富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

GFX50Rファーストインプレッション

2018/12/02 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50R ボディ

クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 
当機種

ダイナミックレンジ400%

ようやくお天気良いに恵まれたのでグループホームの周辺でテスト撮影してました。
まずは1枚目は順光での白とびテスト。
手前の自動車の左側のライトの上のボンネットに注目してください。
ダイナミックレンジ100%では白とびしてたのが400%では改善されています。

書込番号:22295032

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/02 13:35(1年以上前)

当機種

周辺光量落ちテスト

次は広角側の周辺光量落ちテスト。
青空を写したのですが、ほとんど周辺光量が落ちず大変優秀です。


書込番号:22295039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/02 13:40(1年以上前)

当機種
当機種

次は絞り開放での解像度テスト、1枚目が600X800ピクセルにリサイズした全体像。
2枚目がピクセル等倍で一部を切り出したもの。

書込番号:22295048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/02 13:57(1年以上前)

当機種
当機種

室内ポートレート自然光+絞り開放画質

ピクセル等倍

最後が男性ポートレートテスト。
条件は上のいちょうと同じ条件で室内の自然光で絞り開放、AFは顔認識任せですが、66歳という年齢が目じりにシワに出ていて、高齢医者特有の年輪さえ感じます。
これくらいカメラ任せで撮っても、露出もピントもOKで色味も長年フジのリバーサルで撮っていた僕にとっても、ポートレートはフルオートで撮れそうで大満足しています。

書込番号:22295087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/02 14:55(1年以上前)

当機種

今回の写真はRAWからカメラ内RAW現像ですが、カメラ側のLCDで見たメージよりPCで見た画像はアンダーに見えるのでLCDの明るさを調整し、RAW現像し直しました。
このカメラなら設定さえ追い込んでやれば、jpeg一発撮りが出来そうです。

書込番号:22295201

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/02 15:19(1年以上前)

さすが超大口径
50歩100歩の135とは大違い

書込番号:22295243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/02 16:01(1年以上前)

>infomaxさん
お返事ありがとうございます。
確かにGFシステムは高いですが、高いお金を出す価値はあるカメラだと思います。
これは余談ですが、レンズフード一つとってもバヨネットにロックが付いていて、いつのまにかフードがズレて周辺光量不足にならないように作られていて好感が持てます。
ただ唯一の欠点としてバッテリーの持ちが悪いので、64GBのSDカードいっぱい撮るには、もう一つ必要なので、その費用をどうやって出そうか思案中です。

書込番号:22295330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/12/02 16:25(1年以上前)

つうか、こういう写真を見ると、いったい何処までが記念写真で何処からがポートレートになるのか分からなくなる。
ちなみにスナップ好きのおばちゃんとかは、子供を撮る時
「お願いだからピースサインしないで〜」って懇願する。

書込番号:22295395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/12/02 16:37(1年以上前)

JPEGの画質として見れば無難というか、ごく平凡な感じですよね。まあデジタルの絵作りはどこもこの程度でしょうか。ライカはどうか知らないけれども。

書込番号:22295432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/02 16:41(1年以上前)

>横道坊主さん
お返事ありがとうございます。
ピースサインは自然にしてくれたので、こう言う被写体とカメラマンの関係性がある写真は、スナップならよろしいでしょうか?
キチンとしたモデルさんを使ったポートレートは年末に撮影する為、今しばらくお待ちください。

書込番号:22295443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/02 16:45(1年以上前)

>アダムス13さん
お返事ありがとうございます。
アダムス13さんはフィルム派ですか?
僕はもともと中判使ってフジのポジで写真撮ってたのですが、愛用のRVPFが生産終了した為、デジタルに移行しました。

書込番号:22295449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/02 16:53(1年以上前)

>アダムス13さん
僕もフィルムで撮りたい気持ちがあるのですが、そうすると年間フィルム代と現像代で100万くらいかかってました。
前職の当時は年収が500万くらいあってフィルムで撮影したのですが、ハードワークで体調を崩して離職し現在は年収が200万程度なので、フィルムでは撮れないのが現実です。
お金の問題さえなければ、またフィルムでも撮ってみたいですね。

書込番号:22295482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/02 20:47(1年以上前)

当機種

JPEGから切り出してレタッチ

最後にバストアップに切り抜いてレタッチした男性スナップを載せておきます。
今回は全てjpegからのレタッチですが、RAWでやったらどこまでできるかは、今後載せていきますね。

書込番号:22296081

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2018/12/02 23:23(1年以上前)

画素ピッチが5.3μmだから、等倍でみると、まあこんなものか、という感じになります。中判はそこで比較すべきではないのでは。

書込番号:22296527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/03 05:44(1年以上前)

>holorinさん
お返事ありがとうございます。
確かにピクセル等倍で見るとフルサイズの4000万画素とあまり違わないのかもしれませんね。
個人的に評価しているのは以下の通りです。
晴天下での撮影でも白トビしない。
顔認証ではAFまかせの絞り開放でも、ガチピンが来てAFもそこそこ早い。
肌色が健康的に表現されている。

書込番号:22296857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2018/12/03 11:50(1年以上前)

機種不明

>>今回の写真はRAWからカメラ内RAW現像ですが、カメラ側のLCDで見たメージよりPCで見た画像はアンダーに見えるのでLCDの明るさを調整し、RAW現像し直しました。
>>このカメラなら設定さえ追い込んでやれば、jpeg一発撮りが出来そうです。

いつも拝見させていただいております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092968/SortID=22295032/ImageID=3117555/
LCDの輝度を確認してみてくださ。
アンダー気味になってませんか。
階調補正の基準もバラツキがあるように感じます。

書込番号:22297372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2018/12/03 18:18(1年以上前)

車のナンバーは大丈夫なのかな?他人の車だとよろしくないような…

書込番号:22298068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/04 00:32(1年以上前)

>少年ラジオさん
LCDは実際の画像よりも明るく見えるので調整しました。
女性のポートレートならプラス1EV補正していて良いのではと思いました。

書込番号:22299084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件 FUJIFILM GFX 50R ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50R ボディの満足度4 K’gallrey 

2018/12/04 00:33(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
ご心配をおかけしました。
でも車は僕のものなんで問題ないです。

書込番号:22299089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2018/12/04 02:33(1年以上前)

中判使いさん

>>LCDは実際の画像よりも明るく見えるので調整しました。
>>女性のポートレートならプラス1EV補正していて良いのではと思いました。

参考までに比較してみてくださいませ。m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092968/SortID=22295032/ImageID=3117555/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001092968/SortID=22295032/ImageID=3118185/

書込番号:22299216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Firmware バージョン3.30がでましたね

2018/11/29 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 Tellerさん
クチコミ投稿数:34件 FUJIFILM GFX 50S ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50S ボディの満足度5 Dreaming of Electric Sheep 

返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/30 00:11(1年以上前)

とりあえず開いてみました。

Ver.3.20からVer.3.30への変更内容

1.「35mmフォーマットモード」が当社GFレンズ/Hマウントアダプターにも対応
従来は他社製アダプターをご使用時のみ対応していた「35mmフォーマットモード」が、当社GFレンズおよびHマウントアダプターを ご使用の際も有効になりました。35mmフォーマットモードは中央部36.0mm×24.0mm(30.5M)のみをクロップしてJPEGおよびRAWで記録できるモードです。
2.アイセンサー切り替え時間の短縮
ファインダーの表示設定でアイセンサーを選択している際のEVF・LCD表示切り替え時間を短縮しました。
3.同時消去(RAW/JPEG分割記録時)に対応
カードスロット設定(静止画記録)においてRAW/JPEG分割記録を選択した場合、2枚のカードに記録されたRAW画像/JPEG画像の同時消去が可能になりました。OFFにするとRAW画像を消去しても、別のカードに同時記録したJPEG画像は消去されません。
4.EVF/LCDの色調整に対応
EVFとLCDの色調整が可能になりました。

書込番号:22288969

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tellerさん
クチコミ投稿数:34件 FUJIFILM GFX 50S ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50S ボディの満足度5 Dreaming of Electric Sheep 

2018/11/30 22:39(1年以上前)

PC関係のソフトウェアもVer UPされてます

FUJIFILM X RAW STUDIO Ver.1.5.0
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/x_raw_studio.html

Ver.1.3.0からVer.1.5.0への変更内容
FUJIFILM X RAW STUDIOに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX 50R
現像条件をより簡単に試せるように改善しました。
・フイルムシミュレーションなどをリスト上でマウスオーバーすることでリアルタイムにプレビューの切り替えが行えます。
使い易さを改善
・同一フォルダ内のRAF画像と現像画像(JPG/TIF)の紐付けをサムネイル一覧上でリンク表示するようになりました。
・サムネイル一覧の画像をドラッグ&ドロップでエクスプローラーへコピーやフォトショップなどでオープンできるようになりました。
画像の一覧表示や現像スピードなどのパフォーマンスを向上しました。
・フォルダ内の画像ロード中でもサムネイル画像が表示するようになり、操作が可能になりました。

RAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIX
https://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/software/silkypix_3/index.html

Ver.8.0.0.0からVer.8.0.1.0への変更内容
RAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIXに対応するカメラを追加しました。
対応機種:FUJIFILM GFX 50R

書込番号:22290981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

E3の高感度チェック

2018/11/24 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 レンズキット

クチコミ投稿数:124件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5
当機種
当機種

こちら東北。
気温2度、風も少しあってとても寒かったのですが
E3の高感度チェック、そしてベルビアは
高感度に相性が良いとどこかで聞いたことが
あったので、バルーングローに出向いてきました。
1枚目三脚ISO1600、2枚目手持ち8000です。
結果、とても満足しています。ベルビアで
シャドーを引き締めると、これくらいの感度でも
状況によっては、使えそうな写真撮れますね。
気球は、あまり長秒露光しても被写体ブレが
激しくなるので、頃合いをみての設定です。


書込番号:22277258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/25 00:00(1年以上前)

同じ感度でも
暗く写るハズの部分を 持ち上げて 明るく再現しようとするほどノイズが増えます。
暗い部分は 暗いままに再現するのが
シャドウ部は粗れません。

これはフィルムの時から共通です。

書込番号:22277344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/25 00:06(1年以上前)

別機種

X-T20のISO12800 Pro Neg. Std

>pianissimo*さん

バルーンの夜間係留ですか、寒かったでしょ?

>>ベルビアは 高感度に相性が良いとどこかで聞いた

ベルビアよりPro Neg. Stdが高感度に相性が良いと思います。夜間のダンス撮影はX-T20のISO12800で連写してますが、ノイズは目立ちません。作例は動きの激しいダンスを1/1000秒で連写したもの。

書込番号:22277354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/11/25 09:10(1年以上前)

>謎の写真家さん

ありがとうございます。
初めて気球のグロー撮影に臨みましたが、街の明かりのように
常時同じ露光で撮れるようなシチュエーションは、ほとんど皆無でした。
バーナーを点けている時間が、ひとつの気球で2〜3秒と短くて
(たぶん、気球の空気を暖めると、上がってしまう?)
露光がまずまずうまくいった写真は、数える程度でした。
カメラ内RAW現像でも、どうしようもない写真も量産してしまっています。
アンダーを極端に持ち上げると、ノイズがのってくるのは、おっしゃるとおりですね。
基本カメラ内RAW現像でも、明るさ調整は1段程度までとしています。

>モンスターケーブルさん

ありがとうございます。
12800でその画質はすごいですね。
フジ機の高感度は噂通り、素晴らしいです。
Pro Neg .stdは、私的には一番あっさりした色合いのフイルムシミュレーションと
いう印象ですが、高感度にも良いとのこと・・・
参考にさせていただきます。私もPro Neg .stdは集合写真でよく使っています。
これからの色の少ない季節の自然の撮影にも、良さそうと考えています。
ベルビアは高感度に相性が良いというのは、
XF10とX-T20のカタログに、「黒の締まりを活かした夜間撮影にも向きます」と、
書かれてもいますね。
E3のカタログは、とにかく説明が少なすぎて購入の際に、他機種のカタログも
読みあさりました。

書込番号:22277815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/28 01:29(1年以上前)

綺麗ですね

星空の星の色とかも綺麗に撮れますか?

気になっています

書込番号:22284488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/11/28 07:59(1年以上前)

当機種
当機種

火星が地球に大接近したときの頃。

>南十字星jpnさん

ありがとうございます。
星撮り、ほとんど撮ってないですが
こんなもので参考になれば。

1枚目は、夏に火星が大接近したと
ニュースで聞いて慌てて近くで撮ったもの。
露光も長すぎで地上のあかりの影響も
受けています。火星の赤色は
なんとか出ているようです。
フォギーフィルター使用しています。
2枚目も、冬の夜空がキレイでなんとなく
家から数分のところで撮った写真です。

レタッチソフトは使っていなく、
カメラRAWのみです。プロビア。
どちらも拙い写真ですが。

8-16は、ちょっと高すぎで手が出ません。
f4で、これだけ星が写ってくれれば、
まずまず満足しています。

書込番号:22284718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/12 01:08(1年以上前)

>pianissimo*さん
ありがとうございますッ
従来の富士フイルムの色が出ますね

X-A1は、きれいでしたが、X-A3になったらとたんに色がなくなりました。

因みに、星がモニタに映り、ピントを合わせられましたか?

多分、オートフォーカスは、効かないと思うのですが…

書込番号:22318396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/12 01:14(1年以上前)

>pianissimo*さん
富士フイルム機を使うときは、中一光学のレンズターボ2のアダプターを使うと、
ほぼフルサイズの画角で、フルサイズの開放よりも、1絞り明るく撮影できます。

アダプターをCanonにしておけば、
ペンタックスや、Nikonのレンズでも、薄いアダプターで、イオスマウントに
変換できるから、それをアダプターで、富士フイルム機に装着できます。

対角線魚眼レンズなど、1絞り明るくなるから、F2.0 相当になったりします。

書込番号:22318407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件 FUJIFILM X-E3 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E3 レンズキットの満足度5

2018/12/12 18:17(1年以上前)

>南十字星jpnさん

中一光学のレンズターボ2の情報ありがとうございます。
便利なアダプターが出ているんですね。
キヤノンは暗いEF-Mしか今は手元になくなってしまいました。
明るいEFレンズ持っている方は朗報ですね。

> 因みに、星がモニターに映り、ピントを合わせられましたか?

はい。おっしゃるとおり星にAFは効かなかったので
遠くの明るいもの(人工物など)に、MFにして拡大してピント合わせ
しています。
ただE3だけなのかわかりませんが、拡大倍率が低いのが難点と
言えば難点ですね。

星撮りはSAMYANG 12mmF2とか、XF16mmF1.4とか良さげですね。

書込番号:22319600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

紅葉を撮ってみた!!

2018/11/24 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:331件
当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉を切り取った

光芒を入れてみた

こっちの紅葉もいいですね

山の方に行ってみたら霧でした

こんばんは、私はE-M1MarkU、GX8そしてこのX-T2を色々と使い分けて撮っています。

今回は出番の少ない50-230を付けて、X-T2だけ持って紅葉を撮ってきました。(2週間前ですが)
AFがあまりにも遅い50-230は出番が少なかったのですが、紅葉の一部を切り取るなら良いかなと思って撮ってきました。

結果はAFは遅いが動体以外なら使っても良いじゃないかなって思える写りで、風景等の一部を切り取るならせっかく買った50-230をもう少し使おうかなって思いました。安くて作りもチープですが、でも軽いので持ち歩くには良いですね。

今回は、RAWとJPEGで撮ってきましたが、JPEG撮って出しをアップします・・・トリミングもしていません。

このレンズ安くてコスパ良いと思い買いましたがこんなにAF遅いとは驚きました。

55-200の方はどうなんですかね?

あっ、最近は風景や花撮りはX-T2がメインです。動体は圧倒的にE-M1MarkUの方が使いやすいです・・・X-T3はどうなんだろうか…

書込番号:22277043

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/24 23:52(1年以上前)

別機種
別機種

XC50-230(旧型の方です)X-T20

XC50-230 X-T20

>田舎っぺ写真家さん

>>AFがあまりにも遅い50-230
>>AFは遅いが動体以外なら使っても良いじゃないかな

う〜ん、自分のXC50-230はAF速いんですよね。

今日も航空自衛隊の築城基地航空祭の予行演習を
X-T20とXC50-230で撮りましたが、目の前を一瞬で通り過ぎる戦闘機をバッチリ追い続けました。


もしかしたら、田舎っぺ写真家さんのは個体差で
特別AF遅いんじゃないかと思います。

書込番号:22277333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:331件

2018/11/25 16:18(1年以上前)

>モンスターケーブルさん、返信ありがとうございます。

50-230ってAFそんなに遅くないのですか? レンズのスレで遅いという書き込み見たのでやっぱりな・・・と思ったのですが、私の個体だけが遅いのかな?先ほど家のベランダから外の木を狙ってみたのですが、AFの感じはスゥ〜スゥ〜ッスって感じでピント合う感じです。

AFのスピード以外は何も問題はないのですが、一度見てもらった方が良いですかね。今までAFのレンズ使い始めてから結構な年月になりますが、他に問題がなくAFのスピードだけが異常って経験がなかったので、このレンズはこんなものかなって思ってしまいました。

アドバイスありがとうございました。

尚、色はやっぱりフジの色結構良いですよね。

・・・X-T2のスレにレンズのことばかり書き込んですみませんでした。


書込番号:22278700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2018/11/28 08:08(1年以上前)

AF速度の早い望遠と比べるとやっぱり遅く(感じる)し比べないとそれが普通になります。

パナの早い機種を持っていましたが、フジの色が好きで、やむなくパナ(PZ45−150)は手放しましたが
写り自体はXC50-230も悪くないと思います。

動きもののサンプルはあてにならないですよ。飛行機ぐらいなら慣れでどうにでもなります。
慣れてくるともっと難しい被写体でも撮れます。XC50-230は二本持ってましたがご自身のが
特別遅いのではなく、もともとAFは遅いレンズです。

書込番号:22284732

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

解像度比較(良)

2018/11/07 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5
当機種
別機種
別機種

XF16-55o、換算35o付近、f5.6

LeicaQ35o(28oクロップ)f5.6

LeicaM10+SUMMILUX35oF1.4、f5.6

皆さん、こんにちは^^

カメラ器材の整理が終わりホッとしているところですが、
最終的に残した3つのカメラの画像の比較をしてみました。

フルサイズがどうのという趣旨ではありません。

X-T3の解像力に満足していますというスレとご理解ください(^^ヾ

いずれも手持ちで適当に撮ったもので、突っ込みなしでお願いします((-_-;)

普段使いに機動力のあるX-T3が活躍しそうです^^

書込番号:22236957

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/11/07 20:08(1年以上前)

当機種
当機種

追記

アップ画像はいずれもjpeg撮ったまま。
X-T3はSTD、各々デフォルトに近い設定です。

先日、仲間と南紀白浜に小旅行、その際は迷いましたが軽さを重視して18-135o一本勝負!

その時の画像をアップ致します^^

現地では、地元の方と地震のことを話題の一つにしたのですが、
何と!我々が現地を後にした翌日と翌々日に震度4、震度3が発生したことを知りました。

南海トラフ地震が大したことのないように祈るばかりです。。。

書込番号:22237344

ナイスクチコミ!14


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/11/08 06:08(1年以上前)

お気に入りとなったからには、ドレスアップ!^^

シルバーボディに対して、

レリーズボタン

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3JJC%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3for-Fuji-Fujifilm-SRB-GR-RED/dp/B07D9DDHNM/ref=sr_1_335?ie=UTF8&qid=1541623849&sr=8-335&keywords=%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3

ホットシュー

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06Y2FRW6H/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

純正レザーケース

https://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-BLC-XT3-FUJIFILM-%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B07H2WSZ4Z/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1541622251&sr=8-1&keywords=BLC-XT3

L型クイックリリースプレート
(やがてKIRKやRRSなど高価なものが発売されるでしょうが、こちらで十分です)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JHG24VF/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

ストラップ取り付けリング(必要に応じて)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01EA4DEBS/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

ストラップ(私はこちらのブラックにしました)

http://ulysses.jp/products/detail423.html

紅葉の季節です、モミジ鍋より紅葉狩りに出かけるとします(^^ヾ

書込番号:22238172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/08 07:29(1年以上前)

>footworkerさん

次回は、モミジの葉や遠景で解像度比較お願いします。
ちなみに、
JJCシャッターボタンのURLは、↓のように短縮できますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D9DDHNM/

書込番号:22238243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/11/08 07:57(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

早速のレス、ありがとうございます^^

リクエストにお答えするには、三脚を含め相当量の器材を持ち出さなければならないなぁ。
困った、困った(笑)
そのうちにということでm(_)m

ちなみに比較画像のピント位置は中央、朝日が強く当たっている状態です。

尚、M→Xレンズアダプターがあるので、MレンズのいくつかをX-T3に着けての比較も考えています^^


>>URLは、↓のように短縮できますよ。

URLの貼り方の知識がなくて。。ご教示ありがとうございます(^^ヾ

書込番号:22238276

ナイスクチコミ!2


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/11/10 12:48(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

X-T3 ライカ50o

M10 50o

X-T3 28o

M10 28o

価格コム大御所の#4001さんが

書込番号:22190640で

>さすがLEICAオマージュを公言してはばからないフジフィルム・・・って事で(^^;;;

と仰っていますが、私はそのことについては無知でした(汗)

FUJIGFILMがレンジファインダースタイルのカメラボディにこだわる理由がやっと分かった次第です。

そういう意味合いでレンズマウントアダプターについて、FUJIは「M MOUNT ADAPTER for X MOUNT」を準備していますね^^
なぜこれまでの自分がニコンにこだわり続けていてFUJIに目がいかなかったのか、ある意味悔やまれます。

ということで、今回はMレンズを上記のアダプターを介してX-T3で撮った画像とM10の画像の比較です。

使用したレンズは、SUMMILUX-M 1.4 50o ASPH.とSUMMICRON-M 2 28o ASPH.です。
当然ですが、X-T3の画角は約1.5倍となっています。ピントは中央です。


書込番号:22243494

ナイスクチコミ!3


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/11/10 12:54(1年以上前)

↑ 絞り値は同一ですが、X-T3のフィルムシュミレーション設定がVelviaとなってましたm(_)m

書込番号:22243512

ナイスクチコミ!2


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/11/10 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

X-T3-1

X-T3-2

X-T3-3

ライカQ

>モンスターケーブルさん

ご要望にお応えする内容ではありませんが、

見頃が過ぎてしまったポイントに紅葉狩りに行きましたので、
その時の画像を貼ってお茶を濁すと致します(-_-;)

比較になっていないのですが、X-T3の描写に満足しています^^

ちなみにX-T3には、XF10-24o 4 R OIS です。

書込番号:22244514

ナイスクチコミ!4


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/11/14 07:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

23mmf2

10-24of4

16-55of2.8

18-135of3.5-5.6

最後に、やはり単焦点という気持ちから23of2を導入しましたので、

レンズの比較として、

10-24mmf4、16-55of2.8、18-135mmf3.5-5.6について

23o(付近)の画像を貼ることと致します。

23>16-55>10-24>18-135と想定していましたが、あまり違いはなさそう。。(^^;

書込番号:22252543

ナイスクチコミ!2


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/11/14 08:04(1年以上前)

別機種

23of2については、レンズフードの形状がもう一つだったので、純正の43o径のフードを装着しました。

これでレンズ沼は終わりとして、いざ撮影に!と思っております。

レスいただいた方、ナイスを頂戴した方、ご覧いただいた方、ありがとうございます^^

書込番号:22252557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/11/14 14:22(1年以上前)

富士のアイレットは他社に較べると穴の径が小さく、ARTISAN&ARTISTのような汎用品のストラップリングがキツキツになりがちです。
キツキツで使い続けますとアイレットの口径内側が偏摩耗してしてきますので細いリングにするしかないのですが、私のまわりの人たちはpeak designのアンカーでLEICAや他社カメラを共用するケースが多いみたいですよ。

書込番号:22253187

ナイスクチコミ!2


スレ主 footworkerさん
クチコミ投稿数:4241件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2018/11/14 18:12(1年以上前)

別機種

角型フード&キャップ

>ヤッチマッタマンさん

レスに感謝いたします^^

>>アイレットの口径内側が偏摩耗・・・

そうなんですね、色々とご教示ありがとうございます。
peak designのアンカーも調べてみました、勉強になりました。

尚、23oのフードですが、本日届いた角型にすることに。。(^^;(添付画像)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01NH9L1HR/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077KNHTPC/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

(長いURLで済みません、せっかく教わったのによく分かりません)

書込番号:22253571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

FUJI FILM一眼ユーザーに仲間入り

2018/11/01 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 レンズキット

クチコミ投稿数:47件

10年以上前に、それまで使っていたコニカBIG MINI Fが壊れてしまい、子供の成長記録を残すために価格.comを参考に初めて買ったデジカメがFinePix F31fd。その後子供の運動会に対応するために、一眼には手が回らずFinePix S6000fdを買い、FUJI FILMオンリーのカメラ生活を送っていました。本当は一眼がずっと欲しかったのですが、なかなかカメラにまで予算が回りませんでした。
FUJI FILM2台態勢でもあり、MY FUJI FILMの会員になってコツコツとポイントを貯めておりましたが、【Myポイント使って当たるキャンペーン!FUJIFILM X-A5 レンズキットを1名さまにプレゼント】に、当たるわけないと思いながらも応募。応募後2か月近くを過ぎて、すっかり応募したことなど忘れていたのに、昨日仕事が終わって帰宅したところ、FUJI FILMからの宅急便が。なんと大当たりで、我が家初の一眼は思いもよらない形で手に入ってしまいました。
価格.comを見ている方の中にも、同キャンペーンに申し込まれた方もいらっしゃると思いますがゴメンなさい。私のところに X-A5 レンズキットが届いてしまいました。
初一眼でわからないことが多々ありますので、今後皆様にご教授を仰ぐことが多々発生するかもしれませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:22223460

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2018/11/01 22:22(1年以上前)

ご当選おめでとうございます!

これから、楽しい写真ライフを〜

(ちなみに、私はX-M1を使用中です。)

書込番号:22223701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/11/01 23:34(1年以上前)

僕のS5Proも仲間なんだろうか…(;^ω^)〉

書込番号:22223870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/01 23:47(1年以上前)

>ふーちゃん.smokyさん

えー!MY FUJI FILMの会員になってコツコツとポイントを貯めてX-A5が当たったんですか!宝くじに当たるくらいラッキーですね。おめでとうございます。

書込番号:22223895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/11/02 22:48(1年以上前)

返信をいただいた皆様、ナイスをつけていただいた皆様。
昨夜は大変ありがとうございました。

>スノーチャンさん
使い始めるのはもう少し先になると思いますが、マニュアルを見て不明なことがありましたら質問したいと思いますので、今後もよろしくお願い致します。

>松永弾正さん
S5Proは、素人には使いこなすのは無理だろうと思って除外しましたが、S6000fdを購入当時に憧れていた機種です。S5Proを使われている方から見れば、私のような素人と仲間は嫌でしょうけど、この大当たりを足掛かりにカメラをしっかり勉強したいと思いますので、今後もよろしくお願い致します。

>モンスターケーブルさん
そうなんですよ。今まで当たった商品・景品の中では最高値でした。今年も残り2ヶ月で全ての運を出し尽くしたか、それとも来年の運まで手をつけてしまったのか、ちょっと心配です。

書込番号:22226095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング