富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信42

お気に入りに追加

標準

やっぱり良かったです^^

2007/07/05 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

先日、ポートレートを撮ってきましたが…やはり色合いが最高でした。

撮ってだしで、女性の肌がかなりキレイにでます。

モデルさんにも見てもらいましたがかなりお気に入りでした。

このカメラを使い出してからどんどん魅了されてきてます^^
使ってみて嬉しい発見があったので、レポートしました。

特にタムロンレンズ17-50、28-75、ニコンの50mmF1.4との相性がよかったように感じます。

モードはF1を使用しました。(屋内だったため)

本当は画像をアップしたいのですが…許可がでないためすみません。

書込番号:6502372

ナイスクチコミ!0


返信する
Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/05 14:55(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん こんにちは。

このカメラでのポートレートは、本当に肌の色がきれいに出ますよね。
デーライトでも、フラッシュでの撮影でも、どちらも良い感じです。
特に私は白人の方の写真も撮るのですが、肌の色がきれいに撮れていますので安心できるし重宝しております。
(失敗ぶっこくと、マゼンタ気味になることもありますが、そこはご愛嬌(笑))

>>本当は画像をアップしたいのですが…許可がでないためすみません。

残念です。見たかったなぁ〜

書込番号:6502753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/05 15:34(1年以上前)

Naoooooさん、レスありがとうございます。

白人の方だと、日本人の方よりも気を遣うかもしれませんね^^
でも、本当にデーライトでもフラッシュでもキレイに出るので安心して使えますね!

密かにNaoooooさんのサイトのファンだったりします。

Naoooooさんのサイトの写真を見ながら、いつかはこんな写真を撮りたいな〜なんて思っていたりします^^

書込番号:6502832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/06 15:08(1年以上前)

あげぜんスウェーデンさん


自分も諸先輩に色々聞きながら、ポートレートを撮り始めた若輩者です。今後とも宜しくお願い致します。


S5proでのポートレートは本当に最高ですねぇ〜。プリントアウトがまた綺麗なのでびっくりです。(諸先輩はパープルヒンジがどうのこうの‥と言ってますが、パープルタウンBy八神純子しか知りません:嘘)

風景はイマイチなのですが、ポートレートや花は文句なしにきれいだと思います。
※風景撮影は、自分の腕が未熟かも‥

諸先輩 気を悪くしないでね〜オロ‥m(_ _)m

書込番号:6505912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/07/06 16:16(1年以上前)

>パープルタウンBy八神純子しか知りません:嘘)

こういうのが書き込まれると、つい乗ってしまい仕事がはかどらない(笑)


Sproシリーズはコダックのデジタル写真館システムに対抗すべく
できたシステムの中の35型デジカメですよね と同意をもとめ、、、。

だから、日本人の肌色にはピッタリですが、白人には(ピンク系の
ファンディーションを使っている人は特に)ちょっとマゼンタ
が強くなる場合もあるようです。


コダックが手を引いてしまったのでフジはノンビリし過ぎの感がありますよネ
と又同意をもとめ、、、、。

コダックが手を引かなければS5はSR画素各800万画素で出て来たような、、、、。
と、言いたいほうだい。

書込番号:6506041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/06 18:41(1年以上前)

師匠 オッス!!


自分も、てっきりS5proは800万画素数で出ると思ってましたが、出たのは自分の腹だけでした。(T_T)

自分はS2時代から、画像が眠いとかピントがどこに合っているのか分からないと言われながらも、使用して来たSシリーズもずーっと600万画素のまんま‥そろそろ次期モデルあたりで、800万画素+800万画素出してもいいんだよ。(グリーンだよ:自爆)

お願いだから、バッファーメモリーを増やして、高速で書き込み出来るSDHスロットもお願いします。


師匠 !メ〜スって言うのはなしよ〜。

書込番号:6506377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/06 23:23(1年以上前)

S5Proになって、L.P.F.と筐体が変わっただけで、
レンズの総入れ替え、旧レンズにはGasGas PROさん考案の
略してガス・マスク?をつけ、現像の仕方も微妙に変わって・・・・・

確かに現行の色・諧調だと、もう少し解像度があった方が
バランスが良さそうですから、何も問題が起こらないのなら、
800万画素の方が良かったのかな?

何かをすれば別の問題が起こる・・・・・でも、それをクリアー
出来るだけの時間はあったような気はしますね。
フジに、もう少し緊張感があったら、800万画素にして、
同時に、問題を解決した状態で出していたかな?

やっぱり、コダックに頑張ってもらって、フジに緊張感を
持たせないとダメかな?

よ〜し、言っちゃおう、「ライカのM8は良いよ〜」
って、使ったこと無いけど・・・・・ \(`o")バキッ!

書込番号:6507278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/07/06 23:48(1年以上前)

>時間はあったような気はしますね。

フジの社員整理だとか組織変更やら、事業所の引っ越しなどの波を
もろかぶった?

書込番号:6507409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/07 00:19(1年以上前)

>フジの社員整理だとか組織変更やら、事業所の引っ越しなどの波を
>もろかぶった?

と言うことで、「素人相手じゃ、この辺で良いだろ〜 ガッハッハ〜」
って、悪代官と桔梗屋の悪だくみみたい。

桔梗屋の信玄餅はおいしいけど・・・・・ \(`o")バキッ!

キヤノンの色は好きじゃないけど、デジタルとしての進化度は、
やっぱりキヤノンの方が進んでいると思います。進化度だけです。
何となく感じるのは、ニコンのレンズの出遅れに伴う、時間稼ぎ的な
ニコンのデジイチ。それを感じて合わそうとするも、合わせ切れない
フジフィルム・・・・・

どっちが悪代官で、どっちが桔梗屋?

書込番号:6507554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/07 09:26(1年以上前)

このカメラって、街の写真屋さん相手が基本だから、一般人には受け入れられるのは難しいでしょうね。
人物撮影に特化したカメラだから、ポートレートには最高の力を発揮しますが、風景撮影では解像度不足を露呈しちゃいますね。(他社1000万画素クラスとあまり変わらないけど)


ヨドバシカメラの階段に飾ってある、白人女性はなぜ80-200F2.8Dで撮影したのか疑問です。


悪代官はFさんで、桔梗屋は座敷おやじです。
長屋の娘はオロナインさんで‥
これでオロナイン&F劇場の始まりです?

書込番号:6508419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/07 10:38(1年以上前)

>悪代官はFさんで、桔梗屋は座敷おやじです。
>長屋の娘はオロナインさんで

何となく当っているかも・・・・・

スレ主さんもそうだと思いますが、皆さん、このS5Proを生かすために、
レンズ選びやら何やら、色々と苦労して、ようやく最近、自分なりの
スタイルを見つけてきた頃・・・・・のような気がします。

レンズ選びにあっては、やれ、17-55が良いとか、70-200が良いとか、
高いレンズばかり勧める悪代官。

それに相槌を打ちつつ、8514を勧める桔梗屋さん。

表向きは長屋に住みながら、裏では必殺仕事人で稼いる娘さん。

みなさん悪よの〜〜〜 \(`o")バキッ!

書込番号:6508634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/07 11:53(1年以上前)

そういうF代官様が一番悪でごさいますよ〜〜!


レンズ沼に沈めた人数は数知れず、バックマージン(袖の下)の3%‥

でも、みんなこのカメラが好きで、切磋琢磨してるんですよねぇ〜。

書込番号:6508832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/07/07 12:29(1年以上前)

悪代官--ニコン、桔梗屋−−フジ。その影で暗躍するコノ板に集う必殺仕事人達。------
S5は一般向けではないとも思えるし、いやむしろSTD、オートでJPGで、何も拘らず、考えず、とらわれずに、すなおにイイナと思うモノにシャッターを押すだけの境地に居りますとコレほど一般向け素人向けのカメラもメズラシイのではないかなと思える今日この頃です。後処理はweb用に縮小程度しかイジりません。
まあ確かにD2Xなどを風景で使ってみますと解像力の点に置いてはS5は劣るなあと感じます。しかしシロ一色の雪景色などでは解像力だけではその風情は記録できないなとも感じます。
先日、同世代のフィルムカメラを少し使う程度の知人からデジイチ眼を買うんだけど何がよいか選んでと言われ、S5proとトキナー12-24とDX17-55とDXVR18-200とMicro60をメモして渡したらレンズ捜すのに手間取ったと言いながらも揃えてきて喜んで撮っておりますね。JPG、STD、オートだけで、何も考えずに感じたままにシャッターを押すのみが、私など一般人のスナップではオススメなのかも知れませんね。

書込番号:6508929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/07/07 12:59(1年以上前)


軒先を貸して母屋を取られた、大家が怒って消そうか消すまいか
手ぐすね引いているところに、、おっと、ご隠居( GasGas PROさん)だ。

これだ、この長屋も安泰か?

書込番号:6508997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/07/07 13:01(1年以上前)

これだ×
これで○

書込番号:6509000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/07 13:35(1年以上前)

S5Proの素性の良さは認めるところで、多分、他のカメラで代替が
出来ないと感じています。

でも、変な例えですが、メーカー製パソコンって、自作パソコンに比較して、
安定性重視というか、何も考えずに使える良さがあるじゃないですか。
S5Proに感じるのは、自作パソコン的な、どうやれば安定するかを、
ユーザーが模索しなければならない不便さ・・・・・を、強く感じます。

600万画素のまま、L.P.F.の特性で画像を変えようとしたことに
無理があったのかな? むやみに高画素化するのは嫌いですが、
CCDを800万画素ぐらいで作って、L.P.F.の特性をブロードにすれば、
もっと、使いやすいカメラになっていたかも知れませんね。

現状、他に代替が無いため、S5Proを使いこなす方法を模索するしか
術がないのが、やむを得ないという気持ち半分、ガッデムの気持ち半分。
やっぱり、両社とも悪代官ですね。

書込番号:6509081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/07/07 13:42(1年以上前)

http://fujifilm.jp/business/pdf/professionalphoto/ff_pp_spproducer_l.pdf

このシステムをつけて写真館に売るS5とコンシュマー向けのS5を分離した方が
良いとは思いますが、なにせ、DSLのブランドとしてのフジは世界的に見れば
弱いですから、こういう形なのでしょう。

いずれにせよ、風景写真は銀塩(フジでは銀写真なんて言い出しました)の
ほうがべったりしないで良いかとは思います。

これで、フィルムも売れるわい。

と、思いきやこんなソフトを使ってインクジェットプリントして額に入れたら
写真屋もデジとは見破れなかったとさ。


http://www.dxo.com/jp/photo/dxo_filmpack/overview/available_film_looks



>他のカメラで代替が
出来ないと感じています。

F代官様  同感でございまする。

書込番号:6509108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/07 14:45(1年以上前)

Fシングル大好き様


カメラは治ったのでしょうか?

キヤノンに行かないでね。

書込番号:6509275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/07 16:56(1年以上前)

DxO Optics Proって、凄いというより、面白そうですね。
クロスオーバーって、もしかして、標準現像処理(液)以外の
現像処理にも対応しているのかな? 

>カメラは治ったのでしょうか?

おやっ、って思ったことが一度ありましたが、その後、
Ver.UPしたため、気が付かないだけかも知れませんが、
今のところ大丈夫そうです。

>キヤノンに行かないでね

行かないッスよ。あの妙なコントラスト、妙な立体感に慣れると、
きっと、もうキヤノンでなければならない魔術にかかっちゃいます。
センパイの先輩が、アサヒカメラで書いていた名言。もう一回書いちゃいます。

  「ジャンクフードはおいしい。でも食べないようにしている。
   あの濃い味に舌が慣れてしまうと、食材のおいしさがわからなく
   なってしまうから。目も同じこと。極彩色で艶やかなデジタルもの
   ばかり見ていると、それに慣れてしまう。・・・・・」

書込番号:6509570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/07/07 17:29(1年以上前)

>もう一回書いちゃいます。
忘れていました。


デジ画像にソフトで粒子加えたりしてみせかけの奥行きだしたり
ごまかしに走ると写真は弱くなります。



カメラを顔面に押し付けファインダーが感涙で見えなくなるような
状況下で撮影した写真は過去何枚かあります。

でも、もっと凄いのがある。

長女が小学校低学年の頃、ときどき学校からサービス判のスナップ写真を頂いてきた。 撮影者は退任まじかの教師。 ピンボケでもアンダーでも子供の生き生きした学校生活を
残したい。 という気持ちが伝わって来ました。
この写真にはかなわない!。

書込番号:6509651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/07/07 18:59(1年以上前)

>「ジャンクフードはおいしい。でも食べないようにしている。
あの濃い味に舌が慣れてしまうと、食材のおいしさがわからなく
なってしまうから。目も同じこと。極彩色で艶やかなデジタルもの
ばかり見ていると、それに慣れてしまう。・・・・・」


以前、書いていますよね。この迷言?



こうしちゃおれん 知床にいかなくっちゃ!

書込番号:6509893

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ご存知とは思いますが・・・

2007/06/27 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

以前にレポートありましたら、重複内容でゴメンなさい。

1. 電源入れます。
2. [SETUP]ボタン押します。
3. [表示]を選択します。
4. [撮影画像表示]を選択します。
5. [連続]を選択します。

撮影後、もたつかずに、自然に画像確認(拡大してピント確認や、色々)ができます。雑誌なんかに、「画像確認にもたつく」と評価の多いカメラですが、再生ボタン?押さずに、画像確認できます。購入して、しばらくして気付いたんですが、レポートするの、2ヶ月以上忘れてました。もし、前出のレポート内容でしたら、ゴメンなさい。

あと、ファームウェアがUPしました。1.08になり、バッテリーグリップの使用で問題解決?

書込番号:6478401

ナイスクチコミ!1


返信する
kc-iさん
クチコミ投稿数:43件

2007/06/27 19:29(1年以上前)

便利かもしれませんが、余計電池の減り
が心配ですね。

連続してシャッター切るときは、できれば
表示しないほうが、書き込みも速くなりませんかね。

書込番号:6478611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/27 19:58(1年以上前)

撮ってすぐ見たいときは便利です。
S3Proにもありますけど、やっぱバッテリの消耗気になるんで使ってないです。
それと、ファインダ見ながら撮ってるとき表示されると気になります。

書込番号:6478676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/28 12:41(1年以上前)

全てその方法で撮影しています。
そのやり方で100枚撮影すると電池残量が1コマ減る感じです。
スタジオで撮影しているのでこまめに充電できるので問題ありません。
あと雑誌などで書かれている画像確認がもたつくというのは2,3枚テンポ良く撮影したあとですぐに2コマ以上前の画像を見ようとした場合、もたつくということだと思います。

私も最初、店頭で触ったときに「なんじゃこりゃ」と思いました。
初期設定が誤解を招いている恐れはありますねぇ。
店頭で手にとって見て購入するのをやめた方は結構多かったりして。

書込番号:6480759

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/28 17:43(1年以上前)

kc-iさん

>便利かもしれませんが、余計電池の減り
>が心配ですね。
純正品のバッテリーを余分に購入してたので、気にしてませんでした(^^;)
なるほど・・・

>連続してシャッター切るときは、できれば
>表示しないほうが、書き込みも速くなりませんかね。
なるほど・・・。そうかもしれませんね

-------------------------------------
見栄はらずさん

>撮ってすぐ見たいときは便利です。
はい!

>S3Proにもありますけど、やっぱバッテリの消耗気になるんで使ってないです。
>それと、ファインダ見ながら撮ってるとき表示されると気になります。
なるほど・・・

-------------------------------------
ゆっきぃbyさん

>全てその方法で撮影しています。
お!そうですか!

>あと雑誌などで書かれている画像確認がもたつくというのは2,3枚テンポ良く撮影したあとですぐに2コマ以上前の画像を見ようとした場合、もたつくということだと思います。

ああああああ、そうだったんですか。




バッテリーの消耗が気になったり、連写には不向きということで、皆さんの感想を聞かせて頂き、参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:6481395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信39

お気に入りに追加

標準

8514逝っちゃいました。

2007/06/21 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

先日、株の配当金が入ったのでNikonの85mmF1.4を購入してしまいました。
これからは姉ちゃんからネイチャーまで頑張りたいと思います。(誰かさんが言ってましたね)
このレンズは、色のりが良いので綺麗なポートレートが撮れそうな気がします。

書込番号:6458398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/21 21:21(1年以上前)

座敷おやじさん こんばんは

御購入おめでとうございます!
私の理想のボディとレンズです(羨ましい^^)
姉ーちゃんからネイチャーまで撮れたら是非見せて下さい(笑)

書込番号:6458475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/21 21:35(1年以上前)

座敷おやじさん こんばんは

>先日、株の配当金が入ったのでNikonの85mmF1.4を購入してしまいました

スゴイッスね〜、配当金で85/1.4が買えるって事は、
ザックリ、1千万円以上の持ち株ですね?

このレンズをS5で使った感想を、色々と教えていただけると、ありがたいです。

実は、下の私の立てたスレにも書きましたが、同じDタイプのAFレンズでも、
初期頃と、最新の現行品はコーティングが違うんじゃないか?????
座敷おやじさんと、GasGas PROさんがどこかで待ち合わせをして、
それぞれの85/1.4を付けたS5proで撮り比べたら、ハロので方が違うような、
そんな気がしています・・・・・単なる私の勘です。

書込番号:6458510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/21 22:29(1年以上前)

  ぴんさんさん、Fシングル大好きさんこんばんは

  モデルさんの画像公開は事務所の許可が‥頑張ってみます。

 >スゴイッスね〜、配当金で85/1.4が買えるって事は、
  ザックリ、1千万円以上の持ち株ですね?

  座敷おやじに預けて見ます?
  半年で、資産を半分にする自信はありますよ!パッキ

  85mmF1.4ってポジを思い出させるレンズですね。

 

 

書込番号:6458744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/21 23:47(1年以上前)

>モデルさんの画像公開は事務所の許可が‥頑張ってみます

服が透けちゃったものでも、一向に構いません \(`o")バキッ!
いやいや、人形でもOKです。ライティングを整えたものではなく、
屋外に、ポンと置いたものの方がありがたいです。

>半年で、資産を半分にする自信はありますよ!パッキ

いや〜、私はそんな勝負は出来ず、年100pointを目指してます。
毎年コンスタントは無理ですから、2〜3年に1度、2〜300pointで・・・・・
資本がないため安全第一です。 1point=1億円? \(`o")バキッ!

書込番号:6459154

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/22 01:45(1年以上前)

座敷おやじさん

8514の板ではお世話になっております。
あちらにさっき書いたのですが・・・

私もいっちゃいました。。 ガーン。

書込番号:6459524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/22 08:50(1年以上前)

Naoooooさんおはようございます
Naoooooさん 遂にイッテしまいましたね(^O^)
御購入おめでとうございます。やったね!!
8514でガンガン行きましょう。これから座敷おやじは、ネイチャーから姉ちゃんまでイッちゃいます。

でもこのレンズはいいですねぇー。ボケが綺麗で色も最高です。

8514を購入してから、アイコンを若くした座敷おやじでした。

同じのを貼ります(^O^)

書込番号:6459887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/22 13:48(1年以上前)

みなさんこんにちは

自分としては、藤の花の下でポーズを取るオロナインさんを撮りたかったのですが‥
巣鴨の年増園じゃなく、豊島園のプール開きにでも行ってこようかと思っています。S5もピント調整に出さないと駄目かなぁ〜。

書込番号:6460458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/06/22 16:15(1年以上前)

座敷おやじさん   こんにちは。

若い人はすぐ、いっちゃうんだから、たぶらかしたらダメですよ。
株と違って上がるもんじゃないから(笑)


解放でのおねいちゃん撮りは表情とピンの歩留まりの悪さが予想されますネ〜
                ↑
       あッ またくやしまぎれの書き込みだ

    

書込番号:6460754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/22 18:36(1年以上前)

オロナインさんこんばんは

確かに開放は、イマイチな写真の連発のような気がします。
以前VR105mm開放でポートレートもどきを撮った時も、イマイチでした。VR70-200mm開放はドンピシャのピントがきましたが、カメラはピント調整したS3でした。因みにS2もピント調整に出したら生き返り、現役バリバリで大飯を喰っています。

どうでもいい話ですけど、何で巣鴨の地蔵通りの塩大福(豆大福)は、何故あんなにしょっぱいんでしょうか?

書込番号:6461084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/06/22 19:15(1年以上前)

フジヤマのトビウオ(日大の古橋広之進選手)とニッコール85ミリ(Lマウント)が打ちひしがれた戦後、日本人に自信をつけさせてくれた という話は座敷おやじさんならご存知ですよね。

ということでニッコール85をしょって豊島園プールで泳いで下さい。


>何故あんなにしょっぱいんでしょうか?

鼻水の塩味がきいているにきまってますよン。

書込番号:6461187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/22 21:15(1年以上前)

>フジヤマのトビウオ(日大の古橋広之進選手)とニッコール85ミリ(Lマウント)が打ちひしがれた戦後、日本人に自信をつけさせてくれた という話は座敷おやじさんならご存知ですよね。

すいません、知りませんでした。(SBI)
 巨人 大鵬 玉子焼き‥


>ということでニッコール85をしょって豊島園プールで泳いで下さ い。
 
 了解!座敷おやじは、こう見えても泳ぎは得意ですから。
 フル装備で出陣してきます。酸素ボンベに虫眼鏡‥


 >鼻水の塩味がきいているにきまってますよン。

  なるほど ザ ワールド秋の祭典スペシャル


書込番号:6461528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/06/22 23:03(1年以上前)

座敷おやじさん

>巨人 大鵬 玉子焼き‥
より15年位前

タイムライフ誌の朝鮮動乱取材で来日したデビット ダンカンさんが
ライカの90ミリと比較してあまりのキレコミの鋭さに驚き
ニューヨークタイムズに「日本のレンズはドイツ製をしのぐ」と
カキコしたんです。
その記事をまた日本の新聞社が日本で報道したのですよ!

日本のカメラ業界が勢いずいたレンズです85ミリは。


豊島園より円安で運賃等高いようですがハバロフスクに行ってみて下さい。
街を歩いている若い女性がみな色白の美人ぞろいで絵になるそうです。




書込番号:6461971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/22 23:38(1年以上前)

さすが、始めて喋った英語が、
Give me chocolateの世代ですね \(`o")バキッ!

>ニューヨークタイムズに「日本のレンズはドイツ製をしのぐ」と
>カキコしたんです。

三木淳さんが・・・・・ってのかな?

もちろん、再放送の本で読みました??? \(`o")バキッ!

書込番号:6462137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/22 23:50(1年以上前)

二十歳代の頃、カメラ雑誌で読んだ記憶が少し残っています。

日本人(黄色人種)は、白人コンプレックスがありますから、北欧やロシアに行くと目移りしてしまいますね。
身長は高いし、身体はボンキュボンで、圧巻されてしまいます。

明日は千葉公園の、古代ハスで我慢しようかな‥ う〜ん

書込番号:6462197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/23 00:01(1年以上前)

Fシングルさんこんばんは

みんな見たいですよね〜!S5Pro+8514レンズで、撮影した巣鴨のトゲ抜き地蔵のボケ写真‥
なんちゃって

書込番号:6462255

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/06/23 00:46(1年以上前)

座敷おやじさん,Naoooooさん、こんばんは

Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)ご購入おめでとうございます。

お二方のアルバムを拝見させていただきました。こんなに素敵な写真をお撮りになるお二人がこのレンズをS5Proに付けて使ったらと思うとたいへん楽しみです。

私は当初、D50で「子供撮り」の為、このレンズを使用しておりましたが、更に85mmF1.4に相応しいボディが欲しくてS5Proに換えました(D50が悪いと言っているのではありません)。

皮肉なもので、機材が整ったと思ったら子供が「お年頃」のようで、「撮影拒否」に遭うことが多くなりました(笑)。

このような理由から4月にはタムロンの90mmマクロも買って「花撮り」中心に楽しんできましたが、先週久々に子供と外に出て撮影ができました。

S5Proとの組み合わせで肌色がホント〜に綺麗に出ますね。何者にも変えられない一枚が撮れました。

お二方の作品、楽しみにしております。

書込番号:6462443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/23 09:03(1年以上前)

Sharaさんおはよう御座います。

Naoooooさんの作品と、小生のとでは月とスッポンのような差があります。

アルバムの紫陽花、素晴らしい作品ですね。その他の作品も、S5の色が良く出ていますね〜。
本日撮りに行く紫陽花、綺麗に撮れたらまた見せてください。


おっと、大江戸線に乗換えだった。

書込番号:6463130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/23 13:22(1年以上前)

オロナインさ〜ん

AFでOKでした。

S5に8514、S3は70-200mmF2.8二台体制で泳いで来ました。(^_^)v
バッファーが溜まってすぐ固まってしまいます。本当にこれを何とかしないと、まともに泳げませんね。(T_T)
色は文句無しですjpgでもOK牧場。


明るいレンズなのでピンがくるようです。ほんと、案ずるより産むが横山やすしでした。

書込番号:6463830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/06/23 13:30(1年以上前)

座敷おやじさ〜ん

てっきり、練馬署に連行されているかと思いましたわらそういちろう。





書込番号:6463850

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/06/23 13:41(1年以上前)

座敷おやじさん、こんにちは

アルバムご覧いただきありがとうございます。ド素人の写真に対して言葉を選びながらのコメント、恐縮の至りです。

本日の豊島園は「ワンエイトプロモーション」の撮影会ではなかったのでしょうか?

正味、泳ぎに行っただけ?まじっスカパラダイスオーケストラ(笑)。

書込番号:6463880

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハギワラシスコムCF2 1GB

2007/06/16 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

ハギワラシスコム、コンパクトフラッシュZ2 1GBについて。

ハギワラシスコムサイトではS3Pro、S2Proでは対応確認がと
れていませんでした。メーカーに問い合わせたところフジ機
は手に入らないので確認がとれないとのことでした。また今
後予定もないとのことでした。

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list_checkdisplist&ic_id=42

S1ProからハギワラシスコムCFを使ってきたので他社に変える
気が起きず購入、テストしてみました。

S3Pro+Z2。
FINE、6M、WIDE1の設定で333枚。
Hi、RAW、WIDE1の設定で39枚。
Hi、RAW、WIDE1で8枚連写からバッファ解放まで103秒。

参考S3Pro+ZProでは101秒。

ついでにS2Proも。

S2Pro+Z2。
FINE、3024、の設定で416枚。
Hi、RAW、WIDE1の設定で76枚。
Hi、RAW、で7枚連写からバッファ解放まで54秒。

参考S2Pro+ZProでは62秒。

測定はレリーズ開始と同時に計測開始、REC表示が消えたら終
了。

書込番号:6442061

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2007/06/16 14:46(1年以上前)

訂正です。

誤り。
S2Pro+Z2。
FINE、3024、の設定で416枚。
Hi、RAW、WIDE1の設定で76枚。
Hi、RAW、で7枚連写からバッファ解放まで54秒。

正しい。
S2Pro+Z2。
FINE、3024、の設定で416枚。
Hi、RAW、の設定で76枚。
Hi、RAW、で7枚連写からバッファ解放まで54秒。

書込番号:6442075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2007/06/17 09:52(1年以上前)

Hirundoさん おはようございます

>Hi、RAW、WIDE1で8枚連写からバッファ解放まで103秒

私のS3はM増設をしていませんから、W-RAW3枚連写ですが、

   xD(フジ,h,2GB)で15秒
   CF(トラ,x120,2GB)で30秒

ですから、1枚当たりの書き込み時間は、xDで5秒、CFで10秒です。

単純計算で、レリーズ開始から時間を測ったとすると、

   xD ⇒ 8 + 5*8 = 48秒
   CF ⇒ 8 + 10*8 = 88秒

xDメモリーは単価が高いですが、S3proで使う限り最速メディアです。
ただ、xDもMタイプは遅くCFと同じになってしまいますから、hタイプの
話になります。ちなみにフジのxDは、並行輸入品しかhタイプがなく、
私はそれを使っています。製造はSAMSUNGかな? オリなら国内正規品あり。

書込番号:6444639

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2007/06/17 17:16(1年以上前)

はじめに、型式忘れたので追記します。
ハギワラシスコム HPC-CF1GZ2F。

Fシングル大好きさん、こんにちは
いままでメディアの記録時間を計ったことなくて、感覚的に
速いとか、遅いとかでした。

>   xD ⇒ 8 + 5*8 = 48秒
>   CF ⇒ 8 + 10*8 = 88秒

>>Hi、RAW、WIDE1で8枚連写からバッファ解放まで103秒
は遅いですね。こんなに違うとはおもいませんでした。
当品は転送速度の速さを売りにしているように
おもえますが旧モデル(ZPro)より2秒ですけれど遅いです。
\(`o")バキッ!ものですよね。

自分の場合は事故が少なく、安価が選定条件ですので
書き込み速度はあまり気にしません。
とはいうもののRAW記録するときはちょっといらいらする
こともあります。

xDカードはA500用がありますので今度試してみます。
ハギワラシスコムの製品は過去に1度マウントしなくなった
ことがありますが、事故は少ないと感じています。

書込番号:6445623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2007/06/17 23:12(1年以上前)

こんばんは

>xDカードはA500用がありますので今度試してみます

xDは『hタイプ』と『Mタイプ』がありまして、
特に大容量になればなるほど『Mタイプ』は遅いです。
1GB、2GBでは、『h』と『M』で2倍速度が違います。
『hタイプ』のxDなら、一般的なCFの半分の時間で
書き込みます。

ハギワラって、無意味に安全性を高めようとする余り、
速度を犠牲にしているのかも知れませんね。

CFって、フォーマット⇒書き込み・・・・・の繰り返しですが、
フォーマットする度に、同じ番地から書き込みを始めるため、
その場所が疲労破壊・・・・・それを回避するために・・・・・
なんていう対策がされていますが、CFの書き込み耐性って、
15万回って言われていますから、フォーマット⇒書き込みフルを
1日に10回繰り返したとしても、40年以上耐える計算です。

  15万/(365*10)=41.1年

個人的には論理だけの安全性だと思いますから、
高速性に振ってもらった方がありがたいかな?
でも、確かに、ハギワラがすっ飛んだ話は聞かないですね。

書込番号:6446914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

新コーティングMFレンズとS5proの描写

2007/06/09 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ


最近、新コーティングのMFレンズ(Ai50mm/1.4s)を入手しました。
室内自然光撮影をしてみましたが、S5proとで良い感じです。
以前持っていた、旧コーティング?のAF50mm/1.4D(初期型)よりも
確実に描写性能が上です。

近々、屋外での撮影をしてみますが、取り急ぎ、絞り開放(F1.4)での
ライトビュアー上の10円玉(撮影データとレベル補正)、実描写を
アップしてみました。埃だらけの被写体失礼 \(`o")バキッ!

個人的には、絞り開放(F1.4)で使えるレベルだと思います。
また、GasGas PROさん考案の、マスク・フードも効果ありです。
如何でしょうか?

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1058392&un=78632

書込番号:6420394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/06/09 23:56(1年以上前)

岐阜出張帰りなのに、ありがとうございます。
メチャ良い感じですね。
これなら、DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)よいか?

それから、S5ではS3と赤色の出方が違う旨D200の板に投稿していましたが
テストしたらほんと、S5では、金赤やイタリアンレッドの朱赤が良くでるようです。

書込番号:6420517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/10 00:39(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんばんは

行きは新幹線でしたが、帰りは、たまたま静岡市の先輩が車で行っていたため、
それに乗っけてもらい、楽チンで帰ってきましたので、体力が残っていました。

実は4年ぐらい前、文化財調査の仕事で28mmレンズをぶつけてしまい、
新コーティング(NIC)のAi28mm/2sに買い換えていて、それをS5Proにつけたら
良い感じだったんです。そのため、もしかしたらと、Ai50mm/1.4s(NIC)を入手。
使ったら良い感じなんです。もしかすると、新コーティングに置き換わっていない
AFレンズよりも、最新のMFレンズの方が写りが良いのかな?
スーパー・インテグレーテッド・コーティング?

>S5では、金赤やイタリアンレッドの朱赤が良くでるようです

あのスレに、センパイやNaoooooさんが出ていたのを見て、皆さん、赤色の出方を
気にしているんだな〜って感じました。うちは子供が女の子でですから、着ている
洋服の色の出方が、S2〜S3は、結構気になりましたが、S5では気になりません。
下のスレ[6094696]でも書き込みましたが、個人的にはS3⇒S5で一番の進化です。

書込番号:6420688

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/10 08:48(1年以上前)

こんにちは。
S5ユーザーの方たちは、マニュアルフォーカスを楽しむ方が多いようですね。いや〜スゴイっす。
私はどうもAFレンズが主体であり、MFはマクロ撮りの時くらいしか使用してない感じです。

新品の50mm1.2Sを店頭で発見した時も、買おうかなっ!と思いましたが、MFなので躊躇してしまいましたよ。

ところで新コーティングのMF Ai50mm/f1.4sとありましたが、この新コーティングというのは・・!?デジタル用コーティングということですか!? 新たに発売されているのでしょうか?
勉強不足ですいません。お教えください。


それとD200板の「赤」についてですが(ここではスレとは関係ないですがすいません。)、デジタルではこの「赤」の色と質感と透明感の忠実な再現は、かなり厳しいというのが、今の私の見解なんです。。

書込番号:6421352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/06/10 09:39(1年以上前)

横レスですが、S5Proは「赤」の再現が確かに良いように思います。
他の機種はistDsやK10Dしか使っていませんが「赤」は苦手な色です。

書込番号:6421484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/10 10:04(1年以上前)

みなさんさん こんにちは

>これなら、DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)よいか?

良い感じです。部屋のものを何枚か撮影しましたが、
絞り開放で、立体感がきちんと出ていますしボケ方も、
センパイのオトボケぐらい綺麗です。

>この新コーティングというのは・・!?

確か、10年ぐらい前だったと思いますが、MFレンズは、
ニコン・インテグレーテッド・コーティング(NIC)?なる
新コーティングになったんです。

コーティングの反射色が、青みの強いグリーンが旧コーティング、
オレンジ系が新コーティングで、中玉に見えるグリーンは淡い感じ。
先のHPの最後に、レンズの違いをupしました。
このコーティングの違いは、S5proでは明らかな違いを感じます。
AFレンズも、MFレンズ同様に新旧コーティングが混在しています。

50mm/1.2は、結構、厳しいレンズですね。
二線ボケがきつく、銀塩で使って晴天下の屋外ではハロハロです。
以前、AutoSC50/1.4との撮り比べをしたデータが、どこかにあると
思いますから、探してみます。

>S5Proは「赤」の再現が確かに良いように思います

結構、赤色が平面的に写ったり、古臭い赤色になってしまう
デジカメが多いですが、S5の赤色は良いですね。

書込番号:6421559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2007/06/10 16:59(1年以上前)

私もS5proの赤はすごく気に入ってます。
先月、バラ園で色々な赤を撮りましたが、今までのカメラでは
こんなに表現できないだろうと感心しております。
ちなみに、黄色も結構ねばっていて良いですね。
全体に色の破綻が無く、安心して使えます。

書込番号:6422684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/06/10 19:05(1年以上前)

新コーティングは知りませんでした。

作例、拝見しました。 (Ai50mm/1.4s)は、確かに良いですね。
解放でもフレアーが少ない(灯籠のニジミもこれくらいなら気になりません)
ボケ具合は絞り羽根が6まいのせいか少し固い感じはします。
(フレアーが少ないので余計感じるのかも)

S3なら偽色、フリンジが盛大のシーンでもS5はでませんネ
PhotoShop CS現像は、おまけソフトの10倍(感覚で)偽色、フリンジが目立ちます。


書込番号:6423017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/10 21:20(1年以上前)

BONNOU108×10さん 姓はオロナインさん こんばんは

S5になって、綺麗な赤色、確かな色、偽色やフリンジの無さを
手に入れたのですから、レンズを選び過ぎる・・・・・なんて言ったら、
バチが当たりますよね \(`o")バキッ!

>ボケ具合は絞り羽根が6まいのせいか少し固い感じはします

この話って、正常な、このレンズの評価ですよね。本来のレンズの味が
S5で出ているって、やっぱり、新コーティングは良いってことですね。
24mm/2と35mm/1.4も、新コート品に変えちゃおうかな〜

何名かの方は、既にご覧になっていますが、先のリンク先に、
本日撮影した分を追加アップしています。

Naoooooさん、データが見つかりましたのでAi50mm/1.2sの作例をupしました。
絞りはF1.4で、フィルムはプロビアだったかベルビアだったかは忘れました。
フィルムスキャナー(LS-2000)で読み込んだものです。
結構、ボケが厳しいでしょ。屋外撮影だと、もれなく、こういうボケと
ハロハロがついて来ます。1日だけ載せておきます。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1058989&un=78632

書込番号:6423441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/06/10 21:54(1年以上前)

Fシングル大好きさん

順光(F2.8)の写真を等倍にしてトリミングさせてもらいました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1059127&un=104849


赤丸のところに不良ピクセルがあります。

私のS5はこれが4〜5個見つかり現在、入院中です。

常時点灯ピクセルか宇宙線にやられたか調べてもらっています。

書込番号:6423608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/10 22:51(1年以上前)

姓はオロナインさん こんばんは

>赤丸のところに不良ピクセルがあります

あっざ〜す。

実は先日、3週間もかけて修理したS5Proが、全く同じ症状(瞬停)です。
本日、販売店(きむら)の店長の目の前でも、不良確認が出来ましたので、
「明日、メーカーに連絡をして、中一日で直すよう調整してください。
準備が整い次第、カメラを預けます」と、伝えてきました。

同時に、修理させます。

多分、不良ピクセルは、HDDの不良セクターのように、ソフト的に
潰しちゃうと思うんです。要は、隣の色を表示するのかな?
でも、あまりにも多いと解像度が減少しますからCCD交換かな?

カメラのきむらって、以前は、修理の送付先がメーカーでしたから、
概ね一週間で修理が完了していましたが、キタムラチェーンになってから、
送付先が日研テクノになりました。結果として、修理期間が長いです。
前回は、きむら⇒日研テクノ⇒メーカーの流れです。お店に出して、
日研テクノへの流れが4日間、日研テクノからメーカーへの流れが13日間です。
メーカーから販売店までの流れが5日です。きむらと、日研テクノにガッデム。
いや、キタムラのシステムにガッデムかな?

キタムラ系で買ったものは、キタムラに出すよりも、直接メーカーに
クイックリペアで送付した方が早いかもしれません。そう考えると、
キタムラチェーンって、地元で買うメリットなしですね。

書込番号:6423905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/06/10 23:33(1年以上前)

>ソフト的に潰しちゃうと思うんです

さすがに、良くご存知ですね。
潰すのはいやです。

S5は補間するから、ヘタするとかなり目立ったりします。

再入院ですか。
同じ故障を繰り返すとはたるんでいる!
良いカメラなのでしっかりやってほしい。
いくら色が良くたって、、、、、遜色だ。

私はプロ登録しているので代替え機がきました。

早期退院をお祈りいたします。

書込番号:6424153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2007/06/11 03:00(1年以上前)

こんばんは

 タイトルとずれますが、こちらに報告させてくださいね。

 前玉絞りの材料を探して100円ショップをうろついていましたら、いいものが目に付きました。戸の隙間ふさぎテープです。黒色の厚さ5mmのものを購入して、フードの内径の長さに切って内側にはめ込んでみました。粘着テープがついていますが、はがさずにはめ込むだけでカンタンには外れません。

 早速、昔のAIニッコール180mm/f2.8でテストしてみたところ、2重(厚さ1cmになります)までは露出が変わりませんでした。3重(厚さ1.5cmになります)にしたところ、露出がアンダーになりました。

 星でテスト撮影したところ、コントラスト、ゴーストともに改善されています。(以前このレンズで撮影して、ゴーストが派手に出てしまったのです)。その後、135mm/f2.0でもテストしましたが、これもいい感じです。ただし、残念ながら青にじみまでは解消されません。

 紙をドーナツ状に切り抜くのがめんどーだなぁ・・・という方にお勧めです。しかも100円。

 ちなみに、テープのところは色が白いので、黒マジックで丁寧に塗りました。

書込番号:6424802

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/11 03:49(1年以上前)

>Fシングル大好きさん

ご返信ありがとうございます。
新コーティングとは、10年前のお話のことだったのですね。
まさかMFのAiレンズが、現在新しくなったのかと思いびっくりしました。

5012sの作例ありがとうございます。拝見しました。
ひとつの作例からだけでは何とも言えないのですが、あんなに遠近差のある構図なのに、少しこのレンズの立体感が乏しい気もしますね。
Fシングル大好きさんのおっしゃる様に、ボケの部分の問題のせいなのでしょうか。廊下の辺りに仲居さんなどが写っていると。もっと分かりやすかったかもしれませんね。

書込番号:6424839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/11 08:00(1年以上前)

おはようございます

>私はプロ登録しているので代替え機がきました

私は口が達者ですから、中一日で直させます \(`o")バキッ!

>いいものが目に付きました。戸の隙間ふさぎテープです

私は1枚\450のステップダウンリングを注文中です。
180mm/f2.8だと、72-52のリングを使うと概ねDXサイズかな?
もしくは、72-55、72-58、72-62で若干のハロを残すか?
フードをニョキッと伸ばせば、見た目も悪くないです。

>新コーティングとは、10年前のお話のことだったのですね

私の場合、最近、AFレンズの総入れ替えをしましたが、それまで
持っていたのは10年以上前のものばかりでした。それと、何となく、
初期のNICと、最近のNICは違うような気がしているんです。
MFだけでなくAFもそんな気がします・・・・・

>少しこのレンズの立体感が乏しい気もしますね

はい、そんな感じのレンズです。実は我が家ですので、
うちの奥さんを立たせることも可能だったんですが・・・・・

書込番号:6425048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2007/06/12 01:45(1年以上前)

Fシングル大好きさん こんばんは

>私は1枚\450のステップダウンリングを注文中です。
180mm/f2.8だと、72-52のリングを使うと概ねDXサイズかな?
もしくは、72-55、72-58、72-62で若干のハロを残すか?


 これは私も検討中です。今回の隙間ふさぎテープで、1cmまでは大丈夫だということがわかりましたので、おっしゃるように72-52まではOKですね。もう一枚中間のものがあってもいいですが、今回のテープはわれながらいい出来だったものですから、しばらくこれを使ってみようと思います。(昼間使ったら、バックのボケ具合とかがうまくないかもしれませんが、星だとそれはないですから・・・)

書込番号:6428041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/06/12 13:42(1年以上前)

Fシングル大好きさん
始めましてに成りますが、スッテップダウンリングの件で教えてください。

>私は1枚\450のステップダウンリングを注文中です。
180mm/f2.8だと、72-52のリングを使うと概ねDXサイズかな?
もしくは、72-55、72-58、72-62で若干のハロを残すか?
フードをニョキッと伸ばせば、見た目も悪くないです。

と書かれていますが、私の常用レンズは、フィルター径が77ミリです。
その場合、リング径をいくつの物を選んだらいいのでしょうか?
AF-S28-70が大好きなので、何とかこのレンズをS5で使いたいと思います。
試しで、D40Xを購入して見たのですが、多少は良いですが同じような
傾向がやはり出ます。撮った絵を見て思ったことは、やはりS5の方が
立体感のある絵だと思いました。もし宜しければ、最適径のサイズを
教えてください。宜しく御願致します。


書込番号:6429038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/12 19:50(1年以上前)

yebisumaruさん アルプス太郎さん こんばんは

まずは、ステップダウンリングの紹介ですが、ヤフオクで、八仙堂さんという
業者の方が出品しています。出品者照会欄にメルアドが記載されていて、
直接注文も出来ます。ケンコーやマルミにはない細かなステップでありますから、
お勧めです。1枚\500ですが、12枚注文をしたら1割引でした。

AF-s28〜70/2.8Dは既に手元にはないため、通常のフィルターをつけて、
フルサイズ時、ワイド端(28mm)でギリギリケラレないと仮定、また、
フィルターの前面にステップダウンリングを付ける前提で計算をします。

28〜70/2.8Dの28mm時の画角が74度、フィルター径が77mmです。
リングの厚みを7mmとして計算をしますと61.9mmになり、フィルター前面に
取り付けるリングとしては77-62mmがギリギリサイズです。

ここからが難しいのですが、必ずしもギリギリサイズが良いとは限らず、
77-67mmや77-72mmのように、広めにとって、多少のハロを認める方が
良いこともあります。ここからは、3種類のリングを付け替え、
実写で確認をしていくしかありません。

何となくスピーカーBoxのチューニングを思い出しました。Boxの剛性は
必ずしも高いのが良いとは言えず、Boxの内側を削って、適度に箱を鳴かせる
弱さも必要なんです。それと同じかな? 無限の組み合わせではない分、
リング・チューンの方が楽だと思います。このリングの裏側に、四角く
切り取った黒塗りの紙を貼るって方法もありますが、これはかったるそうです。

書込番号:6429871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/06/13 02:31(1年以上前)

アルプス太郎さん
AF-S28−70mmにフィルターをお使いならば、フィルターの下に
画用紙で直径77mmの円盤の真ん中を径51.3mm切り抜いたドーナツリングをセットします。黒く塗っておきます。トムペイントの水性ホビースプレー(つや消しブラック)がよろしいかと思います。
リングですので上側下側の半月状の隙間から不必要な光は入りますが、左右からも少し入りますが、とりあえずテストマスクとしては不足なしです。上面と下面の半月状のスペースもふさげば余分な光線はカットできますが写りに関しては好みがありますのでまずはリングドーナツから試されたら如何かなと思います。私は手持ちのレンズの中で普段使うレンズ15本ぐらいには矩形の切り欠きマスクを着けました。前玉が回る35-70などにはドーナツです。フィルターに第一マスクとフードに第二マスクを装着しますと逆光など関係なくなります。

書込番号:6431469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/14 00:13(1年以上前)

本日、リングが届きました。八仙堂さん、1枚入れ忘れてる・・・・・
11種12牌の注文なんだけど11種11牌しか・・・・・少牌です \(`o")バキッ!

MFレンズは、ネジ込み式フードである関係から、ステップダウンリングで絞り込み、
ステップアップリングを組み合わせ、元の口径に戻しています。
AFレンズ(micro除く)は、バヨネット式フードのため、ステップダウンリングのみです。

グレーの壁から20cm程度離し、ピントは無限遠、絞りは開放で、周辺陰りが
出ない大きさを探ってみました。何本かを紹介します。

<AFレンズ>
AF20〜35/2.8D (77-58mm)+純正フード
AF-sVR70〜200/2.8G (77-62mm)+純正フード
AFmicroVR105/2.8G (62-52mm)+(52-62mm)+フード(HOYAの3wayラバー)

<MFレンズ>
Ai105/2.5 (52-40.5mm)+(40.5-52mm)+フード(HR-2)・・・もう少し頑張れそう
Ai50/1.4s (52-40.5mm)+(40.5-52mm)+フード(HR-2)・・・もう少し頑張れそう
Ai35/1.4s (52-40.5mm)+(40.5-52mm)+フード(HR-2)
Ai28/2s (52-43mm)+(43-52mm)+フード(HR-2)
Ai24/2s  (52-43mm)+(43-52mm)+フード(HR-2)

まだ、ケラレない大きさの探り段階で、ここから、多少大きめのものに付け替え、
最適なサイズを検証・・・・・なんですが、ここからのチューンは、それなりに
時間がかかりますし、更なるリングの注文も必要です。
これで良いにしちゃうかな・・・・・ \(`o")バキッ!

書込番号:6434125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/06/14 01:06(1年以上前)

Fシングル大好きさん
揃いましたねえ、チューニングの材料が沢山。
基本的にはコレでイイ写りになると思いますね。
上側と下側から入ってくる不必要な光を完璧にカットしますと9枚絞り羽根でもハッキリと9角形の点光源が出ますね。カナリ余分な光が入っているのだなとは思います。風景などは完全カットが良いようですね。あとは好みの問題で味付けは自由自在になりそうですよ。これでS5の高感度素子の良さが発揮出来ますな。マスクチューニングを初めてから気が付きましたが、だめなレンズとヨイレンズの格差がグ〜ンと広がりましたね。

書込番号:6434312

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

S5Proはメチャ良いよ

2007/06/05 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 BY2AA93さん
クチコミ投稿数:6件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

5月にS5Proを買い、VR18-200を付けて車で北陸、山陰、九州
四国を撮りながら、高速はあまり走らず3300Km周りました。
高解像度PCのデェスプレ−でも良さが解かりにくいので、フル
スペックハイビジョン、直接USBで再生できる東芝37Z、で再生、大画面でメチャメチャ美しい画像で解像度も素晴らしい。
VRの効果で200mmでもブレが無く良さが分かりました。
100吋プロジェクタ-(三洋LCD-Z2)フルハイではありませんが、色は綺麗です。今後USB直再生のフルハイ幻灯機が出たら購入したいが。


書込番号:6405451

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:49件 BOKUIROSEKAI 

2007/06/06 11:57(1年以上前)

>BY2AA93さんはこんにちは^^
やはりいい機種ですかぁ〜。

僕がデジタルカメラを始めた時に
まだコンデジでしたけどFUJIでしたので
色の綺麗さ・肌色のよさはまだ覚えています^^

ニコンの流用と言っても
FUJIの機能性を出している事でしょうから
人物の肌色は綺麗でしょうね^^

いつか欲しい機種のひとつです。

書込番号:6408699

ナイスクチコミ!0


TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 残していきたいもの 

2007/06/06 22:24(1年以上前)

BY2AA93さん、こんばんは(^^)

正直、私もこのカメラはとても良いと思います(^_^)
先日、友達の結婚式で撮影する事があったのですがサブ機をほとんど使わずにこのカメラを使いまくりました(^^;;
式は白が多いので白トビのしにくさ、人肌の色の良さを考えるとレンズ交換の時間を考えてもこちらの方で撮る方が相手にも良いと思いまして・・・
ただ、ちょっとシャッターチャンスは逃しちゃいました(汗)
また、ISO 800固定で撮影したのですがPCで見る限りでは私の甘いど素人の目では十分な結果を得れたつもりです・・・

それにしても・・・
>車で北陸、山陰、九州、四国を撮りながら、高速はあまり走らず3300Km周りました。
ものすごい行動力ですね(汗)

書込番号:6410364

ナイスクチコミ!1


スレ主 BY2AA93さん
クチコミ投稿数:6件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/07 09:22(1年以上前)

TYAMUさん、撮り歩きさん
おはようございます。返信有難うございます。

会社卒業後、S2Proを乗せて北海道3回の旅をし、今回はS5Proでの撮り走りでした。
今回の中で、安房峠からの北アルプスの山々の白と新緑とのコントラストが目が覚めるような、濁りの無い美しさは最高で、秋吉台や
徳島県池田町西山からの吉野川方面の写真では目で分からなかった
つり橋の綱が、大画面ではスッキと見え素晴らしい解像度でした。

趣味の多い私はいつもパソコンを乗せインタ−ネットの他、時々車からの画像通信で、S5Proでの写真を送信したりして、楽しみながら走りました。

書込番号:6411619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2007/06/08 00:30(1年以上前)

BY2AA93さん こんばんは

 以前、中四国あたりを走り回っていたので、懐かしく読ませていただきました。大歩危とか、かずら橋とか行かれたのでしょうか? 新緑が綺麗なころだったでしょうね。

書込番号:6414210

ナイスクチコミ!0


スレ主 BY2AA93さん
クチコミ投稿数:6件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/08 09:54(1年以上前)

yebisumaruさん
 返信ありがとうございます。

 あちこち周りましたので、橋の名前は覚えていませんが、美しい所があると撮っていました。
私が住んでいる神奈川では見られない夜空の美しさも素晴らしい所ですね。  
 S5Proをかついで780段の金刀比羅宮、街が綺麗な大洲市のおはなはん通り、又、飛騨古川や、長崎平戸の聖ザビエル記念堂の内部、S5ならではの美しい表現になりました、カメラの詳細は雑誌や書き込みに有りますので書きませんが、S5Proは、美しい日本、の撮影に最適な1台と思います。

書込番号:6414924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/08 17:20(1年以上前)

>S5Proはメチャ良いよ

そんなに良いのですか?
現在ペンタユーザーですが、気になります・・・。

書込番号:6415744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/08 17:28(1年以上前)

あっ!
すいません・・・
私、最近M42レンズにハマッテいるのですが、
EBCフジノンのレンズが想像以上に
鋭い描写をするので、タジロイでいる次第です・・・。
調子が悪い、EBCフジノンを見つけて購入しても、
プロショップに修理を依頼してでも
満足出来る物だと、素人の私は思っています!。
又、実際その様にしています。

出来たらM42のフジノンと抱き合わせで
撮影したいです♪
もっと安くならないかなぁ〜!?(爆)

書込番号:6415764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/08 23:04(1年以上前)

以前、私も静岡⇒京都⇒鳥取⇒秋吉台⇒福岡の経路で車を運転して観光をしました。
でも、帰りは、門司港から大阪港までフェリーで寝ている間に楽チン移動しました。

当時は、ネガフィルムを入れての撮影でしたから、1日辺り36枚撮り1〜2本ペース
でしたが、今だったら、毎日、500枚ペースで撮っちゃいそうです。
で、帰ってきてから現像地獄・・・・・

え〜ん、明日は休みのはずが岐阜まで出張。
でも、良いんだ〜、月曜が休みだから。
サラリーマンの特権だい \(`o")バキッ!

書込番号:6416813

ナイスクチコミ!0


スレ主 BY2AA93さん
クチコミ投稿数:6件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/09 07:22(1年以上前)

Fシングル大好きさん
 返信有難うございます。

 車での旅は本当に愉しいですね、フィルムカメラ時代は後が大変でしたね。
現像焼付けも行いましたが、ニコンF100を最後に全て売却しました。
デジタルはS2Proと電池が直ぐ無くなるCamdia C40zoomとS5です
来月は霧が峰方面に行って見たいと思っております。

書込番号:6417761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/09 13:29(1年以上前)

BY2AA93さん 精力的に撮られていますねえ。

18〜200mmのVRは手ブレ補正が恐ろしく効きますよね。
70〜200oのVRと比較してもよく効いているのが分かります。
ただ、二線ボケの傾向があるので、作品として公開しているのが1枚しかありません。
最近出たシグマの18〜200o手ブレ補正付きを買った人が、シグマも二線ボケ傾向があると言っています。
やはり、この高倍率では仕方ないのでしょう。

トキナーの12〜24oとDX17〜55oF2.8それに85oF1.4でほとんど撮っています。
70〜200oのVRは最近ほとんど出番がありません。

フィッシュアイもあると面白いかもしれません。
最近トキナーのフィッシュアイ(ペンタックス製レンズの)に興味があります。
最短撮影距離が非常に短いので、花を撮ると面白い絵が撮れるような気がするので。

書込番号:6418622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2007/06/09 13:35(1年以上前)

BY2AA93さん

うらやましい限りです。

早く定年退職したくなってしまいました...

書込番号:6418641

ナイスクチコミ!0


スレ主 BY2AA93さん
クチコミ投稿数:6件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/09 15:31(1年以上前)

CITROEND2X さん
こんにちは
 各種のレンズで挑戦され楽しいでしょうね、それにしても
二線ボケもリングボケもいただけませんね、私はひどいく現れる
レンズは出しました。
 
BONNOU108×10さん
 定年後の趣味は2人の健康があって、はじめてス-タトできます
定年までもう少しですね、介護保険に頼らない健康第一で頑張ってください。

書込番号:6418935

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/06/09 17:04(1年以上前)

BY2AA93さん、こんにちは

> S5Proはメチャ良いよ

良いですよね。デジタル一眼レフを手にして一年。2台目のデジイチとして発売日に購入。最近になってわかってきた設定もあり、休日が待ち遠しくなっています。

当初、子供撮影用にと考えておりましたが、最近は撮影拒否に遭うことが多く、しかたなく(?)マクロレンズを付けて「花撮り」用になっております。

こーゆー理由で最近はもっぱら「フィルムシミュレーションF2」が常用。「ネイチャー」もいけるカメラで良かったと思う今日この頃であります(笑)。

BY2AA93さんほど「アクティブ」ではありませんし、再生環境もショボいので、BY2AA93さんが羨ましいですが「個人で楽しむ範囲」では充分に楽しんでおります。

たまたま「F2」と「F1b」を比較できる写真が撮れましたので、ご笑覧いただければ幸いです。一枚目が「F1b」、2枚目以降が「F2」です。ホントに同じカメラなのでしょうか?(笑)。

今後も楽しみながら使い倒してまいりましょう。

書込番号:6419130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/09 19:24(1年以上前)

BY2AA93さん、はじめまして!

書き込みを読ませていただいていますと、やはりパワーを感じます。

書き込みにもありましたが、やはり健康が第一ですね!
最近、つくづく健康はオプションではなくて全てだなあと感じたりしていました^^

私も、S5を使っていますが、風景撮影時の解像感も普通に使う分には全然問題ないですし、なにより色が最高だと感じています。

最近は、少し女性のポートレートも撮っているのですが、JPEGでもかなりいい具合に撮れるので重宝しています。

書き込みを見て、元気をいただきました!
自分も仕事しながら、健康にがんばるぞー!と^^

ある方が健康は朝から晩まで仕事もして、好きなことも十分にできるエネルギーのある状態と言っていましたが、その通りですね。

書込番号:6419530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/06/09 19:39(1年以上前)

>定年後の趣味は2人の健康があって、はじめてス-タトできます

ごもっともです。


でも、一人旅は感性が高まりよい写真が撮れるように思います。


職業写真ヤは、疲労が感知できなくなるほど熱中してしまうことがあります。
(仕事が終わると病気です)
一昔前は、なぜか相撲取りと写真ヤは早死にしていました。

書込番号:6419571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件

2007/06/09 20:58(1年以上前)

BY2AA93さん

>定年後の趣味は2人の健康があって、はじめてス-タトできます

まったくその通りだと思います。
いつまでも健康でいたいものです。

姓はオロナインさん

>でも、一人旅は感性が高まりよい写真が撮れるように思います。

(ここだけの話ですが、)ごもっともです。

>一昔前は、なぜか相撲取りと写真ヤは早死にしていました。

私の会社の社員も何故か早死にが多い...(ハァ..)

書込番号:6419810

ナイスクチコミ!0


スレ主 BY2AA93さん
クチコミ投稿数:6件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/06/10 10:15(1年以上前)

shara さん
 写真拝見しました。S5Proにはフィルムシミュレ-ションモ-ドが
JPEGモ-ドが5段階、RAW変換5段階も有りますので、最適なモ-ド
を選定するのに私には暫く時間がかかりそうです。
 レンズの種類やコ-ティングでも色が変わりますし、PCディスプレイや印刷機でも違いますので、私の研究課題です。

あげぜんスエ−デンさん
 風景写真とポ−トレ−トですか、頑張ってください。

姓はオロナインさん
 ご指摘のとおり写真撮影時は感性を考えると1人が良いですね。


書込番号:6421603

ナイスクチコミ!0


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/06/10 16:50(1年以上前)

BY2AA93さん、こんにちは

アルバム、ご覧いただきありがとうございます。

>レンズの種類やコ-ティングでも色が変わりますし、PCディスプレイや印刷機でも違いますので、私の研究課題です。

そうですね、非常に多くの課題を与えてくれるカメラですよね。とりあえずは現有機材を使って自分で満足のいく写真を撮れるようになるのが最優先の課題ですね。

当分の間は楽しめそうです。

書込番号:6422660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング