富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

ボクも購入しました、、、やっと。

2023/04/26 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット

クチコミ投稿数:75件

楽に100Sまでも2台同時購入された方がいらっしゃるようですが、ボクはこれ1台やっとのことで購入です。

キタムラで、次の燃えないゴミの日に廃棄しようとしてたボロボロの古いカメラを5万円で下取りしてもらって、444010円で購入です。

キャッシュバックまで待とうと思っていたのですが、まあ中古より安いしいいかなと。

レンズはしばらくこの3570ズーム1本勝負になりそうです。

ただ在庫なしで、商品情報が取り寄せ中からなかなか更新しないのでいつ送られてくるのか、、、。

到着したら今さらですが、一応ボクなりの感想を投稿しようと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:25237607

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:75件

2023/05/09 10:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

記念すべき一枚目、橋の欄干の解像感。

ボケを見るためにF5.6開放。開放でもシャープ。ボケもクセ無し。

湖上に浮かぶズミの島。横からの光線が美しい。色もいい。

10日間ほど待たされ、カメラがやっと連休中に到着しました。開封して第一印象は価格の割に質感ちょっと安っぽいかな?すこし小さく感じました。

連休後半、東北に旅行したので青森の津軽富士見湖っていうところで、夕方、ほんの数分間でしたが試写してきました。

あくまでテスト撮影なんで写真云々は置いといて、第一印象を。ここはため池で民家が写り込むのが難点。時間があればいい場所探したんだけどなあ。(ヘタクソって言わないでー)

パソコンで見たら凄い高精細、びっくりしました。今までSONYα7RWだったので、理論上はフルスケールの6100万画素の方に分がありそうだけど。

44X33の小さな中判、旧いと揶揄されてるラージフォーマットのセンサーがいいんでしょうか?シャープさはむしろ50SUの勝ちに見えます。

F11に絞り込んだ際のシャープネス・橋の欄干の描写、逆にボケを見るために開放で撮った橋の欄干もなかなかのシャープさ。
開放でこれって、、、素晴らしい、モニターを200%に拡大して見ましたがしっかり解像してます。

連休も終わり仕事がますます立て込んでで、あとは撮影時間が欲しいです。久しぶりに撮りたいって思わせてくれるカメラを購入できました。それと望遠ズーム欲しい。

書込番号:25253173

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2023/04/26 09:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット

クチコミ投稿数:37件

先日は望遠の件でみなさんにご助言いただきありがとうございました。

結論として、このレンズキットが下取り値引きで実質50000円引きなので、こちらを購入。

レンズは、3264、250F4、23、110を購入しました。

あと100Sも手持ちのライカマウントレンズを下取りで70000円引き。

さらに、30年ほど前、ALPAを集めていたことがあって、ボディを買うともれなく付いてきた50mmのマクロスイターを試しに査定に出したら2本で100S1台分になり、即、売却して購入しました。びっくりです。

マクロスイター50mm、多い時は11個持っていたのですが、当時、持っていなかった友人知人に程度が悪いのを5個くらいあげちゃった、、、。アンジェニューもそこそこ高いみたいなのでさっさと売ります。

そのころは価値が無いも同然のものがこんなに高値になるってあるんですね。



書込番号:25236643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

8K動画

2023/04/11 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

クチコミ投稿数:193件

発売日購入以来 動画も静止画も 8K動画で撮影しています
キャノン ソニーを経て このカメラに到達しました
今のところ 何もかも全て満足しています

書込番号:25217497

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/11 10:35(1年以上前)

それはそれはよかったですね

書込番号:25217543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:193件

2023/04/11 11:56(1年以上前)

良かったことだらけですが
特に良かったのは
撮影中に止まらないことです
カメラマン生活 59年
途中で止まってしまうのは
壊れているのと同じです
そんなカメラでも 販売できる
世の中に なってしまったのかと
びっくりするやら 驚いたりしています

書込番号:25217635

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/11 23:48(1年以上前)

>8K 大好きさん

こんにちは。

8K動画の熱停止のことでしょうか。

フジX-H2シリーズは専用の
外付けファンがあるから安心、
ということですね。

センサーは小型の方が発熱が
少ないらしいですので、8Kも
フルよりAPS-Cで撮るのが
良いのかもですね。

書込番号:25218355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件

2023/04/16 06:29(1年以上前)

いやほんと、8K大好きさんには激しく同意します。
途中で止まるカメラ、これ何年続きましたかね。
ざっと10年くらいでしょうか。
バッテリーの心配だけでなく、容量の心配、
熱停止の心配、滅多に使わない機能てんこ盛りで
嫌気がさし、みんなスマホにいっちゃったw
文明が発達すればするほど、心配ごとは増え続け、
不快指数は反比例に伸び商品価格は天井知らず。

熱停止ありきで販売戦略を先導してきたのはソニーでしょうか。
長い戦いがようやく終わりました。

まともなカメラやっとです。


ありがとう富士フイルム 万歳

書込番号:25223425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/16 15:10(1年以上前)

>ピシャールさん

>熱停止ありきで販売戦略を先導してきたのはソニーでしょうか。

>まともなカメラやっとです。

動画対応の放熱ボディではない
α7RIIIの話ですが、真夏の炎天下
(最高気温32度)日差しの中、三脚
ではなく、手持ち、首下げ、肩掛けですが
1日中撮影しても高温警告などは出ませんでした。
(動画ではなく、スチル撮影の話ですが)

下記はH-H2と同じ放熱ボディ構造のX-H2Sの
スレでの報告です。スチル撮影時の熱停止の
複数の報告が上がっています。(初期不良
だったのかなどは不明ですが)

・夏場の屋外撮影、高温対策どうしますか。X-H2S 2022/07/23 18:59(8ヶ月以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001446802/SortID=24846539/#24846539

途中のやり取りで炎上のようになったためか、
内容が一部消されていますが、フジからの
スレ主さんへの回答は、「スチル撮影であっても、
熱停止する場合は液晶を起こしてファンを付けて
撮影してください」、→スチルでそれは無理筋、
というものであったと記憶しています。

高温設定で一旦の解決を見ていますが、
X-H2は9月末の発売ですのでスチル撮影
でも真夏の日中に、発熱が多いとされる
CFexpress Type Bカードの使用中などでは
今年の夏を過ぎてから結論を出されたほうが
安心かもしれません。

物理構造を変えるのは大変なので、
ファームアップで標準設定が実は
高温よりの設定、等になっていれば
機器の耐用年数はともかく初期設定
でも起こりにくくなっているのかも
しれませんが。

書込番号:25223945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2023/04/16 19:14(1年以上前)

他人は どうあれ 私のカメラは 今のところ 順調に動いている と言うお話です。
私は 静止画も 動画で撮影し その中から 切り抜いています。
これも 他人とは違う撮影の仕方かもしれませんが 私の方法です。
いろいろ カメラは使ってきましたが だめなものはだめで
自分に合うものはあいます。
要は 自分にぴったりのカメラを見つけることです。
それが 今のところ このカメラです。
近々 変わってしまうかもしれません。
カメラを楽しむと言う楽しみは いろいろ取り替えてみるから面白いのであって
1機種を 継続しても その楽しみは味わえません。
ダメだと思っても ダメではなくて、
良かれと思っても 良くない。
こんな事は 長い人生で いろいろあります。
後期高齢者の意見でした。

書込番号:25224255

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/16 19:32(1年以上前)

>8K 大好きさん

>要は 自分にぴったりのカメラを見つけることです。

これは本当にそう思います。


>今のところ 何もかも全て満足しています

この言葉がすべてですね。
スレ主様の撮影目的にあったカメラで何よりです。

失礼いたしました。

書込番号:25224283

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

X-T5が良かったので…

2023/03/24 19:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 Sっさんさん
クチコミ投稿数:79件

X-T5の発売に合わせて
CanonからFUJIFILMにマウントを引越しました
とてもX-T5が良かったので
もう一台導入することを決めました
X-T5をもう一台でもよかったのですが
どうせ出てくる写真が同じなら
X-H2の方にして
連写したい時用と普段持ち歩き用にしようと考えています
それにしても
いまだに納期3ヶ月とは…
手元に届くのが楽しみです
皆さんの書き込みを読みながら
首を長くして待つことにします

書込番号:25193570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1272件Goodアンサー獲得:32件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2023/03/24 19:08(1年以上前)

最近は在庫ありの店舗が増えてきましたね。
肝心の下取りで-30000円のキタムラが在庫なしですが。

書込番号:25193582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sっさんさん
クチコミ投稿数:79件

2023/03/24 19:23(1年以上前)

>SMBTさん
なるほど!
まさにキタムラで注文しております(・・;)
下取り30000円は捨てがたいので
素直に3ヶ月待ちします〜

書込番号:25193609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/25 00:29(1年以上前)

>Sっさんさん

こんにちは。

既にX-T5をお持ちで、急ぐこともなさそうですので、
3か月待って3万円節約されるのが自分も良いように
思います。

書込番号:25193985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2023/03/25 00:56(1年以上前)

X-H2には縦グリ付けられるのでX-T5との使い分けできるし最高に楽しそうです。
そうなるとX-H2Sも浮上してきて自分ならどちらにするか迷いそうです。

書込番号:25194001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sっさんさん
クチコミ投稿数:79件

2023/03/25 07:48(1年以上前)

>とびしゃこさん
X-T5で写真ライフを楽しみながら
みなさんの書き込みを読んで
のんびり待ちます(^^)

>となうたさん
X-T5の写真が好きなので
同じ写真が出てくるとわかっている
X-H2と決めています
X-H2Sもいいとは思いますが
同じセンサーという安心感が一番です(^^)
X-H2Sなら納期待ちなしなんですけどね…

書込番号:25194160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinaboさん
クチコミ投稿数:1件

2023/03/27 14:55(1年以上前)

こんにちは。
私は今月はじめにキタムラでなんでも下取り30000円アリで購入しましたが、
納期3ヶ月のところ2週間で届きました。
同時に購入したXF23mm R LM WRは納期1.5ヶ月のところ3日で届きました。
どこにも在庫がずーっと無いX-T5と違ってX-H2は数週間おきに在庫が復活してるショップが多いので
思ったより早く届くのではと思います。
楽しみですね。

書込番号:25197522

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sっさんさん
クチコミ投稿数:79件

2023/03/28 12:15(1年以上前)

>kinaboさん
そうなんですね!
少しでも早く届くのを期待して楽しみにしています
良き情報ありがとうございます!

書込番号:25198757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sっさんさん
クチコミ投稿数:79件

2023/04/16 19:16(1年以上前)

約一ヵ月で無事手元に届きました
コメントして頂いていたように
予定納期より早く届いて良かったです
これからはX-H2とX-T5の2台で
写真ライフを楽しんでいきたいと思います
コメント頂いた皆さんありがとうございました

書込番号:25224258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II ボディ

スレ主 zensugaさん
クチコミ投稿数:429件 FUJIFILM GFX50S II ボディのオーナーFUJIFILM GFX50S II ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

35mmフルサイズ用のオールドレンズを、GFXで使用した場合のケラレを調べてみました。

GFXでオールドレンズを楽しむためには、イメージサークルの大きな中判フイルムカメラ用のレンズを使用すると、GFXの画面サイズを余裕でカバーできます。
私も何本か所有しているのですが、焦点距離が長めのものが多く、寸法も大きくなってしまうという不都合が有ります。

そんな訳で、35mmフルサイズ用のレンズをGFXで使用してみたいという人は多いと思います。
ネット上にも書き込みがいくつか有って、私も参考にさせていただいていますが、今回は、手持ちのレンズと過去に使用したことがあるレンズのケラレの発生状況を整理してみましたので、皆様の参考にしていただけたらと思い投稿しました。

分類の基準は下記のようにして、私の主観で決めています。
◎:開放時からケラレ無し、周辺減光は少し有る
○:開放時に軽いケラレ有り、2段程度絞ると軽減し、絞り込むとフラットになる
△:絞り込んでも軽いケラレが残る
×:絞り込んでもはっきりしたケラレが出る

◎○ △ の代表的な作例を投稿しますので、参考にしていただけたらと思います。


35mmフルサイズ用のレンズをGFXで使用する時に発生する問題点は、周辺のケラレ(4隅が暗くなる)と周辺の解像力低下です。
今回の投稿は、ケラレの程度についての調査で、周辺解像力については比較していません。
従って、◎の付いているレンズでも周辺画像の乱れが大きいため、味として楽しむか、撮影場面によってはトリミングが必要になる場合も出ると思います。

35mmフルサイズ用のレンズを、画面サイズの大きなGFX で使うことは、設計範囲を超えた使い方になるので、性能の善し悪しを論じるのではなく、こんな結果になりましたという感じで、参考にしていただけたらと思います。

書込番号:25213811

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 zensugaさん
クチコミ投稿数:429件 FUJIFILM GFX50S II ボディのオーナーFUJIFILM GFX50S II ボディの満足度5

2023/04/08 16:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Jpeg撮って出し Velvia 撮影距離:∞

Jpeg撮って出し Velvia 撮影距離:約5m

Jpeg撮って出し Velvia 撮影距離:約3m

Jpeg撮って出し Velvia 撮影距離:約0.6m


◎ ○ △ の記号を付けたレンズの作例を投稿します。 

撮影条件は、GFX 50sUを使って、絞り優先のオートで、ホワイトバランスは5300Kです。
画像は25%に縮小して、フォトショップで貼り付けています。

今回の撮影は、全部手持ちで行いましたが、GFX 50sUのボディー内手ぶれ補正の、優れた効果を改めて実感しました。
GFX 50sUは、手ぶれ補正機能を「常時」に設定しておくと、拡大表示時にも手ぶれ補正が効くので、拡大表示してのピント合わせの時に画像が安定して、すごくピントが合わせやすいです。

書込番号:25213826

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/04/08 20:57(1年以上前)

EF24-105mmF4Lは24mm側でしょうか。
105mmでもケラレますか?

書込番号:25214120

ナイスクチコミ!3


スレ主 zensugaさん
クチコミ投稿数:429件 FUJIFILM GFX50S II ボディのオーナーFUJIFILM GFX50S II ボディの満足度5

2023/04/08 22:12(1年以上前)

別機種
別機種

CANON Zoom EF L IS USM 24-105mm F4 24mm

CANON Zoom EF L IS USM 24-105mm F4 105mm


>holorinさん
早速のコメントありがとうございます。

CANON Zoom EF L IS USM 24-105mm F4 は、GFX 50sでの作例ですが、広角端から望遠端まですべてケラレが発生していました。
絞り値の記録は有りませんでしたが、多分F=5.6〜F=8くらいだと思います。

トリミングが必要なレンズと思います。

書込番号:25214238

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

納期について

2023/02/23 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

先日、黒のボディを1月に注文したけれど納期予定が4月!と、こちらの掲示板に書き込みましたが、昨日納品されたました。

ヨドバシさんから来ていた納期予定の定期メールがしばらく無く、どうしたんだーと思っていたら、いきなり商品確保できましたメールが来て、その翌日に納品されたという次第です。
予定外のメーカーからの納品だったんでしょうか。。

予定納期より早くなったのはうれしいけれど、あわててSDガードとかを注文する破目に。
まだまだ不安定な状況が続きそうですね。

書込番号:25155135

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2023/02/23 11:47(1年以上前)

>旅の羊さん

準備も大変な部分はあると思いますが予定よりも早く届いて良かったですね。

納期予定はメーカーからの回答も含めて余裕を持った予定にしてるのではと思います。

メーカーのオンラインで納期まで約1か月となってればヨドバシなんかも納期まで約1か月となってるように思います。

あくまでも予想でメーカーも完璧に把握出来てる訳ではないと思いますから予定よりも早く入荷することはあると思いますし、半導体不足なんかも少なからず解消されてきてるのではと思います。

カメラでは無く、アクセサリーですが納期予定よりも1か月以上早く届いたこともあります。

タイミングもあると思いますが安定供給はまだ先だと思います。

書込番号:25155160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2023/02/24 11:24(1年以上前)

予定外の入荷があった可能性と、キャンセルが出た可能性。

あと、基本的に、予約者には、納期を長めに言う可能性もある。早くなって文句を言う客は少ないが、遅くなれば文句を言うのは普通。

どこの販売店にも在庫がなくても、秋葉のバッタ屋には在庫があることがある。



書込番号:25156628

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/24 15:11(1年以上前)

>旅の羊さん
早く、購入出来ておめでとうございます。
最近、富士のカメラはどれもこれも品不足の様ですね。新製品が品不足なのは仕方がないとは思いますが、ヨドバシ、ビックカメラ辺りの通販サイトでは交換レンズさえも軒並み、お取り寄せ、納品まで数週間待ちが当たり前です。富士は販売店に在庫を持たせず、生産も受注生産へと切り替えて行く方針かと最近、思わずにはいられません。まあ、飢餓商法とは言いませんが、その方が在庫を抱えるリスクも無く、価格も安定するから仕方がないのかもしれませんが、本当は欲しい時に手に入る方がユーザーにとっては有難いんですがね。

書込番号:25156852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2023/02/25 13:45(1年以上前)

>with Photoさん
>SSMayさん
ありがとうございます。
SDカード等も入手でき、まずはフィルムシミュレーションから楽しんでいます。

今の状況が常態化することなく、早く納期が短くなって、以前のように普通に在庫がある状況に戻ってくれるとありがたいですね。

書込番号:25158199

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング