富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 官能的シャッター音

2020/09/12 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:25件
当機種

S5proやっぱり最高です♪
このシャッター音は凄い。

om-dとαを差し置いて、この機種が一番持ち歩いています。

先日は通過する新幹線をSS1/800で撮影。

吐き出す絵もそうですが、今のコンパクトなミラーレスカメラでは味わえない所有感と満足感があります。
首にぶら下げてるだけでニタニタしてしまう位です。

やっぱり撮ってる感で大事ですね。



書込番号:23658837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/09/13 01:47(1年以上前)

わかります。
大変、よくわかります。
ゆったりリズムも楽しいものです(^O^)

書込番号:23659147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/09/13 08:04(1年以上前)

S5 Proで改善された機構部位をD200後期型に還元したようで、
ニコンにとっても良かったでしょうね。
S3 Proを持ってますけど、さすが撮像系が天下の富士さん。

書込番号:23659338

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2020/09/13 09:12(1年以上前)

当機種

マシュに、とあるシリーズ電撃屋2万体限定ミサカも居る

おはようございます。
ノーズを向き合わせて併結している新幹線車両、登場して久しいのですが、こちらでは見ることができませんので、いつ見ても新鮮に見えます。

S5Pro、本体は壊れていないのに純正バッテリーの供給が終了してしまったのは残念ですが、互換品が出回っているので今しばらくは大丈夫でしょう。

撮った実感、確かにシャッター音は今ではひんしゅくものでしょうけど、意外と大事なアクセントだと思っています。
静粛さを問われるところに持ち込まなければと、6号機にエラーが出ることがある以外はうちでも健在。

手に馴染む機種、最近は少ない気がします。
ので最近の新機種、スペックは確かに凄いし楽(?)でもありますが、今一つ道具感が乏しくなってきてるかなと…………

画像レベルですが、限定品があることが大事なのがので、こんな程度で充分です。

書込番号:23659446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2020/09/20 17:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

東京三鷹市のお寺さんです。

季節は5月下旬、梅雨入り前でした。

3枚ともRAWからJPEGへ現像、リサイズしました。

確かにニコンのボディを使っていますので、ホールディングの確実さと重厚なシャッター・フィーリングは格別ですね。リバーサル・フィルム調の、やや濃いめの色付けも、好き嫌いは別にして、最近のカメラにはない魅力だと思います。

書込番号:23675596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/10/19 16:19(1年以上前)

>松永弾正さん
シャッター音の良し悪しで写欲が左右されますね🎵

書込番号:23735936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/10/19 16:24(1年以上前)

>ペンタニコンさん
勉強になります。
S3PROも今頃欲しいんです(笑)
感度、ファインダーの倍率、書き込み速度、連写など時代を感じる部分も多いでしょうが、撮ってる瞬間が楽しいのと、吐き出される絵が良ければそれで良いですね。

書込番号:23735940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/10/19 16:27(1年以上前)

>うさらネットさん
勉強になります。
S3PRO今頃欲しいんです(笑)
感度、ファインダー倍率、書き込み速度、連写等時代を感じさせるものではありますが、吐き出される絵が良ければそれで良いですね

書込番号:23735947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2020/10/19 16:34(1年以上前)

>Hinami4さん
そうですね。シャッター音が静かなものや、消せるカメラが増えてきて、レフ機の音は余計目立つ時代になりましたね。
しかし、撮ってる瞬間のテンションとかリズムみたいなものにはシャッター音は大事な要素のような気がします。

場を考えて楽しくレフ機を使っていきたいものですね。

書込番号:23735951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件
当機種

まだ紫陽花が・・・

暑くて自粛期間中で滅入ってしまいそうな日々・・・

久々にFinePix S5 Proを持ち出し。

いーですねぇ。こってり色がたまらん!Foveon(フォビオン)といい勝負。

・・・ということで1枚だけ。

書込番号:23619267

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/08/24 11:43(1年以上前)

修正:紫陽花じゃないですねm(_ _)m

書込番号:23619271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2020/08/24 12:25(1年以上前)

切れ味の良さと、且つコンパクトなので、D3100常装で日帰りの所用等に携行しています。

緑は、やはり富士が一番でしょ。

書込番号:23619358

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2020/08/24 13:29(1年以上前)

Fマウントの富士ボディ。

復活して欲しいですね。
Xマウントに専用アダプターでもいいです。

書込番号:23619474

ナイスクチコミ!1


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/24 16:31(1年以上前)

当機種

銚子電鉄 海鹿島-君ヶ浜にて

私も、最近S5を持ち出してなかったですし、ピーカン天気でもS5なら何とかしてくれると信じて、スレ主さん同様の18-55を付け、ちょっぴり遠出してきました。18-55のVRIIって、超小型で軽量、プラマウントが怪しいですけど、上がってくる写真は上位機種のレンズに負けないんですよね。私もスナップに重宝しています。しかし、緑もそうですが、やっぱりCCD機の青空っていいですねぇ。どっ昼間のトップライトでもなんとかしてくれる懐の深さもS5の魅力だと思います。まあ、鉄道写真を撮るにはあまりにAFも連写も速度が遅くて、一発勝負にならざるを得ないという辛さはありますけどね(笑)

書込番号:23619729

ナイスクチコミ!2


スレ主 bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件

2020/08/24 18:23(1年以上前)

当機種

再び夕方少し涼しくなったかなと思い、散歩ショット(まだ暑かったです(@_@;))

CCDブルーが好きですね。

書込番号:23619918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11408件Goodアンサー獲得:151件

2020/08/25 06:29(1年以上前)

当機種
当機種

そのまま撮ると

UV&IRカットフィルター付ければ普通(笑)

じゃあ姉妹機のISproとAF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR IIで早朝ショット(笑)

書込番号:23620823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパ良いです。

2020/08/21 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

スレ主 Works Sさん
クチコミ投稿数:34件
機種不明
当機種
当機種

最新型を知らないからか…自分はコレで十分です。

ハンドグリップは、なんと、今でもビックカメラで新品で購入出来ました。恐るべし!

書込番号:23613956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/08/22 11:20(1年以上前)

近いうちにフジのミラーレス…と、秘かに注目してたりする。
…レンズ…高いなぁ…(T0T)(T0T)(T0T)

書込番号:23614700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

星景写真を撮ってきました

2020/08/15 22:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1293件
当機種
当機種
当機種

ソフトフィルター使用

素人写真、jpeg撮って出しですが星景写真を撮ってきました。
流れ星も拝めたので良いリフレッシュになりました。
X-T30+サムヤン12mm F2.0で開放です。
もうほんの少し露出を上げてもよかったかなぁと感じています。

書込番号:23602443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:22件

2020/08/15 22:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

これはX-T2+サムヤン16mmF2

SMBTさん

同じくサムヤン12mmを使って星空を撮ってきました。

感度は3200まで上げても大丈夫だと思います。場合によっては6400を使うこともありますよ。

書込番号:23602494

ナイスクチコミ!4


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1293件

2020/08/15 23:02(1年以上前)

いいですねぇ。
サムヤンの同士ですか。
サムヤンの12mmは安いときにキャッシュバックも重なってかなりお得に買えました。
フジのマニュアルレンズの中でも屈指のコスパレンズですねー。

書込番号:23602502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

標準

45−100 試写

2020/08/09 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 ボディ

クチコミ投稿数:364件
当機種
当機種
当機種
当機種

花よりグリ〜ン???

植木鉢の花

暑いのに花は元気です

満開


熱い日が続きますが、ドコモ出掛けないので、近くの庭の花でも???・・・・


・ハッセル・ツアイスも緑が美しいのですがが、それ以上当カメラとレンズの写真は、緑が美しく見えます。


・GF120 が有れば]もっと、近ずけますけどね。その内・・・


カメラが良いのか??レンズが良いのか?? わかりませんが????


・・コロナが終わらないとね〜〜〜


これから秋に向かって試写していきたい・・

書込番号:23588485

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/09 13:38(1年以上前)

>カメラが良いのか??レンズが良いのか?? わかりませんが????

いや、スレ主さんがお上手だからでしょ d(^0^)b
お盆休みなので、特別サービスしておきます (。^_・)ノ

書込番号:23588511

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/08/09 13:55(1年以上前)

確かに鮮やか(^O^)

書込番号:23588543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/09 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

LeicaSのApoElmar180mmF3.5Asph

純正標準レンズ

ハッsるVのS-プラナー135mmF5.6ベローズレンズ

GF120マクロ

>八王子太郎さん

作例ありがとうございます。
45-100Zoomなのでもう少し風景画などもアップしいていただけると幸いです

私も最近GF100購入したのですが、所有レンズは単焦点4本、23mmF4,64mmF2.8,110mmF2.0,120f4Macroの3本、
ズームも3264F4と100-200F5.6 no2本を購入するのがやっとであります。

GFX50sを売却してレンズ揃える手もあるのですが、予備機も必要なのでそれも叶いません。

ただアダプター経由でCONTAX645やハッセルHC、ライカSレンズも使用できるのですがやはり純正レンズには操作性も含めて
かないませんよね。

ぜひ、ランドスケープでの作例見せて頂ければ嬉しいです。

書込番号:23588829

ナイスクチコミ!2


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/09 17:08(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

GFX50s+京セラCONTAX アポゾナー200mm F2.0

ライカS-アポエルマー180mmF3.5Asph

純正GF120F4マクロ

アポマクロエルマー180F3.5をライカS2で

>八王子太郎さん

もう少し投稿させてください。


書込番号:23588895

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/08/09 17:40(1年以上前)

>八王子太郎さん
私のMacBookでは不自然な色合いに見えます。

>golfkiddsさん
の画像は自然に見えます

絞りすぎで回析が出てるのでしょうか?

書込番号:23588961

ナイスクチコミ!3


Zeiss fanさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/09 21:56(1年以上前)

>golfkiddsさん

スレの趣旨と関係の薄い投稿は控えましょうよ。
このスレは、あなたの個人展ではないのですから、前スレと同じ写真を投稿するのでは、見る方としてはうんざりです。
自分の写真を投稿したいのならば、前スレでしたらどうですか?

書込番号:23589466

ナイスクチコミ!1


Zeiss fanさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/09 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>八王子太郎さん

45−100ズームうらやましいですね。
私は、FUJINON GF 32-64mm f4 R LM WRを購入後、富士がなかなかレンズを出してくれないので、望遠は、smc PENTAX-FA645 150-300mm f5.6を購入し、45−100と重なる中望遠では、ZENZANON-E VARIOGON 70-140mm f4.5を購入しました。
このレンズは、シュナイダー製ですが、1.9Kgもあり、腕力、キントレの世界です。
このレンズで撮影した写真を参考としてアップしますので、45−100と比べてみてください。

書込番号:23589525

ナイスクチコミ!2


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件

2020/08/09 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FUJIFILM SUPER EBC FUJINON HC 150mm F3.2 Hasselblad

LEICA APO-SUMMICRON-R 1:2/180 E100 ROM

LEICA APO-MACRO-ELMARIT-R 1:2.8 / 100 E60 ROM

FUJINON GF LENS 32-64mm 1:4 R LM WR

汽車も走り出したので、いろいろなレンズをつけてカメラテストしてみました。
どのレンズをつけても、重さの割にはバランスよく手持ちでも十分撮影出来ました。

書込番号:23589640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2020/08/10 13:43(1年以上前)

ま〜〜当カメラ・レンズを持ってない連中の書き込み、いい加減で面白い???

当カメラ・レンズ持ち合わせがなく・自然か?不自然か?あんたわかるの???

あんたの投稿写真見たら??? 私は評論家ではないので・・・言いませんが〜〜

投稿写真は自分の好きなようにすればよい。人に言われるすじあいはない

言うヤツは富士カメラレンズ持ってないヤツばっかり??

当カメラ購入したら・持参したら、大きなこと言え。ば〜〜〜

持ってる方は、この場所は個展の場所ですで^〜っす

いやでしたら・ココ・・・見ないで・・・・

書込番号:23590762

ナイスクチコミ!3


Zeiss fanさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/10 13:58(1年以上前)

>八王子太郎さん

>ま〜〜当カメラ・レンズを持ってない連中の書き込み、いい加減で面白い???
>当カメラ・レンズ持ち合わせがなく・自然か?不自然か?あんたわかるの???
>言うヤツは富士カメラレンズ持ってないヤツばっかり??

これこそ、あなたの一方的な決めつけでは。
私は、富士のカメラ、レンズともに持っています。中判は50Sからのユーザで、現在は100です。

こんなスレをまともに相手にしたのが、最大の間違いでした。
おっしゃるように、もう見ません。

書込番号:23590786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2020/08/10 15:49(1年以上前)

ya やあ いや〜すいません〜〜あなたがそう思われましたか????

当カメラとレンズを持ってない人・・を想定して書き込みしたつもりでしたが〜〜〜

すいませんでした・・・が・・返事・早いですね〜〜

どうしたら 早くきずくのでしょうか??何か返事が来るのでしょうかナ・・

書込番号:23590973

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/08/10 18:23(1年以上前)

>八王子太郎さん
悪意に取られたらすみません
私が撮ったらそのレンズとカメラならそうはならない

言ってるわけではなく
画像を見て
特にコレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159325/SortID=23588485/ImageID=3421470/
なんて
自然、不自然というか
実物はこんな色ではないのでは?
って意味なんですけど?

書込番号:23591302

ナイスクチコミ!3


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件

2020/08/10 23:45(1年以上前)

当機種

LEICA APO-MACRO-ELMARIT-R 1:2.8 / 100 E60 ROM

撮影時、左目で見た実像に何とか近づけようと現像処理で夢中になっているといつの間にかオーバースタイルになってしまう。
緑色は特に難しくて汽車のボディーの色との折り合いをつけるのが本当に厄介で、それは私の場合、どのカメラどのレンズを使ってもなかなか克服できない課題です。
標準から望遠側の35mm版のレンズでは、このカメラでは支障なく利用できるものが多くあり、ついついフルサイズみたいな撮り方をすると後から後悔することになります。
カメラテストはまだまだ続きそうです。

書込番号:23592027

ナイスクチコミ!2


golfkiddsさん
クチコミ投稿数:2189件Goodアンサー獲得:10件 キャノンオンラインアルバム 

2020/08/14 11:47(1年以上前)

>八王子太郎さん
>Zeiss fanさん

このラージフォマット機、前の50も含めて実際に使ってる情報はそんなに多くないですね。

良く分かりませんが、あまりカリカリしても益なしだと思いませんかね?

あまり小さいことに心を砕いても益は少ないのではと思いますがいかがでしょうか。


>fjunさん

いつも素晴らしい鉄道写真とライカレンズ楽しませて頂いてます。
今後ともよろしくお願いします🤲

書込番号:23599098

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2020/08/14 13:15(1年以上前)

>八王子太郎さん
ここは口コミ掲示板ですから
試写を見て検討すると思うんですよ
貴方の意図で調整をしてるならそうだとして問題ありません。
でも
ソレは貴方しかわかりません
撮って出しで絞り込んだらこうなるのか?
ソレとも
エフェクトのせいか?
高価な機材ですから質問したらダメですかね?

私のどれの事か知りませんが
私のは
エフェクトてんこ盛りヤツが多々あります。
そこのスレで質問してくれれば
この掲示板には
お気に入り設定があって
メールできたり ブラウザに表示する様に設定できます
なので
メールで来る様にすればすぐレスできます
(私はメール設定はしてませんけどね)

書込番号:23599243

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

手軽くスナップに適しています

2020/07/31 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキット

クチコミ投稿数:753件
当機種
当機種
当機種
当機種

コロナで旅行も行かなくなり、撮影スタイルも人中心から日常の散歩スナップに変わりました。

先週、横濱に用事済ませて、ついでに1時間少々散歩しました。沿道風景のスナップ撮りです。

モードレバーをAutoに、補正を少々明るめにセットして、あと全てカメラ任せで行きました。面倒な設定をいちいち考えずに楽々、会話しながら気持ちよく散歩できました。

戻ってから撮った写真を確認したら、想像以上に綺麗撮れているじゃん!
本当にこのキットの高いCP性を再認識できました。

最近シャッターボタンの不調で、近々修理に出そうと思っています。その前に、ずっと使わずほぼ新品状態で保存したこのキットレンズを付けて撮影できて良かったと思います。

書込番号:23570076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:753件

2020/07/31 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クルーズを久々見ました。

書込番号:23570080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/31 17:15(1年以上前)

コロナの影響で、飛鳥Uって大さん橋に停まったままなの (*ω*?

書込番号:23570313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2020/07/31 21:57(1年以上前)

>guu_cyoki_paa6さん
前回行った時に、確かに飛鳥Uは夜での出航でした。
今回は暗くなる前にもう帰ったので、ずっとそこに停まっているか分かりません。
でも、ダイヤモンドでみんながトラウマになって、船旅しないよね。

書込番号:23570777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:883件

2020/08/02 09:25(1年以上前)

>guu_cyoki_paa6さん
大さん橋に飛鳥U、ハンマーヘッドがある新港埠頭ににっぽん丸が停泊したままです。8月9月に横浜の客船入出港はまったくありません。各国とも鎖国状態ではクルーズ船の運行は難しい状態かな

書込番号:23573833

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング