富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

X-T2で風景も良さそう。

2016/12/30 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 
当機種
当機種
当機種

皆さん。今年もあと2日、来年こそ災害の無いをいい年を祈念。

これまでの重たいカメラ全てを放出して、X-T2に入れ替え初撮りです。風景もモノクロも結構行けます。手持ちでOK、三脚は軽いもので充分。3枚目三脚使用。JPG撮って出し画像。FBでもUPしています。

X-T2に初参入までには此の板で多くの皆さん方の真摯な意見も参考になりました。有難うございました。購入記念に日本カメラ社のX-T2のワールド本を2冊頂き勉強しています。

書込番号:20525079

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/12/30 14:43(1年以上前)

>西海のGGさん

1枚目と2枚目の光の捉え方が好きです。
こういうの拝見するとこっちも写欲が湧いてきました(^o^)

書込番号:20525611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/31 00:15(1年以上前)

>西海のGGさん、こんばんは
2枚目良いですね。
現在FUJIとオリの2マウントです。
オリはOMD−M1Uの到着まちです。
FUJIはレンズを増やそうか、PRO2か発売されるかのE3かもやもやしています。
FUJIは基本単焦点のつもりです。
お写真を拝見するとFUJIの予算配分を増やしたくなります。

またお写真アップしてください。

書込番号:20526872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2016/12/31 10:28(1年以上前)

冬眠ヤマネさん

私は、40年ほど写真しています。フィルム時代から今のカメラの進化は一口では言えない進化です。時代に乗り、作品作りのメリットを大いに活用しようと始めは当時のペンタフイルムカメラから同じペンタの600万画素のデジタル一眼それから10年近くキヤノンAPSCサイズ、キヤノンマークVでの絵作りして来ましたが、高齢の為フットワークの良いミラーレスオリのP5〜E-M1使っています。知人のX1を手にし、店頭のX2を試写などしてまして最終決心ですキャノンはレンズ6〜7本全て放出しての乗り換えました。後戻りはできませんオリのフオーサーズ、フジのX2のAPSCサイズこれで充分で後は撮る楽しむだけです。今は永年のフィルムの経験から活かせるX2にたどりついた感じです。画像はフェースブックでUPしてます。私のホームページから行けるとおもいます。

書込番号:20527583

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

冨士X-T2初参入しました。

2016/12/19 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 
当機種
当機種

皆さん今晩は。
皆さんの此処の書き込みに押されて、初のX-T2に参入しました。
何十年もフイルムからやって来まして、デジタルカメラはキヤノンフルサイズ、オリンパスE-M1からやっと念願のAPSCサイズのX-T2を昨日、手にして早速夕暮れの九十九島を試し撮りしました。写りは予想通りと感じました。困った事にカメラから直接取り込むのにUSBが同梱されていない、いちいちカメラから取り出してPCに取り込む。メーカーに苦情рオました。キタムラカメラで取り寄せくれるようです。フジはJPGで充分な画像になる様ですがロウ撮影し、ライトルームで現像し、TIFF保存を考えています。最終的には全紙サイズに大伸ばしをするためです。
本日の夕暮れの撮って出し2枚をUPしました。

書込番号:20497413

ナイスクチコミ!12


返信する
ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2016/12/19 20:50(1年以上前)

>西海のGGさん
全紙サイズに印刷された時の 感触を楽しみにしています。

書込番号:20497598

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/19 21:45(1年以上前)

私はmicro USB ケーブルたくさん持ってるのでその分価格が安くなってくれた方が嬉しいです。
おそらくそういう方も多いはず。
といっても、たかが数百円でしょうけど・・・

書込番号:20497788

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2016/12/19 22:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
富士フイルムのカメラ楽しんでください

USBケーブルでカメラからの取り込みだと
カードの速度がでないですので注意ですよ
今uhs-Uやuhs-Tで高速タイプ使われているのであれば
上記対応のカードリーダーを使った方がかなり早くなります

書込番号:20497933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/19 23:30(1年以上前)

購入をおめでとうございます。

私の場合、X-T1です。 
USB2.0---microUSB のケーブルは付属されていません。 100円ショップで購入しました。 
このとき、リールで巻く方式のUSB2.0---microUSB のケーブルは電気信号波形がくずれ、読み取りエラーになりやすいので購入せず、単純なUSB2.0---microUSB のストレートケーブルを購入しました。

画像の量が少ない場合、パソコン---[USB2.0---microUSB のケーブル]---X-T1とつなで、画像をパソコンに保存しています。
画像の量が多い場合、USB3.0カードリーダを使って、画像をパソコンに保存しています。

パソコン操作として、エクスプローラ画面を2つ出し、一方のエクスプローラで撮影画像ファイルを選択・「コピー」、他方のエクスプローラでパソコンの保存場所に「貼り付け」、を行っています。 メーカのソフトを起動させていません。

書込番号:20498115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/12/20 09:13(1年以上前)

こんにちは

念願のカメラとのこと、ぜひ楽しまれてください。
ひとつ気になったんですが、LR現像後の出力がTIFFだとストレージの負担が大変じゃないですか?プリント用の出力はJPEGで問題ないとは思います。LRで現像後PSでさらに調整、とかならTIFFが良いとは思いますが。
一度試されてみても良いかもです。

書込番号:20498851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/20 09:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
わたしも今一番欲しいカメラです。

>私はmicro USB ケーブルたくさん持ってるのでその分価格が安くなってくれた方が嬉しいです。

私もカードリーダーしか使わないし、汎用ケーブルなので、その分安くなっているのであればいいかな。

オリンパスのファームアップするにも専用ケーブルじゃどうしようもないです。

書込番号:20498919

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2016/12/20 10:56(1年以上前)

西海のGGさん
  X-T2いいですね。
私もユーザー、風景用にD810からX-T2へ替えました。
私は半切かA3ノビまでしかプリントしませんが、全紙でも楽しめる高画質カメラだと思います。

・USBケーブル経由でカメラからPCへDATAを取り込むと、ただでさえ電池持ちが良くないX-T2のバッテリーを消耗させるし、取り込み中はX-T2を使えなくなるので、USB3.0対応のカードリーダーを使ってます。
カメラ側のUSB端子が異なる場合があるので、複数カメラを使う場合、数種類のUSBケーブルを揃える必要もないですから、私はUSBケーブルが同梱じゃなくても構わない派です。
(少しでも価格が安い方がいいです)

>フジはJPGで充分な画像になる様ですがロウ撮影し、ライトルームで現像し、TIFF保存を考えています。

・X-T2はPCソフトでの現像よりカメラ内現像の方がきれいな場合が多いので、画質モード:FINE+RAW、画像サイズ: L3:2で撮影し、必要に応じてカメラ内現像でパラメーターを変えて現像します。
・トリミングやレタッチはPhotoshopCCを使用。
・カメラ内現像が面倒な場合は、SILKYPIX .S Pro7を使用。 (フジの無料ソフト RAW FILE COVERTERもSilkypix)
・トリミングやレタッチ後の画像保存すべての画像をTIFFでは保存していません。
 作品としてレタッチやトリミングを行った作品用画像のみTIFF(8bit)保存です。
 富士のクリスタルプリントへ出す場合はJPEG(最高画質)DATAにします。

書込番号:20499040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2016/12/20 11:52(1年以上前)

皆様今日は、早速沢山の方々に返信頂き有難うございます。

此の機を手にして実に良く出来たカメラだと感心しています。高齢になり少しでも軽くて画質のいいのをと考えていましたがX-T2に落ち着きました。専門のラボさん、あらゆる方を調べてこれしかないと感がえて重たいフルサイズカメラと何本ものレンズ全てを放出してこちらに移行しました。特にICC4さんの比較画像が強力な後押になりました。有難うございました。あとはレンズを少し足して撮影に専念いたしたいと思います。

有難うございました。

書込番号:20499140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2016/12/20 12:24(1年以上前)

追伸です。
yamad0ri さんがおっしゃる通りカードリーダでPCへ送る方法も電池消耗しなでいいですね。ただカードの抜き差しが面倒ですが、他にも皆さんの貴重なご意見有難うございました。

書込番号:20499207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2016/12/21 12:51(1年以上前)

当機種
当機種

18-135ミリ1本でいろいろ試撮りしています、X−T2実にいいカメラの様です。ミラーレスオリのE-M1と比較しています。
モノクロ、アクロスも魅力的です。レンズが揃えばもっと楽しめそうです。

左は、スタンダード、右はビビットです。

書込番号:20501905

ナイスクチコミ!0


kotabroさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2016/12/24 18:24(1年以上前)

>西海のGGさん
私は一時ニコンに浮気したのですが、X-T2の発表とともにフジに帰ってきてしまいました。
ボディも写りも良いカメラですよね。

USBケーブルについては、X-T2がUSB3.0に対応しているので、そちらのケーブルがおすすめです。
USB3.0であれば実行速度が500MB/秒なので、SDを直接PCに挿すのと同じ速度で転送可能です。
また、X-T2はUSBから充電できるので、転送後にそのまま充電してしまうのもオススメですよ。

書込番号:20510802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件 九十九島の四季 

2016/12/25 10:05(1年以上前)

kotabroさん
お早うございます、ご教示難うございました。
取説に記して有りました。本機の写り、他は凄く気に入っていますがボデーにこれ見よがしにメードインジャパンと有りますが電池を見て、どこかの国の外国製です。少しでも安くするためでしょうががっかりです。又、オリンパスやキャノンより早く消耗する様なきがします。少し高くても長持ち電池ジャパン製が出来ないのでしょうか。

書込番号:20512405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/26 10:08(1年以上前)

>西海のGGさん

ご購入おめでとうございます。
実は私もずっとキヤノンで先日色に惚れてX-T2と18-135を購入しました。
タイマーオフからの復帰がブーストモードでも若干遅いのが不満なぐらい。後はズームの向きがキヤノンと逆なのが未だに慣れませんが…
連写も早く、動体AFもまずまず。18-135との組み合わせもなかなか良いですね。

書込番号:20515200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに富士に辿り着いた!

2016/12/17 07:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 F X-T1B/1855KIT レンズキット

スレ主 里山猿さん
クチコミ投稿数:16件
別機種

あるプロのカメラマンから富士フィルムのカメラはいいよ!と教えてもらって、もう数年。

それとなく気になってました。

カメラはいろいろと彷徨い歩いた結果、
XT1に辿り着きました。

価格ドットのみなさんの投稿記事や
投稿写真を随分と参考にさせて貰いました。

手にしてみて改めていいカメラだなとおもいます。

里山の風景などたくさん撮ってみようと思っています。

先達の方々、宜しくお願いします。

書込番号:20490045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/17 08:37(1年以上前)

>里山猿さん

お早うございます。良いカメラのようですね。 

私も欲しいです。

書込番号:20490121

ナイスクチコミ!0


スレ主 里山猿さん
クチコミ投稿数:16件

2016/12/17 10:08(1年以上前)

別機種

太郎。MARK IIさん

おはようございます。

まだあまりとってませんが、
もってるだけでもいいカメラです。

なかなかびびーんとくるカメラが
なかったのですが
これはきました。

これからこれもってブラブラ
出かけます。


書込番号:20490335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/12/17 12:54(1年以上前)

こんにちは

X-T1は自分同様写真が趣味の妻が使ってるんですが、たまに使わせてもらうとホントいいカメラだなーって感じます。自分でFUJIFILMのカメラを所有したことはないんですが、妻が本機の他に以前X20(こっちはもう手放しましたが)使ってて、両機ともJPEGでの結果がとてもいいんですよね。標準ズームも他社のものより贅沢なレンズと思います。FUJIFILMは面白そうなレンズも多いのでこれから楽しみですね。

書込番号:20490705

ナイスクチコミ!1


スレ主 里山猿さん
クチコミ投稿数:16件

2016/12/17 15:42(1年以上前)

>どあちゅうさん

返信ありがとうございます。

レンズもいいのがありそうで

楽しみです。

製品数は少なくても
いいものしか出さない
という感じがします。





書込番号:20491064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 里山猿さん
クチコミ投稿数:16件

2016/12/17 22:16(1年以上前)

当機種

レンズキットの1855F2.8−4で
きれいに撮れました。

書込番号:20492058

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2016/12/19 22:57(1年以上前)

当機種
当機種

P.Angenieux 24mm F3.5

P.Angenieux 24mm F3.5

>里山猿さん
X-T1ご購入おめでとうございます。
カメラは持っているだけではいけませんよ。
是非、写真を撮りまくってくださいな。

富士はなかなか良いレンズが揃っているのも魅力の一つですが、マウントアダプターを使えば古いレンズも使えますよ。
残念ながらAFは効きませんが・・・。

書込番号:20498005

ナイスクチコミ!2


スレ主 里山猿さん
クチコミ投稿数:16件

2016/12/20 05:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>北北西の風さん

返信ありがとうございます。

うわー、都会だー!

いい感じですね。

古いレンズが使えるのも
魅力ですね。

レンズは1855ズーム一本で
しばらくはやってみます。

昨日、
夕日沈むーと、車走らせるが、
間に合わず、沈んだ後の海岸と
なりました。

結構明るいレンズで
驚きました。






書込番号:20498542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件

11月29日公開のファームウェア更新(Ver.1.10)の説明に次の記述があったので、
ひょっとして高速連写CHでストロボが追随して連続発光できるかもしれないと思い、サポートセンタへに問い合わせした。
サポートセンターが確認のため、一旦電話を切って実機確認をしたうえで、連続発光できることを確認できたとの回答をもらった。
早速実機確認して、次のように満足できる結果なので、このクチコミを立ち上げました。

なお、EF-X500を発売開始日に購入し、X-T2のCHでフラッシュが連続発光に追随できるかとサポートセンターに問い合わせたが
その時点では「CL(5コマ/秒)しか連続発光しない仕様です」との回答でした。
フジフイルムも、よく判っていなかったということのようです。

<小生が実機確認した機材>
カメラ:X-T2 (ファームウェアはVer1.10へ更新したカメラボディ)
フラッシュ:EF-X500、EF-42

<ファームウェア更新(Ver.1.10)の説明>
7.富士フイルム製クリップオンフラッシュ(EF-X8を除く)を装着して連写CH、フラッシュMモードに設定して撮影した際に高速連写にならない問題を改善しました。

<本日の回答>
 フラッシュのTTL調光でも、TTL-ROCKモードに設定すれば、連写CHにTTLフラッシュが追随して連続発光できることが判った。
  CH:8コマ/秒、VPB-XT2装着での11コマ/秒でも対応。 (ただし、フル発光の場合は制約される)
 TTLTTL-ROCKモード設定の説明は、X-T2使用説明書の160頁参照。

<その場でのQ&A>
 Q.CHでフラッシュ連続発光ができることを、使用説明書に書いてあるか?
 A.CHでの連蔵発光追随が判ったばかりなので、使用説明書には書かれていない。

<フラッシュEF-42でもCHに追随して発光する>
 カメラボディはX-T2しか持っていないので、X-T2前提だが、所有しているフラッシュEF-42でも連続発光できることが確認できた。

<サポートセンターへ要望したこと>
 せっかくTTLフラッシュでCHに追随して連続発光できるようになったので、ホームページで公開してもらいたい。
 「売り上げ増加の一因になるので、フジフイルムにとっても特になりますよ」と、要望を出しておきました。

書込番号:20441641

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件

2016/11/30 20:46(1年以上前)

 純正フラッシュEF-X500とEF-42のTTL発光、CH連写追随速度を実機で比べてみました。
やはり、新製品EF-X500の方が追随速度は速かった。
価格が高いだけのことはありますね。

<X-T2の設定>
 ・TTL-ROCKモード(調光発光してしてロック)
 ・CH連写速度は11コマ/秒(VPB-XT2装着のBOOSTモード)
 ・マニュアル露出モード:絞り F5.6、SS 1/250sec
 ・ISO感度:5000
 ・画質 JPEG FINE、ラージサイズ
 ・メモリーカード:SDXC UHS-U、Sandisk Extreme PRO 64GB 280MB/sec

<実測結果>
 EF-X500:11コマ/秒
 EF-42  :8コマ/秒

書込番号:20441810

ナイスクチコミ!1


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/01 00:21(1年以上前)

どういう状況で使用されるのかイメージが湧きませんが、高速連写連続発光、凄そうですね(^_^;)

書込番号:20442656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2016/12/10 06:27(1年以上前)

ニッシンのi40 でもCHで撮れないのかな?

書込番号:20469899

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件

2016/12/10 07:11(1年以上前)

マンテルさん
>ニッシンのi40 でもCHで撮れないのかな?

ニッシンに問い合わせするってもんでしょ。
(i40を持っていないので答えられない)

書込番号:20469937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2016/12/10 21:06(1年以上前)

ついツブやいてしまった。

ちょうど純正フラッシュを買うか迷ってた矢先にこのスレを見つけたのでw
ニッシンのホームページ見てても実はCHでも使えますよ感も無いし。

書込番号:20472143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2016/12/10 22:48(1年以上前)

>yamadoriさん

横から失礼します。




>マンテルさん

X-Pro2とi40だとCH(秒間8枚)普通に連写できましたよ。
もちろんフル発光は無理でしょうけど、今薄暗い室内で1メートル先のカバンを撮ったら4秒以上はできました。
止まらないのでそこで止めちゃいましたけど。

書込番号:20472487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

店頭で触ってきた

2016/12/05 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A3 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

X‐A3、触ってきた印象ではGoodです!
金属ボディの質感も良かったし、お洒落です。
EVFが無いけれど、これはこれでXシリーズ小型機の完成形ですね。

あと、月間カメラマンに富士を含めた座談会風記事があったが、
Xシリーズは評判がいいですね。
やはり画質が秀逸なんですね。
中版新型機への期待も大きいという内容でした。

X‐A3、安くなったら買っちゃうかも。。

書込番号:20457424

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2016/12/06 02:08(1年以上前)

momopapaさん

欧米よりアジアさんの報告スレで、ピンクだけ高いと文句をつけた途端、
あっという間に値段が揃いました!

価格コムさんの威力でしょうか?  偶然にしては凄い!!

書込番号:20458213

ナイスクチコミ!6


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2016/12/06 21:06(1年以上前)

>南米猫又さん

そんなことがあったのですね。

今の値段だとX70と悩みますね。
X70買っても結局あまり使わないような。
X-A3も同じかも知れません。
やっぱりEVF付になっちゃいます。

書込番号:20460207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/12/10 06:57(1年以上前)

momopapaさん、南米猫又さん、オハヨーさんです。

X-A3ボディ単体が3万円くらいになったら欲しい
ですが、EVFがあるX-T10使ってると、EVFないと
使用頻度が減りますよね!

書込番号:20469919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

昭和記念公園

2016/11/20 18:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2808件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 
当機種
当機種
当機種
当機種

日本庭園

サイクリングロード

黄色のカエデ(赤くならなそうです)

盆栽園(の入り口(^^;)

レンタサイクルで一周してきました(^^ゞ

カナールのいちょう並木はそろそろ終わりの様ですが

サインクリングロードや日本庭園はまだまだ楽しめそうです。

書込番号:20411953

ナイスクチコミ!16


返信する
弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/20 19:31(1年以上前)

美しすぎる(O.O;)(oo;)

書込番号:20412056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2016/11/20 19:36(1年以上前)

昭和記念公園の紅葉も良いですね。
私は10月末からの風邪が治りきらず、撮影はまだです。
23日は天気が良かったら、奥多摩に行きたいです。

書込番号:20412077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2016/11/20 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>弘之神さん

天気も良かったので、綺麗に色が出ました。

自転車だったので疲れてほとんどぶれたりピンボケですが(^^;。。。

>今から仕事さん

お大事に。23日の多摩は曇りの予報ですが
晴れると良いですね(^^)。

私は最近晴れ男の様で、大抵晴れてます(^^ゞ

書込番号:20412336

ナイスクチコミ!5


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/21 23:21(1年以上前)

素晴らしい写真たちですね。
僕も毎年秋には昭和記念公園に足を運びます。
今年は仕事のお持ち帰りで休日も余裕がなく、この時期になってしまいました。
仕事の発表も終わり、明日は休日の為都内で紅葉撮影を考えています。
昭和記念公園はもう時期は遅めだそうで、新宿御苑と迷っています。

ろ〜れんす2さんの写真を見て、やっぱり昭和記念公園は行きたいと思いました。
ありがとうございます。

書込番号:20415678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2016/11/23 08:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日陰の紅葉(この木は一年中直接日光があたりません。)

ろ〜れんす2さん、皆さん、おはようございます!

昭和記念公園、今年も行けなかった。
例年この時期は仕事が立て込んで時間を取るのが一苦労。

で、今年も手近なところでお茶を濁さざるを得ませんででした。
でも、毎年々同じ場所へ行っても、年毎に表情が違うんですよね!
そこがまた面白い。

今年はどんな画が撮れたかな、ってな感じでシャッター押したのをUpします。

書込番号:20419239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2808件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 さらしな 

2016/11/23 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光のモミジ

青紅葉と紅葉

落紅葉?(^^ゞ

>弘之神さん

記念公園行かれましたか?

>あんたも数寄者さん

前日、会社の用事で上京したので
ついでに一泊して行ってきました(^^)。

今度は春に行ってみたいです。

書込番号:20421271

ナイスクチコミ!1


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/23 22:50(1年以上前)

>ろ〜れんす2さん
行きましたよー\(^o^)/
素晴らしかったです。
僕は徒歩で水鳥の池→かたらいのイチョウ並木→日本庭園→水鳥の池を回りました。
本来なら昨年同様、最後に噴水のあるカナールのイチョウ並木へ行って、そのまま立川駅まで歩くというフルコースなのですが、今回は疲れたのでやめました。

書込番号:20421666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング