富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ142

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

昨日、丸の内にある富士フイルムのショールームで実際に触ってきました。Pro1、Pro2と使ってきましてまだまだこの2台は現役ですが、
Pro3を手にとった時、感動しました。ファインダーの見易さは進化していて、写りの良さはフルサイズ機以上の解像をしているように
見えました。もともと、FUJINONレンズそのものの解像力が群を抜いていることもあり、フルサイズの必要性を感じていません。
フルサイズ機はどうしてもレンズの大きさが出てしまいますので、ボディが小さくてもあまり意味がないように思います。
もうひとつはフィルムシミュレーションモード。富士フイルムにしかできないフィルムモードはオンリーワンそのものですね。
このままだとPro3も買いそうな。。。でも色に迷いますね。チタンに指紋が付きますが、これが逆転の発想らしく指紋がつくことで
使い込んだ感を演出できるとのこと。これも憎いですね。。。すばらしい発想です。価格以上の価値観を持ったモデルであることは
間違い無いですね。

書込番号:23012351

ナイスクチコミ!34


返信する
酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/27 19:27(1年以上前)

ズレ主さん

Ppo3は、フルサイズを超えそうな解像度をしているのでしようか。素晴らしい。
わたくしは、同じエンジンを積んだT3を使っていますが、見る眼が無いので
画質の進化をを実感出来ていません。

pro3は、とんでもない進化をしているようですね。

余談ですがフイルムシユミーレシヨンはフジのカメラなら当たり前ですが。
但し、新色は別ですが

書込番号:23012556

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/27 19:54(1年以上前)

>X-Pro1 Second Editionさん

フルサイズ以上の解像力? どうやって確認できたんですか? 背面液晶で?

背面液晶の使いにくさ、ファンクションキーの減少を差し引いても、この価格は安いって事ですか?

実機を触ると考え変われるのかな? いい方向に。

書込番号:23012599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:105件

2019/10/27 20:06(1年以上前)

サンプル写真で確認しました。
素晴らしい絵作りでしたね。

書込番号:23012618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:105件

2019/10/27 21:19(1年以上前)

本物志向という言葉が似合うカメラですね。

書込番号:23012796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/27 21:25(1年以上前)

ズレ主さん

サンプル写真で確認されましたか。
納得しました。

返信ありがとうございました。

書込番号:23012811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/28 07:03(1年以上前)

>チタンに指紋が付きますが、これが逆転の発想らしく指紋がつくことで使い込んだ感を演出できるとのこと。これも憎いでね。。。すばらしい発想です。

どなたが言われたんですか?
これってただ単に脂が付きやすく落ちにくいって事なんでしょ?
ブラック色にしろ、使い込むほどにスレ傷、塗装のハゲが生じ、ビンテージ風だのエージング効果だの、何とでも言えそう(^_^;)
別にそれはそれでいいですが、言葉巧みに丸め込まれないように。承知の上でなら問題なしです。

今回の新製品は、技術的な躍進より、古風とかフィルムチックとか往年のとか、人の精神面的な心の隙間に巧みに入り込むような面でのアピールをされてるようです。わかってる上での購入はいいと思います。
購入者は「さすが、あなたはわかっておられる」と富士フイルムの方に褒められるかも(^_^;)
販促としては、営業トークが決め手になりそうですね、今回は。
私はPro2と100Fを愛用してます。富士フイルム大好きです。
Pro3、ものすごく楽しみに待たれた方いたと思います。
いろんなユーザーがいますから、いろんなアプローチでいいとは思いますが、こんな冒険は今回のPro3だけに留めといてほしいです、個人的な意見として。


書込番号:23013340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2019/10/28 07:22(1年以上前)

僕は今XT3ユーザーですが、フジに来るときPro2とXT2を比較し、EVFの見やすさでXT2にしました。OVFはデザインの一部と捉えてます。
上野で触って来ましたが、Pro3のEVFは素晴らしい、しかもXT3並みのAF性能です。
基本性能はPro2から正常進化してます。
もし今、フジに来るならPro3を選んでいると思います。

書込番号:23013356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件

2019/10/28 09:25(1年以上前)

追記になります

レンタルで3514と5612が気に入りフジに来て、今では単焦点は1614と2314を、風景用に1024と55200を追加してます。

サブに他メーカーのコンデジを使っているのですが、Pro3との二台持ちにしようか真剣に考えてます。

三脚での風景はXT3、街撮り単焦点はPro3と、使い分けを想定してます。


書込番号:23013487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/28 10:36(1年以上前)

今はT20です。T3かPro3で悩み続けています。ファインダーで追い込むタイプなのでT3のほうが合うと思いますが、新シミュ・ブルークロームEffect・位相差-6.0EV・明瞭度追加など新しい機能を使いたい。T3のファームアップ追加予定を明確に示してほしいです。

書込番号:23013602

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/28 10:41(1年以上前)

ズレ主さん
ふっく☆さん

お二方とも、ご希望に沿ったカメラに出会えて幸せそうです。
文面からもひしひしと喜びが伝わってきます。

プロのカメラマンでもない限り所詮趣味の世界です。
自分の好きなカメラで撮るのが一番幸せになれると思いします。
わたくしも買う気満々でしたが、期待した手振れ補正が搭載されなかったため
諦めました。

最近ピンボケ写真が連発しており、手振れ補正が
欲しくて堪らなくなりました。
フジには小型機にも搭載して貰いたいと願っています。


ふっく☆さん
風景で換算200mm以上が必要でなければ50-140F2.8も脇に置けない、
折り紙付き素晴らしレンズです。

わたくしは、訳あつて長男に譲りましたが返して貰いたい程です。
余談失礼いたしました。

書込番号:23013609

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/28 10:56(1年以上前)

すみません。前文の誤りを訂正します。


折り紙つき素晴らしレンズです。



折り紙つきの素晴らしいレンズです。

書込番号:23013623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/10/28 11:34(1年以上前)

酒と熊さん、

50140の立体感は特筆ですよね。

XT3に買い換え時に、フルサイズ一眼レフ機から完全乗り換えを決断しました。
1500gの望遠レンズの重さから逃れたくて笑っ

1024 と55200を足しても1000gですから、かなり満足してます。

返信ありがとうございました。

書込番号:23013673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/28 11:53(1年以上前)

>X-Pro1 Second Editionさん

早速実物を触られたのですね!羨ましい(*^^*)
個人的にはシルバーが好みなのですが、今回はブラックを予約しました。発売日の2Wが待てなくて…(汗)

書込番号:23013714

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:6064件Goodアンサー獲得:200件

2019/10/28 14:54(1年以上前)

背面液晶は、ローアングル専用らしいです。
普段は閉じて撮影しなければならず、シャッターを切るごとに背面液晶で確認することはできない仕様です。
でも、背面から見てもフィルムカメラっぽくていいですね。

書込番号:23013990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2019/10/28 16:24(1年以上前)

私もショールームでタッチ&トライに行ってきました。マウント換えしてx-pro2 に、と思ったタイミングでx-pro3の発表でしたので興味がありました。
写真家の皆様のx-pro3で撮った写真も良かったし、(森山さんの感触はちょっとわかりませんが)実機を触るとなかなかに興奮する機種でした。背面液晶が見えない、というのは今のところ英断と感じます。

書込番号:23014090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2019/10/29 14:44(1年以上前)

あとから背面液晶つきもでるがでたら口ぽかーんだね

書込番号:23015890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:26件

2019/10/29 16:10(1年以上前)

>サンプル写真で確認しました。

どのようなサンプル写真かわかりませんが、DRが広くない被写体なら違いは出ませんし、
A3までなら、画素数の違いも出てこないと思います。
4Kでは画素数が足りませんが、50インチくらいの4Kモニターで見せてくれるお店がいいです。

書込番号:23016024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/11/01 21:04(1年以上前)

プロ3もメイドインジャパンのようで安心しました。
もの作り日本の伝統と継承の為に富士には頑張ってもらいたいです。
チタンはCITIZENのデュラテクト処理が施されているようでなかなかニクイ演出です。
所有欲を満たしてくれる逸品ですね。

書込番号:23021964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

秋の風景作例

2019/10/22 21:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件
当機種
当機種
当機種
当機種

利根川上流のブナ林から

氾濫する雲海

花びらがしっとりと綺麗です

みなさん、こんばんは。
色々な方からアドバイスをいただき、この度、このカメラのオーナーとなりました。
医者から、体についていろいろと突き放され(笑)
最後の健康寿命を満喫することにしました。
購入の際には、
 狩野さま
 しま89さま
 中判使いさま
 ごろごろ567さま
 cameradaisukiさま
から、丁寧なアドバイスをいただきありがとうございました。
また、フジのカメラでお付き合いいただいている皆様、
ありがとうございます。おかげさまでワンステップ上がる勇気
を持つことができました。今後ともよろしくお願いいたします。

ちょこちょこと近場に撮影でかけてますが、新しい光をキャッチできている
実感があり、曇りの山の景色もしっとりとした美しさを出してくれて、光量が
すくなくても美しい世界を楽しめることができるようになりました。
いくつか、作例貼らせていただきなす。以外と風景撮影少ないようなので、
参考になれば幸いです。

書込番号:23002912

ナイスクチコミ!24


返信する
スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件

2019/10/22 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連投失礼します

小雨の舞う曇天でした。それでもしっとりと綺麗でした。

書込番号:23003055

ナイスクチコミ!16


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2019/10/23 09:51(1年以上前)

 GFX 50sのオーナーになったのですね,おめでとうございます.また素晴らしい瞬間に出会えたようで羨ましく感じます.

 楽しい写真ライフお過ごしください.

 カメラが新しくなると,いそいそと写真を撮りに出かけたくなるのは,私だけではないようですね.今年は紅葉が例年に比べ1週間以上遅れている感じで,いつ写真を撮りに行こうかカレンダーを睨みながら思案中です.これもまた写真の楽しみでしょう.

書込番号:23003738

ナイスクチコミ!4


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件

2019/10/23 16:16(1年以上前)

>狩野さん
ありがとうこざいます。
このカメラは集光力が高いので、天気を問わず楽しめるところが弱ったものですね。
今の季節は紅葉と雲海、紅葉と雪の三段染の季節なので、一年でもクライマックスですね。毎日気象協会のデータとにらめっこしてます(笑)特に紅葉が今年は10年に一度のくらいのチャンスです。光合成たっぷりの年ですので狙って行かないともったいないですよ。楽しみましょう。

書込番号:23004293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zensugaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM GFX 50S ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50S ボディの満足度5

2019/10/26 20:36(1年以上前)

>Lazy Birdさん

雰囲気の感じられる写真を見せていただき、ありがとうございました。
風景写真は、場所、季節、時間、天候などの条件がそろわないと、思うような写真を撮るのは難しいですよね。
その結果、何回も同じ場所に足を向けることになってしまう人は多いと思います。

今回は、決して良い条件では無かったように感じられますが、それでも秋のしっとりとした雰囲気が伝わってきます。
これからも、良い写真を投稿していただけることを、楽しみにさせていただきます。
GFX-50Sの良さを十分に活用されることを期待しています。

書込番号:23010600

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件

2019/10/26 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>zensugaさん
はじめまして。ご丁寧にありがとうございます。
実は、学生時代は山岳部でして、いい被写体をたっぷりと見てきました。
カメラはありませんでしたが(笑)いつか撮ってみたいが、今日の結果となってます。
天気図を読んだり、観天望気をしたりは習慣になってますので、雲海や朝焼け等も
だいたい外さずにゲットできます。そうなるとやはり撮影の歳時記ができまして、
おっしゃるように毎年通うようになります。そして、なんどもみると写真に写ってないもの
に気が付くわけでして、それがこのカメラの購入となってしまいました(笑)
このカメラのいい所は、遠景が写真になるところ、霧やガスの中の山が普通なのですが
それも写真になるところです。思うに、美しさに結び付く最後の味付けの光までゲットできて
いるのだと思います。今のところ驚きの連続で楽しみです。
また、色々とアドバイスいただけたら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。

今日は、越後の関田峠からです。台風の影響でどこも通行止めですが、ここもそうでした。
幸い峠までは行けましたのでブナ林を楽しんできました。

書込番号:23011023

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ129

返信14

お気に入りに追加

標準

XT30で撮った写真をアップしませんか

2019/08/21 15:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:753件
当機種
当機種

この板のレス本当に少ないですね!
すごく良いカメラなので、盛り上がるため、
皆さん、夏休みで撮った決めショットをアップしませんか。

書込番号:22870867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:33件

2019/08/22 09:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

向日葵撮ってきました(^.^)

書込番号:22872306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2019/08/23 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

白川郷の合掌造りを見学中
外で待つ、うちのバカ犬です。

外国人からハチと声をかけられていました。
柴犬なんだけどなあ・・・^^;

FUJIFILM X-T30 XC15-45mmF3.5-5.6
Jpeg撮って出し PROVIA
 

書込番号:22875112

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:10件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 photohito 

2019/08/30 21:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新潟県長岡市 国営越後丘陵公園でのイルミネーション

新潟市の夜景

新潟県内の某カフェの犬くん

X-T30、今年の4月末から使っています。期待を裏切らない素晴らしいカメラです!

書込番号:22889528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 photohito 

2019/08/30 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新潟市 白山神社の七夕まつり

わしままつり

ひまわり

最近は時間がなく、ほとんど撮りに行けていません(^^;

書込番号:22889681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 photohito 

2019/08/31 06:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

山古志の「牛の角つき」

出雲崎の「天領の里」 水平があってない…(^^;

シャボン玉と戯れる子供たち

富士フイルムは色がいいと前から聞いていましたが、実際に使ってみてその魅力がわかりました。
独自のシステムである「フィルムシミュレーション」も、とても楽しいです。

あまり激しく動く動物(走っている犬など)は撮ったことがないので何とも言えませんが、サギなどの比較的ゆっくり飛ぶ鳥であればAF-Cが快適に作動します。

連投失礼いたしました。

書込番号:22890185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2019/09/01 08:30(1年以上前)

機種不明

>ゆたぽぬさん

第四世代でしたかねえ。
AF良くなりましたね富士フィルム。
僕は動きモノは撮らないんだけど、スナップでも通りすがりにスパッとシャッター切ったときに追従しないAFって役に立たないんですよね。
その点、富士フィルムもやっとここまで来てくれたかっていう(^^)

発色は元々文句なしですからね、Jpegのままでも。
 
FUJIFILM X-T30 XF23mmF2
Jpeg撮って出し クラシッククローム
 

書込番号:22892677

ナイスクチコミ!4


jinziさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5

2019/09/01 09:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

軽くてコンパクトなので、いつも持ち歩いています。
EVFのぞきながらフイルムシミュレーションで画像イメージが確認できて重宝します。
そして瞳AFが想像以上に優秀。
サブとして使っていますがメインでもいけそうです。

書込番号:22892796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/10 12:41(1年以上前)

当機種

ニコンAFーS500mmf5.6Eをアダプターを使ってマニュアルで。手持ち撮影です。
ピンの追い込みが甘いって言わないで〜(>_<)。

書込番号:22913024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度4

2019/09/12 00:11(1年以上前)

当機種
当機種

Raw現像

Jpeg撮って出し

>スピード最高さん

Nikon機メインユーザーですが、夏休みの旅行用のサブ機としてX-T30&18-55mmレンズキットを購入。
コンパクトさが気に入り、通勤バッグに入れっぱなしにしています。

先日の台風15号が通過した後の風景写真を貼らせていただきますね♪

はやく操作方法・設定に慣れて、Jpeg撮って出しでイケるようになりたいです(^-^;

書込番号:22916530

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:753件

2019/09/12 22:15(1年以上前)

素敵な写真をたくさん載せていただいてどうもありがとうございます。
>アギー777さん
向日葵、絵はがき見たいにキレイに撮れていますね!
>オムライス島さん
好かれる犬ですね、表情がとてもかわいい!
>ゆたぽぬさん
一枚一枚、作品という感じで、とても素晴らしい!
>天の川太郎Uさん
明日中秋、満月をもう一枚お願いします。
>jinziさん
発色がいいですね。
>ひしひしさんさん
レビューサイトの写真も一緒に見ました、どれも素晴らしくて感動しました。

xt30はとてもいいカメラですね。
最初、発色だけに惚れて買いましたが、使ってみると、操作性、画質どれも高級機種に負けていないことを実感しました。
ボディーがコンパクトで、一見エントリー機だと思いますが、実は高級機です!

書込番号:22918481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/14 21:03(1年以上前)

当機種

>スピード最高さん
中秋の名月は、曇ってしまい撮れませんでしたので1日遅れで、すいません。
カメラ:FUJIFILM XーT30
レンズ:ニコンAFーS500mmf5.6PF+ニコンTCー14EV+マウント変換アダプター
フィルムシミュレーションacross standard
SS 1/250 ISO 160 WB オート f値5.6だったと思います。満月は難しいですが、XT30は解像度もかなり良いですね!FUJIFILM純正で500単が欲しい〜!!

書込番号:22922119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件

2019/09/15 00:39(1年以上前)

>天の川太郎Uさん
満月どうもありがとうございます。
本当に、解像感すごいですね!

書込番号:22922611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 FUJIFILM X-T30 ボディのオーナーFUJIFILM X-T30 ボディの満足度5 photohito 

2019/10/23 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

XF90mm f2.0

XF35mm f1.4

XF90mm f2.0 カラークロームエフェクト強

XF16-55 f2.8

最近撮ったものをアップします!

書込番号:23005025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:753件

2019/10/24 19:32(1年以上前)

>ゆたぽぬさん
雑誌やパンフレットみたい、
本当に綺麗に撮ってますね!

書込番号:23006564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

マウント変更

2019/10/12 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:82件

訳あってフルサイズ機からの買替です。
使っていたボディ・レンズを下取りに出しボディと3本のレンズを購入しました・
・X-T2
・10-24F4
・16-55F2.8
・55-200F3.5-4.8

本来であればX-T3なんでしょうが、まだ高価であり、自身の使用については特に必要なしと判断しました。
(予算があれば無条件で最新版にしてたと思います)
X-H1については、今まで手振れ補正がなかったのでこのままで良しとしてます。

以下、感想です。(自身の経験機材との比較感想)
・動体は一眼レフに分がある
・解像感は当倍比較でフルサイズに勝ち目なし
・軽いは正義
・小さすぎる
・操作感の違いによる戸惑い・ストレス

解像感以外は全て時間(慣れ)が解決してくれるでしょう。
普段等倍比較することもないので気になりません。敢えて試しに過去に撮ったものと比較したところ
明らかに差があるようには感じました。

フジノンは高いという人も多いですが、フルサイズ用レンズを比較すればはるかに安い。
各社メインセンサーサイズに合わせたレンズがベストと考えると、同じAPS-Cでも他社とは状況が異なります。
小型軽量もうれしいですね。

後は、高感度・トリミングがどの程度できるのかが気になるところですが、まだその場面訪れず、
今後となります。

単焦点については必要があれば今後購入となると思いますが当面はこの三本とマウントアダプタにて
FDレンズを併用していきます。
明るい広角単焦点は可能性があるとしても、暫くはこのままで行けるかなと感じてます。

Xシリーズは多くの方の評価が高い割には、メインマウントにはなりえてない、一旦は手に入れても
直ぐに手放されているとの個人的感想です。
手元にあるのはこれのみ!(正確にはX-M1も手に入れました 笑)
軽くなった機材で趣味写真を楽しみたいと思います。

書込番号:22984289

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/13 23:32(1年以上前)

別機種
別機種

芦屋基地航空祭 200mm F2.8 T20

芦屋基地航空祭 EF200mm F2.8 T20

金魚メダカさん、こんばんは。

X-T20にFringerのAFスマートアダプタを介してキヤノンのLレンズなどを使ってます。
今日は、芦屋基地航空祭を、EF200mm F2.8 L II USMとテレコンで撮りましたが、AF追随は
まったく問題なかったです。

>>・X-T2
>>・10-24F4
>>・16-55F2.8
>>・55-200F3.5-4.8

結構な出費ですね。
自分のEF200mm F2.8 L II USMは中古箱付美品で5万円、テレコンは3000円でした(笑)

https://kakaku.com/item/10501010017/
https://kakaku.com/item/K0001048957/

書込番号:22986349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2019/10/14 15:52(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
こんにちは。お名前だけは存じております。(笑)

今回は、全てのニコン関連を下取りに出しているので追金無しですんでます。標準域だけは、最後まで18-55と悩みましたが。
皆さん単焦点をお薦めされると思いますが、自身としては換算100〜135mmあたりが本当はほしいんですよね。
今まで24,28,50,58を所有してましたが、写りの差があるとはいえズームをつけっぱなしで動くことが多いのです。
XF90mmに魅力を感じてましたが,絞ると円形ではないんですよね?中望遠のマクロプラナーがでるのをまちます。&#129300;

現時点では操作にもまったく慣れておらず、軽量はありがたりのですが、持った感じに違和感すら覚えてます。(笑)
これは、慣れなのでじきに解決されると思ってます。
あ!フォーカスリングの最短から無限遠でとまらないのは慣れそうにないかも(笑)

そもそも用途により使い分けをするタイプではないので、他機材との比較はまったく気になりません。

今回は、ニコンをやめる、キャノンにはしない、APS-Cにすると決めていたので、どうしても富士になりますね。
なかなか良き判断をしたと自身では思ってます。
ソニーは自身の選択肢にまったくなかったので。

あくまでも自身の考え方であり、一般的な意見とは異なる部分もありますが。マウントを変えた以上は、富士にデジカメ事業を末永く継続いただかないとです。(笑)

これからも宜しくお願いします。

書込番号:22987440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2019/10/14 16:00(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
望遠について、忘れてました。

下取りならないニコンの80-200F2.8Dは手元にあるので、11/3入間航空ショウは、MFで追いかける予定です。(笑)

書込番号:22987460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

X-T20にレンズ追加しました

2019/08/22 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ

当機種
当機種
当機種
別機種

X-T20+B016 JPEG撮って出し

X-T20+B016 JPEG撮って出し

X-T20+B016 JPEG撮って出し

箱付き美品3万円台

X-T20に高倍率ズームレンズを追加しました。
タムロン16-300mm Di II VC PZD(B016)です。換算24-450mmです。
前の所有者がほとんど使ってなかったみたいで元箱説明書など全部付いて3万円台でした。
7月にEF-S10-18mm IS STMを買ったので、10-300mmがレンズ2本で繋がりました。
24mm F2.8 STM と 200mm F2.8 USMがあるので、用途に応じて使い分けたいと思います。

作例はX-T20での無修正画像、JPEG撮って出しのプロビア(WB:晴天)です。

書込番号:22873169

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/08/22 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-T20+B016 JPEG撮って出し

X-T20+B016 JPEG撮って出し

X-T20+B016 JPEG撮って出し

X-T20+B016 JPEG撮って出し

B016はリニアモーター搭載でAFがXC16-50やXC50-230と同等なので動体撮影も問題ありません。
10月13日の芦屋基地航空祭にも持って行こうと思います。

手ブレ補正は3〜3.5段。簡易防滴機能付き。重さは550gとXF18-135より60g重いだけです。
9月にXF16-80 F4が発売になりますが、さすがに望遠端80mmでは自衛隊の航空祭は厳しいです。

https://www.tamron.jp/product/lenses/b016.html

書込番号:22873186

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2019/08/23 20:59(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

こんにちは、いつも拝見しています。
18-300いいですね。タムロン好きなので、富士フイルムでぜひ使いたいと思っているX-T20ユーザー(サブのキヤノン機でタムロン重宝)です。

タムロン18-400mmは、アップデート後(5/23,24)もAFは厳しいのでしょうか?

アップデート後に、タムロン18-400のAF性能についての口コミがなく、判断ができないです。このアップデート後に試しましたでしょうか?
知っていたら教えて欲しいです。

↓更新内容

下記のレンズにおいて、レンズ生産時期による識別IDの差異で、正常に認識されない現象を修正。

TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028)

・Fringer FR-FX1 及び FR-FX10
http://stkb.co.jp/info/?p=11344

・Fringer FR-FX2
http://stkb.co.jp/info/?p=11253

書込番号:22875163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/08/23 21:06(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

すみません、買われたの16-300でしたね、失礼しました。
富士フイルムで16の広角から300まで使えるのいいですね…

書込番号:22875179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/08/25 09:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

X-T20+B016 よさこい撮影

X-T20+B016 関門よさこい2019

X-T20+B016 ジャンプもバッチリ

X-T20+B016 広角から望遠までこれ1本!

市役所前さん、こんにちは。

タムロン18-400は、今回のファームウェアVer.3.0.0の前と後で2回テストしてみましたが、いずれもAF今イチでした。
タムロンのズームレンズにはモーターが数種類あって、16-300はPZD、18-400はHLD、最新28-75 F2.8はXRDなどです。
PZDは駆動力は1番なのでAFは速いのですが消費電力が多め、HLDは低消費電力ですが駆動力が今イチみたいです。
特に、カメラとレンズの間にFringerを介すると、若干のパワーロスが生じるようです。タムロンのPZDはフジ純正リニア
モーター搭載レンズや、キヤノン純正のSTMレンズと同等のAF性能の印象で、特に16-200mmはAF速いです。
それこそ瞬時に会焦してピント精度も問題ありません。200mm超えると若干遅くなりますが、それでもXC50-230同等です。

機能は小雨が降る中、よさこい撮影をしてきたのですが、動き回る被写体でもAF追随してくれました(1/1000秒連写)。

書込番号:22878221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/08/26 21:30(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

ご丁寧に説明をありがとうございました!!
18-400のAFが厳しい理由までわかり納得です。

そして、16-300を購入することも検討することにしました。ありがとうございました。

書込番号:22881565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/09/16 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

B016 300mm F8 JPEG撮って出し

JALの最新鋭機 A350 B016 141mm JPEG撮って出し

EF200mm F2.8 L II USM JPEG撮って出し

EF200mm F2.8 L II USM  JPEG撮って出し

>市役所前さん

16-300より18-400の方が100mm長く良さそうですが、なかなかうまくいきません。
重さも16-300は550g、18-400は710gと160gも重くなります。
710gと言うと、EF200mm F2.8 L II USMが760gですから、50gしか違いません。

この3連休で撮ったタムロンB016とEF200mm F2.8 L II USMのJPEG撮って出しの
画像を載せておきます。

書込番号:22926956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件 FUJIFILM X-T20 ボディのオーナーFUJIFILM X-T20 ボディの満足度5

2019/09/24 06:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

VOLNA-9 で花火 X-T20

VOLNA-9 50mm F2.8

無限遠とアウトフォーカスを行ったり来たり

入手したのはずっと前ですが、最近K&FのM42/FXマウントアダプタ Ver.2を入手したので、
ロシアLZOS製VOLNA-9 50mm F2.8 MACROが戦力になりました。
F5.6〜F8で星型のボケが発生します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15981704/ImageID=1511805/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N24GC3P

書込番号:22943400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/10/06 20:15(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

さらなる詳細をありがとうございます。
あれからネットで探すと、T3だとタムロン18-400のAFは十分にCでも十分に追従するという書き込みを見つけました。今のところ、T3・T30へもかえる予定はなく、来年?予定のT4を買いまし予定です。ボディ本体のAF進化を期待ですね。あと1年は待ってみます。
あとは純正の70-300などのレンズが欲しいです。欲をいえば、タムロン・シグマに参加して欲しいですね…。

書込番号:22972100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

キットレンズの試撮り(XC16-55)

2019/09/22 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 ボディ

クチコミ投稿数:753件
当機種
当機種
当機種
当機種

花や風景の撮影経験がほぼないので、ほとんどオートモードで撮りました。
安いレンズだけど、自分なりに満足できる写真を撮れいました。

書込番号:22939079

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2019/09/22 15:05(1年以上前)

>スピード最高さん
安くてもフジのレンズはよいですね。これを機会に写真やカメラのことを少し勉強されて、ぜひ単焦点など幅を広げてみてください。
世界が変わりますよ。

書込番号:22939199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件

2019/09/22 16:44(1年以上前)

>harmonia1974さん
レスありがとうございます。
富士の単焦点はいいですね。もともと単焦点使うためxt30を買いましたが、おまけで付いたこのレンズは予想外に画質がいいので、使わなきゃと思いました。
これからもたくさん勉強して、いい写真撮れるように頑張ります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22939406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/22 18:29(1年以上前)

キットズームになっているのはxc15-45mmですが?
他にあるのはxc16-50mmです。xf16-55mm/f2.8ならありますが、いったい?

書込番号:22939667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件

2019/09/22 19:15(1年以上前)

>て沖snalさん
すみません、書き間違いです。
xc15-45でした。
買ってから、一回動作確認した後、ずっと箱に入れたままでした。
焦点距離も忘れてしまって、大変失礼しました。

書込番号:22939776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/22 20:16(1年以上前)

>て沖snalさん

アップされた写真をタップすると拡大
されてデータもご覧に成れますよ!

スレ主さんの4枚の写真は
XC15-50oF3.5-5.6OIS PZ
と有りますよ!

書込番号:22939926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/22 21:09(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
最近スマホでしか見ないので。。
スマホではそれらのことはわかりません。
画質なんかもあんまりわかりません。

書込番号:22940077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/23 14:18(1年以上前)

>て沖snalさん

訂正です。

誤 15-50

正 15-45

お詫びして訂正させて頂きます。

書込番号:22941661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング