富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

ラージフォーマットの写り

2021/09/18 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:141件
当機種

50sUが発売されましたが 50sの縦グリのシャッター位置やグリップ形状

分離しアングルを変更できるアダプターを装着できることなど

優位なところもあり 縦位置での持ちやすさは100よりも良いと感じます

写りに関しても Uはセンサーの性能向上していますし35mmセンサーとの差も少なくなって

いるようですが まだまだ最上級の写りを堪能できるボディと感じます。

書込番号:24349645

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2021/09/23 05:25(1年以上前)

あの大きさと縦位置グリップつけたときの重さに耐えられるのなら50Sもいいと思いますよ!

書込番号:24357250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

超広角ズームの発売予定

2021/09/03 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 
機種不明

広角ポートレート一例

超広角ズームの発売予定が、最新のレンズロードマップに載っています。
20-35ミリということしか情報が出ていませんが、35ミリ換算で16-28ミリなので、32-64ミリF4と合わせれば35ミリ換算で16-51ミリがカバーされて、広角好きな僕には大変興味があります。
これでF値がF4なら是非欲しいです。
その他にもティルトシフトレンズや広角パンケーキレンズも予定しており、風景写真派の人ならこれを機に是非GFXシリーズに注目して欲しいですね。

書込番号:24321759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/09/03 23:44(1年以上前)

>中判使いさん
広角パンケーキレンズとは何でしょうか?
GF50mm F3.5なら既に発売中です。

新しく発表されたレンズなら、55mm F1.7 ですが、
これはパンケーキほど薄く無いし、換算44mmなので準標準程度で、F1.7なので、お高いレンズだと思います。

書込番号:24322570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2021/09/04 00:14(1年以上前)

>無学の趣味人さん
おっしゃられる通りです。
僕の早とちりでした。
お詫びして訂正します。

書込番号:24322612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tellerさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM GFX 50S ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50S ボディの満足度5 Dreaming of Electric Sheep 

2021/09/07 00:31(1年以上前)

>中判使いさん
画角的には広角で面白そうなんですけどね。
ただ、富士のGFレンズは寄れないのが難点なんで、そのあたりがはっきりしないと風景用になってしまうかも

書込番号:24328320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2021/09/23 04:58(1年以上前)

>Tellerさん
亀レスすいませんでした!
でももし超広角ズームがF4通しで出たら、僕のメインレンズは35ミリ換算で28ミリなんで最初のスレに載せた写真くらい寄れればいいですねえ。
そしたら30万くらいでも買っちゃうかも?
今の所32−64F4ズームで足りるんだけど、より広角があればまた違った表現ができるので、ボディは50Rのままで我慢してレンズに投資して見たらいいかも?

書込番号:24357239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

Xシリーズの原点は未だ健在

2021/09/18 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ

スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:141件
当機種

XプロシリーズとX-T一桁シリーズ、X−Eシリーズをすべて使用してきましたが

シャッターフィールはプロシリーズが私的に最もよく 撮影するモチベーションがあがります

X-Pro1は機能の色々なところで時代を感じますが 画像に関しては全く遜色ないと思います。

書込番号:24349897

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/09/19 09:05(1年以上前)

つうか、この手の「ああ、そうですね」としか言い様の無い
自己完結したスレとレビューの違いが良く分からない。

書込番号:24350438

ナイスクチコミ!5


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2021/09/19 09:13(1年以上前)

>海陽昇さん
仰る通りです。
フィルムシミュレーションは選択肢が最低限でシンプルだし、1600万画素のX Transは今のカメラにはない表現をしますね。

書込番号:24350453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

標準

やっときた(泣)

2021/08/29 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 レンズキット

クチコミ投稿数:20件

マップカメラで8月2日に注文して8月28日に到着しました。
七五三に間に合うかハラハラしたけど思ったより早くて良かったです(泣)

X70を落下させて液晶バキバキのまま使っていました。
購入して良かった!オートフォーカスめちゃんこ進化してるやん!

Xマウントでとりあえず買うべきレンズありましたら教えて下さい。

書込番号:24313892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2021/08/29 20:59(1年以上前)

巨人オーマさん

Xマウントでとりあえず買うべきレンズありましたら教えて下さい。

情報、少な過ぎだと思います。

書込番号:24314114

ナイスクチコミ!3


ダポンさん
クチコミ投稿数:4108件Goodアンサー獲得:41件

2021/08/29 22:41(1年以上前)

> Xマウントでとりあえず買うべきレンズありましたら教えて下さい。

「XユーザーならXF35mmF1.4 Rを使わないのはもったいない」と
これまでは即答していましたが、9/2にXF33mmF1.4 R LM WRが登場するようです。

とりあえず、XF33mmF1.4 R LM WRを見極めることにしましょう(*^_^*)

書込番号:24314350

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2021/08/30 06:39(1年以上前)

>yamadoriさん
フランク過ぎましたかね。
単なる雑談なので、スルーお願いします。

書込番号:24314659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2021/08/30 06:41(1年以上前)

>ダポンさん
XF35mmF1.4 R 有力の一つかなと思ってました!
フジはどれも評判良くて決めきれないです。

XF33mmF1.4 R LM WRが出るとは!
これは欲しい!

書込番号:24314662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/08/30 06:48(1年以上前)

>巨人オーマさん

とりあえずでしたらこれとか
TTArtisan 35mm f/1.4 C [フジフイルム用]
https://kakaku.com/item/K0001321070/

書込番号:24314672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2021/08/30 07:15(1年以上前)

>hirappaさん
TTArtisan 35mm f/1.4 C
え!一万円未満だと・・・
完全に見逃しておりました。
確かにとりあえず買うしかないですね・・・
今日仕事終わったらポチります

書込番号:24314685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件

2021/08/30 10:31(1年以上前)

それMFレンズですよ。

書込番号:24314847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/08/30 12:35(1年以上前)

>lssrtさん
MFでも格安ですよー。
ネタとして買って写りもそこそこ良ければ儲けものかなと。

書込番号:24314982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2021/09/04 10:48(1年以上前)

>ダポンさん
XF33mmF1.4発表されましたね〜
私的にちょっと大きいのでやはりXF35mmF1.4ポチります!

書込番号:24323191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/04 21:52(1年以上前)

小さなお子さんがいらっしゃるのであれば、afミスが少なくて、速い方がいいと思います。ショットミスが減るので。
そのような観点から、af制度が比較的に速い、35mmf2または、新作の33mmf1.4、23mmf1.4などがおすすめです。

書込番号:24324413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/09/17 09:46(1年以上前)

遅い。7/15にヤマダ電機で注文して9/17出荷の連絡が来ました。遠方なので日曜日かな届くの。

書込番号:24346630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/09/18 07:24(1年以上前)

>さとやんださん
確かにそうなんですよねぇ。シャッターチャンスは戻ってきませんからね!単焦点が銘品ばかりで沼にダイブするしかなさそうです(笑)
やっぱり最初は標準単焦点レンズですね!
>ピッコ8899さん
私よりも更に待ちましたね!発売済のカメラで納期数カ月待つなんてことあるんですね。その分期待値上がると思いますが期待に応えてくれると思いますよ。秋は行楽のシーズンですしお互い楽しみましょう!

書込番号:24348297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/09/18 07:48(1年以上前)

昨日ヨドバシで実機触ってきました。あんまり来ないからヤフオクでX-A3を安く買って使ってました。比べるとX-E4ずっしり重くて質感が高級機。X-A3は軽くて良く写るが心情かな。もうせんX-M1を使ってお気に入りだったんだけど、手放してオリンパスに移る。レンズもだいぶ揃ってたんだけど、この度、フジ機に出戻り。オリンパスは全部売ってXF16 2.8 XF23 2.0 XF18-55 2.8-4 の3本に替える。日曜日にX-E4とXC15-45 3.5-5.6が届くのでフジレンズは合計4本です。

書込番号:24348316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/09/18 10:28(1年以上前)

>さとやんださん
>ピッコ8899さん
引用が逆になっていました。大変失礼しました。

>さとやんださん
システム変更お疲れさまです。
フジの魅力に抗えなかったですかね(笑)

書込番号:24348532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/09/18 11:07(1年以上前)

オリンパスは良く出来てるんだけどね、交換レンズも安いし。ただマイクロフォーサーズつう弱点が。
あと、フジの撮ってだしJPEG画像は秀逸ですね。X-M1ではクラシッククロームを使ってました。

書込番号:24348613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/09/18 16:40(1年以上前)

別機種

XF16 F2.8 1/8000 F2.8 ISO200 露出±0 フィルムシミュレーション  ASTIA

X-A3でも綺麗に写るんです。
でも日光で画面がほとんど見えず。
専用の外付けビュファインダーがあったら買うけどありません。
なんか他社から出てる汎用の光学のビューファインダーあったような。

書込番号:24349258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

紅葉のシーズンでの色

2021/09/18 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

スレ主 海陽昇さん
クチコミ投稿数:141件
当機種

紅葉のシーズンに近づいています

例年 黄色の絨毯や緋色の山を探して撮影を楽しんでいます

フジのユーザーの方はFSで色合いの変化を楽しんでおられると思いますが

T3は比較的すっきりとした絵作りで綺麗に撮れる気がします

あとはT3(T4も)縦位置シャッターのチープさが改善してくれるといいんですけどね

書込番号:24348894

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに正式発表

2021/09/03 14:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II ボディ

クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

やっと正式発表します。
スペックはほぼリーク通りですが、超広角ズームの開発発表も嬉しかったです!

書込番号:24321783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/09/03 16:28(1年以上前)

ものはかなり良さそうなので、
あとは、この機種用のセンサをフジがどれだけ確保しているのか。

ソニーセミコンの外販用には既に5000万画素はないので
https://www.sony-semicon.co.jp/products/IS/camera/product.html
需要に応じてセンサの追加生産をしてもらえるなら一安心ですが、
X70同様の在庫センサー処分企画の可能性もあり、
この場合は、X70同様、人気の最中に突然のディスコンもあり得ます。

書込番号:24321903

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/09/07 15:03(1年以上前)

いい話には裏もあるということで、
GFX50Rが海外でディスコンのようです。

書込番号:24329079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2021/09/07 18:39(1年以上前)

>koothさん
GFX50R生産中止のようですね?
僕はただGFXシリーズの安いモデルを欲しかったので 50R買ったんですが、レンジファインダータイプにこだわる人にはショックですね。
僕はレンジファインダータイプにこだわるつもりは無いので、今後の中古市場がどうなるか気にしています。
今より安くなるといいですが、案外高騰するかもしれませんね?

書込番号:24329448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/09/08 07:56(1年以上前)

>中判使いさん

>僕はただGFXシリーズの安いモデルを欲しかったので 50R買ったんですが、
>レンジファインダータイプにこだわる人にはショックですね。

中判使いさんは、以前露出補正ダイヤルを気になさっていたから、
GFX50SIIの方が良いかもしれませんね。

自分のような、時々のんびり高画素機を使いたい向きにはGFX50Rは向いているんですよ。
オリンピック前にある程度用意していた高画素機用軍資金が、
無観客&緊急事態宣言の結果、白物家電とレンズとクラウドファンディングに化けてしまったので、
今回、50SIIにも50Rにも飛びつけずとなっています。
GFXで撮りたくなったら丸の内でレンタル予定。

書込番号:24330316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件 K’gallrey 

2021/09/13 03:12(1年以上前)

>koothさん
フジメージングプラザでのレンタルが破格の安さですので、関東近郊でお住まいする方には爆安のサービスかと思います。
正直GFX50Rと32-64F4ズームの写りを知ってしまうと、なかなか他のカメラではとりたくなくなるというのが、僕の本音です。

書込番号:24339300

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング