富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信55

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

X-E1の次に新しい、より安価なカメラ出るという噂がもっぱらですがー
真偽の程はわかりませんが、この様な噂が流れています。

「全くファインダーない」、「富士X-E1(現在800ドルで販売)よりも約30%以下の価格」
そして気になるのが、この写真にあるズームレンズです。
16〜50ミリでF2.0となっているようです。

さすがと思っておりますのは、レンズには絞りリング、
ボディにSSダイヤルがあるということです。
大変楽しみなことです。

http://thenewcamera.com/

書込番号:16277223

ナイスクチコミ!3


返信する
FreeWingsさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件 PHOTOHITO 

2013/06/21 00:59(1年以上前)

リンク先の写真のレンズは、ズームレンズではなく、同時に出る27mmの単焦点レンズではないでしょうか。
ご参考→ http://digicame-info.com/2013/06/625xx-m1.html

書込番号:16277274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/21 01:06(1年以上前)

あれ!単焦点れんずですかねー? いずれにいたしましても近々あきらかになるでしょうねー。
出来ればズームレンズも目盛りのついた(F.2.8)のレンズを期待しているのですがー

書込番号:16277292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/21 01:09(1年以上前)

チルトでなく2軸のバリアングル液晶なら
このクラス世界初の快挙になるのになああ♪

書込番号:16277303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/06/21 06:51(1年以上前)

とりあえず、安価なボディが出るのは好ましいことですよ(笑)♪
ああ…富士…憧れてるんだよなぁ…(笑)♪

書込番号:16277697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/21 07:26(1年以上前)

「New 16-50mm zoom lens 」ですからズームレンズのようですね。
16mmからというのがいいですね。

書込番号:16277748

ナイスクチコミ!3


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/21 07:35(1年以上前)

リンク先にあるのは現行の18mmF2じゃないですかね?パンケーキはロードマップではF2.8になってますから。明るくなって登場なら嬉しいニュースですが。

書込番号:16277764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/06/21 07:36(1年以上前)

もし16-50mmF2通しだったら・・
ズームレンズとしてはED 14-35mm F2.0 SWD以来の快挙ですが、APS-C用ですから価格と大きさと重さが凄いことになりそうな。

F2.8-4かF4通しとしても魅力的なレンズですね。

書込番号:16277766

ナイスクチコミ!2


スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/21 09:49(1年以上前)

私はズームレンズ多用派で少し恥ずかしいのですが、先日、60ミリのマクロ1本持って出かけた所、
2、3歩下がって撮る、前に寄って撮るという大切点を改めて、思い知らされました。
ズームだと動かずに撮ってしまうケースがいかに多いことかー
そうした意味でも、これから発売になるであろう40ミリのパンケーキで、
絞りもAFではなく、自分できちんと合わせ、
足を動かして撮影するという基本的なスタイルをもう一度会得してみたいなーと思っております。

書込番号:16278073

ナイスクチコミ!2


スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/21 09:53(1年以上前)

すみません!誤入力しました。
『絞りもAFではなく』→『ピントもAFではなく』でございました。

書込番号:16278085

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/06/21 10:59(1年以上前)

別にAFがだめなどと考える必要はないと思います。
狙ったところにしっかりとピントを合わせることが出来るのなら、AFもMFも関係ないですよ。

書込番号:16278270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/21 17:47(1年以上前)

デジカメinfoに画像きましたね。

レンズは16-50mmF3.5-5.6ですね。
そして絞り環がなくなっています。

ボディは小型でグリップ部はX100と
同じような形状になっていますね。

画像からWi-Fiの搭載もわかりますね。

噂されていたカラバリもあれば面白いですね。

書込番号:16279397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/21 17:52(1年以上前)

結局チルトかなああ…

チルトつけるくらいなら固定でいいのに
個人的にはかさばるしデザインが悪くなるだけでデメリットしかない
(´・ω・`)

書込番号:16279414

ナイスクチコミ!2


スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/21 19:16(1年以上前)

ボディと40ミリの写真がアップされましたので、報告させていただきます

http://digicame-info.com/2013/06/x-m1xf16-50mm-f35-56-ois.html

http://digicame-info.com/2013/06/xf27mm-f28.html

書込番号:16279649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/21 19:43(1年以上前)

カラバリがあるとしたら、XF1みたいな感じなのでしょうね。それなら、大きさもX20とか言わずにXF1に近いものを目指して欲しかった。もちろん、タッチパネルで、シンプル操作。

書込番号:16279734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/06/21 20:12(1年以上前)

パンケーキレンズと同時期に、小さいカメラボディをチラつかせてくるとは…(苦笑)
X-E1にはパンケーキレンを…と思っていたユーザー様は、このサイズに心揺れるものがあるのではないのでしょうか…。

私はX-E1のEVFにはとても助けられていますが、この新機種でもマニュアルフォーカスのやり易さが損なわれないような液晶がつくのならとても嬉しいです。
ケーブルレリーズとか使えないのかしら…など他に幾つか疑問に思う点がありますが、その辺が問題ないならX-E1の追加ボディとして大いに考慮したいと思います。

書込番号:16279834

ナイスクチコミ!3


スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/21 20:52(1年以上前)

20日段階での情報と今日の情報にはかなりの違いがありますね。
この違いを受入れられる方とそうでない方、
それはその方の写真の撮り方、撮影スタイルによって違ってくるでしょうね。
私は今回はスルーいたします。

書込番号:16279973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/21 21:21(1年以上前)

freude21さん

> 私は今回はスルーいたします。

 私も今回はスルーです。スレ主さんとはおそらく反対方向の理由ですが。操作系の割り切りが足りな過ぎると思います。電源とレンズ着脱とレリーズボタンを残して残りはタッチパネルで賄うくらいのことをして、フジのもう一面を見せて欲しかったと思います。それでこそ、X-Pro1やX-E1が引き立つと思います。


書込番号:16280087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/21 21:35(1年以上前)

俺も割りきりが足りないと思う

XF1のレンズ交換式ってくらいシンプルかつ上品にすれば面白かったなあ

モードダイアルすらいらないかも

シャッターと同軸で人差し指で操作するダイアル一つと
背面はジョグダイアルもなくしてタッチパネルを親指で操作の実質2ダイアル
つまりはワイド液晶の幅くらいの小型ボディ

グリップもないフラットボディ♪

書込番号:16280147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/21 21:36(1年以上前)

AFは当然像面位相差を採用してくると思ったのに、解せないなぁ・・
やはり、画質優先ということですか?

書込番号:16280155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/21 21:45(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

> XF1のレンズ交換式ってくらいシンプルかつ上品にすれば面白かったなあ

パッと見はなんとなくXF1をイメージしているようにも見えるけどね。やたらと皮貼りの面積が広いところとか。それなら、ボタンやダイアルが多すぎる。


書込番号:16280197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/21 21:51(1年以上前)

軍艦部がごてごてしてますからね…
平らになるようにしてグリップなくせばXF1のすばらしい雰囲気になったのになあ
結局E1に非常に近いデザインなんですよね…

グリップなんてオプションで用意すれば十分なのに

俺みたいにグリップ嫌いな人もいるわけで(笑)

書込番号:16280226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/22 08:48(1年以上前)

実用性という点でどれくらいの機能を持っているかが知りたいですね。

ローアングルで撮りたい場合が多くある私はチルトの付いた、この機種は欲しいです。

しかし、受光素子が非X-トランス ということですから画質が落ちているのなら

考え物ですし・・・もちろん状況によってはベタッ(黒潰れ)しやすいXトランスとは違って

別の意味での画質向上が見られるのなら、この機種はこの機種なりに良いものだと言うことになりますが。

書込番号:16281574

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/06/22 08:49(1年以上前)

http://www.fujirumors.com/

X20よりもサイズが小さいのですね。
かなりの小型化のようです。

でも私はX-E1を買おうと思いますが。。

書込番号:16281576

ナイスクチコミ!2


スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/22 08:58(1年以上前)

20日段階での情報と21日の情報の違いは、
以前「X-Transを採用する機種と非X-Trans(通常のベイヤーセンサー?)の機種が登場する」
ということに該当するのではないでしょうか?
あまりにも朝令暮改と言ってはなんですが、違い過ぎます。
つまり、20日付けのカメラがX-Trans機、21日にのカメラが非X-Trans(通常のベイヤーセンサー?)機。
ちょっと、考え過ぎでしょうか???

http://digicame-info.com/2013/05/2-29.html




書込番号:16281600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/22 10:18(1年以上前)

momopapaさん

> X20よりもサイズが小さいのですね。
> かなりの小型化のようです。

X20が 117.0x69.6
XF1が 107.9x61.5

で、ご紹介のサイトの画像を見た印象だと、

X20よりやや小さいけどXF1に近い大きさとはとても言えない
レベルかと…。この辺と比べると、やや、大きい?

EOS M
108.6x66.5
NEX-3NL
109.9x62.0

この辺に近い?
GX1
116.3x67.8

あと、レンズも短くならないので、収納時はパンケーキに付け替え必至になりそうですね。これはキヤノンも同じだけど…。

書込番号:16281846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/22 10:27(1年以上前)

freude21さん

> つまり、20日付けのカメラがX-Trans機、21日にのカメラが非X-Trans(通常のベイヤーセンサー?)機。
> ちょっと、考え過ぎでしょうか???

6月21日付で出てきたX-M1はX-Trans搭載のようですね。ただし、像面位相差はナシ。

単に、非X-Transは出てこないということだと思います。
ただし、前々から、フジが2/3(X-Trans)センサーを載せたレンズ交換機を出すという噂があって、今回のX-M1が、X-Pro1/X-E1と同じテイストで通したこと(あと像面位相差非搭載)から、2/3の新ラインも実際にあるのかなぁとは感じました。

個人的には、噂の新ラインに期待かな。

書込番号:16281887

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/06/22 10:34(1年以上前)

あれこれどれさん

サイズに関する予測、参考になりました。
EOS-MとNEX3を保有していますが、このレベルならBodyサイズは
あまり違いを感じないと思います。
ズームレンズが沈胴式かどうかは大きな違いに感じますが。。

X-M1のスペックが不明なのであれこれ想像できますが、
X-M1はX-E1と同じX-Transではないでしょうか。
X-Pro1とE1の後継機は位相差搭載CMOSになって、上級として差別化するのでは?

あと、噂が本当なら別の入門機が登場する可能性もありますね。
非クラシカルデザインで、カラーバリエーション、非X-Transという差別化で、
Xとは別シリーズになるかも知れませんね!?

書込番号:16281914

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/06/22 11:11(1年以上前)

さてさて、どんなサンプルが出てくるか、とても楽しみですね。

これでE-1同程度の絵が撮れるのなら、パンケーキをつけっぱなしにして気軽な日常スナップを楽しみましょうという富士の誘導に乗っかるのも楽しいかな。

レビューと作例待ってます。


書込番号:16282025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/22 15:18(1年以上前)

momopapaさん

> EOS-MとNEX3を保有していますが、このレベルならBodyサイズは
> あまり違いを感じないと思います。

 ですね。EOS MとGX1は、おおむね、同じケースに入りますから。本当に入らないのが、Nikon1 V1(113.0x76.0)です。私の手持ち機材は、センサーサイズとボディサイズが見事に逆順になっています(笑)。

 もっとも、荷物としての評価では

> ズームレンズが沈胴式かどうかは大きな違いに感じますが。。

 これが本当に効きますね。Nikon1みたいに沈胴してなお長いのもありますが…。今度のレンズが、なぜ、沈胴でないかはメーカーさんに聞いてみたいものです。光学性能と答えるか機械的な精度と答えるか絶対的なコスト削減と答えるかに興味があります。

> あと、噂が本当なら別の入門機が登場する可能性もありますね。

X-M1を含めて、Xマウントに欠けているのは、ファミリーユース向けの機種なので、本気で数を追うなら出すでしょうね。

> 非クラシカルデザインで、カラーバリエーション、非X-Transという差別化で、
> Xとは別シリーズになるかも知れませんね!?

 ここは二説あって、一つは、APS-Cセンサーで出るという説、もう一つは 2/3センサーで出るという説、言ってみれば、キヤノンのX7/Mみたいに出すのか、ニコンのV/Jのように出すのか、です。

 ファミリーユースの場合、子供の運動会や夏休みの冒険があるので、高倍率ズームや爆速AFのような、今までのXマウント機にはない(多分、X-M1にもない)特徴が求められます。今回、何かヒントがあるかと思ったのですが。今度のレンズがXCという新しいシリーズに属するというのは、新ラインがAPS-Cセンサーであることを示唆しているのか知れません(今後、高倍率ズームや安望遠や撒き餌単焦点はXCで出るとか)。ちなみに27mmパンケーキは絞り環がなくてもれっきとしたXFらしいので、絞り環の有無ではないようです。

 でも、ベイヤー配列で像面位相差AFのセンサーってフジが使っていたっけ?


書込番号:16282726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/22 16:25(1年以上前)

安くなるのはありがたいけど
位相差AF無し、ファインダー無しの分なら
私は遠慮します
E1の方がいい

書込番号:16282901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/23 00:49(1年以上前)

新情報です。

http://digicame-info.com/2013/06/x-m1.html#more

センサーはX-Trans CMOS
27mmは78g
ダブルレンズキットあり

だそうです。
ダブルレンズキットは10万円越え確定と見た(w

書込番号:16284882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/23 08:49(1年以上前)

他社製品と比較するとX-M1とXF27mmの組み合わせでも大きいですね。

普段、カバンに放り込んでおくには、もうちょっと頑張って欲しかったですね。

X-E1のファーストインプレッションはデカっという感じでしたが、X-PRO1比較でこれ以上は無理かと諦めて導入しました。

XF23mmも予定通り9〜10月にはリリースできるらしく、Fujiは毎月何かを仕掛けてくるらしいので、噂に流されないでFujiの方に直接動向を質問するほうが賢明かもしれません。

非X-TransのべイヤーでもRawから現像しやすくなれば、それもまたX-mountのレンズの可能性を広げられるかなという期待もあったのですが、まずはX-Transで大中小とラインナップを固め、X-mountと他社製品との差別化を図り、そこから完全にエントリー機種となるX-A1につなげてゆくのではないでしょうか。

X-trans、可動式液晶、ピーキング、Wi-Fi、像面位相差不採用(高感度キープ)、追撃態勢を整える姿勢がひしひしと伝わってきます。

書込番号:16285592

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/06/23 09:14(1年以上前)

X-M1は27oパンケーキが最も似合うかも知れませんね。
X-Transだということで最高レベルの画質を気軽に切り取るスナップシューターになる。

レンズ交換式は一つのBodyに複数のレンズが一般的な使い方なのですが、
今や好きなレンズを固定して使うためにどのBodyを選ぶかになったような!?

X-E1を買って18-55o3倍ズームを固定して使い、
来年あたりX-M1+27oを買い増す。
そんな使い方が楽しいのかも知れません。

現在、パナ機においてGF2+20o、GF5+3倍電動ズーム、G3+3倍ズームという固定で使っています。
望遠を必要とする場合はニコン、キヤノンのAPS一眼レフに18-105o、18-135o、18-270oを固定して使用。

書込番号:16285657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/23 10:29(1年以上前)

価格用ID-104さん

> 他社製品と比較するとX-M1とXF27mmの組み合わせでも大きいですね。

 デザイン的に大きく見える感じですね。比較する他社製品によりますが、鞄に放り込む荷物としては、パンケーキ付なら他社製品と同レベルにはなっていると思います。大型コンデジ用のケースにも入ると思います。

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221040035-4H-00-00#

> そこから完全にエントリー機種となるX-A1につなげてゆくのではないでしょうか。

いまいち、X-A1の正体が掴めないですね。さらに小型化するならX-M1でやっていそうな気がするし、センサーを変えたりして価格を下げるだけなら、単純に、X-M1と食い合うだけだろうし。フジにしても、X-M1ダブルレンズキットがEOS Mなみに下がるところまでは読んでいるだろうし。

 X-A1が出るとすれば、一眼レフルックとか、全く異なるテイストで出るような気がします。非X-Trans CMOSで像面位相差AF搭載、新規XCレンズは、18-200と55-210で、一見してEレンズの兄弟だとわかる奴 (^_^;)、とか。
 X-M1のダブルレンズキットがXC/XFレンズの組み合わせになっているのは、X-M1が両者をつなぐ役目を持っていることを示唆しているのかも知れません。

書込番号:16285886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/23 10:41(1年以上前)

momopapaさん

> X-M1は27oパンケーキが最も似合うかも知れませんね。

 ここはそう思います。キットのズームレンズの方は値段を抑えるために、新ライン用レンズをフライングして持ってきた感が充満してますね。

> X-Transだということで最高レベルの画質を気軽に切り取るスナップシューターになる。

 基本的に被写体を選ぶカメラであって、その辺は、X-E1とあまり変わらないような気がします。

> 今や好きなレンズを固定して使うためにどのBodyを選ぶかになったような!?

そう思っていると、いつの間にかレンズが増えたりしていませんか? (^_^;)




書込番号:16285918

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/06/23 11:48(1年以上前)

>そう思っていると、いつの間にかレンズが増えたりしていませんか? (^_^;)

メインのAPS一眼レフではニコン、キヤノンとも数本づつのレンズを持っていますが、
NEX3、EOS-Mでは3倍ズームのみ。
GF、Gではレンズを4本揃えるためにBodyも4台となってしまいましたが、
APS一眼以外は各Bodyに1本です。
でも増えすぎたし、散財にもなりました。

今後は質の高いレンズを少しづつ揃えようと思います。
今保有で質の良いレンズは、パナ20o、ニコン35oの単焦点くらいですね。。

下記ブログを読むとXシリーズがたまらなく欲しくなります!
来週あたりX-E1をポチるかも知れません。
http://reiohara.cocolog-nifty.com/blog/

書込番号:16286177

ナイスクチコミ!3


スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/23 17:01(1年以上前)

別機種

父がつかていたFです。「NIPPONN KOOGAKU」と社名がその古さを物語っています

どなたかが「別にAFがだめなどと考える必要はないと思います…」
と書かれておられましたが、オール・レンズではAFはききません。
私はニコンF、FE、FM、F3と使ってきており、そのレンズが5、6本あります。
現在D7000を使っていますがピント合わせに大変苦労しております。
背面のモニターでやる時でも日光が入りとても見にくい。
そこで注目しているのがこのフジのXシリーズです。
先日、お店でMFでピントととるととてもよい感じー。
で、このM1に注目したのですが…
年金生活者ゆえ、だいそれた機材は揃えられませんが、
ファンダーでフォーカスはしっかり確認でき、
絞り、SSもひと目で外から確認出来るカメラ、
X-Pro1もしくはX-E1はと思っていたしだいでございます。

書込番号:16287170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/24 07:10(1年以上前)

パンケーキがどれくらいの性能を示すかでしょうね。

これだけ小さいBodyにそこそこ大きいレンズはどうかなって感じです。

個人的には35o等のレンズを付けるにはBodyが小さすぎますし、パンケーキの性能が

良いものであればこの小さなBodyを買う価値は十分にあると判断します。

あくまでも、個人的な思いでしかありませんが・・・

結局パンケーキだけ買うかもしれませんし。(X-E1にもとても似合うレンズですよね。)

パンケーキの性能はパンケーキに近い18oの性能から言って今一つの可能性はあると思っています。

誰かの評価待ちということになりますね。お金に余裕のない人は安易に手を出さない方が得策かと。

書込番号:16289533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/24 12:20(1年以上前)

そういえば、X-E1は顔認識AF非搭載ですね。さすがに、X-M1には載ると思うけどどうだろう?どこまでも作品撮り向けで突っ張る?

X-Pro1はともかく、X-E1には、ファームアップで入れていい機能だと思います。コンパクトカメラでは、フジの顔認識は定評があるのだし。

書込番号:16290191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/24 13:22(1年以上前)

顔ナビは多分コンデジとは被写界深度が全然違うので、顔というよりは目にきっちりピントを合わせなければならないとか、斜め顔だったら手前の目のしかも黒目部分にしっかりピンを合わせなければとか、コンデジの技術をそのまま持ってくればいいってもんじゃないので、見送りになっていたのだと思います。

M1用に開発されたのなら、E1の新ファームで対応する可能性はありますが、M1のプロセッサーが新型の高速なやつだったりすると、同じには考えられないかもしれません。

書込番号:16290372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/24 14:54(1年以上前)

@ぶるーとさん

念頭にあったのは、そういう高度なものではなくて、他社製品に搭載されているような、記念写真用のあれです。

例えば、キヤノンはフルサイズのEOS 6Dにも載せています。自分で試した限りでは、40mmレンズで4.0とか5.6まで絞って何とかなる代物ですが、大センサーの高感度と併せ技で、飲み会とか食事会のスナップには重宝します。

X-E1に搭載されていないのは、技術的な問題ではなくて、カメラ自体の性格として、非日常の道具という設定があるように感じます。

そこが、X-M1でどうなるのだろうか、ということです。

書込番号:16290583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/24 17:08(1年以上前)

パンケーキなどは顔ナビがあると重宝しますね。
フォーサーズでさえ搭載しているわけですから
開放値が2.8以上のレンズには大いに有効かと。

搭載してあれば商品価値は間違いなく上がります。
そういう意味で、あれこれどれさんに一票です!

書込番号:16290854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/24 18:38(1年以上前)

富士の顔ナビ搭載機は、顔ナビがほとんど使い物にならなかったF31fdの頃から使ってますけど、X10あたりに乗っているのは恐ろしく高度な代物です。X20なんかだともっと凄くなっているのかもしれません。

せっかくのデジ一眼なのだから、その数倍高度なものを搭載しようと考えた場合、開発に時間がかかるのではないでしょうか?

多分おまけ機能程度のものとは、全く考えていないと思います。

書込番号:16291086

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/06/24 19:07(1年以上前)


富士フイルムX-M1の詳細スペック

読者の方から、富士フイルムX-M1のスペックや価格に関する情報を提供していただきました。

富士フイルムX-M1のスペックは次の通り。

- センサーは有効1630万画素X-Trans APS-C CMOS
- ISO200-6400(拡張で100、12800、25600)
- シャッタースピードは30秒-1/4000秒、シンクロ1/180秒(S/Mモードでは160秒)
- 液晶モニタは3.0型92万ドット、アスペクト比は3:2、上下にチルト可能
- 連写速度は5.6コマ/秒(JPEGで連続50コマ、RAWで連続10コマ)
- 動画は1920x1080 30p、1280x720 30p
- 音声はリニアPCMステレオ
- モードダイヤル搭載
- アドバンストオート機能
- 操作ボタンやダイヤルを右側にまとめて配置。片手で操作が可能
- Wi-Fi、スマートフォン送信機能
- フラッシュ内蔵、スーパーiフラッシュ機能
- メディアはSD/SDHC/SDXC
- 大きさは116.9 x 66.5 x 39.0mm
- 重さは330g(バッテリー、メディア含む)、280g(ボディのみ)
- 発売予定日は7月27日(一部のボディカラーは9月)
- 店頭予想価格はボディが75000円前後



信憑性の高い情報です。X-M1のセンサーは、非X-Transになるという噂もありましたが、どうやらX-E1と同じ16MPのX-Trans CMOSセンサーが採用されているようです。その他のスペックでは、液晶モニタが3.0型92万ドットに高性能化されているのが嬉しい改善点ですね。予想価格(量販店価格)は7万円台半ばなので、最安値では6万円台になりそうです。

以上、デジカメインクさんより


よく判っていないのですが、これってひょっとしてAFポイントを右手だけで移動して決定できるということなのでしょうか?

> - 操作ボタンやダイヤルを右側にまとめて配置。片手で操作が可能

だとしたら、凄く使い勝手が向上するかも。



書込番号:16291182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/24 20:52(1年以上前)

> だとしたら

今までが酷すぎただけでは?
ファインダーナシが右手操作で、ファインダーアリがあれって。反対だろと思わざるを得ません。

書込番号:16291554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/24 22:45(1年以上前)

露出とフォーカス関連の操作はファインダーを覗いたまま出来るようにするのが常識なので、X-Pro1の次期モデルでも同様に改良される前触れだと思うと期待が高まります。

書込番号:16292119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/24 22:48(1年以上前)

@ぶるーとさん

確かに、フジの顔認識は定評があるだけに、自ら、ハードルを上げてしまっているのかもしれませんね。
リークされている詳細スペックによれば、X-M1も性格的にはX-E1に近いもののようですから、顔認識はないと考えるのが自然な気がします。

一方で、

> 多分おまけ機能程度のものとは、全く考えていないと思います。

というものでも付いていないと、本当に大切な思い出は電話の中にしかなくて、X-M1の中にあるのは当人の自己満足だけ(と思われてしまう)残念な人々が続出しそうな気がします… (^_^;)。

書込番号:16292132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22209件Goodアンサー獲得:185件

2013/06/24 22:56(1年以上前)

momopapaさん

> 下記ブログを読むとXシリーズがたまらなく欲しくなります!

確かに。私も欲しくなりました。

> 来週あたりX-E1をポチるかも知れません。

その前に店頭などで十分にいじり倒すことをお奨めします (^_^;)。

どうやら、ズームレンズ(とダブルレンズキット?)の発売は9月になるようですね。
パンケーキ一本だけ+ボディでも欲しいといえば欲しい…。

書込番号:16292158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/06/24 23:19(1年以上前)

M1&パンケーキセットてのは無さそうなんですね…で、E1よりさほど軽量化はされない…お値段もそうお安くはならなそうだと。でも 3インチ92万ドットのチルト液晶になるのはとてもいいかな。
AFエリアに関しては、ポイントを選択したら決定はシャッター半押しに慣れてしまったのでそれほど不便に感じていませんが、全体的な操作性が向上するのは大歓迎です(*´ー`*)
明日?以降の詳細発表をまったり待ってます。

書込番号:16292252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


乳1さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/25 10:35(1年以上前)

http://www.amazon.com/gp/mpd/permalink/m1HCDM9HDZ9ZB2/ref=ent_fb_link
amazonで動画が出ていました、小さいですね。
27mmが似合ってます。シャッター音が上品な感じ(デモ用?)

書込番号:16293340

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/06/25 11:31(1年以上前)

コピーのセンスがいいですね。

DSLR impact in the ultimate compact.


さて、何色にしようかな。

書込番号:16293470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2013/06/25 11:46(1年以上前)

フィルムシミュレーションからPro Neg.シリーズが無くなっていますね。
Pro Neg. Hiが最も好きな表現なので残念です。

書込番号:16293504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/25 13:08(1年以上前)

XC16-50mmF3.5-5.6 OISって、なんでXFじゃなくってXCなんでしょうね?

ロードマップに載ってなかったことから考えて、これだけ外注なのかな? シグマ製とか?

書込番号:16293738

ナイスクチコミ!0


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2013/06/25 13:34(1年以上前)

XCのCはコンパクトらしいですね。

重量が今ある標準ズームの2/3位だそうです。
マウントがプラスチックなのも仕方ない。

ロードマップのパンケーキ発売に合わせてコンパクトなX-M1発売。
でも既存のズームはバランスが悪いので、軽量安価なキットズームを制作したのでは?

ピーキング機能でMFが楽になりそうですね。

それにしても、X-M1と軽い単焦点だけを買いたいユーザーにとっては、
この発売時期のずれと価格設定は嫌な販売戦略だよなぁ。
これじゃあダブルレンズキットを買いたくなる。(ズームは欲しくないのに)

書込番号:16293796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/06/25 13:54(1年以上前)

レンズキットやダブルレンズキットが異常に安いですね(^^;

老眼で、ファインダーなしだとピントチェックも出来なくてよかった・・・

書込番号:16293829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

超安値がありますね

2013/04/07 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 sky100さん
クチコミ投稿数:13件

近々ローパスレス一眼が欲しいなと思っていますが、この機種の価格変動グラフにはガクンと安い価格表示があります、どうなっているにでしょうか?異常価格ですね。この価格で入手された方はいますか?

書込番号:15988673

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/07 13:20(1年以上前)

いないでしょうねぇ。

たまにあるボディのみの価格と表示間違えでしょうねぇ。

ポチッと出来た人もキャンセルお願いされてるでしょうねぇ。

書込番号:15988687

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5 旅と写真 

2013/04/07 13:53(1年以上前)

一時よりも値段がこなれてきましたね。
ボディとレンズを個別に買うと約11万円ですので、
キットは1.5万ほど割安。
9万円になればと期待していますが、
夏のボーナス時期が狙い目でしょうか・・・・

書込番号:15988801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/07 16:20(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000418400/pricehistory/

同じお店が、2回ミスした感じですね?

書込番号:15989251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/04/09 02:30(1年以上前)

>-----同じお店が、2回ミスした感じですね?----<

ミスなのか?、、、、意識的な戦略なのか?

書込番号:15995299

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2013/02/21 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

スレ主 ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件

今日からXFレンズ単体での購入で5000円のキャッシュバックキャンペーンが始まります。
ここ数日35mmレンズの購入を検討していましたのでうれしいニュースです。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/plus1lens_campaign/index.html

書込番号:15795787

ナイスクチコミ!2


返信する
つるじさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:4件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度4

2013/02/21 12:43(1年以上前)

こんにちは。

先週XF35 F1.4Rを買ったばかりです(笑

ガックシですが、仕方ないですね^^

書込番号:15795848

ナイスクチコミ!3


スレ主 ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件

2013/02/21 12:57(1年以上前)

つるじさん、こんにちは。

突然のキャッシュバックキャンペーン驚きますよね?

がっかりしないで、18mmもいいレンズですよ。

書込番号:15795905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/02/21 12:59(1年以上前)

B&HやAdoramaではX-E1本体を買うと(35mm/18-55mm/60mm/18mm)$825ディスカウント
とあります。売れ行きが悪いのでしょうか、それとも次の機種の準備でしょうか。
オーストラリアではレンズキットが1ヶ月前に比べて25%安くなっているそうです。
円安だけとは思えません。

日本だけでなく、海外でも人気があると思っていましたので意外な展開です。

書込番号:15795915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/21 21:39(1年以上前)

>オーストラリアではレンズキットが1ヶ月前に比べて25%

もし、日本で25パーセント安くなったら、8万円台交換でしょうか?
定価だったら、ここの最安値と変わりませんが・・

いずれにせよ、かなり安くなる予感。
キャンペーンに加えやすくなれば、ユーザーは急増するかも!

書込番号:15797917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/21 21:41(1年以上前)

>8万円台交換

訂正:8万円台後半

書込番号:15797925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/22 01:03(1年以上前)

本日近所の家電量販店でレンズキットを購入しました。

買う前に知っていたらボディとレンズを別に購入した方が良かったかもしれませんね。

とはいえ、欲しいと思った時が買い時ですし。
まだまだ触り始めたばかりなのでノンビリ楽しみたいと思います。

一眼レフ機と相当迷いましたが所有欲をくすぐられるデザインにヤラれました。

キャッシュバックを機に普及が進んでアクセサリーが充実すると良いですね。

書込番号:15799013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/22 07:09(1年以上前)

いえいえ、別々に買うと割高ですが、これで割高感が軽減されただけですよ?

もっとも35oの場合後から買う際にキャッシュバックがありますのでお得かと。

もしくはpro1等を持っているユーザーがズームなどをつけ足すときこれも今ならお得になる

計らいかと思うのですが?

いずれにせよ、今XFレンズ単体で買う方は5000円ほどお得ですね。

x-100Sに関してはワイドコンバージョンレンズで3000円キャッシュバックのようです。

書込番号:15799434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2013/02/23 01:14(1年以上前)

どうも-----なにやら初期の価格設定を高めに行き、、、
販売戦略の雰囲気が、、、、ないでもないかな、、、、、、?。
私はすべてを発売時に予約購入したけれど、、、、、。

書込番号:15803445

ナイスクチコミ!2


NY-Arnoldさん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/23 04:01(1年以上前)

B&HやAdoramaではX-E1本体を買うと(35mm/18-55mm/60mm/18mm)$825ディスカウント
とあります。売れ行きが悪いのでしょうか、それとも次の機種の準備でしょうか。>>

B&HとAdoramaのサイトを確認しましたが、上記4つのレンズをまとめ買いした場合に、通常合計価格よりも$825お得だということですね。
レンズをまとめ買いしなければ、2%のReward pointだけなので、現在の為替レートで計算すると、日本の市場価格に比べて割安感はなく、「売れ行きが悪いための値引き」とは考え難いと思います。









書込番号:15803733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2013/02/26 17:30(1年以上前)

キャッシュバックの方法わりとめんどくさいんですね

FUJIのサイトから専用の用紙をダウンロード、プリントアウトして

保証書とか、外箱に穴あけてバーコード切り取るとか・・・。

初めから5000円引きで買えたらいいのになと思う今日この頃。

書込番号:15820727

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ55

返信16

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックが始まりましたね。

2012/07/04 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ

クチコミ投稿数:124件

キャンペーン期間の7月4日から9月28日までを3期に分けて実施する。対象購入期間は第1期が7月4日〜7月31日(応募締切は8月10日の消印有効、以下同)、第2期が8月1日〜8月31日(9月14日)、第3期が9月1日〜9月28日(10月12日)。
対象機種は「X-Pro1」(ボディのみ)、「X100」(シルバーのみ)、「X-S1」、「X10」。X-Pro1とX100は1万円、X-S1とX10は5,000円をそれぞれ先着3,000名(各期ごと。合計9,000名)に還元する。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/x_cash_back_campaign/

もう少し買うの我慢しとけば良かった・・・

書込番号:14762316

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/04 16:17(1年以上前)

第一期で先着3000人に漏れちゃった方にわ、
「残念でした、ぜひとも第二期での挑戦おお待ちしております。」
とかのメールとかお手紙が来ちゃったりして・・・・・  (^u^)プププ

書込番号:14762369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/04 17:08(1年以上前)

7月3日以前に購入した人は
富士フイルム製品に使える商品券1万円分プレゼントとかあればイイねー

書込番号:14762499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/04 17:20(1年以上前)

先着とはエグイことやるなあ…

キャッシュバックあると思って買ったら間に合わなかったとか
ものすごく気分悪いかも…
(´・ω・`)

書込番号:14762529

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/07/04 17:30(1年以上前)

期間ごとに分かれているということは
キャッシュバックの内容が変わるのかなと思いきや先着順・・・

キャッシュバックに釣られて買って応募したのに貰えなかったら
二度と富士の製品は買わないだろうな。

書込番号:14762566

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:124件

2012/07/04 17:35(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
それぞれ期末に出すと洩れそうですね。
7/31に出して落ちて、8/1の人はセーフなんていったらかわいそうな気がします。

>午後の紅茶ハイさん
ホント、そんなことをして欲しいです。

書込番号:14762576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/04 20:47(1年以上前)

SONYばかり売れてずるい!・・・と慌てて建てた戦略がこれだったりして?

書込番号:14763395

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/07/04 21:08(1年以上前)

実に阿呆だな。

アスタリフト2個付けるほうが安上がりだろうに。
美白の方なら4個で良いだろう。


書込番号:14763520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件

2012/07/04 21:28(1年以上前)

この三カ月で、一気に在庫を売ってしまおうというキャンペーンなのか・・・

10月頃に、廉価版の次の機種を出すという話??とも思ったりして。

撮影素子とエンジンは同じで、EVF省いた廉価版なんか出ると嬉しいなぁ…と。

書込番号:14763622

ナイスクチコミ!2


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5

2012/07/05 02:33(1年以上前)

SPROシリーズの時も2万円キャッシュバックやってましたね^^。
こん時は人数制限無しでしたけど。

今時期はボーナス商戦に向けて、最後の方はズームレンズ待ちで
買い控えてた層にキャンペーン期間中のズームレンズ発売で
景気よく呼び込むために購買意欲を高めるのが一番の狙いのような気がします。

でもコンパクトまで含むのに毎月先着3000人限定ってのは
確かにみみちいですね^^;

数字を明確にするってことは月毎の予想販売台数がそれ以上
見込めることの裏返しでもあるんでしょうけど、
それにしたってもうちょっと多めに出せないかなと。

書込番号:14764994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/05 10:55(1年以上前)

これ、買うときにキャッシュバックが受けられるか確認できるのか?

でなければ単なる1万円あたるくじ引きと変わらん。
だいたい最低価格も7000円あがってるし。

書込番号:14765758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/05 14:20(1年以上前)

>この三カ月で、一気に在庫を売ってしまおうというキャンペーンなのか・・・

あまり深読みはどうでしょうか?
でも当たっていたりして・・・

書込番号:14766455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/07/06 07:34(1年以上前)

フジ恒例のキャッシュバックみたいですね。
中判でも毎年この時期にやってますし。

書込番号:14769773

ナイスクチコミ!1


黒幸さん
クチコミ投稿数:42件

2012/07/06 08:55(1年以上前)

これって全機種合わせて3000名なのですね。初日で申し込んで漏れたら悲しいのです。

でもペケプロちゃん買ってその後すぐに小型機が発表されたらもっとショックです。

書込番号:14769965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/07 06:24(1年以上前)

せっかく良い製品を出したのに・・・・・・・あほな営業だな。

書込番号:14774020

ナイスクチコミ!3


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2012/07/09 21:21(1年以上前)

こんな半端な追加カメラ買う層には、

いかに奥がたの目をごまかすか、
いや
許可を取るかが重要だろうに。


いまからでも遅くはないアスタリフトキャンペーンに変更せよ。
購入層の奥方はフジのバカさ加減に泣いておるぞ。
エビ鯛の原則に復帰せよ。

書込番号:14785916

ナイスクチコミ!0


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/10 21:22(1年以上前)

えっ!!

せっかくキャッシュバックしてくれるのにすげー否定的な意見ばっか。笑
恨みかなにかあるんでしょうか?

いや、まぁその方がこれから買う自分にとっては好都合なんですが・・・

書込番号:14790105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

グローブトロッターコラボ 75万円

2012/03/28 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ

スレ主 割引さん
クチコミ投稿数:90件
機種不明

半端な限定商法よりこっちの方が潔いですね。
お金持ちの方、1セットいかがですか。

http://japanese.engadget.com/2012/03/28/x-pro-1/

書込番号:14359426

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/28 17:42(1年以上前)

こんにちは。

このセットいいですねー。

高くて買えないですけど…。

書込番号:14359504

ナイスクチコミ!0


palijiさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-Pro1 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro1 ボディの満足度5 paliji 

2012/03/28 17:44(1年以上前)

スレ主さん
うん…やっぱ今後のレンズに資金を回そう〜〜

書込番号:14359507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/28 18:39(1年以上前)

思わず笑ってしまったw
まだ余裕のある方どうぞ。。。

書込番号:14359681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/28 20:27(1年以上前)

つきぬけてっけど・・・・
肝心のX-Pro1の質感が追いついていない!! もうちょっと革張りにするとか
外装に高級感が欲しい。

書込番号:14360112

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

横浜ドリームカメラ 94,800円

2012/03/17 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ

昨日、横浜のドリームカメラで、94,800円で購入できました。
発売から、ずっと欲しかった機種で、10万円を切ったら買おうと思っていたので、ようやく買えました。
先ほど、商品も到着したので、早速練習して、明後日の息子の卒園式でバンバン撮ってきます。

あとは、運動会等でも使えるように、望遠レンズを出してもらいたいです。
購入のご報告まで。

書込番号:14301107

ナイスクチコミ!9


返信する
ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/17 18:42(1年以上前)

安く購入できてよかったですね。
私の周りでは到底太刀打ちできません(涙)

書込番号:14303475

ナイスクチコミ!2


iPhotoさん
クチコミ投稿数:66件

2012/03/17 19:51(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。
94,800円とは、どのような条件での購入でしょうか。
新品の店頭在庫の値段だとしたら破格だと思います。
羨ましい限りです。

私も今月中には(お金が入り次第)購入を考えていますが、
いずれ10万円を切ってしまうのかと考えると少し購入を
躊躇してしまいます。

書込番号:14303811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2012/03/17 23:44(1年以上前)

新品在庫で、条件は特に無かったです。私もこのお店を良く利用している友人から、薦められて、利用するようになりました。
モノによっては、元レンズキット構成だったボディやレンズも販売されてますが、この機種はボディ単体での販売ですし。
ググってもらえれば、お店のネット販売にたどりつくかと思います。

今日屋内で撮影していましたが、高感度最高のミラーレスですね。あしたは、屋外で撮影してきます!

書込番号:14305124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング