富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T100 レンズキット

スレ主 polytuneさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明
機種不明
機種不明

アイカップはホットシューカバーと一体になっています。

最近このカメラを手に入れた者です、
純正のアイカップが見当たらなかったので検索して出てきた
ドイツの個人で作っている方のものを買ってみました。

アイカップはもちろんついでに注文したグリップが結構しっくりきて気に入りました。
現在のところメールで問い合わせて購入する必要があります。Paypal支払いが可能です。

他のカメラのグッズも色々作っているみたいなので紹介させていただきます。
メーカーサイト
https://tekiac.de/

書込番号:22486292

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

買って2ヶ月経ちました。

2019/02/21 22:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:97件

12月に購入して、だいぶいろいろ試しながら使ってみましたが、良いですね。

メカとしてのファインダーの見やすさ、ボディの質感、シャッターの感触など気に入っています。
そして何よりjpegでの画質。今までの他のカメラで撮ってフォトショップでレタッチして仕上げていたものよりも理想に近く、満足度が高いです。

ちなみにX-T1、T2、T3なども使われてる方は比べてみてどんな感じなのでしょうか?
やはり最新機種にも興味があります。

書込番号:22484287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2019/02/22 01:36(1年以上前)

僕も気に入ってます。
ゆったり撮れるリズムも好きです( =^ω^)

書込番号:22484644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2019/02/22 11:06(1年以上前)

>松永弾正さん
返信ありがとうございます。
確かにゆったり撮るカメラですね。そしてF1の優しい階調の写真が出てくるのがフィルムカメラっぽくて楽しいです。

書込番号:22485144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 レンズキット

スレ主 jason.0415さん
クチコミ投稿数:4件
当機種

奥州市武家住宅資料館

【ショップ名】
カメラのキタムラ
【価格】
102000円 ただし展示品 黒です
【確認日時】
2月18日
【その他・コメント】
レンズキットで非常にお買い得でした。
XT20, OMD EM5MK2などと色々悩んで、このカメラに決定しました。
2012年購入のCanonのEOS KISS X5のダブルズームキットの買い足しです。
6年余りでこんなに器材って進歩するんですね、感激です。
かなり習熟すべき事がいっぱいです!良い写真撮るために頑張ります!


書込番号:22481302

ナイスクチコミ!14


返信する
屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/20 19:38(1年以上前)

三脚使った方が良くないですか?
手ぶれなのか高ISOなのか分かりませんが、質感が失われているように感じます。

書込番号:22481594

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2019/02/20 19:43(1年以上前)

先週覗いた最寄り店舗でもたしか同額でした。

ショーケース展示で試写もほとんどされていない物でしたが、レンズに散財した直後なので我慢しようかなぁ〜と。
でも安いですよね(*^^*)かなり後悔しています(笑)

書込番号:22481603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jason.0415さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/20 20:09(1年以上前)

>ぽん太くんパパさん
お買い得でした!
XT20よりこちらを選んで正解でした。
もっと腕磨きます。

書込番号:22481655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

標準

F2.8の単焦点レンズを2本買いました。

2019/02/20 08:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

当機種
別機種
別機種
当機種

曲芸のお猿さんをX-T20でAF-C連写

X-T30購入宣言見送った代わりに、F2.8の望遠レンズと最短16cmまで寄れるF2.8の
準広角単焦点レンズを購入しました。さっそく撮影会で試しましたが結果は上々!

書込番号:22480414

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/20 09:32(1年以上前)

当機種
当機種

X-T20+EF200mm F2.8L II USM 無修正

X-T20 EF200mm F2.8L II USM

焦点工房のAFマウントアダプタFR-FX10で、キヤノンEF/EF-SマウントのAFレンズが
フジXマウント機でAF撮影できるようになりました。ファームウェアVer.2.70では、キヤノン・
シグマ・タムロン・トキナー等の100本近いレンズが普通に使えます。
手ブレ補正や顔認識もサポートします。

ファームウェアはUSB経由で簡単に出来ます。
http://stkb.co.jp/support.html

対応レンズリスト
https://www.fringeradapter.com/#compatible

EOSフルサイズユーザーで、Xマウント機をサブ機にする方が最近増えているのも納得です!

CP+でも焦点工房のブースがあるので試せますよ。
Xユーザーの写真家HASEO氏や光の魔術師・イルコ氏のトークショーもあります。

http://stkb.co.jp/info/?p=7564

3月1日(木):HASEO氏、吉川みな氏、武井るみの氏、澤村徹氏
3月2日(金):HORIZON氏、野村優氏、イルコ氏
3月3日(土):イルコ氏、澤村徹氏、HASEO氏、ゆーしゅん氏、才王氏
3月4日(日):イルコ氏、HASEO氏、才王氏、週末撮影師太郎氏

書込番号:22480503

ナイスクチコミ!8


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/20 13:02(1年以上前)

EFレンズを処分し、EOSから完全撤退するつもりでいるのですが、こういうのを見せられると。。。

で、質問です。
@アダプターの重さと厚みは?
AAF速度は?
BAFのクセはやはり富士みたい?
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:22480873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/20 20:13(1年以上前)

当機種
当機種

EF-S24mm F2.8 STM

EF-S24mm F2.8 STM

まず、焦点工房のCP+2019のページ、正しくはこちらでした。
http://stkb.co.jp/info/?p=10367

講師の日程
2月28日(木):HarQ Yamaguchi氏、Lucas Shu氏
3月1日(金):西尾豪氏※1、HarQ Yamaguchi氏、HASEO氏、澤村徹氏
3月2日(土):澤村徹氏、吉川みな氏、HASEO氏※1、Lucas Shu氏
3月3日(日):黒田明臣氏 × 鈴木悠介氏、Lucas Shu氏

>Alinoneさん

@アダプターの重さと厚みは?・・・>FR-FX10の重さ125g、厚み3cm(実測値)です。
AAF速度は?          ・・・>静止物であれば純正レンズと大差なし。動き物は今後テスト予定。
  EF200mm F2.8L II USMとEF-S24mm F2.8 STMは、買ったお店の新品EOS 80Dでも試しましたが大差なかったです。
BAFのクセはやはり富士みたい?・・・>ボディがフジ機なので、そうなんでしょうね。

書込番号:22481669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2019/02/20 20:50(1年以上前)

>Alinoneさん
手持ちのEFレンズが使えると、レンズは本当に資産だなと思います。
このような情報が増えると助かりますね。

>モンスターケーブルさん
やっぱりAF-s?だと、ワイド、トラッキングでは使用できないのでしょうか?
AF範囲が像面位相差範囲に限定されそうなのですが、ワンショットだと全面でつかえますか?
AF-sの可動範囲と精度が気になりますね。

試し撮りして見た結果、フルフレームのセンサーより解像感やノイズが気になりましたが、やはりフィルムシュミレーションを楽しんだ上で印刷してみたいなと思います。

それぞれの良いところを使い分けたいですね!

書込番号:22481780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/20 21:12(1年以上前)

別機種

EF-S24mm F2.8 STMはレンズ前7cmでAF合います

ぽくぽくいもさん、こんばんは。

FR-FX10ではゾーンAFのみ使用可能です。要するに位相差AFエリアだけAF可能なので、X-T3が
一番有利ということになります。


今回、先に焦点工房からFR-FX10を買って、カメラ屋さんを巡って片っ端からEF/EF-Sマウントの
レンズを付けて試して、AFが遅いレンズは購入対象から外しました。

実は、EF200mm F2.8L II USMがヨドバシにもキタムラにも現物がなくて、ビックカメラやコジマや
通販やってないマイナーなカメラ屋さんを巡ってやっと見つけました。

タムロン18-400mmも公式のリストにあるんですが、合焦率50%くらいだったのでパス。
高倍率ズームの中では、新品33,660円のシグマ18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMが
XF18-135mm同等のAFスピードでした。FR-FX10が35,100円なので合計68,760円也!

1https://kakaku.com/item/K0000620116/

他にも、キヤノン純正EF-Sレンズは新品でもアマゾンの中華MFレンズ真っ青なくらい安いんですよね。
最短撮影距離16cmのEF-S24mm F2.8 STMは新品でも1.6万円台。これ、レンズ前7cmまで寄れるんですが
XF27mm F2.8が最短撮影距離34cm、XF23mmF2が最短撮影距離22cmなことを考えると驚異的に寄れます。
125gのパンケーキレンズなんですが、FR-FX10を付けるとXC15-45くらいの大きさになります。
逆光にも強くてフード要りません。
https://kakaku.com/item/K0000693676/

書込番号:22481845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2019/02/20 22:29(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
貴重な情報ありがとうございます。

私もフリンガーのアダプターを発注しましたので、届き次第手持ちのもので試してみたいと思います。

こうして富士フイルムとキヤノンのレンズを扱いですが、どちらが写りがいいとかございますか?
レンズ自体の光学性能みたいな感じです。

書込番号:22482064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/02/21 09:05(1年以上前)

>ぽくぽくいもさん

キヤノンのLレンズは、現行品で20製品ありますが、これらはフジXの「赤バッジ」に相当

https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_se=6&pdf_so=p1

非Lレンズは、フジXのXFレンズやXCレンズに相当と考えて良いと思います。

書込番号:22482757

ナイスクチコミ!1


mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/22 00:50(1年以上前)

私もフリンガーアダプタ使用しています。
うちの奥さんがkissMとα7III使ってるので、EFマウントで揃えた方が都合が良いんです。
今まで、EF50mm F1.8 STMと30mm F1.4 DC HSM、17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM、24-105mm F4 DG OS HSM、EF24-105mm F4L IS USMあたりを使用しました。
特に使えないレンズは上記のものではありませんでした。このアダプタを使ったからだと思いますが、特に24-105mm F4 DG OS HSMとかはウォブリングが激しかったです。
静物撮るならそこまで気にはならないかもしれませんけどね。
こないだキヤノンのLレンズを付けて友人の結婚式に挑みましたがとても便利でしたよ!

唯一気になることと言えば、アダプタを使う以上仕方のないことなんですが、ただでさえ大きいLレンズが更に胴長になるので、かなり重装備に見えます。
EF-Sの様なAPS-C用ならまだ気にならないかもしれませんけどね。
でもこのアダプタを使えば一気に選択肢が増えるのでとても満足しています。

書込番号:22484585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 フォト人 

2019/02/24 20:56(1年以上前)

当機種

>モンスターケーブルさん
コンバンワ
Fringer FR-FX10 いいですね〜

私もマニュアルフォーカスのみのK&Fのマウントアダプター(キャノン→フジ)を持っていますが、かなり、きついため、ほとんど使っていません。(なんかきついのを無理やり使っていると緩くなりそうで・・・・・)

Fringerのマウントアダプターの装着具合はどうでしょうか?
AFも使えるし、フジのレンズを装着するのと同程度であれば、私も購入を検討しようかと思っています。

書込番号:22491557

ナイスクチコミ!1


mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/25 07:25(1年以上前)

>>大胸筋さん
私はFR-FX1の方を使っていて、絞りリング以外は仮に同じだとすると、装着感は結構しっかりしています。
こないだ友人の結婚式でEF24-105F4を付けて臨みましたが、嵌合部に何の不安もなかったです。フジノンレンズを装着するのと変わらない感じで使えてました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:22492377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:12件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5 フォト人 

2019/02/25 20:06(1年以上前)

>mzgyouさん
コンバンワ

FR-FX1をXマウントに装着するときの感じですが、レンズを装着する程度の硬さですか?

K&FをXマウントに付けるときは、凄く硬くて、外す時など、マウントが壊れるんじゃないかなと思うくらい硬かったのです。
外せなくなると怖いので、それ以来、K&Fは使っていません・・・・・・


書込番号:22493539

ナイスクチコミ!2


mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/26 00:05(1年以上前)

>大胸筋さん
実は使いたいレンズが使えず2回交換しています。
ハード的なエラーかと思ったら結局はソフトのバグだったんですけどね。
よって3つのアダプタを取り付けたのですが、固くて焦る事は一度も無かったです。
どちらかというとEFマウント側はレンズによっては固いかもしれません。
あくまで経験談ですが、何となく付けた売り物のEF16-35mm F4L IS USMが全く外れなくなり、かなり焦った事があります。店員さんとあれこれ考えながら結局はかなり力を入れて取りましたけど…。
正直こういったものは運次第な部分が多分かと。運で納得出来る様な価格ではないですけどね。

書込番号:22494202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2019/02/26 16:18(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

シグマ 17-70F2.8-4

宇治平等院

宇治平等院 その2

宇治平等院 その3

 
僕も最近FR-FX10買ったので、今日試し撮りしてきました。

良いんですけどね、AFその他。

シグマのレンズでも普通に使えたし。

ガタツキがありあせんか?

アダプターとカメラ側の間、レンズを回すと小さくカタカタ動くんです・・・個体差かなあ。

機能的には支障がないんだけど、なんだかちょっと気持ち悪いです^^;

書込番号:22495371

ナイスクチコミ!2


mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/27 04:33(1年以上前)

>オムライス島さん
変な時間に起きちゃったので深夜に失礼します。
私もそのレンズを使いたくて当初購入しました。そのレンズが上手く使えず交換を繰り返してました。

特に取付後のガタつきは感じたことありません。これは3台とも付けての感想です。

ちなみに交換を繰り返していた際、カメラ屋経由で色々と問い合わせたのですが、代理店曰く、『人間だって日によって体調が良い時もあれば悪い時もある。それと同じ様なもんだ』との回答だったとのこと…。

書込番号:22496534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2019/02/27 06:22(1年以上前)

>mzgyouさん

>『人間だって日によって体調が良い時もあれば悪い時もある。それと同じ様なもんだ』

ううむ・・・・・

情報ありがとうございます(_ _)

一応、僕もカメラ屋通して代理店に連絡してもらおうかなあ^^;
 

書込番号:22496600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/03/01 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FR-FX10+EF200mm F2.8L II USM

FR-FX10+EF-S24mm F2.8 STM

河津桜 FR-FX10+EF-S24mm F2.8 STM

FR-FX10+EF-S24mm F2.8 STM

mzgyouさん、オムライス島さん、大胸筋さん、こんばんは。

最近は、外出時にはビジネスバッグ(中に間仕切りが入れてあります)に、X-T20とEF-S24mm F2.8 STMは
必ず入れています。今日は天気が良かったのでEF200mm F2.8L II USMも一緒に入れて出かけたのですが、
公園の花壇で面白い画が撮れました(前の2枚)。後の2枚は先日撮った河津桜です。

>mzgyouさん

全然普通に使えますよね! もう純正レンズ使ってるのと変わらないです。
EF-S24mm F2.8 STMは最短撮影距離16cmで、簡易マクロ的に使えますし、F7.1まで絞ると四隅までカリカリです(3枚目)

>大胸筋さん

安いMFマウントアダプタは、ニコンFマウント用とソニーAマウント用を使ってますが、個体差が
結構あるようですが、FringerのAFスマートアダプタは全量検査してるのかしっかりとハマります。
純正レンズと装着感は同じです。FR-FX10オススメです! https://kakaku.com/item/K0001048957/

>オムライス島さん

買っちゃいましたか!
シグマの17-70mmは、最新のContemporaryですね!
小さくカタカタ動くとのことですが変ですね? 個体差ってあるんですかね。
ちなみに。お店の同型レンズや他ので試してみましょう。

書込番号:22502309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/03/03 16:10(1年以上前)

>オムライス島さん

シグマの17-70mm、ヨドバシで試しましたが、左右にほんの少し動く感じあります。このレンズはこういうものみたいです。

書込番号:22506481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mzgyouさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/03 22:56(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
では私はたまたまガタつかない個体だったのかもしれません。
そこまで動かない気が…。

そういえばシグマの18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMを購入しました。
これで一応XF18-135とXF55-200の両方を一本でカバー出来そうです。
望遠側はかなり暗いですが…。
また作例とか上げられたらと思います。

書込番号:22507611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T20 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-T20 レンズキットの満足度5

2019/03/05 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FR-FX10+シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

FR-FX10+シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

FR-FX10+シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

FR-FX10+シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

>mzgyouさん
>>シグマの18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMを購入しました。

購入おめでとうございます!
やっぱり、フジ純正にないレンズを使ってこそだと思うんですよね。
200mmまでカバーして430gですから使い勝手は良いと思いますよ。
ぜひ作例をお願いします。

ところで、某量販店で試写したシグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSMの画像を
貼っておきます。自分はこうやって試写した画像を持ち帰ってピント精度を確認
して購入するかそうか決めました。

https://kakaku.com/item/K0000115358/

書込番号:22511855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

ファームウェアVer.3.00

2019/02/14 19:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

クチコミ投稿数:366件

https://fujifilm.jp/information/articlead_0563.html

4月にファームウェアVer.3.00が提供されるそうです。
AFの大幅な向上がありがたい。
また、顔セレクト機能は欲しいと思っていたのでとても嬉しいです。
楽しみですね。

書込番号:22466342

ナイスクチコミ!7


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/02/14 20:11(1年以上前)

HDV買いたいさん
 新バージョン、いいですね。
待ち遠しいです。

書込番号:22466443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/14 21:05(1年以上前)

>HDV買いたいさん

この前のYouTubeの動画見て、フジの技術者も一念発起したのかな?

しかし、ボディ400g台のフルサイズEOS RPが、いきなり15万円台でしょう。動体の瞳AFサーボも装備してるみたいだし、他社は大変だろな。

書込番号:22466583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2019/02/14 21:29(1年以上前)

キヤノンを使っていますが、友人がx-t2を使っており、ものすごくいい!というので富士フイルムを検討していますが、値下がりしたx-t20を買うか、悩んでます。
今月中に何か買いたくて、t30の発表を待っていましたが、EOSRPの発表で価格も安く同じ値段でフルサイズが買えるならいいなと、、、。
うーん、とりあえずx-t3を買って海外に持って行くか、x-t20を買うか、、、。

登山をするので小さいほうがいいのですが、、、。

ミラーレス戦国時代なんて言う人もいましたが、本当にメーカーは大変ですね。
消費者にも悩ましい状況ですね。

書込番号:22466654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件

2019/02/15 07:39(1年以上前)

私もキャノンから始まり、ニコン、オリンパス、パナソニック、ソニーと渡り歩いてきましたが、やっとフジフィルムに落ち着きました。
色、操作性、大きさが自分の好みと一致した点が大きいですが、旧製品に対するサポートも大きな魅力です。
2014年に発売されたX-1でさえ、現在Ver.5.51になり進化を続けています。
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/fw_table.html

こんなに既存ユーザーを大切にするメーカーは余りないのではないでしょうか?
こういうことは地味ですが、大切な事で私は高く評価しています。

書込番号:22467481

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:366件

2019/02/15 07:44(1年以上前)

X-1 → X-T1です

書込番号:22467490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/17 21:02(1年以上前)

私はフルサイズで、キヤノンでしたが、一眼レフよりミラーレスが良いと思った瞬間に、SONYに、清水の舞台から飛び降りるつもりで、SONYに全てチェンジしました。が、後悔は、全くしてません。ですが、フルサイズへのこだわりを捨てて、小型の、オリンパスと、フジも、導入しました。これがまた、使い勝手が良くて、フットワークが、随分と上がり、カメラ関係の会社に勤務してる事もありますが、実際に、フジの機材に触れる事もあり、そのうちにフジの素晴らしい色に感激して、オリンパスを、全て償却して、フジに走りました。APSーCの、規格だと、結構小さくて、本当にフットワークが良く、結果も出てますし、もう、やみつきです。中判は、さておいて、フジはAPSーCしか作りません。
殆ど、いや、全てが、APSーC規格で、望遠は、フルサイズで,代用とかも無く、また、高級なレンズも存在する世界ではないでしょうか。どうしても、仕事の都合なので、フルサイズを、使うことは別として、本当に良いと言うか、個性的な塊、特に単焦点レンズが素晴らしいです。昔、ヤシコンに出会った時を、思い出します。桜が、待ち遠しいですね。

書込番号:22474575

ナイスクチコミ!8


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件

2019/02/19 07:33(1年以上前)

>ぽくぽくいもさん
おはようございます❢
登山に使用するならX-T3か防滴防塵がいらないならX-T30でしょうか。うちはX-T20で登山してます。
今の所、岩場でぶつけたりとかしてますが、意外と頑丈。あとは雨とか雪が心配ですがまだ壊れてません。
日帰り登山する際、40リッターのザックにレンズ3本と3脚入れてますが余裕があります。(食料は最小限ですが。。。)

登山で使用するならコンパクト、軽量化は有利ですよ。

書込番号:22477846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件

2019/02/19 19:29(1年以上前)

先日、市内のマラソン大会で連写性能を確かめてみました。
ブラックアウトフリーによる連写のしやすさ、500枚程撮りましたが、ほとんどのコマでピントが合っておりAF性能の素晴らしさを確認できました。
これでVer3.00になったらと思うと、とても楽しみです。
改めてX-T2からX-T3に買い換えて良かったと実感しました。

書込番号:22479179

ナイスクチコミ!9


しま89さん
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:883件

2019/02/20 00:52(1年以上前)

今回のバージョンアップで100-400のAF抜けが治ること期待します。

書込番号:22480031

ナイスクチコミ!1


ikn0055さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件 FUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2019/04/13 10:08(1年以上前)

4月になりましたが、なかなかリリースされませんね。
気になるのが、私が見落としているだけかもしれませんが、リリースの直リンクは残ってますが、フジのお知らせ欄からプレス発表が無くなっているような....。

GW前にはリリースされるといいですね。

書込番号:22598448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱT20はいいね!

2019/02/12 20:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 
別機種

物欲に負けて、CBキャンペーンに負けて、
X-T100レンズキットに加え、X-T20ボディも購入しました。

X-T20、軽い!
軽快!!
やはりT100よりかなり良いです!
サブ機のT10は購入後4年近く経つので、
これでお役目御免です。

ボディばかり増えていますが、
適度なローテーションで使っていきます。

これならT100は買わずに、T20と別途XC15-45oを購入したほうが良かったかも知れません。
XC15-45oも2.7万円で買えるので、
CBを利用して8万円ちょっとでいけた。
T100ボディがプラスにあったとしても10.3万円。。。
まあ、T100ボディが2万円ちょっとで買えたとすれば我慢できるかな。。

書込番号:22462061

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/02/12 22:33(1年以上前)

当機種

今年はX-T20用のレンズを買う予定

momopapaさん、こんばんは。

X-T100ダブルズームは激安にキャッシュバックがあるので買いやすい価格ですよね。
自分も買おうかと一瞬思いましたが、今年はX-T30貯金を全額レンズ購入に回すことにしたので
ボディはパスです。

現在、色々物色中でして・・・うふふふ・・・

書込番号:22462399

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2019/02/12 22:49(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

いつもコメントありがとうございます。

私の次に狙うレンズは、
XF16-80oです。
お値段は9万円かな??

なお、メインはX-T2にXF18-135oです。

書込番号:22462454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/02/13 09:18(1年以上前)

>これならT100は買わずに、T20と別途XC15-45oを購入したほうが良かったかも知れません。
下記のスレを参考に最近T100を買ったのですがT20の方がいいとのご感想でショクを受けました。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027546/SortID=22392103/

それは操作レスポンスやAFの差によるものでしょうか?
画像は先のスレで下克上的な情報でしたがいかがでしょうか?
近々発表されるT30も気になりますね。

書込番号:22463067

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2019/02/13 12:37(1年以上前)

>グラファイトカーボンさん

T100とは画質は大差ないと思います。
T100のほうがシャープネスが強い印象。

T20の良い点は、
軽量、AF速度、精度、レスポンスですかね。
持った印象が軽くて軽快です!

出る画は、私はX-transの方が好きです。
持っているT10でも十分ですが、
CBキャンペーンもあって、物欲が勝ちました。

今後はT2とともに使ってゆきたいと思います。

T100は家族にあげるか、はたまた。。
他にのE2やM1も持っているので、
使い分けして楽しみたいものです。

書込番号:22463358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/02/13 19:06(1年以上前)

>momopapaさん
>>私の次に狙うレンズは、
>>XF16-80oです。
>>お値段は9万円かな??

フルサイズ換算24-120mm F4ですね。
9万円はちょっと高い気がします。

X-T30予算に10万円組んでたんですが、
レンズ1本に9万円は出せないです(笑)

書込番号:22463954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5 旅と写真 

2019/02/13 22:02(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

XF18-135oが8.5万円ほどでしたので、
16-80oはもう少し高いかと思いました。
もっと安いとありがたいですね。

確かに9万円は大きな決断ですね。

書込番号:22464414

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング