
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 22 | 2017年1月11日 22:12 |
![]() |
21 | 9 | 2016年9月28日 08:51 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2016年9月20日 18:55 |
![]() |
18 | 2 | 2016年9月5日 13:37 |
![]() |
15 | 1 | 2016年7月5日 02:58 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2016年5月12日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ
マップカメラで、急に価格が下がりましたね。
年末から欲しくて悩んでいましたが、
12/31 201600円→1/1 182530円
一気に下がったので、買っちゃいました。^ - ^
書込番号:20532918 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

X-T2購入、おめでとうございます。
なぜ急に下がったのかチョッピリ調べたんですが、ヨドバシカメラに追従しているようですね。
X-T2 レンズキット:202,810円、ポイント20,281、単純計算182,529円。
X-T2 ボディ:164,080円、ポイント16,408、単純計算147,672円。
参考価格:
私が9月下旬に購入した三星カメラ店頭現金購入価格が税込181,440円、ポイント8,400、単純計算173,040円、ゴールド保証付きだったです。
(このスペシャルプライスは、X-T2のスレで、こてりんちょさんに教えてもらいました)
書込番号:20533549
2点

>yamadoriさん
返信ありがとうございます。
確か、ニコンスレかどこかでお世話になった事があるかと思います。その節はありがとうございました。
発売間もない時期に、お安く買えたみたいで羨ましい限りです。^ - ^
カメラは、明日到着予定なので、まだ初詣行ってません。(笑)
ニコン機は、D7200だけ手元に残しておりますが、x-t2での動体撮影次第で、フジノンレンズの下取になってしまうかも…。
書込番号:20534175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

hkgoodwindさん
よかったゃんかぁー
書込番号:20534795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hkgoodwindさん
購入おめでとうございます。
お安く買えてうらやましいです。
私は12月31日にマップカメラで16万ちょいで発注してしまいました。あと1日ちょっと我慢してれば1万5千円も安く買えたと思うと、残念でなりません。
明日到着予定ですが、現物がついてしまえば、値段なんて忘れてしまうかな?
書込番号:20538783 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hkgoodwindさん、こんばんは
>ニコン機は、D7200だけ手元に残しておりますが、x-t2での動体撮影次第で、フジノンレンズの下取になってしまうかも…。
X-T2で胴体撮影するときはVPB-XT2を装着してBOOSTモード、連写速度11コマ/秒に設定して使ってます。
これで撮ると動体撮影性能はD7200を大幅に上回りますよ。
ただしレンズはAF高速レンズ仕様が前提ですが。
書込番号:20538997
1点

>yamadoriさん
昨年のGWあたりにD500のスレでご一緒させて頂きました。(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19842326/#tab)
私の場合、動体撮影といっても…
動作の遅いサーフィン(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843469/SortID=19842326/ImageID=2501326/)や
愛犬チワワ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431530/SortID=19920815/ImageID=2520949/)
の撮影ぐらいなので、D500は宝の持ち腐れでD7200で十分な状況です。
ゆえに、ミラーレスの本機種で対応可能と踏んで、本機種の購入です。^ - ^
目下気になるのは、VPB-XT2ブースト+XF100-400で…
D500+Sigma150-600
D7200+Sigma150-600
との動体撮影能力の差です。^ - ^
ただしレンズはAF高速レンズ仕様が前提ですが。
書込番号:20539203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
誤… ただしレンズはAF高速レンズ仕様が前提ですが
正…XF100-400はAF高速レンズ仕様ですよね?
書込番号:20539212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hkgoodwindさん
>D500+Sigma150-600
>D7200+Sigma150-600
>との動体撮影能力の差です。^ - ^
Sigma 150-600mmはsportsですか?
Conntemmporalyなら、X-T2+XF100-400mm>D7200+Sigma 150-600mm だと思います。
D500+Sigma 150-600mmは、うかつなことを言えないので、お答えできません。
なおXF100-400mmのAFは高速だと感じています。
書込番号:20539232
0点

>yamadoriさん
Conntemmporalyです!
ありがとうございます。^ - ^
D7200より上ですか!?
EVFのブラックアウトも殆ど感じませんし、凄いミラーレスがでて来ましたねー。
書込番号:20539482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Camaleonteさん
返信ありがとうございます。
私も年末にポチっとしかけてました。(^_^;)
寝落ちしたおかげでセーフです。
ですが、買ってしまったら、価格はもー知りません。
使い倒すのみです。^ - ^
書込番号:20540193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hkgoodwindさん
X-T2 Graghite Silverが出るからではないでしょうか。
http://www.fujirumors.com/category/rumors/
ブラックモデルとの差は3万円ぐらいかと思いますが、20万円を超えるとD500やE-M1 MkIIとの差がなくなってしまいますから。
夏のボーナス商戦頃かと思っていたが、意外と早かったですね。
ここが勝負時とみたのでしょうか。
FUJIFILM X-T2 ボディ 最安価格(税込):\149,139 質量 約507g
α7 II ILCE-7M2 ボディ 最安価格(税込):\147,786 質量 約599g
D500 ボディ 最安価格(税込):\195,999 質量 約860g
OM-D E-M1 Mark II ボディ 最安価格(税込):\211,890 質量 約574g
>yamadoriさん
昨日、六本木でBKモデルとXF100-400mmをお借りして試写させていただきましたが、X-T1とは別カメラという印象でした。
大型レンズではVPBーXT2は必須のアイテムですね。
書込番号:20540806
1点

北北西の風さん
>昨日、六本木でBKモデルとXF100-400mmをお借りして試写させていただきましたが、X-T1とは別カメラという印象でした。
>大型レンズではVPBーXT2は必須のアイテムですね。
そうです、X-T2はX-T1とは別物なんですよ。
発売前のタッチ&トライ・イベントで、係員の方とQ&Aを繰り返しながら試写してみて、X-T2toVPB-XT2を発売前購入予約しました。
試写時:VPB-XT2を装着し、XF100-400mmにテレコン1.4Xと2Xを装着し、2XではF11になるのにAFが動作するのにびっくり。
書込番号:20540874
1点

Fujirumorsの情報は正しかったですね。
https://www.dpreview.com/news/2899203008/fujifilm-unveils-graphite-silver-x-pro2-and-x-t2
http://digicame-info.com/2017/01/x-pro2x-t2-2.html
X-T2グラファイトシルバーが約1,800ドル、X-Pro2のグラファイトが約2,300ドル、いずれもボディのみ。
国内では希望価格が21万円ぐらいで最低価格が18.5万円ぐらいだろうか。
資金繰りが・・・。
書込番号:20542957
0点

連投すみません。
価格.comでの最安値の初期価格を調べてみました。
X-T1BK 135,000円
X-T1GS 160,000円
X-T2BK 165,000円
よってX-T2GSは最安値が約190,000円、平均価格は約200,000円ということになりますね。
それより発売時期がいつなのだろうか。
CP+前後かな。
書込番号:20543055
1点

>北北西の風さん
いいですね!グラファイト。
同じ価格ででたらもっと良いのに。^ - ^
書込番号:20543059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yamadoriさん
こんばんは。
資金が足りないので、とりあえずXF55-200mmとVPB-XT2を買いました!
ここ(https://www.flickr.com/photos/photojiro/23445166431/in/album-72157661967382666)の作例が決め手になりました。
暫くこのレンズで動体撮影を試してみます。
XF100-400mm…夏までには。^_^
書込番号:20543100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北北西の風さん
グラファイトシルバーが、お好きなんですね。
数十年前のカメラはシルバーが主体で、ブラックボディが少数派で高価だったので、古い世代の小生はブラックボディにあこがれていました。
でも、X-T1のように価格差が大きいと、差額分でレンズを買っちゃいますよ。
ただし、X-T2を二台使っているので、同価格なら使い分けでシルバーを買ってもいいかなとは思います。
書込番号:20543496
2点

hkgoodwindさん、おはようございます
>とりあえずXF55-200mmとVPB-XT2を買いました!
ナイスな機材入手、おめでとうございます。
アドバイスをふたつ
・VPB-XT2を装着してBOOSTモードにしてCH連写しても8コマ/秒のままです。
設定で、CH連写速度を11コマ/秒または14コマ/秒に変更してくださいね。
>XF100-400mm…夏までには。^_^
決算期の3月頃にはフジ恒例のキャッシュバックが始まると思います。
書込番号:20543519
1点

>yamadoriさん
ブラックボディが憧れの的だったということは同じ年代でしょうか、ニコンFを初めとする一眼レフの時代ですね。
グラファイトシルバーはいぶし銀の雰囲気が気に入っています。
>でも、X-T1のように価格差が大きいと、差額分でレンズを買っちゃいますよ。
確かにBKモデルと4万円の差が出ると、BKモデル+VBPーXT2ないしはレンズ1本という選択肢も十分ありですね。
>hkgoodwindさん
X-T2+XF100-400mm、50-140mm+TC2.0XでAF-Cをデフォルトの条件で動体撮影を試みましたが、X-T1より遥かに成功率が高くなっています。
成功したフォーカスはもう惚れ惚れするものですが、かなり厳しめに見ていることもあり100%成功というわけではありませんでした。
完璧が7割、準完璧が2〜3割ぐらいで、没レベルは1割に満たない感じです。
使いこなすにはAF-Cのカスタム設定も含めた試行錯誤が必要と感じました。
書込番号:20545538
2点

来月になったらキャンペーンとかT20の発表とかもあって、もう少し価格動くのかなあとおもいつつ、値段が下がってガマンできずに昨日買ってしまいました。今はレンズキットの次にはどのレンズを買うべきか悩んでます。
フィルム時代はずっとニコンだったんですが...初Fuji機です。
書込番号:20556362
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 レンズキット
店舗に買いに行くか、ネット注文するかで迷ってます。
ネットではボディのみは、現在在庫無くて買えない状態、、、
家電量販店はほぼ定価だし、、、
そこで在庫はいつ復活なんですかね?
レンズキット買ってレンズそのまま買取してもらうか、、、
購入に際して何かいい方法無いかなと思って
質問させてもらいました、、、
書込番号:20238851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フジヤカメラさん、マップカメラさん、おぎさくさんあたりに電話で在庫があるか聞いてみてはいかがでしょう。
書込番号:20238875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20218856/#tab
放置のまま新スレは・・情報提供する気にはなりません。
書込番号:20238890
14点

はい!
ありがとうございます!
一度問い合わせてみようと思います!
書込番号:20238925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フジヤカメラさん良さそうですね!
一度電話で確認してみます!
ありがとうございました!(^_^)
書込番号:20238926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だいち1981さん
フジヤカメラさんのホームページ、今朝は在庫有りのようですから、インターネットで即注文されるといいんじゃないですか。
昨日は在庫切れでした。
電話注文だと開店時刻以降になっちゃうので、売り切れるかもしれませんよ。
Mapカメラさんは、お取り寄せ状態ですが、店頭在庫があるかもしれない。(可能性は低いでしょうけど)
書込番号:20238951
0点

フジヤカメラ在庫切れでした、、、汗
ものすごい良い対応で明日入るかもとの事で
一応予約だけさせていただきました!
書込番号:20239172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だいち1981さん
フジヤカメラさん、在庫切れでしたか。
でも仕入れるパワーがあるカメラ専門店ですから、暫時入荷するんでしょうね。
このお店は実店舗がある有名で大手のカメラ専門店ですから、店員さんがカメラ機材に詳しいし、通販購入であってもアフターサービスがしっかりしているので、度々利用しています。
初期不良の場合も丁寧に対応してくれます。(新品交換してもらったことが有ります)
お勧めSHOPだと思います。
書込番号:20239228
2点

>だいち1981さん
28日現在、在庫あります。
フジヤカメラさんのHPで確認してみてください。
書込番号:20245139
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro2 ボディ
この値下がりがいつまで続くかわかりませんが、ケー〇デンキさんは価格.comに合わせてくれました。
つい1週間前のことですので、現在の最安値ではありませんでしたが、156000まで値引きを行うことができました。
店頭価格は、19万円前後。最大でも17万五千円。店舗によって16万円が限界価格だと言われて、別店舗(三軒目)の若いお兄さんに現金一括でと頼んだところ一言でオーケー貰えました。
皆様も粘って粘って自分の納得のいくお値段で交渉してみてくださいね。
書込番号:20197168 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

追伸:当時の最安値は、156600円でした。
書込番号:20197172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

信用できる店舗、、、、例えばビックカメラなど、、、、では18万ぐらい、、、
出たばかりのT2は、すでに1万円安、ぐらいで推移しておりますね。
pro2は価格が落ちにくいですね。
書込番号:20220452
2点

最新機種のT2と言えど、X-PRO2も方向性の違う両者フラグシップですから。なかなか下がりにくいというのもそこに影響がない訳じゃないと思います。
純粋に需要と供給な気もしますが…
特に、T2は予約が殺到しているそうだったので。
書込番号:20220533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T1 ボディ
「タイムセ−ル」【納得の3年保証付き】[フジフィルム]X-T1 ボディ ブラック
価格53,000円 (税込)送料無料
販売期間 2016年09月05日11時00分〜2016年09月05日11時59分
三星カメラ 楽天市場店
5台限定のようです
書込番号:20170926 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

T2が市場に出、T1の中古が出回る前に在庫を処分したい、、、
寝かしの在庫処分を始める店が増えてもよさそうに感じますが、
今のところ、まだ少ないようですね、、、、、
書込番号:20172168
3点

新型が出たからといって、そう簡単に買い換えるような機種ではないのかもしれませんね
不満なというか、ストレスになる部分が少ないんでしょう
書込番号:20173122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





