富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

使える35mm用レンズ

2021/02/26 21:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50R ボディ

クチコミ投稿数:20件

使用に際して賛否両論論あるようですが
GFXでも私的に使える(クロップではなく本来サイズ)35mmレンズを列挙します
ただ、私は三脚にのっけてのスローな撮影スタイルです

1 CANON TS-E24/3.5L
2 NIKON PC35/2.8
3 SIGMA EX-DG50/2.8マクロ
4 COSINA カラーヘリアー75/2.5
5 NIKON Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
6 CONTAX ゾナー2.8/135
7 NIKON Ai 180/2.8ED
8 CANON EF400/4L
以上のレンズは最短〜無限遠+絞り数値によるケラレは発生しません
周辺部の描写も11まで絞れば安定します(5〜8は5.6でいけます)
9 NIKON Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D
無限遠〜1/2倍は本体のみで行けますが1/2〜1/1はケラレます
30mm程度の中間リングを使用することで解消できます

書込番号:23990280

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/02/26 21:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。

キヤノンのTS-E17mm も使えるようですね。YouTubeに使っている人が出てました。17mmは純正にない焦点距離なので非常に興味を持っています。

ただ、売り切れ状態が続いていて、どうにもなりません。


書込番号:23990288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/02/26 22:03(1年以上前)

こんばんは
PCレンズは基本的に全て(画質的にPCニッコール28mm除く)
が使えるでしょうね、17mmは魅力的ですね
以前ペンタ645Dで超広角レンズが無く(25mmは冒険的でしたし)
一度ソニーミラーレスにいったのです
にしても、高いですね・・・

書込番号:23990319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/02/26 22:07(1年以上前)

どんなレンズでも
1.4Xテレコン装着すれば
イメージサークルも拡大されて
大フォーマットで使える様になります

自分がAps-cからフルサイズ化するとき
1度にレンズ群をフルサイズ化するのは大変だから
超広角ズームは
トキナー11-16mmF2.8にテレコン装着して
15.4-22.4mF4のフルサイズのレンズとして使えてました
いくらテレコンかませても
Aps-cよりは画質の向上が確認できました

書込番号:23990337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2021/02/26 22:15(1年以上前)

耳より情報ですね
基本だよ!
と言われればそれまでですが(^^;

書込番号:23990357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/02/26 22:21(1年以上前)

一本足します
ゾナー3.5/100
です
2.8/135同様です

書込番号:23990368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/03/08 21:02(1年以上前)

1のts-e24mmを外します
極僅かですが片ボケを確認しましたので
残念ですが...

書込番号:24010160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

X-E4シルバーを購入

2021/03/07 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種
当機種
当機種

X-E4シルバーレンズキットを予約し発売日に購入しました。
T4とpro2も所有していますが、見た目の美しさ、コンパクトさ、シャッター音に惚れ惚れしております。
撮影画像を掲載します。

書込番号:24008336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2021/03/07 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

その他画像です

書込番号:24008366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3761件Goodアンサー獲得:79件

2021/03/08 03:29(1年以上前)

味のある写真ですね。
2枚目、伏見城ですね。
小天守を手前にするあたり、腕を感じます。

書込番号:24008825

ナイスクチコミ!0


スレ主 tryama373さん
クチコミ投稿数:25件

2021/03/08 09:11(1年以上前)

山の写真はX-T4で撮影した画像でした。
申し訳ありません。

書込番号:24009050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

早速,撮り比べしました(FUJINON VS Zeiss)

2021/03/06 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ

クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種
当機種
当機種

80mm,F1.7

85mm,F1.4

80mm,F16

85mm,F16

予約をしたのが遅かったため発売当日には入手できませんでしたが,3月3日に連絡があり,一昨日(3月4日)に100Sを入手できました.「2ヶ月待ち」との情報もありましたので「桜は間に合わないか?」と思っていたところでの朗報でした.
受け取りに出かけたそのタイミングで「80mm,F1.7もキャンセルが出たのでご用意できます」と電話があり,同時購入できました.早速,マジックアワーの中野駅周辺を試写しましたが,いいですね!80mm.

そして今日は晴れたので近所の公園で,撮り比べ.
FUJINON GF 80mm 1:1.7 VS Carl Zeiss Planar 1.4/85(ヤシコン)
Made in Japan と Made in West Germany です.
開放とF16との比較写真をアップしますが,中々いい勝負のように思えます.

FUJINONもすごいけど,さすがZeissとも思いますね.
コンパクトさから,このPlanarにもまだまだ出番がありそうです.

楽しいですね,100S.
以上,ご報告まで.

書込番号:24006380

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26件

2021/03/06 23:42(1年以上前)

失礼しました.上記の写真ですが,キャプションが間違っていたようです.
FUJINON と Zeiss が逆でした.拡大写真には正しくデータが入っていますが,キャプションを間違えたようです.
すみません,訂正させていただきます.よろしくお願いします.

書込番号:24006399

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2021/03/06 23:45(1年以上前)

富士とヤシコンが逆っぽいですね。
ヤシコンはAEGでしょうか?

書込番号:24006405

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2021/03/06 23:46(1年以上前)

訂正入っていましたね、失礼しました。

書込番号:24006407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/03/06 23:54(1年以上前)

>holorinさん
ありがとうございます.
CONTAX Planar T*85mm F1.4 AEG
です.

書込番号:24006422

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2021/03/07 00:05(1年以上前)

私はMMJを使っていますが、いいレンズですね。今思えば、たったの5群6枚構成で、EDも非球面もありません。

別のカメラの作で申し訳ありませんが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10502510130/SortID=21358668/

書込番号:24006448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/03/07 00:22(1年以上前)

>holorinさん
作例紹介,ありがとうとうございます.私もα7Vでも使っています.
>EDも非球面もありません.
確かにそうですね.そう考えるとさすが"Zeiss"でしょうか.
等倍で比較するとやはり違いはありますが,普通に見る分にはあまり差がないようい思います.
100Sでは,レンズ遊びも楽しみです.

書込番号:24006474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2021/03/07 14:51(1年以上前)

holorinさんの昔のスレッド拝見しましたが、なるほどと思いました。

静止画の場合、レンズやカメラの性能は、女性の髪の毛がもっともわかりやすいんじゃないかと思いました。

髪の柔らかさや繊細さの表現は、日本のカメラにはないと思います。やわらかさより、解像感のほうを重視する人のほうが多いので、仕方ないと思っています。

私は、GFXでは、女性を撮ったことがありませんが、他人の撮った写真では、髪がやや太い、ゴワゴワしたような印象を持ったので、そういうものだろうと理解しました。Zeissのようなやわらかい写真が撮れるレンズが、ほしいですね。

今回、いろんなカメラで撮影した女性の髪を見直してみて、女性が髪の手入れを重視している理由もわかったような気がします。






書込番号:24007556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

Pro2から格段の進歩

2021/03/03 13:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:191件
機種不明
機種不明

OVFにきつい制限が付いた(倍率切り替えができなくなった)ことで、購入をためらっていたのですが、結局購入。今回、きりん座を狙ってみました。使用したレンズはFX23/2.0、シャッター速度60”、ISO感度800、20回の撮影(もちろん赤道儀での追尾)、SI9でコンポジットと星座線の書き込みを行いました。EIXFはたぶん失われていると思います。

ピント合わせや被写体の導入など、Pro2では想像もできないほどラクチンでした。そして、きりん座という、明るい目印になる星のない星座で星座線を書き込むために星図と首っ引き、これは苦労しました。ミステリー小説は結果をどうしても知りたければ途中を飛ばして最後を読めばいいのですが、これはそういう訳にもいきません。星座線を引いた方の奴はトーンカーブをいじって、微光星を目立たなくしてあります。その方が星座が分かりやすいだろうと思いました。

書込番号:23999984

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/03/03 15:09(1年以上前)

>アリスタルコスさん

労作、拝見しました。
ご苦労様です


しかし、この星座
東大王か何かの問題に出てきそうやな。。。

Q:つぎのうち今は実在しない星座が1つだけあります。どれでしょう?

うさぎ座
きりん座
ねこ座
はと座

書込番号:24000169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件

2021/03/04 11:26(1年以上前)

やまねこ座ならありますね。

書込番号:24001563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/03/04 12:25(1年以上前)

>アリスタルコスさん

仰るとおり

「やまねこ座」は有り、「ねこ座」は無い
「こうま座」は有り、「うま座」は無い
「こぎつね座」は有り、「きつね座」は無い

更に
「はちぶんぎ座」「ろくぶんぎ座」は有り、「しぶんぎ座」は無い
ただし、「しぶんぎ座流星群」は有る

クイズ問題は、幾つでも作れますね(笑)

書込番号:24001632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ110

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 
当機種
当機種
当機種
当機種

テレワークの今日、10時前に宅急便で自宅に届きました。昼休みに近所を少しだけ撮影したのでアップします。
画質などはT-30と同等なのだろうと思います。XF27mm f2.8(初代)と XF35mm f2 を使いました。
Fujifilmは X-T30と XF10のユーザーです。T30には16-80mmを普段つけていることからもう少し身軽に持ち歩きたく、XF10に自分で光学ファインダーを取り付けたりしていたのですが、X-E4のデザインを見てこれだ!と予約開始日に即座に注文しました。まだ設定途中ですが、操作系が予想通り私にとっては丁度よいです。(重宝している方の多いT-30のフォーカスモード切替レバーは、私には誤操作の原因になっていたので)。
きちんとした画質で撮れる日常的に持ち歩ける機材。コロナ収束を祈りつつ、春の散歩が楽しみです。
(アップした画像は全て JPEG撮影したそのままです)

書込番号:23988258

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2021/02/25 20:50(1年以上前)

当機種
当機種

上でセレクトしたのが全て 35mmだったので、27mmもアップしておきます。

書込番号:23988288

ナイスクチコミ!20


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/25 22:49(1年以上前)

>横浜物語さん
ご購入おめでとうございます。
画像アップありがとうございます。
桜が美しい。

書込番号:23988570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2021/02/25 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

> mokameさん
ありがとうございます。 昼休み1時間だけ、家から半径500mのお散歩写真で恐縮です。
ちょうど陽が射し込んで、彼岸桜でしょうか満開で美しかったです。

書込番号:23988631

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2021/02/26 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TTArtisan35mm f/1.4 WB:タングステン

XF27mm f2.8(旧)

TTArtisan35mm f/1.4

TTArtisan35mm f/1.4

通勤鞄にXE-4を放り込み、帰宅途中に少しだけ寄り道。朧月が美しい夜です。レンズはXF27mm f2.8(旧)と TTArtisan35mm f/1.4 。
端正なデザインを愛でつつボタンやダイヤル配置に素直に耳を傾けたら、XE-4の操作系はとても素直で使いやすいものでした。未だ取説は見ていないのですが、およその設定を電車内で済ませると自分の撮影スタイルとうまく適合しました。わかった人がよくよく考え意志を貫いて作ったのだろうなあと個人的には感じます。せっかく購入した機材ですから、気に入って使い倒すのが一番ですよね ^^
画像は全て手持ち撮影したJPEGそのままです。

書込番号:23990473

ナイスクチコミ!12


mokameさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/27 00:29(1年以上前)

>横浜物語さん
続々と作例のアップありがとうございます。
夜でも手振れしないんですね。
TTArtisan35mmなかなか良さげなレンズです。
参考になりました。

書込番号:23990633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2021/02/27 08:55(1年以上前)

これまでの中級機から省略されてしまった部分に不満を感じてます。一方、同じくXF10を使っている者として、こちらには文句言わずですから、まあ、慣れるかな? いや、MFと拡大を多用する者にはやはりストレスがたまるかな?

書込番号:23991025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2021/02/27 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF35mm f2

XF35mm f2

TTArtisan35mm f/1.4

XF27mm f2.8(旧)

>mokameさん、
>夜でも手振れしないんですね。
手ブレさせないよう気を付けています ^^; 今は高感度ISOが普通に使えるので低照度下でも結構撮れちゃいますね。
昨夜の最後の1枚は考えるより先に指が動いたショットで、手ブレ・ピンボケしていますが画全体として自分では気に入ってます。
ボディ内手ブレ補正もかえって邪魔になる時があり(フレーミングが僅かに変わってしまう等)、ケースバイケースかも知れません。何も考えずブレない写真を撮りたいとき(記録優先)は補正内蔵、カメラを表現として使いたいときはシンプルな X-E4が好みでしょうか。
(といっても撮っているのはお散歩写真ですが)。 動画撮影時や長焦点レンズは手ブレ補正が欲しいですが、そのときは補正内蔵したレンズもあるので、この機種は小型軽量シンプルに思い切り振ったところがいいなあと思っています。
TTArtisan35mm、1万円しない価格を考えると充分以上の性能ですね。フォーカス環もしっとりして心地いいです。ただ最初に届いた個体はマウントが異様に固く(もう外せないかと焦りました)、購入先のyodobashiで現物確認のうえ交換してもらいました。

>て沖snalさん、
X-E4の操作系に違和感を感じるかは本当に人それぞれかと思います。機能ごとに物理ボタンを割り付けた操作系は私も好きで、 Olympus OM-D E-M5 mk2や X-T30を普段使いにしつつ、失敗できないイベント撮影などでは EOS 5Dmk3 を持ち出していました。EOS 5Dの操作ミスが一番少ないからです(私の場合)。即応性に優れた操作体系だと感じています。
じっくり撮影条件を追い込むよりタイミングを優先してシャッターを押すには、T30の操作系をもう少し整理しても良いのではと感じていました。もっともそんな理由は後付けて、パッと見を気に入ってしまったのが X-E4をポチった理由ではありますけれど。
て沖snalさんも購入を検討されているのでしょうか? あれこれ頭の中でシミュレーションして比較し悩んでいる時期が一番楽しいですよね。購入に至らなければそれはそれで安堵しますし ^^;

書込番号:23992371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

2021/03/01 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

TTArtisan35mm f/1.4

TTArtisan35mm f/1.4

XF27mm f2.8(旧)

XF27mm f2.8(旧) 流し撮り

少しづつ手に馴染んできました。これくらいの単焦点レンズであれば、私はサムレストもグリップも無いほうが使いやすそうです。
画像は全て撮影した JPEGそのままです。

書込番号:23997174

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

X-E4 で動画を撮ってみました

2021/02/28 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ

クチコミ投稿数:374件 空撮動画 横浜デジカメアルバム 

再生するカット編集後、100MB以内にするため 2160p 30fpsでレンダリングしたファイルです。

作例
カット編集後、100MB以内にするため 2160p 30fpsでレンダリングしたファイルです。

別機種

それなりのスタイルに

小さな単焦点レンズでのスナップ撮り目的で購入したX-E4ですが、試しに XF16-80mmF4 R OISを付けて動画を撮ってみました。チルト液晶なのでミニ三脚でもモニター出来ました。

書込番号:23995278

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング