種
当機種

4:3 クラシッククローム

アクロス+G

>酒と旅さん
お待ちしてます(^^)

書込番号:24092800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shun_75さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/21 19:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

突然とスレ参加して、失礼いたします。

私は予約開始すぐに注文したので、発売日からもう、しばらく撮影を楽しんでおります。コロナ禍で旅行に行けないため、昨年春にX-E3を購入したんですが、X-E4の方が圧倒的にデザインが好みだったこととクラシックネガが使いたくて乗り換えました。

XF27mm(旧型)とXF35mmF1.4をメインに、XF70-300mmも頻繁に使っています。前者の2つのレンズはやはり携帯性に優れているので、気軽に持ち出せて撮影機会が増えましたね。新らしい望遠レンズもレンズの手振れ補正もよく聞くので、X-E4のフラットデザインでも慣れたら全く問題ないですね。ハーフマクロとしても重宝するのでとても気に入っています。

みなさんのような撮影写真ではないんですが、米Amazonからレンズフードが届いたのでちょっとご紹介です。
XF35mmF1.4用のHaogeのLH-X53B Square Metal Lens Hood Shade with Metal Capという商品です。長年XF35mmF1.4の付属のフードとキャップの使い勝手が悪く感じていたんですが、このフードはフィルター径にねじ込むタイプではなく、純正フードと同じバヨネット式なので取り外しが簡単で、キャップもかぶせ式で裏にベロアような布地が貼ってあり、素材も金属製でいい感じです。
X-E4と組み合わせるとライカQのようなデザインでかっこいい上、純正キャップよりもハズレにくくて気に入りました。比較撮影はできてませんが、フードそのものの全長が少し純正よりも短いので、遮光性能はやや劣るんじゃないかとは思いますが、元々XF35mmF1.4はフレアも味かなと思って使っているので、私にとっては問題ないと思います。

突然参加しての長文カキコミで失礼いたしました。

書込番号:24093661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:15件

2021/04/22 07:30(1年以上前)

猫又さん

おはようございます。
残念ですが昨日、キャンセルしました。

私は、シルバー派ですが、現物のシルバーはイメージと違っていたのが
理由です。

書込番号:24094488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2021/04/22 12:53(1年以上前)

当機種

ベルビアです

>酒と旅さん
そうですか。
そういう事なら仕方がありませんね。
僕もずっとシルバーを使って来ましたが、今回はブラックにしました。

>shun_75さん
カッコいいフードの画像をありがとうございます。
キャップが取れにくいというのがいいですよね。大変参考になります。

書込番号:24094921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2021/04/24 11:47(1年以上前)

当機種

ここでの人気売れ筋ランキング、大手の人気機種を抑えての二位とはすごいですね。
画質だけは良いんだけどねぇ…と思っていた数年前の富士フィルムが懐かしい。
GWは何を撮りに行こうかなと考えていましたが、この状況では遠出は控えるしかなさそうです(;_:)
なので、県内の人気(ひとけ)の無い山でも歩きに行こうと思ってます。

書込番号:24098282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

使える35mm用レンズ

2021/02/26 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50R ボディ

クチコミ投稿数:20件

使用に際して賛否両論論あるようですが
GFXでも私的に使える(クロップではなく本来サイズ)35mmレンズを列挙します
ただ、私は三脚にのっけてのスローな撮影スタイルです

1 CANON TS-E24/3.5L
2 NIKON PC35/2.8
3 SIGMA EX-DG50/2.8マクロ
4 COSINA カラーヘリアー75/2.5
5 NIKON Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
6 CONTAX ゾナー2.8/135
7 NIKON Ai 180/2.8ED
8 CANON EF400/4L
以上のレンズは最短〜無限遠+絞り数値によるケラレは発生しません
周辺部の描写も11まで絞れば安定します(5〜8は5.6でいけます)
9 NIKON Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
無限遠〜1/2倍は本体のみで行けますが1/2〜1/1はケラレます
30mm程度の中間リングを使用することで解消できます

書込番号:23990280

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/02/26 21:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。

キヤノンのTS-E17mm も使えるようですね。YouTubeに使っている人が出てました。17mmは純正にない焦点距離なので非常に興味を持っています。

ただ、売り切れ状態が続いていて、どうにもなりません。


書込番号:23990288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/02/26 22:03(1年以上前)

こんばんは
PCレンズは基本的に全て(画質的にPCニッコール28mm除く)
が使えるでしょうね、17mmは魅力的ですね
以前ペンタ645Dで超広角レンズが無く(25mmは冒険的でしたし)
一度ソニーミラーレスにいったのです
にしても、高いですね・・・

書込番号:23990319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/02/26 22:07(1年以上前)

どんなレンズでも
1.4Xテレコン装着すれば
イメージサークルも拡大されて
大フォーマットで使える様になります

自分がAps-cからフルサイズ化するとき
1度にレンズ群をフルサイズ化するのは大変だから
超広角ズームは
トキナー11-16mmF2.8にテレコン装着して
15.4-22.4mF4のフルサイズのレンズとして使えてました
いくらテレコンかませても
Aps-cよりは画質の向上が確認できました

書込番号:23990337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2021/02/26 22:15(1年以上前)

耳より情報ですね
基本だよ!
と言われればそれまでですが(^^;

書込番号:23990357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/02/26 22:21(1年以上前)

一本足します
ゾナー3.5/100
です
2.8/135同様です

書込番号:23990368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/03/08 21:02(1年以上前)

1のts-e24mmを外します
極僅かですが片ボケを確認しましたので
残念ですが...

書込番号:24010160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 
当機種
当機種
当機種
当機種

テレワークの今日、10時前に宅急便で自宅に届きました。昼休みに近所を少しだけ撮影したのでアップします。
画質などはT-30と同等なのだろうと思います。XF27mm f2.8(初代)と XF35mm f2 を使いました。
Fujifilmは X-T30と XF10のユーザーです。T30には16-80mmを普段つけていることからもう少し身軽に持ち歩きたく、XF10に自分で光学ファインダーを取り付けたりしていたのですが、X-E4のデザインを見てこれだ!と予約開始日に即座に注文しました。まだ設定途中ですが、操作系が予想通り私にとっては丁度よいです。(重宝している方の多いT-30のフォーカスモード切替レバーは、私には誤操作の原因になっていたので)。
きちんとした画質で撮れる日常的に持ち歩ける機材。コロナ収束を祈りつつ、春の散歩が楽しみです。
(アップした画像は全て JPEG撮影したそのままです)

書込番号:23988258

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2021/02/25 20:50(1年以上前)

当機種
当機種

上でセレクトしたのが全て 35mmだったので、27mmもアップしておきます。

書込番号:23988288

ナイスクチコミ!20


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/25 22:49(1年以上前)

>横浜物語さん
ご購入おめでとうございます。
画像アップありがとうございます。
桜が美しい。

書込番号:23988570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2021/02/25 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

> mokameさん
ありがとうございます。 昼休み1時間だけ、家から半径500mのお散歩写真で恐縮です。
ちょうど陽が射し込んで、彼岸桜でしょうか満開で美しかったです。

書込番号:23988631

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2021/02/26 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TTArtisan35mm f/1.4 WB:タングステン

XF27mm f2.8(旧)

TTArtisan35mm f/1.4

TTArtisan35mm f/1.4

通勤鞄にXE-4を放り込み、帰宅途中に少しだけ寄り道。朧月が美しい夜です。レンズはXF27mm f2.8(旧)と TTArtisan35mm f/1.4 。
端正なデザインを愛でつつボタンやダイヤル配置に素直に耳を傾けたら、XE-4の操作系はとても素直で使いやすいものでした。未だ取説は見ていないのですが、およその設定を電車内で済ませると自分の撮影スタイルとうまく適合しました。わかった人がよくよく考え意志を貫いて作ったのだろうなあと個人的には感じます。せっかく購入した機材ですから、気に入って使い倒すのが一番ですよね ^^
画像は全て手持ち撮影したJPEGそのままです。

書込番号:23990473

ナイスクチコミ!12


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/27 00:29(1年以上前)

>横浜物語さん
続々と作例のアップありがとうございます。
夜でも手振れしないんですね。
TTArtisan35mmなかなか良さげなレンズです。
参考になりました。

書込番号:23990633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2021/02/27 08:55(1年以上前)

これまでの中級機から省略されてしまった部分に不満を感じてます。一方、同じくXF10を使っている者として、こちらには文句言わずですから、まあ、慣れるかな? いや、MFと拡大を多用する者にはやはりストレスがたまるかな?

書込番号:23991025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2021/02/27 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF35mm f2

XF35mm f2

TTArtisan35mm f/1.4

XF27mm f2.8(旧)

>mokameさん、
>夜でも手振れしないんですね。
手ブレさせないよう気を付けています ^^; 今は高感度ISOが普通に使えるので低照度下でも結構撮れちゃいますね。
昨夜の最後の1枚は考えるより先に指が動いたショットで、手ブレ・ピンボケしていますが画全体として自分では気に入ってます。
ボディ内手ブレ補正もかえって邪魔になる時があり(フレーミングが僅かに変わってしまう等)、ケースバイケースかも知れません。何も考えずブレない写真を撮りたいとき(記録優先)は補正内蔵、カメラを表現として使いたいときはシンプルな X-E4が好みでしょうか。
(といっても撮っているのはお散歩写真ですが)。 動画撮影時や長焦点レンズは手ブレ補正が欲しいですが、そのときは補正内蔵したレンズもあるので、この機種は小型軽量シンプルに思い切り振ったところがいいなあと思っています。
TTArtisan35mm、1万円しない価格を考えると充分以上の性能ですね。フォーカス環もしっとりして心地いいです。ただ最初に届いた個体はマウントが異様に固く(もう外せないかと焦りました)、購入先のyodobashiで現物確認のうえ交換してもらいました。

>て沖snalさん、
X-E4の操作系に違和感を感じるかは本当に人それぞれかと思います。機能ごとに物理ボタンを割り付けた操作系は私も好きで、 Olympus OM-D E-M5 mk2や X-T30を普段使いにしつつ、失敗できないイベント撮影などでは EOS 5Dmk3 を持ち出していました。EOS 5Dの操作ミスが一番少ないからです(私の場合)。即応性に優れた操作体系だと感じています。
じっくり撮影条件を追い込むよりタイミングを優先してシャッターを押すには、T30の操作系をもう少し整理しても良いのではと感じていました。もっともそんな理由は後付けて、パッと見を気に入ってしまったのが X-E4をポチった理由ではありますけれど。
て沖snalさんも購入を検討されているのでしょうか? あれこれ頭の中でシミュレーションして比較し悩んでいる時期が一番楽しいですよね。購入に至らなければそれはそれで安堵しますし ^^;

書込番号:23992371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2021/03/01 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TTArtisan35mm f/1.4

TTArtisan35mm f/1.4

XF27mm f2.8(旧)

XF27mm f2.8(旧) 流し撮り

少しづつ手に馴染んできました。これくらいの単焦点レンズであれば、私はサムレストもグリップも無いほうが使いやすそうです。
画像は全て撮影した JPEGそのままです。

書込番号:23997174

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

アリですね

2021/02/23 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:289件

iPhoneで撮影

コロナ禍で撮影機会が減り、使用頻度が増えないなら機材導入してもなあ、と何も買わない時期が続いてましたが、安価な中華レンズを試すのはアリかなと初めて購入してみました。

七工匠 25mm F1.8
名匠光学 35mm F1.4

調べると両社ともに深センの企業で、名匠の方が老舗で七工匠が新興。中華系の光学メーカーは雨後の筍のごときで、中一光学も名が知れてますが他にも色々出てくる。不景気な話が多い日本のカメラ業界とは対照的で、家電や半導体で見たのと同じ光景が繰り広げられているようです。

さて肝心のレンズ、いずれも1万円しません。大丈夫かな、、と思ったけど実物をみると失礼ながら意外と質感があって、ぱっと見フォクトレンダーと言われても違和感ないような。デザインはまあ、パクリでしょう。しかし古より「守破離」といって模倣から始まりオリジナルに至るのは世の常、今や世界に誇る日本の車だって同じ道を辿って来た訳ですから。

このレトロなデザインはFujiのカメラに合いますね〜
マウント装着感は七工匠25mmが緩めで、名匠35mmはキツめ。両方をそれぞれに装着したところ、七工匠25mmがM1に、名匠35mmがE2にベストマッチ。とくにE-2と名匠のコンビはいい。デザイン的に惚れました。レトロなレンズはアダプタ使うことになり折角のデザインが棄損してしまうのですが、そういう事がない。

とりあえず試写した程度ですが、感想など。

七工匠25mm
解放から中央は解像、絞れば充分。でも四隅の甘さは絞ってもさほど改善しない。イメージサークルにやや無理がある印象。色乗りが良いので風景用に期待したが、ちょっと厳しいかな。最短18cmと寄れるので花や紅葉のアップなどよさげ。

名匠35mm
開放だと中央でも収差が残ってソフト。アウトフォーカスはなだらかで立体感がよく出ます。F2.8から周辺光量がグッと改善され、四隅も解像する。色乗りはやや淡泊。ポトレ向き。

書込番号:23984407

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/02/23 18:57(1年以上前)

富士フイルムは中国で強いですね。
コロナ禍でも一社だけ好調なのは、中国市場での
シェアがかなりあるからかと思います。

書込番号:23984464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2021/02/24 00:44(1年以上前)

銘匠光学 TTArtisan 35mm f/1.4 c

銘匠光学 TTArtisan 35mm f/1.4 c

七工匠 7artisans 25mm F1.8

 こんばんは。
 以前、X-E2を使用していたのですが手放してしまい、今年に入ってから、X-T1を中古で手に入れて、先日X-E3も手に入れたのですが、奇しくも全く同じ2本をチョイスしました。

 特に銘匠光学 TTArtisan 35mm f/1.4 cの方は、値段から考えると十分すぎると思います。
 ただ、X-E3が軽量すぎて、このレンズをつけるとお辞儀しちゃうのがちょっと不満です^^;

 七工匠の方は、どちらかというと個性的なレンズが多いようなので、その中では個性少な目な感じですね。ただ、おっしゃる通り周辺はちょっと甘いですし、つくりも銘匠光学に比べるとちょっと甘い気がします^^;

 おっしゃる通り2個ともデザイン的にもよく合いますし、いいですよね^^
 たまたまとはいえ、レンズが全く同じだったので書き込んでしまいました。板汚し失礼しました。

書込番号:23985261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/02/24 01:59(1年以上前)

銘匠光学 TTArtisan 35mm f/1.4 c
は、ジェットダイスケ氏が絶賛していましたし
また実際、他のサンプルを見ても
一万円切りとは思えない描写で驚きました。

書込番号:23985315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件

2021/02/24 23:32(1年以上前)

>藍川水月さん

おお、ご同輩。まったく同じラインナップとは奇遇です!

サンプルも素晴らしく、名匠35mmがポトレ向きという見立てを証明していただけました。

いま中華レンズの沼の淵に立っております(笑

書込番号:23986863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件

2021/02/24 23:37(1年以上前)

>ポポーノキさん

まだ私の知らない沼があったと気づかされました。

中華とはいえ中には5万超えや、百式タイプもあってバラエティ豊かです。

中国=スマホ撮影のイメージがあったので驚いてます。

書込番号:23986868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

画質最高。

2021/02/19 06:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ

クチコミ投稿数:529件

コスパ最高。

書込番号:23975275

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング