
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ
仕事帰りに、ヤマダ電機 LABI1 なんば店に立ち寄りました。
会員限定の粗品の片岡鶴太郎の小鉢をもらうためだったのですが。(笑)
何故か、前もってX-Pro1ボディとXF35mmレンズの価格はこちらで調査していました。(汗)
X-Pro1 ボディの店頭表示価格は、150000円(ポイント10%)でしたが142800円(ポイント17%換算=118524円)
XF35mmレンズの店頭表示価格は、49800円(ポイント10%)でしたが49800円(ポイント12%換算=43824円)
合計192600円(ポイント差し引き=162348円)で購入しました。
16万円前半なら買おうと思っていたので、店員さんに声をかけると、どこかで値段を調べられましたか?と聞かれたので
価格comを見ただけなので、近い金額だったら買いますよと伝えると、少々お待ち下さいと言われて
約5分後に上記の価格を提示され即決してしまいました。
久しぶりに駆け引きの無い、スッキリした買い物ができました。店員さんに感謝です。
あいにく液晶フィルターの在庫が無く、キタムラなんばCity店に舞い戻り購入しました。
ちなみにキタムラでは、135000円(カメラ下取り−3000円)でした。
もう少し待てば、ミナピタカード10%OFFセールがあったかも知れませんが我慢できませんでした・・・。(笑)
それにしても、ポイント換算とはいえ今回は良い買い物ができたと思います。
只今、充電中です。長文失礼しました。
9点

小海老さん今晩は
ご購入おめでとうございます。
ご自身で納得できる買い物できて良かったですね。
それから、充電完了しましたら作例(片岡鶴太郎の小鉢)を是非ご披露お願いします。
書込番号:14264813
3点

はるたまパパさん
こんばんは。ありがとうございます。
では、リクエストにお答えしまして。
ヘタなのであまり作例はお見せしたくないのですが・・・。
一応、美濃焼のようです。(笑)
書込番号:14265293
8点

ご購入おめでとうございます。「10%OFFセール」が実施されませんね?
費用負担が難しいのかもしれませんが・・・
書込番号:14268091
1点

nightbearさん
室内で試写しましたが解像感バツグンです。
フルサイズに匹敵はウソではありません。
じじかめさん
例年なら今月は20日付近のはずですが、南海電鉄も厳しいのでしょうね。
しんかなCityは今月末で閉館ですし、キタムラしんかなCity店は1月末で閉店してしまったので
毎月10%OFFセールが無くなってしまったので痛いです。
なんばCityには、がんばってもらいたいですね。
って、我々がお金を使わないといけないのでしょうが・・・。(笑)
書込番号:14268918
3点

>>小海老さん
ご購入おめでとうございます。
家の近所のLABIは渋くていけません。
キタムラの方が安いです。
書込番号:14269813
1点

スレ主さん
美濃焼の小鉢、イイ感じで撮れていますね。
質感が写っております。
テストスナップの編集が1ページだけ完了しましたので、HPに只今アップしました。
これから、、購入するかどうか?迷っている人の参考にでもなればと思っています。
書込番号:14271084
6点

小海老さん
そうなんやー!
これから、レンズやな。
書込番号:14271112
1点

GasGas PROさん HP拝見させていただきました。
この機種ほしくてほしくて、この板に何度も来ていますが、
HPの評価を拝見し、より確実なものになりました。
ありがとうございます。
書込番号:14271902
1点

おおくぼひこじゃえもんさん
徐々に値段は下がって来ていますから、もう少し待つのも良いかも知れません。
我慢できればですが・・・・(笑)
GasGas PROさん
すばらしいお写真です。このお写真を見て、買いに走る人も多いのではないでしょうか?
nightbearさん
35mm(換算53mm)は、室内の使用では長いので広角が欲しくなりますね。
次はXF18mmですかね・・・。
こってうしさん
買って後悔しないカメラだと思います。
特にAWBが優秀で、白色が普通に白色に写ります。あたり前の事なのですが・・・。(笑)
NEXを使っているせいか、AFはやや遅めな感じがします。
1枚目は近所のノラちゃん。2枚目は我が家のネコです。(6匹中の2匹)
書込番号:14272106
4点

>小海老さん、
X100と同じ様に高値が安定するかと思いきや、短期間でどんどんお買い得感が増していますね。
私も同じ組み合わせです。馴れるまでは35mm一本で楽しもうと我慢しています。
購入後、なかなか光に恵まれず真価を把握できずにイライラしていたのですが、久しぶりの晴天の休日を存分に
楽しんできました。
使えば使うほどスゴいですね。しかもほとんどデフォルト設定の撮って出し。
こりゃ、他のメーカーに与える影響も大きいと思います。
今日はデジ一と二台使いながら比較しましたが、私の感覚ではX-Pro1のEVFで十分でした。
>GasGas PROさん、
冷静で公平な評価、さすがです。
それにしても、このカメラはX100と比較しても撮って出しの実力が飛躍的に向上してるように思いますね。
書込番号:14273866
3点

Crashworthinessさん
>それにしても、このカメラはX100と比較しても撮って出しの実力が飛躍的に向上してるように思いますね。ーーーー<
撮影時の設定がX100よりも悩まないですね。
WBもオートの露出もかなり正確になっております。
X100は明るめに写る傾向がありましたが、X-pro1は改良されておりますね。
写りの良さは素子に対して適正化されたレンズチューニングの結果であろうと思います。
Mマウントが発売予定らしいですが、素子に対して適正化されていない社外品のレンズでコノ写りに近い描写がが可能なのかどうか?、、、興味はありあります。
純正レンズをすべて揃えてからでないと、社外品のレンズはリスクが大きすぎますね。
書込番号:14274703
3点

小海老さん、こんばんは。
どこかで見たことがあると思いました。美濃焼「さくら」15日までの来店記念で、引換券た゜けとって置いてたのを思い出しました。
X-Pro1のご購入おめでとうございます。
私は先月の23日に+XF35で\184,300で購入しました。
ハンドグリップはあった方が使い易くなると思います。
5DU+24-105と比較してみましたが、さすがに単焦点レンズで画の隅々まで高い描写性だと感じました。
他のデジ一の操作・機能に比べると不満なこともありますが、久々に撮って楽しくなるカメラだと思います。
書込番号:14275049
2点

やはり、我慢できずに18mmレンズを買ってしまいました。
LABI 1なんばで、49800円(ポイント13%)でした。
数枚、なんばパークスで試写して帰りましたが、良い写りをしてくれます。
時間のある時に、レンズの方にスレを立てたいと思います。
家に帰ると、待望のキタムラの特急券が届いていました。(笑)
Crashworthinessさん
そうですね、撮って出しで奇跡の一枚(に近い)絵が撮れるのは
私みたいな素人にはありがたいカメラです。
chimenyさん
ハンドグリップ、アマゾンで注文してしまいました。(笑)
このカメラは、デジイチみたいに大きくないので手軽に持ち出せそうです。
楽しいカメラですね〜。
デジイチの出番と資金が無くなりそうなので処分しないと・・・。(涙)
書込番号:14280239
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ

安いですね。
しかし、発売日にも結構在庫があったようですが、順調に売れていて欲しいなぁ…。
近くのK'sデンキには在庫すら置いていないですね…。
書込番号:14206528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じぶんもキタムラで見てきました。レンズをまじまじと覗き込んでしまった(笑)
しかしニコンや
キヤノンのズームのほうが中は暗く見えた。これは予想と違ってしまいましたが
書込番号:14209919
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
今頃になって、まだ新品があるようですね。値段は『161,500円』だそうです。
私の場合は、ビックで発売前に予約して26万円で購入でした。
黒いプロ用ストラップが特典だった。あぁ、懐かしい。
最近は出番が減りましたが長い付き合いです。
Tix Martというところです。
http://www.tixjp.com/goods/camera.html
ここの富士フイルムのところをクリックして下さい。
Canon 5Dや40Dの新品もあるようなのでビックリです。
http://kakaku.com/item/00500210882/shop31/?lid=shop_itemview_1_31
5D Mark2の最安値より高いとは。。。。
2点

じゅうううううろくまん!!!!!
あわび、いくつ食えるんだ。。。。。
書込番号:12653290
1点

新品で161,500円ですか。
欲しい人は欲しい値段でしょうね。
書込番号:12653298
0点

価格コムの取扱店なのに、なぜ価格を載せてないのでしょうね?
売れ残りで恥ずかしいのかも?
書込番号:12653392
1点

早速行って見ました。
このお店、ニコンのD80やD60、キヤノンの40D・50D、ソニーのα100なんかもありますね。
新品レアもの取扱店なのでしょうか?
まさか、更新サボっているだけってことは無いでしょうね?
書込番号:12653395
0点

なんと、まだあるんだ・・・
昨年、某所のヤマダ電気の倉庫に眠っていた(と思われる・・・だって出てきた箱が埃だらけだったもん)S5Pro(12万円)が「日本最後の新品S5」と思っていたんだけど・・・ひそかにジマンだったりしたんだけどさ・・・。
でも、私も16万5千円は高い気がする。さすがに誰が買うんだろう、という気はするんだけど(苦笑)
書込番号:12653666
1点

>α100なんかもありますね。
ネットでみるかぎりでは、α350ボディもあるんですね。
西中島南方ですか、行けない!
でも、懐かしい・・・・・。
さすがにα700はないようですね。
書込番号:12653756
1点

世の中広いわけで、お金の使い道に困っている人達がたくさんいますから心配ないですよ。売れるのは時間の問題ですよ。
書込番号:12668598
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

昼くらいまで店頭にありましたね。
数週間前に中古でS5を購入してなかったら、確実に即買いしてました(^^;
書込番号:10109692
0点

しかし、「\ 94,500-」かなりワクワクする値段かも?
(ワタシは買いませんが)
他にも10万切ったお店あるんじゃないですかね?
ちなみに楽天では15万位ですね、、、。(悲)
書込番号:10109773
0点

こんにちは。
今後もまた出るのか分かりませんが、三宝カメラさんでは、たまに出てますよ。たいてい2、3日で売れてしまう感じです。
狙っている方がいらしゃるなら、チョクチョク確認されてみては?どうでしょうか…^^
書込番号:10109941
1点

キタムラで¥13万円ちょいですが、何でも買取三万円なので実質10万付近です。
生産終了ならもう一台……と思わなくもないのですが、現行機が快調なもので。
書込番号:10111849
1点

三宝カメラさんって、長年、地方カメラ店の問屋でしたが、
地方カメラ店がチェーン店に潰され、売る相手がいなくなったのか?
ここ15年ぐらい、業販から個人販売へ移行しつつありますね。
三宝さんが潰れると、地方カメラ店は無くなるしかありませんから、
みなさん、ここで買ってあげましょう。
私は以前、F5、F100、TC-1、レンズ(忘れた)を買いました。
ここ10年以上、何も買ってないけど・・・・・ \(`o″)バキッ!
書込番号:10112762
1点

mochironnシリーズは他でやって欲しい。と思います。一部うまい人もいますが、とおり過ぎるのに目が回ってしまいます。
さて「3D」ですが、D3に対向してを出したわけでもなく、また誰も買わないと思いますが内心ナイストライだと思います。(裸の)王様キャノンには出来ないコンセプトだと思います。経団連仲間のトヨタのように下請けをたたき(殺し)、派遣社員を切り、自分だけ補助金をもらい組合員が美味しいところだけ独り占めしてマーケットしか見てない刹那的なキャノンには自社では到底出来ない領域です。
フジがアピールしたいのはきっと今は見にくい3D写真のその先にある、人間がどのように写真を見るのか、反対にどうやって認識させていけばいいのかというコンセプトを感じます。
オフシーズンにいろんなキャノン派事務所に行きましたが圧倒的にS5proの評価が高かったです。5DUもなかなかですが、決定的な弱点もわかりました。あれではS5のようには撮れません。人物撮影には今のところ最高のカメラです。10万以下なのはお徳ですが、ただし特別の撮影方法と新Dレンズ、sb-900が必要ですが。。。
書込番号:10127283
3点

みなさん こんにちは。
porter12さん こんにちは。
>mochironnシリーズは他でやって欲しい。
私、このシリーズを拝見させて戴き6月末にS5proを購入致しました。そして7月初めにS3proも購入致しました。
そのシリーズに於いては、例えばRAW現像方法や花火の撮影方法、その他多くのノウハウなどが公開されており、大変参考に又役立たさせて戴いております。
>とおり過ぎるのに目が回ってしまいます
お眼ざわりであるようでしたらパスしてみては如何でしょうか。
写真の貼り付け自体は、他でも無いカメラの掲示板ですので上手い下手は関係なく、貼る事に意義があると思います。1スレが重くならないように100レス程度にとどめ、他の閲覧者に迷惑がかからないように配慮されていると存じます。
>5DUもなかなかですが、決定的な弱点もわかりました。
差し支えなければ、私5Dユーザーでもありまして、買い増し検討中で有りますので教えてもらえれば、大変ありがたいです。
不躾では有りますが書き込みさせて頂きました。
書込番号:10130671
3点

こんばんは。
先日S1Pro、S3Proを購入いたしまして、それぞれの違い、良さを感じています。ボディがD200ベースのS5Pro、10万円を切ってきたのですね。
こちらは地方で、現物を置いてある店舗を見たことがないのですが、キタムラでも実質10万程度と言う情報もありがたいです。
購入はもう少し2機種を使って判断しようと思っていますが、その時々の情報は助かります。
<もちろんシリーズ>はS1Proの板で誘われたのですが、躊躇しています。参加したい気持ちはあるのですが、porter21さんと似た気持ちがあります。
スレを100程度にとどめていただいてるのは分かるのですが、必要な情報を検索しようとするとすんなりいきません。
シリーズ化されていることでぱらぱらぱらぱらと項目がまくられていいるようで、かなり待たされます。新しいスレッドでの情報しか入手しずらくなっているように思います。
みなさんも色々検索してみてください。さくさく行くようでしたら、私のパソコン性能が悪いだけのことでしょう。
そんな理由で参加をためらっている人間がいることもご理解下さい。和気藹々、楽しそうなスレッドだけにS5Proの板で行われているのが残念です。
単なる一意見で、千尋雷蔵さんのように参考にされていらっしゃる方も多くいらっしゃると思いますので、ちょっとだけ心に留めていただいてお続け下さい。(参加したくなるような雰囲気のスレですので)
書込番号:10132679
1点

キャノン様のおかげで、ちまたの写真事務所では、やれRAWで撮れ、白とびが危険だから暗めに撮れ、W/Bはまっ黄色でもいいからAUTOで撮れと言われます。1Dで撮ってなぶりになぶったCD-Rは重すぎて僕のPCでは動きません。
もうやめませんか?そんな馬鹿なこと!(でもキャノン派はやっぱりそのままの路線でいて!)先日お客様からキャノン5Dの写真が汚いと電話がありました。お客さんの写真のほうが鮮やかな色合いだそうです。
プリウスがリッター14kmくらいしか行かないのになんであんな広告を出してるんでしょうか?目先のマーケットばかり気にせず、ちゃんとしたものつくりをしないから隣国に追い抜かされてしまうんでしょうね!
最近の動画って画質競争には関係ないので煙に巻くにはいいと思ってるんでしょうか?以前会社でCM作ってましたが、写真のように一人で出来るもんじゃないと思います。
書込番号:10206462
1点

お買い得情報ついでに一つ報告させていただきます。
下手なストレージやビュワーを買うより良いかも?
http://www.kohjinsha.com/models/outlet/index.html
書込番号:10206630
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

この間S6PROからS5PROが10万になったて書いてありました。
↑これ読んだだけじゃ何のことだかわからんですよね。
再度書き直すと『この間、S6PROさんというHNの方から、S5PROが10万円になりました、という報告がありました』です。
もうすぐ10万きるのかも。。
書込番号:9643566
0点

急に安くなったらなったで、S6Proが出ないかという期待がでてきますね。しかもフルサイズで。
英国は、もう安くないんでしょうか?
書込番号:9653878
1点

ヲタ吉さん>>>
はい、一時期は438ポンドくらいでしたが、いまは699ポンドに戻りました。
E-BAYとかの二次流通モノでは538ポンドくらいのも見かけますが。。。
さすがに1ポンド150円では、仕切値はあがりますでしょう(日本からの輸入品ですので)。
急激に1ポンド130円に下がった頃(ポンド目線です)に438ポンドの仕入れ在庫品を買われた人もいたようですが、金融経済と実体経済の間隙に安いお買い物をされたということになりますでしょうか。。。
ざっと56940円ですしね。
まぁー個人輸入リスクはありましたけど、そんなの「リスク」って呼ぶのかなー???
同様(同量ではありません)のリスクは日本の通販でもあるような気はするけど。
書込番号:9654981
0点




デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

ずいぶん下がったけど、まだ10万ですかって感じもします。
粘りますねー。
イギリスだと去年は439ポンドでしたが、499ポンドや549ポンドです。
499ポンドはほとんど在庫のないアドバルーンです(S5でアドバルーンあげてどうするの?)。
まぁ、円高でホールセールがあがったんでしょうね。
で、次期モデル。
一時盛り上がったけど、その後ぷっつり途絶えました。
あれは何だったのか。。。
書込番号:9623430
0点

次の機種を早く決めないと、ボディ(ニコン)の入手が難しくなるかもしれませんね?
書込番号:9623902
1点

ご購入おめでとうございます。10万ですか。。。
それならあたしももう一台欲しいです。 よい買い物をしましたね(^^v
後継機はD700ベースだと嬉しいんですけどね(嬉しくないか。。。)
さすがにそれはないでしょうね いくら夢見がちなあたしでも。。。
やっぱりD300ベースが一番現実的ですかね CF使いたいですし。
ニコンからの圧力(笑 でFXレンズ売るためにFXフォーマットにしたら
フジの色に傾いてる(?)D3や5D2ユーザーの買い替えが殺到するかも(^^
名称はなんとなくS7proになる気がしてます。なんとなく。。。 では。。。
書込番号:9623942
1点

『今のS5じゃ役不足』って所を改善して出すのが、まぁ、モデルチェンジの王道でしょう。
この間、滑走路の真下に潜入して旅客機の写真を撮りに行きました。
その時に痛感したのは、やはりカメラのスピード(連写&捕捉性能)。
まぁS5はそんなことするキャメラじゃないと割り切っちゃえば仕方ないですが、やはりそこんところは足らない。
それを本気でカバーしようと思ったら、私の場合は静物はS3にまかせて、S5からD300へスワップっていうのも手かと思います。
D700ベースでS5からの正常進化といくか、D300ベースで初めて動物(どうもの)の領域へ踏み出すか。
私のご希望はずばりD3ベースでD700とD300の美味しいとこ取り。
コンペティターはD3Xで、画素数じゃなくてフジ色で勝負。
英国車でいえばASTONのV12か、ベントレーのW12かって感じです。
もちろんASTONがフジ(NAでアコースティックさも残す)で、D3Xがベントレー(W12ツインターボ4WDとあらゆる機能に豪華さまで詰め込んじゃう)。
お値段はどうせ買えないからいくらでもいいです。
でも、そういうニッチな需要ってあると思うんですけど。。。
書込番号:9624176
0点

kawase302さん
>ずいぶん下がったけど、まだ10万ですかって感じもします。
自分は安い!と思って買ったのですが、もしかして高かったですか?
ざこっつさん
>名称はなんとなくS7proになる気がしてます。なんとなく。。。
7の方が6よりもカッコいいですね。
kawase302さん
>『今のS5じゃ役不足』って所を改善して出すのが、まぁ、モデルチェンジの王道でしょう。
確かに同じ価格帯でD300が買える訳ですから、性能に価格が見合っていないのは良くわかります。
連写もおそいですし、冷静に考えたらあまりお買い得じゃなかったかもしれませんね。
中古だと7万切る価格で出ている事もしばしばありますので。
チョット失敗したかも。
書込番号:9625038
0点

最近思うのは、FX化して欲しい気持ち半分、
FX機を使ってミラー室を大きく確保したDX機が半分です。
S5Proって、大きなミラー室で作ったら、
もっと評価が変わっていたような気がするんです。
じゃ〜、そのどちらかが出た時に買うか?っていうと、
現状、何も困っていないので『?』です。
もう一度、S5Proが出た時みたいに、レンズの相性で悩まされ
買い替えを強いられる苦労はしたくない・・・・・トラウマになってます
書込番号:9625386
0点

s6proさん
国内相場からみれば十分安いと思います。
自分は春先に11万程度でした。
海外からの入手はリスクも伴いますね。
書込番号:9625635
0点

s6proさん>>>
「まだ10万」って、まだまだS5も健在って意味です。
これから買う人には申し訳ないけど、販売価格が維持されてるってやっぱ嬉しいじゃないですか。
そしてそれでもまだ細々とだけど売れる。
まぁ、もともと細々としか売れてないし。。。
どこぞの使い捨てデジイチよりずっと幸福感があります。
S6PROっていいHNですね。
私、某メジャードメインで finepixs5pro@XXXXXX とfinepixs3pro@XXXXX のふたつキープしてるんですよ(使ってないけど)♪
書込番号:9626004
0点

はじめまして。私はEOS40Dを使っているのですが、S5PROの評判の良さを噂に聞いて以来、この掲示板にしばしば足を運んでいます。
>『今のS5じゃ役不足』って所を改善して出すのが、まぁ、モデルチェンジの王道でしょう。
一応ご指摘させて戴くのですが、「役不足」を誤用しているように思います。役不足とは、その人(今の場合はカメラ)に対して、割り当てられた役目が軽過ぎることを意味する言葉です。
S5の後継機種が出れば、私も購入を検討したい…。
書込番号:9626813
1点

新品で10万ならもう1台欲しいデス。
展示品だったなら「う〜ん」といったカンジです。
書込番号:9628365
0点

さとくろさん>>>
わざわざそんなご指摘のためにお運びいただき、ありがとうございました。
書込番号:9628862
1点

n_birderさん
>国内相場からみれば十分安いと思います。
私もそう思って買いましたので、ヨカッタです。
kawase302さん
>S6PROっていいHNですね。
ありがとうございます。希望を持ってつけてみました。
テツラクさん
>新品で10万ならもう1台欲しいデス。
新品でした。
書込番号:9632517
1点

テツラクさん
いろいろ探してみるとみると、10万切るところはけっこうある様です。
10万以下で手に入るかもしれません。頑張ってみてください。
書込番号:9642642
1点

10万円代での販売が結構あちらこちらで出てきてると思ったら・・・
とうとう出るかもしれませんね!S6Pro
http://www.declencheur.com/photo/wikinews/29a995004454289825629fedbb7c9e55/
書込番号:9688491
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





