
このページのスレッド一覧(全1142スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ


時々shutter 押して写ったと思っても後でPasokonで見ると写ってなかったり
画面が半分になってたりします。カメラが悪いのかそれともMicrodriveが悪い
のかよくわかりません.microDriveって結構振動に弱いみたいです。
0点


2000/12/21 02:56(1年以上前)
貴殿の腕が悪いのかと。
何でも物の性にしないでね。
書込番号:73743
0点

マイクロドライブと言えど、HDDです。物理的メモリは振動に弱い
のは致し方ないかと‥
CFやスマートメディアと比べると、有利な点は大容量である所が、
一番のメリットですね。
三脚をお使いになるとか、タイマーをお使いになるとか、(静止画の
とき)
工夫なさってみては?
書込番号:73744
0点


2000/12/21 22:43(1年以上前)
カメラで見た場合はどうなんですか?
書込番号:73984
0点


2001/06/24 14:04(1年以上前)
仕事で200枚ほど物撮りをした1枚が、上半分に一枚下半分が左右にわかれて2枚計3枚の写真ができました。位置がめちゃくちゃで組み合わせると1枚になりそうです。これはプロフェッショナルさんのいうように腕が悪いのではありません。同一構図のうち1枚だけがおかしいのです。ちなみにマイクロドライブではなく128MBのスマートメディアです。もう一度起こったらメーカーに直訴する予定です。
書込番号:201697
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S1 Pro ボディ


先日仕事のために購入致しましたが、中々使えそうです。自然光、ストロボなど色の発色もフォトショップのカラーバランスに設定されておりコダックのカラーコントロールパッチでのテストでも感度、グレースケールともノーマルです。軽くボディの材質等、重量バランスもOKです。
電源はカメラ側シャッター露出はリチウム電池、画像処理は単三2次電池、どちらも無くなると動作しません。
レンズはレンズは原則AFのみ。マニアルSタイプはマウント右上にある連動ピンが省略され、露出は測定不可です。
あとCCDにゴミが入りやすく撮影前にテストが必要です。
屋外でのレンズ交換に気を使いますね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





