富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168660件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART82 (10月号)

2025/10/01 05:59(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:571件

穴子天ぶっかけそば

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

10月スタートは引き続き雨ですか、いったん涼しくなってもまた暑さがぶり返すようですね、撮影にも
お気をつけください。私の町は来週末2℃の予報が出ています、冷たい雨はミゾレか初雪 ? (;_;) 新そばの後は冬かー



というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2025年10月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:26304518

ナイスクチコミ!1


返信する
legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/10/02 00:04(1ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

彼岸花の赤色の発色がモニターで違ったりブラウザでも違ったりするので、その落とし所を決めるのに現像調整が二転三転してしまいました。お見苦しい色でしたら申し訳ございません。


>北海道の農民さん
いつもスレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4076403/
この街はそばのお祭りがあるほどそばで有名なところなんですね。
2℃は寒すぎますが、この写真のそばのような暖かいものを食べたら幸せになりそうです。

書込番号:26305248

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/10/02 21:16(1ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

今回の写真のテーマは「街、緑色。」です。

書込番号:26305976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/03 16:16(1ヶ月以上前)

秋空に白い船

水の街

夜の虹

草の波

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

悪いクセですが、面倒になってしまって、行こうと思った撮影に行ってません。
巾着田も横浜も近所でさえも、連続でスルーしてしまってます。
明日は出かけないとなぁ....面倒だなぁ(^^

●北海道の農民さん
10月のスレをありがとうございます。
今年も残りわずか。
どんな写真が撮れるかな〜(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4076405/
柔らかいボケがイイ感じですね♪
明るい単焦点は解放で使いたくなってしまいます(^^
10月だと、ぼちぼち秋バラの季節でしょうか。
ついこの前まで暑かったから、バラの季節だとは思えないですよね(^^

●legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4076626/
2人だと華やかさも2倍ですね(^^
前ボケも入って幻想的です〜♪
彼岸花はそろそろ終わりでしょうか。
今年はあまり撮っていませんが、毎年同じような写真しか撮れないので、まぁイイかな(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4076885/
東京都は思えない眺めですね。
スバラシイ。
虫や野生動物やお化けが住んでそうです。
このまま残って欲しいですね(^^
東大ですかね...ガンバ〜♪

書込番号:26306547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:571件

2025/10/05 16:21(1ヶ月以上前)

みなさん、こんにちは 今年は10月でも暖かくていいんだか、悪いんだか。

先月のみなさまへのレスです

>タツマキパパさん
>清楚さが溢れてますね(^^
>オニユリでしょうか??
確かカノコユリだったと思います、球根は手がかからなくてヨイです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4070774/
SF映画のワンシーンみたい ?


>legatoさん
>風景を一緒に入れると、露出が難しいですよね。
月が画面にそこそこに写るレンズがないのでついこのようになってしまいます

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4071361/
おでんだねから作るおでんはいいですねー でもメーカー製以外は絶滅寸前 ?(;_;)


>あゆむのすけさん
>ロシア製のレンズですか。オールドレンズで遊ぶのも楽しそうですね。
懐にやさしい値段で、値段の割には、写りがよい、いや昔風で個性的 ?
ハズレをひかないように、吟味するのも楽しいです

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4071482/
都会的なマンションと野鳥の組み合わせがよいですね。

書込番号:26308479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2025/10/06 17:41(1ヶ月以上前)

パラシュート T50

北海道の農民さん、新参者です。よろしくお願い致します。

書込番号:26309447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/10/08 13:07(1ヶ月以上前)

今年もいつもの場所に来てくれました ノビタキ

ほとんど盗撮 カワセミ

ダイサギかな

元気いいな モズ

こんにちは。北海道の農民さん、いつもスレ立てありがとうございます。

修理に出していたXF150-600mmが戻ってきました!今日は休日出勤の代休を頂いていましたので、朝からいつもの農耕地で探鳥しました。モズが元気になってきました。エゾビタキを期待していましたが会えませんでした。今年はここには来てないのかな?ノビタキを撮影できたので良かったです。


>北海道の農民さん
>懐にやさしい値段で、値段の割には、写りがよい、いや昔風で個性的 ?
オールドレンズは見た目もかっこいいものが多いですよね。コンパクトだし、Fujiのカメラにもよく似合います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4076400/
缶バッチ可愛いですね。カメラバッグに付けたいです。


>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4076627/
鮮やかな彼岸花にアゲハチョウは画になりますね。背景もスッキリして美しいです。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4077111/
夜の洋館がなんだかミステリアスですね。黄金に輝く草の波もいいアクセントになってますね。


>アートフォト2025さん
Tamron 150-500ですか。XF150-600よりもちょっと明るくて良さそうなレンズですよね。

書込番号:26311011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/08 15:01(1ヶ月以上前)

盛夏

鏡の世界

寄せる波に

夕景に黄色い声

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

気候は良くなってきたものの、週末のお天気がパッとしませんね。
なので、あまり写真が撮れていないです。
今度の週末はどうなるかな〜〜....

ということで、今回は少し季節が戻ります。
悪しからず(^^

●北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4077831/
絵になるシーンですね。
秋の寂しさを感じます。
曇天も被写体を選ぶ目があれば、ステキな写真を得ることができますね。
自分には、そういうセンスがありません(^^

●アートフォト2025さん
こんにちは(^^
よろしくお願いします。
タムロンの500mmズームですね。
航空祭でしょうか、すばらしいお天気でなによりでしたね(^^
自分も望遠は好きなのですが、タムロンの150-500mmはお店で持ってすぐに諦めました。カタログの重量よりも、さらにずっと重たく感じました....
超望遠作品お待ちしております(^^

●あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4078729/
大胆な構図が気持ちいですね♪
雲が秋っぽいです。
アップの写真も良いですが、余白を沢山取った構図は、物語を感じて好きです(^^

書込番号:26311071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2025/10/11 07:26(1ヶ月以上前)

京都御所うちの仙洞御所 Flektogon 35/2.8

ULTRA WIDE_HELIAR 12mm

みなさん、おはようございます。
研修で京都に行ってきました、あぢぃのなんの同じ28℃でも 蒸すのどすぇ
帰ってきたら今 0.7℃ 霜が降りてました

>legatoさん
>この街はそばのお祭りがあるほどそばで有名なところ
しかし、高齢化、後継者不足でそば祭りも今年で最後となりました

さすが カメラメーカーの機種別サンプルみたいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4076625/


>タツマキパパさん
>柔らかいボケがイイ感じですね♪
ありがとうございます
7Artisans35mm、中華のレンズです まあまあですよね

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4077110/
都市の観覧車 リッチで秋を感じる1枚ですね


>アートフォト2025さん
はじめまして、これからもよろしくお願いします

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4078147/
自衛隊さんですか ? 上を見て何か気になることがあるのかな
澄み切った空に、一瞬動きがとまったかのような不思議な感覚になります


>あゆむのすけさん
>オールドレンズは見た目もかっこいいものが多いですよね。コンパクトだし、
>Fujiのカメラにもよく似合います。
そう、そう、そうです(^_^) そもそもフジはボディがオールドっぽいものが多いですし

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4078725/
うちの農場のノビちゃんはとっくにいなくなりました と思ったらそちらに移っていたのですか

缶バッジも集めだすとキリがないんだろうなー


>タツマキパパさん
>絵になるシーンですね。
>秋の寂しさを感じます。
ありがとうございます、この時期は蜘蛛の巣に枯葉がよくつきます


>曇天も被写体を選ぶ目があれば、ステキな写真を得ることができますね。
>自分には、そういうセンスがありません(^^


何をおっしゃいますか
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4078758/
遠景も人物も陰影もばっちりですね




書込番号:26313254

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/10/11 22:49(1ヶ月以上前)

近づけない、遠すぎる

みなさま、こんばんは。

最近全然天気予報が当たらん。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4077111/
これが育ってくると秋だなーと思います。
もう少し気温が下がると外では食べられませんね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4078755/
今年の夏も江ノ島に行きませんでした。外国人は平日でもたくさん方が居るのかな?
右側には江ノ島サイダーが売っていたような...


>乃木坂2022さん改め、アートフォト2025さん
こんにちは。使っているボディとレンズが同じ、撮られている写真も似ているのでそうかなーと思いました。
引き続きよろしくお願いします。


>あゆむのすけさん
無事レンズが戻ってきて良かったですね。私と同じ絞り関連の不具合でしたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4078730/
鳴き声を覚えると野鳥は探しやすいですが、モズはまだ鳴いているのを見たことがないかも。
最近はオナガの鳴き声を覚えました。


>北海道の農民さん
寒暖差で体調崩されませんように。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4079417/
時間帯にもよるのか人通りがありませんね。京都と言えばオーバーツーリズムの感じがしますが季節にもよるのかな?

書込番号:26313901

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/10/14 17:56(1ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

ここにアップするとexifが消えるときがあります。おま環なのか、価格com側なのか不明です。元写真には入ってるんですけどね。

書込番号:26316165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/10/19 12:55

今日のノビちゃん

秋風に吹かれて気持ちよさそうなイソヒヨドリ

ジョウビタキが来るまでは農耕地の主役 モズ

こんにちは。

今朝は雨が降っていたので雨が止む8時頃まで待って探鳥に出かけました。今日もノビタキに会うことができました。それにしてもモズの勢いがすごいです。


>タツマキパパさん
>余白を沢山取った構図は、物語を感じて好きです(^^
私も鳥をアップで撮るよりも、風景の中に鳥がいる写真とか、生息環境も含めて撮った写真が好きですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4078756/
ビルの歪み具合も色合いも異世界感があって面白いですね。


>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4079417/
京都ですか?最近は観光客がすごいと聞いていますが、静かな一画もあるんですね。


>legatoさん
>私と同じ絞り関連の不具合でしたか?
どこの不具合化わかりませんでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4079627/
どこにいても画になりますね。

書込番号:26319746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2025/10/21 06:37

前触れ

前触れ

今朝

バラも終わりです

みなさん、おはようございます。
いよいよ、来ました。

書込番号:26321183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/21 16:23

横浜洋館 山手111番館 ハロウィンですね。

洋館はハロウィン展示中です

気合が感じられます(^^

ダイニングテーブル

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

最近、肩がめちゃくちゃ痛いです...
そのせいか、カメラがすごく重たく感じるようになりました。
と、言うことで、最近はむか〜しに買ったコンデジを持ち出すコトが多くなりました。
15、6年も前のコンデジなので、写りは推して知るべしというトコロですが、PCで調整してあげれば用途によっては問題ないです(^^
まぁ、それならスマホで良いという話はあるんですけど、やっぱりカメラで撮った方がなんとなく...ね(^^

古いコンデジじゃなくて新しいのを買えという話もありますけど、コンデジは価格高騰が激しくてちょっと手を出しにくいです。
どうして、こんなに高いのか(^^;
それでも、この肩の痛みが続くなら、X-T5じゃなくてコンデジを買った方がイイのかも知れませんね。

●北海道の農民さん
北海道は雪ですか。
季節は確実に変わっていますね。
関東も、結構肌寒い日が多くなってきましたよ。
晴れれば半袖なんですけど、最近晴れは滅多になく、どんより曇って小雨が降る日が多いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4079416/
面白い表現ですね〜。
水彩画ような優しさがあります。
X-E1を持って行く価値がありますね♪

●legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4079626/
みなさん、何を見ているんでしょうね。
一人だけ別の方を見ていて面白いです。まるで自分のようだ。
羽も広げずに日向ぼっこでしょうか??(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4080290/
ここは、なかなかダイナミックな坂道ですね〜。
見下ろしていた線路が同じ高さになり、さらに高架になるという(^^
東京らしい風景ですね♪

●あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4081404/
ヒタキもすっかり冬の装いでしょうか?
自分だとスズメと見分けがつかないかも知れません(^^
背景の草のボケが、ユラユラと立ち上る感じでキレイですね〜。

書込番号:26321515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/10/25 11:36

ジョビさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

久しぶりのチョウゲンボウ

羽をバタづかせながら鳴いていました モズ

何故か冬になると目立つキセキレイ

こんにちは。

今日も朝から近所の農耕地で探鳥しました。そろそろジョウビタキの目撃情報がちらほら入ってきているので、私のフィールドでも見られるかなと期待しながら出かけましたが、なんとか遠くに1羽だけ見ることができました。
相変わらずモズとホオジロが元気いいです。久しぶりにチョウゲンボウに遭遇して嬉しかったです。


>北海道の農民さん
>いよいよ、来ました。
もう来ましたが。寒がりの私は北海道には住めませんね。


>タツマキパパさん
肩の痛みは辛いですね。お大事になさってください。
そんな時こそX-halfですね。

書込番号:26324402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2025/10/27 21:42

横浜イギリス館 ハロウィンのダイニング

同寝室

カーテンを透かす陽ざし

お月見展示の時の寝室

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

関東の長雨はようやく一区切りといったトコロでしょうか。
今日は久しぶりに日差しがありました。
女心と秋の空....は今の時代、使うと怒られそうですが、山の天気くらい不安定なので、晴れの予報も全くアテにはできませんね。

●あゆむのすけさん
X halfは用途によっては良いんですけど、用途によっては全く使えないので難しいトコロです(^^
ソニーのRX100M7のようなカメラをフジが作れれば良いのですけど、まぁムリでしょうからねぇ(^^;;
技術的に。
前回と今回の写真はX halfですけど、どうですかね??

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26304518/ImageID=4082924/
キレイだしカワイイですね〜。
THE小鳥!って感じです。
モズの怖さとは対照的ですね(^^
近所の川に沢山いますけど、やっぱり超が付く望遠レンズじゃないとちょっと狙えないです(^^

書込番号:26326336

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/10/31 08:29

みなさま、おはようございます。

急に寒くなった影響なのか体調が優れなかった10月でした。今年もあと2ヶ月。

書込番号:26328813

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/10/31 09:24

アップした写真のexifレンズ名が消えるのはリサイズソフトが原因でした。

書込番号:26328845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2025/11/01 08:19

みなさん、おはようございます。こちらは雨、風ともに強くなってまいりました
予報ではもっと荒れるようです。こういう日は外にも行かないで、内勤です。


『X写真同好会 PART83 (11月号)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26329639/#tab

を立てました。



今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。

今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:26329670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ166

返信33

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2025年10月号)

2025/09/30 17:26(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

日中の残暑はまだまだ厳しいですが、
朝夕は虫の音と涼しい風が流れるようになりました。
撮影も快適な季節がやってきましたね。

さぁ、今月も写真撮影を楽しんじゃいましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、
 必ずその機種名を明記してください。
・富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2025年10月号)
只今オープンです♪

書込番号:26304152

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:59件

2025/10/13 17:51(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ショーキズイセン

芙蓉と稜線

オニバス

ミャクミャク似の花

>Lazy Birdさん
山の写真、楽しみにしております。
よろしければ、今回の写真の遠望の山の名前をお教えいただけませんか。
さて、以下は添付写真の説明です。
2025年10月12日に、岡山市半田山植物園に行って来ました。
装備はX-T3+ZeissTouit32とX-T1+ZeissTouit12です。
目的はショーキズイセンの見学です。
ショーキズイセンの花は彼岸花に似た形の黄色で、開花時期が少し遅いです。
芙蓉の花は後ろの稜線との重なりが感じ良かったので撮影しました。
赤い花(名前を知りません)は関西万博のミャクミャク似だったので撮影しました。

書込番号:26315243

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/13 19:04(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月11日
Expo2025 大阪・関西万博
2回目は落ち着いて撮影を楽しめました(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
順調に回復されているようで何よりです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4079869/
奥のほうまで見事な雲海ですね(*^_^*)
これが車周辺で撮れるとは羨ましい限りです。
こちらは朝の冷え込みが弱くて、
雲海が発生する気象条件になってくれません(^_^;)


☆真面目男さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4080068/
現代アート風で面白いですね(*^_^*)

書込番号:26315325

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/15 08:06

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月11日
Expo2025 大阪・関西万博

書込番号:26316606

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/17 13:36

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+16-80 Velvia WB:Auto

T3+16-80 クラッシックローム WB:Auto

B T3+16-80 Velvia WB:Auto

C T3+16-80 PROVIA WB:Auto

ダボンさん、皆様お邪魔します。

>ダボンさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/079/4079212_m.jpg
大阪万博終わりましたねぇ…人人人の中で撮る!流石です (^^♪

>zensugaさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/078/4078164_m.jpg
彼岸花と黄金の稲穂の写真。私は、この秋を彩る風景を撮れませんでした 。-_-。

>Lazy Birdさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/079/4079868_m.jpg
ソロソロ、撮影発車オーライですか (^^♪

>真面目男さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/080/4080069_m.jpg
Touit32f1.8、私は持参すれど殆ど撮りません!…私には難しいのとレンズ交換が面倒なので ^_^;


昨日は、都内へ通院だったので早目に家を出て王子方面に足を伸ばしました。
天気予報は「雲り」でしたが、電車を降りた処で生憎小雨となって傘をさしつっお散歩撮影となりました。
コースは
上中里駅…平塚神社…滝野川公園…七社神社…飛鳥山公園…王子神社…王子稲荷神社…名主の滝公園…病院
と今日は合計1万6千歩越えでした。

○ 平塚神社…昔、偶然に神社入口横の茶店で伊東四郎主演[おかしな刑事]のロケを観ました。娘役の羽田美智子と一緒でした。
○ 滝野川公園…防災公園と呼ばれています。残念ながら今は工事中で、滝, 小川, 池は枯山水でした。
○ 七社神社…渋沢栄一が氏子でした。神社近くの飛鳥山公園内に、渋沢は飛鳥山邸(別荘)を建てました。今でも晩香廬(ばんこうろ)等一部が現存しています。
○ 飛鳥山公園…八代将軍吉宗が江戸庶民憩いの為に造らせた桜の名所です。


T3+xf16-80持参
Jpegノートリミング
@ 大塚神社親子の狛獅子…「ママ痛いよぅ!何んで僕を谷にお落っことすの?」と息子、「貴方を強い百獣の王にするためよ!」と母 (空想しながら撮る)
A 古民家の壁画…この近くに旧古河庭園がある、その影響かしら?
B 七社神社…秋よ、早く来い!
C 都電…昭和30年ごろとほぼ同じ外観は懐かしい!

書込番号:26318285

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/17 13:51

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+16-80 Velvia WB:Auto

A T3+16-80 Velvia WB:Auto

B T3+16-80 Velvia WB:太陽光

C T3+16-80 Velvia WB:太陽光

ダボンさん、追加投稿です。

○ 王子神社… 明治天皇が定めた「東京十社」の一つで、大きな神社です。江戸時代は、徳川家康が「将軍家祈願所」と定めるなど、江戸名所の一つでした。
○ 王子稲荷神社…歌川広重の江戸百景に王子稲荷神社は数点描かれおり、江戸郊外の風景を想像出来ます。今は、残念ながら神社の前面に直営幼稚園があって絵にならず。
○ 名主の滝公園…此処は歌川広重が描いた浮世絵[王子不動之瀧]で知られています。残念ながら、今公園内は大規模整備工事(2025.8-2028.3)をしています。3年後改修工事が終わったら、再度行って見たい公園です。写真的には、改悪工事でない事を切に願っています!

T3+xf16-80持参
Jpegノートリミング
@ 王子神社…小ぢんまりとした神社が多い王子では、荘厳で静かな佇まいが心地よいです
A 名主の滝公園…想像では、園内四つの滝が豊富な水量を提供している筈だった?残念!
B 音無もみじ緑地…コンクリート石神井川が大水になったら魚の避難所か?
C 谷津大観音像…平成8年12月6日に建立した。背景のアパートが違和感ながら何とも庶民的な観音様でした

書込番号:26318293

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:68件

2025/10/18 06:40

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、皆さんおはようございます。

>ダポンさん
お気遣いいただきありがとうございます。平らな道でしたら2時間ほど歩けるようです。
10年に一度の紅葉ということで白馬栂池に行ってきました。変な天気でしたが、2時間ほど散策してきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4080451/
この条件ではやはりこのレンズですね(笑)全てを満たしてくれますね。さすがの構図です。しかし、混んでますね。
マスコミ、ネットの報道では兵庫県知事問題は非常にストレスになってます。その通りなら許せない人です。
早く決着つけてほしいです。知事もそうですが、詰められない記者の人権感覚の無さに呆れました。しっかりした
人にお願いしたいです。

>真面目男さん
ありがとうございます。遠望の山は、桐生市の山塊だと思います。細かいピーク名は私にはわかりません。
ただ、ハイキング等のコースになってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4080068/
私はこれが好きです。切り取りもばっちりですね。

>m2 mantaさん
ありがとうございます。とりあえず体の構成上の組織が半分もどるまで3カ月のようです。抵抗力が術部にはないのでもう少し安静のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4080915/
しぶい路面電車ですねえ…富山の地鉄や只見線とクラシックな雰囲気が大好きです。楽しそうで何よりです。
羽田美智子さんと伊東四朗さんのロケ、うらやましい限りです。窓際太郎の事件簿もすきです(笑)

奥利根水源の森、毎度ブナ林の紅葉楽しんできました。KANIフィルター,CPL使用、カメラはH2です。
ではでは、また。

書込番号:26318796

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/19 09:38

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

RAW:PROVIA

RAW:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月11日
Expo2025 大阪・関西万博


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4080913/
不思議と引き込まれてしまう写真ですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4080916/
左右対称になった二人とその配置、素敵な瞬間を見事に捉えていますね(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4081081/
綺麗に色付いていますね〜、素晴らしい!(≧∇≦)
鹿の配置も見事です(*^_^*)

書込番号:26319603

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/19 10:04

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:PROVIA

JPEG:ACROS

RAW:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月13日
奈良県橿原市の藤原宮跡の秋桜風景

生憎の曇り空でしたので、
様々にイメージを膨らませながら撮影しました。
現実的な非現実感、既視感のある虚構、et cetera

書込番号:26319628

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/19 10:07

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月13日
奈良県橿原市の藤原宮跡の風景

書込番号:26319633

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/22 08:17

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月17日
奈良県橿原市の藤原宮跡のコスモス、夜明けの風景。

書込番号:26321996

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/23 08:02

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月17日
奈良県橿原市の藤原宮跡のコスモス

久々のマクロ撮影
やっぱり良いですなぁ、このレンズ(*^_^*)

書込番号:26322778

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/24 08:07

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月17日
奈良県橿原市の藤原宮跡の秋桜風景

書込番号:26323520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/10/24 10:08

別機種
別機種
別機種
別機種

アッケシ草保護区域 XF10

アッケシ草紅葉 XF10

寄島より遠望 XF10

三郎岩 X-T3+XF60Macro

>Lazy Birdさん
>略。遠望の山は、桐生市の山塊だと思います。細かいピーク名は私にはわかりません。
雨飾か戸隠あたり?と思っていたのですが、地図を見ると全くの見当違いでした。
小生の住む岡山県には森林限界を超えるような高い山は無く、素晴らしい所に住まわれている事を羨ましく思います。
2025年10月21日に、岡山県浅口市寄島に行って来ました。
装備はXF10(コンパクトデジカメ)とX-T3+XF60Macroです。
此処にはアッケシ草の保護区域があって、丁度紅葉している状態でした。
アッケシ草は海水が流れ込むが潮の干満が少ない所に生息、以前はあちこちの塩田の周辺で見られたそうですが塩田の廃止に連動してアッケシ草も絶滅、現在本州で見られるのは此処(寄島)だけだそうです。
三郎岩(別名:三郎島、三つ山)の遠望は、右側から岡山県浅口市(青佐山)、岡山県笠岡市(高島、白石島、北木島、真鍋島)、香川県多度津町(佐柳島、佐柳小島、高見島)、香川県丸亀市(手島、広島(さぬき広島))などです。

書込番号:26323567

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/25 12:38

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+14f2.8 Velvia WB:太陽光

@ H1+60f2.4 Velvia WB:太陽光

B H1+60f2.4 Velvia WB:Auto

C T3+14f2.8 Velvia WB:太陽光

ダボンさん、皆様お邪魔します。

Lazy Birdさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/081/4081083_m.jpg
頑張ってますねぇ、ブナの紅葉と野生の鹿の親子(勝手に想像)は一味違って見えます。足で稼いだ写真は良いなあ (^^♪
処で、白馬栂池の紅葉は如何でしたか?
話は変わって、私は前橋市長の「仕事の延長はラブホテルで如何…」を問題視しています。
好きだった清楚な前橋市が汚染された様で不愉快です。


ダボンさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/082/4082396_m.jpg
私の今年のコスモス鑑賞は、ダボンさんのお写真を堪能して終わりの様です。


真面目男さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/004/082/4082654_m.jpg
逆光に輝く三郎岩、良いてすねぇ、素敵です!…と海無し県民は羨ましく思います?


10月23日に、甲府市へ野次喜多ドライブに行ってきました。
ドライブコースは、
甲府昭和IC→ 武田神社(武田氏館跡)→昇仙峡(ロープウェイ・仙娥滝) →甲府城跡→ 甲府昭和IC

●武田神社…武田信玄を主祭神とし、1919年(大正8年)武田氏居館跡に創建されました。
神社は、甲府市内の高台にある。元々武田氏居館跡だけに水堀があったりと異風です。掘りにかかる朱塗りの橋を渡った先の神社境内には戦国時代の館土塁や空堀が残されています。

●昇仙峡…下流から上流迄2.6kの遊歩道がある。かつて[トテ馬車]と言う観光馬車が運行していたが、2017年に終了したと言う。「一つの風物詩が消えた!」と残念がった足腰の弱った老人二人は、その遊歩道をスルーした 。-_-。
○ ロープウェイ山頂(弥三郎岳)から望む富士山は、初冠雪で雪帽子を被っていました。富士山を拝めただけで「来た甲斐があった!」と喜んている我々は日本人ですね (^_^)
○ 仙娥滝(日本の滝百選)は、土産店や飲食店の並ぶ左手に滝口があり、階段を降りながら滝を眺められます。滝の風景は、昔と変わらないのですが、滝の入口には不似合いな水晶土産店等があって違和感タップリだった。

●甲府城跡…甲府市内中心部にあって、かつて20haほどの広大な城郭だと言うが、今は削られて小ぢんまりとした城跡になりました。それでも、大きく高い石垣の城壁を見ると雄大だったであろう昔(江戸時代)を偲ばせます。

甲府市内の紅葉は未だでした。又、夏枯れで汚く枯れた葉が目立ちます。
H1+60f2.4とT3+14f2.8持参
Jpegノートリミング
@ 武田神社から甲府市内を見下ろす…甲府盆地は意外と狭かった
A ロープウェイ山頂からの富士山を望む…10月23日は初冠雪だった!
B 仙娥滝…35mmを持参すれば良かったと悔やむ?
C 甲府城跡…江戸幕府が西国大名に対する護りの要だった。幕末、幕府は新撰組に最後の護りに派兵したが、時遅く先に入城した官軍の要塞となっており、新選組はコテンパンにやられた

書込番号:26324437

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2025/10/25 13:50

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia X-H2 忍野村

Jpeg Velvia X-H2 忍野村

Jpeg Velvia X-H2 山中湖

Jpeg Velvia X-H2 初冠雪



>ダポンさん、いつもありがとうございます。

今月は天候に恵まれず、雨や曇りの日が続いていました。
特に、夕方になると西の空に厚い雲がかかってしまい、期待の夕焼けは一度も撮れなかったです。
久しぶりに良く晴れた日に忍野村まで行ってみたのですが、狙いの稲刈りには、すっかり時期遅れでした。
被写体が少ない時期なので仕方がないですが、こういう年も有るのだと思って、今後に期待したいと思っています。

書込番号:26324471

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/26 11:47

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:REALA ACE

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月18日
奈良県橿原市の藤原宮跡のコスモス風景

朝焼けが綺麗な朝でしたが、
日の出のタイミングで分厚い雲がやってきて、
一番のお目当ての朝陽は最後まで顔を出さず・・・(^_^;)
風景撮影ってホンマ思い通りにならないですねぇ。


☆真面目男さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4082651/
こうしてガチガチに保護しないと残せない「自然」というのも、
どこか考えさせられるところがありますねぇ。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4082933/
綺麗な構図ですね、ずっと眺めてしまいます(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4082955/
キラキラの紅葉も良いですけど、この初秋の風景も良いものですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4082956/
あぁ、やっぱり綺麗ですねぇ〜(≧∇≦)

> こういう年も有るのだと思って
僕は朝専門ですけど、先月今月で朝陽を拝めたのは1日だけでした。
週末ごとに雨だったり、晴れ予報なのに日の出のポイントだけ雲が居たり。
ホンマ、こういう年もあるよなと割り切るしかないですね・・・(^_^;)

書込番号:26325102

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/26 11:51

記載漏れの修正です。
上の投稿の1〜3枚目はフィルター(H&Y Reverse GND8)を使用しています。

書込番号:26325104

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/30 15:08

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん
皆様こんにちは

ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4083177/

奇麗なコスモス畑、この中で浮き上がるように踊る花びら、爽やかな色合いとの
取り合わせは素晴らしいと思います。


持病の治療のため一週間ほど入院していました。
家の近くを散歩し、撮りためた花です。

大したものは撮れていませんが、今の私にはこれが精一杯です。

カメラはE1。
レンズは、フォクトレンダー75mmF1.9

書込番号:26328245

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/31 22:50

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Balancer GND16)

JPEG:Classic Neg.

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月18日
奈良県橿原市の藤原宮跡のコスモス風景


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26304152/ImageID=4084155/
いい写真ですね〜(*^_^*)
この小さな光に気が付く観察眼も、
そこに美しい構図を見出す審美眼も、
どれも一朝一夕で身につくものではないです。
素敵な人生を歩んで来たんだなぁ、と思いました(*^_^*)

書込番号:26329444

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/10/31 22:51

さて、そろそろ月が替わりますので、
2025年10月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど11月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:26329446

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

富士フイルムモール

2025/09/26 17:48(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 a...さん
クチコミ投稿数:2件

26日、17時から富士フイルムモールでX-E5
期間限定販売してますね!
ブラックレンズキットは30分くらいで売り切れになってました。

書込番号:26300773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:32件

2025/09/26 17:52(1ヶ月以上前)

今までのフジはシルバー系が人気でしたけど、X-E5は発売当初からブラックが人気みたいですね。

書込番号:26300779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:199件

2025/10/03 16:38(1ヶ月以上前)

それほど人気はないのでしょうか?
価格コムの情報を見ても、量販店に在庫があるようですね。
メルカリにもたくさん出ているし。。。

書込番号:26306564

ナイスクチコミ!0


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/03 18:59(1ヶ月以上前)

値下がり率を見ても明白ですね。

X-E5、見栄えを気にする重たいカメラ
X-M5 手にして驚く軽くていいカメラ

私も、スナップ・旅カメラはX-M5の運用になりそうです。XF18-55もなぜか似合います。

書込番号:26306669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/10/06 15:35(1ヶ月以上前)

X-E5は確かにX-M5より重いですが、その重量はアルミ削り出しボディや5軸手ブレ補正などの装備を積んだ証です。
見栄えを気にするどころか、持つこと自体が所有する喜びであり、単なる軽さ優先のプラスチックボディとは格が違うと思います。

また、価格や値下がり率については、X-E5は2025年秋でも20万円以上を維持する高い人気とブランド価値があります。売れ筋ランキングでもX-M5より上位になることが多く、単に安さだけで選ぶ層より所有欲や品質を求める人に支持されているのかなと。

X-E5は4020万画素に加え、強力な手ブレ補正がついているため、旅スナップや街撮りで失敗しにくい写真が撮れます。
それに対し、X-M5は動画や軽さ特化で総合的な撮影性能では一歩譲るのかなと。

「XF18-55が似合う」はこの機種でも同様ではないでしょうか。

書込番号:26309362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tbc17kkkさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/07 21:21(1ヶ月以上前)

機種不明

どんなもんじゃろ

>mai-kaguraさん

プラ採用の第一はコスト削減ですよ。もちろん成型の自由度も軽さもありますが。

所有の喜びは大切ですが、隣がライカでも大丈夫ですか?。苦労して買ったからこそ生まれる喜びに、アルミもプラも値段もないのでは。道具ですから、ないものはないと自分好みに育てていけば(本当は自分が育つのですが)。愛着ですね。実際23mmパンケーキの手振れ補正ってどんなもんじゃろ。

もちろんフジの生産・販売方針はありますが、ずっと入手困難をおこしてきたのはM5の方です。現在M5の値下がり率はこの一年間の最大値と言えるマイナス2.5%。E5の値下がり率はわずか40日でマイナス8.6%(ボディーシルバー比、ブラック、キットその他も同じ傾向)。今後は別にしてこれが事実です。

それよりも注目されるのはボディオンリーとレンズキットのレビュー評価です。全く逆なのですね。まだまだサンプル数が少ないのは置いて、ボディーの方は上位40機中最低?ではないでしょうか。ところがレンズキットは非常に高評価。これがこのカメラの特質と言えそうだな―と思ったからです。多数の購入層はパンケーキスペシャルを求めているのですね。

APS-Cの4020万画素ピッチはフルサイズ面積に換算すると1億画素にも匹敵するものです。ソニーはもちろんキャノンですら3440万画素にとどめています。果たしてフジにこの画素数をコントロールする突出した技術が、、。実際は実用評価の高い「X-Trans CMOS 4」と、最新エンジン「X ?Processor5」の組み合わせが最上のバランスではないかと。

M5の価値は安かろうが高かろうが、アルミであろうがプラであろうが変わらないもののように思えるのですが、、。道具としての素晴らしさです。確かにファインダーはありませんが、E5が掲げた「原点」E1の血筋を受け継ぐカメラとして。(節度ある品位です)

スレ主さん。趣旨からずれてごめんなさい。

書込番号:26310529

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6052件Goodアンサー獲得:199件

2025/10/07 21:58(1ヶ月以上前)

来週には20万円を切りそうですね。
まあいいカメラなんですが、質感や機能が、値段と釣り合ってない。。。
自分的には、E5はα6700並みの18万円くらい、M5はR50並みの10万円くらいが妥当かなと思います。

書込番号:26310573

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ42

返信19

お気に入りに追加

標準

彼岸花

2025/09/23 18:58(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件
当機種
当機種
当機種
当機種

日本列島は南北に長い。
北の方から彼岸花の情報が流れてきます。

南国土佐もやっと、その季節に入りました。

今日は、2級河川の堤防の彼岸花を取ってみました。
草の中で、ひっそりと咲いている花も新鮮でした。

書込番号:26298278

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11378件Goodアンサー獲得:151件

2025/09/23 21:15(1ヶ月以上前)

うちの庭のヒガンバナももうすぐ咲きそうです♪

書込番号:26298391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2746件Goodアンサー獲得:125件

2025/09/23 21:39(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

α6400+E 10-18mmF4 OSS

α6400+FE 70-200mm F4 Macro G OSS II

α6400+E 50mmF1.8 OSS

α6400+E 50mmF1.8 OSS



・・・「関東」はここのところの「涼しさ」で一気に つぼみ → 開花 を迎えました。 もちろん、これから出てくる花芽もたくさんありそうです。

書込番号:26298422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2025/09/23 22:59(1ヶ月以上前)

>酒と旅さん

お久しぶりです。
特に4枚目が良いと思います。

彼岸花!

もう、高知では咲いているのですね。
東京では、まだかと思っていたら、今週・来週が勝負なのか…。

この花は野草らしくどこにでもあると言えばどこにでもあるけど、引っ越ししたりすると、ポイント探しから始めないとならないところがちょっと大変です…。まずはポイントを探さないと…(・_・;

書込番号:26298523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:43件

2025/09/24 07:04(1ヶ月以上前)

機種不明

痒いトコロにムヒ!


>酒と旅さま!

お久し振りです!
彼岸花の撮影の時に害虫に殺られた!
と風のうわさを耳にしました!

半兵衛から虫刺されにはムヒを心を込めてお贈りします!

お大事に!

書込番号:26298658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/09/24 13:27(1ヶ月以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

2024.10.13 岡山市半田山植物園 X-T1+Touit12

X-E1+TTartisan7.5

>酒と旅さん
X-E1にTTartisan 7.5mm魚眼を付けて”お題”の彼岸花探し。結果無駄足。
それでも、近くの公園には花が咲いていて、7.5mm魚眼向きの雲でした。
添付の彼岸花写真は、昨年10月13日に岡山市半田山植物園で撮影したものです。

書込番号:26298879

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2025/09/24 18:34(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさまこんばんは

ニューあふろうザまっちょさん

>うちの庭のヒガンバナももうすぐ咲きそうです♪

いいなあ


最近はA03さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4074102/

青空と彼岸花。奇麗ですね。


あれこれどれさん

>もう、高知では咲いているのですね。
東京では、まだかと思っていたら、今週・来週が勝負なのか…。

高知も始まりです。


尾張半兵衛さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4074192/

ありがとうございま。治りました。


真面目男さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4074250/

いい雲です。
これを表現するのは難しい。

お住まいは岡山県ですか。
津山城の桜を撮りに幾度も行きました。

数年前に台風被害が大きかったと聞きました。
体調が許せばもう一度観たい桜だす。

書込番号:26299105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2025/09/25 09:38(1ヶ月以上前)

別機種
別機種

2013.4.7 津山鶴山公園 EOS KDX

2013.4.7 津山鶴山公園=津山城址

>酒と旅さん
真面目男です。生まれ、育ち、現住所、方言とも岡山県です。プロフィールを更新しました。
津山城を御贔屓にしていただきありがとうございます。12年も前の写真ですがアップしました。
水害の件。原因は台風ではなくて線状降水帯です。
ボランティアに行きましたが、多くの家では冷蔵庫が浮いて台所の天井付近に引っ掛かっていました。
また、駐車場の屋根に切り株が乗っかかっていたり、車が建物に立てかけた状態になっていたりしました。
災害後に避難解除された場合、停電断水の我が家に帰宅する事になります。
ボランティアとしてですが、防災対策を考え直す契機になりました。

書込番号:26299615

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2025/09/25 11:24(1ヶ月以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

2005年津山城

2006年荘川の桜

2007年 カナダ

2008年根尾の薄墨桜

真面目男さん

こんにちは

>水害の件。原因は台風ではなくて線状降水帯です。
ボランティアに行きましたが、多くの家では冷蔵庫が浮いて台所の天井付近に引っ掛かっていました。

そうでしたか。失礼いたしました。
年度は失念しましたが、津山城の桜の木が沢山折れたとのニュースを聞いた覚えがあったような記憶でした。

私は、在職中から旅行を楽しみました。
年次有給休暇をため、桜の季節は妻と二人で旅を楽しみました。

桜の季節だけではなく北海道から沖縄まで、時には海外旅行も

もうその元気がなくなりました。
年に一二度、長男と孫が行っている東京で美味しい食事を楽しんでいます。

書込番号:26299681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/09/26 14:06(1ヶ月以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

X-E1+TTartisan7.5 撮影地点A

X-T3+XF8 撮影地点A

X-E1+TTartisan7.5 撮影地点B

X-T3+XF8 撮影地点B

>酒と旅さん
今日はX-E1+TTartisan 7.5魚眼とX-T3+XF8の二丁拳銃で彼岸花探し。
X-T1+Touit12は自宅待機。
と言う事で、写真にてのご報告です。

書込番号:26300603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/09/26 14:35(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

醍醐桜 2021.3.29 T1+Touit12

阿知の藤 2025.4.22 T3+XF8

六島のすいせん 2023.2.5 T1+Touit12

吉野の桜 2011.4.13 Canon IXY810

>酒と旅さん
>年度は失念しましたが、津山城の桜の木が沢山折れたとのニュースを聞いた覚えがあったような記憶でした。
20年近く前に強力台風に見舞われて拙宅の駐車場の屋根板が破損、
周辺の被害が大きく、代わりの材料は入手出来たものの指定サイズに切断してもらう事が出来ず、
自分で切って修理した記憶があります。

>私は、在職中から旅行を楽しみました。
>年次有給休暇をため、桜の季節は妻と二人で旅を楽しみました。
>桜の季節だけではなく北海道から沖縄まで、時には海外旅行も
羨ましい話です。写真からも雰囲気が伝わってきます。

>年に一二度、長男と孫が行っている東京で美味しい食事を楽しんでいます。
食べ物も旅行を楽しむ大きな要素ですね。
匂いや味はテレビやネットでは表現できませんが、記憶には強く残ります。

さて、今日は、岡山県の花の名所を紹介させて頂きます。

書込番号:26300619

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2025/09/27 12:31(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真面目男さん

>さて、今日は、岡山県の花の名所を紹介させて頂きます。

嬉しい企画です。
居ながらにして旅をした心持ちです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4074805/

醍醐桜は、テレビの放映で見ました。
山道をグングン登り中国山脈近くの丘の上に、どっしりと佇んでいる一本桜。

訪れてみたい衝動に駆られたが諦めました。
大型バスでは無理な道だと感じたからです。

旅は、旅行会社が企画するツアーを利用していきました。
安価で、確実に目的地へ案内してくれる、これがツアーの魅力です。

特に、桜の名所は、その時期になると多くの観光客が殺到します。
このため自分で企画立案し目的地へ行き着くのは至難の業で、各種のリスクも高い。

桜の開花は、年により開花日が異なり満開の時期に行き当たるのは難しい。
その点、ツアーは、開花時期の異なる場所を複数選定しており、

必ず何処かで満開の桜を見ることが出来るように企画されており、
顧客の満足度を満たし、失望感を薄めてくれます。

言わば、当たり外れも風任せ、顧客はこれでも不満はあまり出ない。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4074792/

私も、こんな写真を撮ってみたい。
でも、無理かなあ・・・

添付写真は、先程の撮れたてです。
E1とフォクトレンダー、ウルトロン75mmです。

アタプターは中華製で3241円です。
使えます。

書込番号:26301408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/09/27 18:09(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

小豆島88内33長勝寺 T3+Touit12

小豆島88内36釈迦堂 T3+Touit12

小豆島88内42西の瀧 T3+Touit12

>酒と旅さん
醍醐桜への交通手段について、桜迄の往路は1.5車線程度でマァ良い道です。
しかし、開花時期は一方通行(反時計回り)の制限があって、桜から先の帰路が山道になります。簡易舗装がされているので、普通車なら問題ありませんが大型バスは困難でしょうね。
但し、桜の駐車場が狭いので大渋滞になります。私の場合、現地朝6時着を目指します。
最近頑張っているのは歩き遍路です。
と言っても、四国88か所については2018年から始めて現在までに行けたのは香川県内の80%と高野山だけです。
最近、岡山香川ワイドパスと言うものが発売され、これは香川県内のJRの大部分と、高松から小豆島池田、岡山から小豆島土庄へのフェリーに乗れる切符です。
そうなると小豆島でしょう、と言う事で、今年から小豆島88か所歩き遍路を始めています。
同行二人=弘法大師と二人旅=一人+カメラ旅と言う事で、中身の濃い旅を体験しています。

書込番号:26301683

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2025/09/29 09:45(1ヶ月以上前)

当機種

真面目男さん

お大師様と同行二人、この幸せの旅、
ぜひ完走されることを願っています。

私は、四国在住という地の利を生かせず挫折しました。

四国霊場八十八か所は何時でもお参りできる、
こんな安易な気持ちが災いして今日を迎えました。

仏心が無いわけでは有りませんが、
孝行したい時には親はなし、これと同様に

お参りしたい時には、体が思うに任せない。
残念ながらこれが私です。

写真は、今日の散歩道からです。

書込番号:26303051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/10/02 13:56(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

80国分寺最寄り 2024.3.22 XF10

19丁 2024.3.22 XF10

19丁 2024.3.22 XF10

四国88個所巡りの方法はバスツアー、マイカー、歩きなど色々あります。
それぞれ一長一短があって、歩きが最善とは言いませんが歩きでないと体験できないものがあります。
例えばお接待があります。地元の方のご厚意に接する事が出来ます。
写真は19丁(80国分寺、81白峰寺、82根香寺への遍路道の交点)と、80国分寺最寄りのお接待の風景です。

書込番号:26305642

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9048件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/03 16:03(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

近所で

トリミングしてます

同じフジと言うことで 昨日行った西方寺




>酒と旅さん
  

こんにちは


彼岸花、関東ではそろそろ終わりですね。

彼岸花は撮るのですが、このカメラで撮ることは殆どありません。

昨日も彼岸花を撮りに行ったのですが、このカメラは持って行きませんでした。

撮ることが少ないカメラになっていて、ケースに入っていることが多いカメラですが本日近所で撮って来ました。

これからは紅葉の季節ですが、夏の暑さで葉が枯れてしまい綺麗な紅葉は期待できないようです。


書込番号:26306538

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2025/10/03 17:42(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真面目男さん

何時も投稿ありがとうございます。
お遍路さんの旅楽しみにしています。


shuu2さん

>彼岸花、関東ではそろそろ終わりですね。

土佐路も佳境を過ぎました。
近くの土手の彼岸花を撮ろうと思っていたら思わぬ邪魔が入りました。

10月1日にコロナとインフルエンザの予防接種を行いました。
夕方から昨夜まで38度5分の高熱に侵され、ダウンしていました。

そんなことで、先ほど見に行きましたが、もう魅力がなくなっていました。
先月分を貼ります。

書込番号:26306600

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:9048件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X-E1 ボディのオーナーFUJIFILM X-E1 ボディの満足度4 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/04 11:26(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

西方寺 彼岸花がきれいなお寺です

魚眼レンズで

藤沢 小出川の彼岸花

遠くに富士山を望めます



>酒と旅さん こんにちは


この間横浜と藤沢に撮りに行った他機種の彼岸花です。

このX-E1は近所の散歩位で、あまり遠くには持ち出すことはないです。



書込番号:26307223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/10/05 15:58(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん
”魚眼レンズにて”の写真、素晴らしいです。
早速実習と言う事で、
岡山市児島湖花回廊(阿部池付近)で撮影してきました。
構図もさることながら露出が物凄い難しいですね。
難易度高の課題です。
カメラはX-E1+TTArtisan7.5です。

書込番号:26308452

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2025/10/06 19:03(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

shuu2さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4077438/

とてもいい


真面目男さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=26298278/ImageID=4077818/

こちらも負けず劣らず

写真は、終わった彼岸花。

皆様ありがとうございました。
このスレは閉じさせて頂きますが、

後日改めてお題を変えてスレ建てします。
なお、このスレは皆様の交流の場として使っていただいて構いません。

書込番号:26309518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シルバーのレンズキットは在庫復活

2025/09/23 17:58(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件

意外と早く在庫が復活しましたね。

書込番号:26298226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

標準

値下がり

2025/09/18 00:33(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件

X-HalfといいX-E5(ボディ単体)といい、最近の新製品は発売直後から徐々に値下がり傾向にありますね。

フジ全般で、自分が目安にしているマップカメラの在庫表記も、「SOLD OUT」「準備中」のものも徐々に減り、「お取り寄せ」表記が増えたように思います。(前2つは予約すらできない)
かつての「品薄状態は正常」のような趣旨の発言もありましたし、フジが増産に力を入れているとも思えませんし、単純に人気が落ちているんですかね。
それとも割高感があるから?

ここ最近の傾向を見ると、フジの製品は急いで買わなくてもいいかなーと思い始めてきました。
あろ、フジばかり槍玉に上げられがちですが、どのメーカーも在庫過多にならないような傾向にあるように感じます。

書込番号:26292995

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2025/09/18 01:42(1ヶ月以上前)

高値の転売品が減っただけかもしれません。

221760円は定価から1割引いた通常価格でクーポン利用時の公式通販価格と同じです。

書込番号:26293019

ナイスクチコミ!4


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件

2025/09/18 01:59(1ヶ月以上前)

いま価格コムの最安は約215,000円で7,000円くらい下がってますが・・・

書込番号:26293023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2025/09/18 02:24(1ヶ月以上前)

最安は非正規流通品を扱うECショップであり、正規の価格ではありません。正規流通品の在庫が無い時期は、この価格が高く設定されていました。

書込番号:26293033

ナイスクチコミ!5


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件

2025/09/18 02:33(1ヶ月以上前)

他のカメラやレンズでもそうでしょう。
非正規で安くあれば、あえて在庫のない正規店の在庫取り寄せに拘る人は少数派でしょう。
非正規であってもメーカーの1年保証もキャッシュバックも受けられます。

書込番号:26293037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11378件Goodアンサー獲得:151件

2025/09/18 08:54(1ヶ月以上前)

個人的にはフジのカメラは15年後に買えば十分かな

書込番号:26293194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2025/09/18 09:46(1ヶ月以上前)

>SMBTさん

> 単純に人気が落ちているんですかね。
> それとも割高感があるから?

因果関係としては、

(キヤノンを除く?)他社がフィルムシミュレーション相当の機能を製品に実装した→フジが弱点を個性と言い張っている・単に奇を衒(てら)っている(X-halfなど)ことが露見した→人々がフジに割高感を抱くようになった→フジの製品の人気が落ちてきた、

だと思います。
一言で言えば、フジ商法の化けの皮が剥がれた。

書込番号:26293245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2025/09/18 09:54(1ヶ月以上前)

昨日、所用で近くに行ったついでに、露骨なインバウンダー様御用達狙いで悪名が高い某量販店に寄ったのですが、フジの製品で、彼ら(主に中国人)が集まっていたのは、チェキのコーナーだけでした…

書込番号:26293251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件

2025/09/18 09:58(1ヶ月以上前)

昔はコスパがよかったんですけどね。
X-T30のダブルズームキットを、キャッシュバック込みで10万円くらいで買ったような記憶があります。

書込番号:26293255

ナイスクチコミ!9


hunayanさん
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:113件

2025/09/18 10:01(1ヶ月以上前)

人気機種は争奪戦になる可能性が高く店舗が強気の価格設定にしていた可能性もありますね。

各メーカー需要に対しての特性を見極められているか、Z6BよりもZ8のほうが売れていたり、
マイナーチェンジのα1Aが人気なのに対してキヤノンのR1は苦戦していたり、
購買層が何を求めているのか難しいところもあります。
フジ機の場合X-H2Sのような多機能業務向けハイエンドハイブリッドモデルを求める層と、
T5のようなフジ特有の撮影体験とハイエンド機能を求める層、X100Yのようなスタイリッシュなガジェットを求める層の三極化していると思います。

GRの新機種はiphone以上の争奪戦でyoutubeSNS等の獲得報告があるくらいで、
今後もハマれば供給不足になる機種は発生するでしょう。
そういう見方でニコンZRの動きは買う買わないは置いといてどのような結果が出るか楽しみですね。

書込番号:26293257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2025/09/18 10:23(1ヶ月以上前)

次のフジの新製品は、クリスマス商戦向けの、X-T30V w/XC13-33mmみたいですね。これで、26MP非積層センサー搭載機トリオが完成?

これがどこまで受け入れられるかで、フジのオーディナリーピープルへのペネトレーションがわかるかもしれません。その意味でX-T30VはX-E5よりもフジにとって重要なプロダクトかもしれません。

書込番号:26293276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2025/09/18 11:45(1ヶ月以上前)

>SMBTさん

> 昔はコスパがよかったんですけどね。

主に円高のおかげだと思います。

> X-T30のダブルズームキットを

X-M5の値段から類推して、X-T30Vは、XCレンズ一本付きのキットで17万円くらいになりそうです…。仮にダブルズームキットを設定すると20万円くらいになると思います。それでも、X-E5よりはかなり安くなると思います。

書込番号:26293335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:113件

2025/09/18 12:29(1ヶ月以上前)

フジはシェア10%でも生産が追い付かない程度の需要なので現状くらいがほどほどなのでは。
以前生産数についてフジから言及があったようですが、雇用を抱える中。
一人のマネージャーの意見でそれをコントロール出来るようなものではありません。
他分野のほうが主力ですし生産限界に対する対外的な言い訳でしょう。

フジが写真に目を向けているのに対して、主要3社は動画性能に注力しつつあるように思います。
映像機器の分野をソニーが独占しつつあるのに対して相当な危機感があるのか、
キヤノンはテコ入れに次ぐテコ入れで過去例を見ないほどの活発な動きです。
ニコンは当初から映像については力を入れていましたが基盤が弱いため正直「口だけ」だったところ
他の映像会社の力を借りつつ形になってきたように思います。

そんな状況でも我が道を行くフジはGFXも含め一定の支持層が安定して購入すると思います。
例のシネマカムはちょっとわかりません。

書込番号:26293370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2025/09/18 14:39(1ヶ月以上前)

キャッシュバックに関しては、正規販売店での購入と明記されています。
https://www.fujifilm-x.com/ja-jp/special/cb25-x-summer/qa/

この辺りは他メーカーも同様で転売防止も兼ねているのだと思います。

書込番号:26293469

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1279件

2025/09/18 14:44(1ヶ月以上前)

私の経験では、価格コムの最安店で1年保証もキャッシュバックも受けたことがあります。
事前にメールで問い合わせました。
いまは変わったのかな?

書込番号:26293474

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング