富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Ver.7.00 アップデート出ました!

2024/06/27 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:222件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度5

バージョン: 7.00 更新日: 06.27.2024

1.フィルムシミュレーションに新たなモードを搭載

忠実な色再現とメリハリのある階調表現を併せ持ち、あらゆる被写体/シチュエーションに適した「REALA ACE」モードを新たに追加しました。

2.瞳を検出しているにも関わらず、顔枠内の他被写体にピントを合わせてしまう現象を修正しました。

3.AF補助光の測光動作と同時にシャッターボタンを半押しした場合、稀にフリーズする現象を修正しました。

4.その他の不具合を修正しました。


個人的にはAFや被写体検出の精度アップが期待ですね。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-h2s/

書込番号:25788727

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ152

返信22

お気に入りに追加

標準

やっぱり高くなりましたね

2024/06/13 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

円安とはいえ、ボディが24万円台(ポイントあり?)
とは良いお値段になりました。
モデルチェンジごとに値上がり・・・
これでは円高になるまで待つしかありませんね。

そのためには技術立国に戻って、イノベーションを興し、外貨を稼ぐ。
金利を上げる。
優秀な人材が理科系へ進む・・・
それには教育が最も重要ですかね。

憂国気分の方が増加しています。
ここは、気分を新たに昭和世代が頑張らないといけませんね。

とはいえ、金利が上がり、給料が増えれば、物価も上がりますので、
これはいたちごっこですね。

書込番号:25770679

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2024/06/13 12:40(1年以上前)

肝心なことを書き忘れました。

在庫が少なく、どこも完売だらけで入手困難・・・
転売もあって高値取引の模様・・・

富士の言う理想の売り方ができていますね。。

書込番号:25770685

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/13 13:46(1年以上前)

>momopapaさん
>それには教育が最も重要ですかね。

はい。
政府は、経産省や国交省やデジタル庁ではなく、もっと文科省に予算振り分けるべきです。

まずは、教職員と保育士の待遇改善を図らないと、この国はダメになるばかりかと。

書込番号:25770726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hunayanさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:109件

2024/06/13 15:00(1年以上前)

円安の影響もあるのかもしれませんが、
それほど高くない製品もありますから。
α7cAは発売当初30万だったα7Cと同等の性能で25万円、
GH7は前機種とほぼ据え置きの27万円、
ニコンのZfやZ8もそれほど高くなく、
フジのAPS-Cはメーカーの値付けに付加価値が付いてるだけのような。
同じフジでもGFX100Aが120万だったのに、
GFX100SAが76万程度なのも比較的安く感じます。

書込番号:25770765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2024/06/13 15:26(1年以上前)

>momopapaさん

>そのためには技術立国に戻って、イノベーションを興し、外貨を稼ぐ。

その通りですね。日本がそうした変化をするには何十年もの時間が必要です。その間カメラメーカが生き残ってくれないと。

 心配なのは私が小学生のころ「日本は資源が少ないので、技術で頑張らないと」と教えられそのことにうなずいていましたが、今はどうなのでしょうか。

書込番号:25770782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/13 16:35(1年以上前)

機種不明

>hunayanさん
>>ニコンのZfやZ8もそれほど高くなく、

Z8はキタムラで54万円ですよ!
十分高いとおもうんですけど!

書込番号:25770840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


hunayanさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:109件

2024/06/13 17:22(1年以上前)

>乃木坂2022さん
同じ高画素積層型のα1はキタムラで82万円、
2400万画素積層型のEOSR3は71万円、
4500万画素積層型のZ8はメカシャッターレスでも十分安いと思いますね。

性能と価格の比較をちゃんとしたほうが良いですよ。

書込番号:25770893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/13 17:55(1年以上前)

>hunayanさん

それでも、富士フイルムのXシリーズは想定どおりの需要があるからではないでしょうか。
想定どおりの需要がなく売れなければ、在庫処分のため値下げすることになりますから。

書込番号:25770935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/13 19:54(1年以上前)

>在庫が少なく、どこも完売だらけで入手困難・・・
>転売もあって高値取引の模様・・・

>富士の言う理想の売り方ができていますね。
 
人それぞれでしょうけど、こういう会社の製品は使ってられないと感じました。
製品自体に罪はないけども、ストレスをためてまで本来楽しいはずの写真ライフを送りたくないと思い
関連製品をすべて売却しました。  さようなら、フジ。  こんにちは、Nikon。

書込番号:25771066

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4172件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/06/13 20:58(1年以上前)

えっ? T-50 ヨドに在庫ありませんか?
シルバーは無くてもブラックありそうだけど。
16-50のセットは予定数を売り切った様子。

書込番号:25771122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4172件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/06/13 20:59(1年以上前)

訂正。
在庫 ではなく 発売日にお届け です。

書込番号:25771124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2024/06/13 22:47(1年以上前)

>とはいえ、金利が上がり、給料が増えれば、物価も上がりますので、
これはいたちごっこですね。

今世紀に入ってからの日本の問題点は
物価だけ上がって給料がほとんど横ばいなことだからなあ

物価が上がった分だけ給料増えるだけでも
今の状況に比べたら天国だよね


とりあえずT二桁機がこの値段だと
X-T6は30万オーバーでしょうねえ…

書込番号:25771244

ナイスクチコミ!5


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/14 10:54(1年以上前)

X-T50触って来ました。
コンパクトで作りも良いですが、グリップは今一つで、女性向けの機種だと思い、まあ、普通は価格からしてX-T50買うなら、X-T5ですかね。
富士機も性能面でそこそこ満足できるレベルなので、価格が心配なのは、X-T6より、サブ機としてのX-E5が心配、30万超えとかならないと良いんだけど。

書込番号:25771686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2024/06/14 12:28(1年以上前)

寝ぼけている間に、みなさん、いろいろとありがとうございます。

T30まで3代を保有している身としては、
ボディで22〜24万円は倍以上という感覚。
それが円安だけが理由なのかも疑問。

ボディなら15万円前後が私の希望です。

あと、今の値段であれば確かにT5の方がお得ですが、
これもどんどん値上がりしていますね。

結局S20が僅かですが下位機種だったのですね。
ヒエラルキーは素子の画素数?

これまで富士を多く使ってきましたが、
私もソニーとニコンのフルサイズも買いたいと思い始めています。
せっかく30万円も出すならば。。

書込番号:25771776

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/14 12:52(1年以上前)

>momopapaさん
>私もソニーとニコンのフルサイズも買いたいと思い始めています。
>せっかく30万円も出すならば。。

SONYフルサイズはレンズ込みでは30万円では買えないと思います。予算40万円以上は必要かと。

Nikon Z5ならレンズ込みで30万円で買えるかもしれません。

書込番号:25771796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2024/06/14 15:16(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

ソニーα7CU

https://kakaku.com/item/J0000042248/?lid=20190108pricemenu_ranking_2

あとはZfにサードパーティレンズ

https://kakaku.com/item/K0001569665/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_pricedown

フルサイズを買ってもレンズは標準ズーム1本+αの予定で、あとはXシリーズと使い分けます。
望遠はXシリーズのAPS-Cで満足です。

書込番号:25771891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/14 15:58(1年以上前)

>momopapaさん

なるほど、α7CUレンズキットですか。
それでしたら、30万円に収まりますね。
失礼しました。
TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6 A071やSEL2450Gなどのズームレンズをイメージしてました。

書込番号:25771922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11245件Goodアンサー獲得:148件

2024/06/14 20:05(1年以上前)

Zfの40mmキットとか
Zfと24-50買っても30万円程度だよね

Z5の24-50レンズキットなんて18万円しないし♪

書込番号:25772191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2024/06/16 08:04(1年以上前)

ヨドバシはポイント込みであり、値上げではありませんね。まだブラックは予約受付しています。円安が問題ですね。
ただ、品薄は続きそうではあるから、ここが問題ですね。人気があるから品薄なのか、最初から品薄なのか?
生産も部品納期で作れないのか、生産ラインの実力なのかですかね・・

書込番号:25774162

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2024/06/16 12:46(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん


確認をありがとうございます。
フルサイズでもほぼ同じ値段で買えますね。
ただしレンズを揃えるのはお金もかかるし、重く、大きくなります。
フルサイズを買うなら、標準ズームと街歩き用パンケーキかなと思っています。

>ハイペリさん

少しは円高へ戻って欲しいですね。
大昔、北米に出張した時には、米ドルで80円前後でした。
豪州やNZに家族で旅行した時は60円前後だったと記憶しています。

日本の国力も富もずいぶんと下がりました。。
ほぼ以前からの予想どおりですね。
次は国債のリスクでしょうか。
若い頃に海外旅行しておいて良かったと実感します。

書込番号:25774542

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2024/06/20 01:35(1年以上前)

高耐久性高速メカシャッター
握りやすい防塵防滴ボディー
縦位置チルトモニター
高倍率ファインダー
比較できないほどの高機能をたった2〜3万円足すだけで手に入るなら
絶対X-T5を買いますね。
中級機種としては値上げしすぎです。

右手親指で簡単に選べるフィルムシュミレーションをわざわざ左ダイヤルをつぶしてやる意味がわからない。
それならドライブにでも当ててほしかった。
つまむようなグリップにするくらいならちゃんと大きいバッテリーを縦に入れて握らせてほしい。

書込番号:25779617

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

勉強代払った末の予約

2024/06/11 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

クチコミ投稿数:72件

T50の発売が案内されてからいつまでたっても予約開始日・発売日が案内されず、また予約開始と同時に売り止めかも・・・
と悶々とした挙句、α6700レンズキットを買ってしまいました。
晴れの日・曇りの日と撮影しましたが、EVFからの画像、撮影した画像をPCで見ても何か納得感・満足感が無い。
*決してα6700をディスっているわけではなく、約10年間Xシリーズでの写真に眼が馴染みすぎた故かも。
たまたま六本木フジスクエアの近くに行ったのでT50を手に取って触り・握り・EVFを覗いたりしましたが
軽い!握りやすい(持ちやすい)!いつものEVF通しの画像!
やはり自分はフジXに慣れ過ぎていると改めて実感。
その足で新宿に向かい、いつもの店で予約をしました。
道中売り買いの差額を計算しかなりの痛手!!なれど勉強代と思い納得しました。
追伸
会社の代表があのような発言をする会社だからか、フジスクエアの人の態度には・・・。
昔はもっとフレンドリーだったのに。

書込番号:25768636

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/11 17:54(1年以上前)

>森人JAZZさん

>勉強代払った末の予約

勉強代は払わないと α9+100-400+200-600+テレコンと一杯払いましたよ。

書込番号:25768700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4172件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/06/11 18:46(1年以上前)

ヨドさん、発売日にお届け ですから、皆さん様子見なのかも。
16-50のブラックキットも出ますね。

書込番号:25768749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/11 20:15(1年以上前)

>森人JAZZさん

X-T50予約おめでとうございます。

>>フジスクエアの人の態度には・・・。
>>昔はもっとフレンドリーだったのに。

ソニーに浮気したのバレちゃったんじゃない?

書込番号:25768841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/11 20:57(1年以上前)

決して森人JAZZさんをディスるつもりはないのですが、正確には「特に勉強等はしなかったし出来なかったが故に、また古巣に戻った」って話ですよね。それはそれで、各人の自由なので構わないとは思います。
この件に限らず、「悶々と」しながら買い物をしても、あまり良い事はないです。自分のなかで準備ができてないわけなので。

書込番号:25768890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:34件

2024/06/11 20:58(1年以上前)

失礼。なぜか怒り顔アイコンになってた。

書込番号:25768892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2024/06/11 21:14(1年以上前)

諸々ご意見有難うございました。

書込番号:25768917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

T50が発表されたのに・・・

2024/06/09 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 II XC15-45mmレンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

久しぶりに覗くと販売店が増えているようですね。
値段も今売っている富士の製品では一番安い?

これは事実上、最下位の機種としてしばらく販売するのでしょうかね?
私はT30を持っているので、買うことはありませんが、
新製品はほぼ全て20万円以上なので、欲しい人には良い選択かも知れません。

今のままでは、中判のGFXが主力になって、
その下にボディで30万円前後のAPS-Cという方針なんですかね?
以前は15万円前後のボディも高いと思っていたのに、変わりましたね。

これでは、現在保有している機種が壊れるまで使い切って、デジカメ趣味は卒業かも知れません。



書込番号:25765904

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/06/09 10:55(1年以上前)

機種不明

X-S10とX-T100の2台体制

>momopapaさん

X-T30 IIは、在庫ある限りは併売でしょうね。

とりあえず円安の内は仕方ないです。
1ドル110円になれば、X-T50だって15万円になります。

自分のX-S10とX-T100は、2台で15万円しなかったので、今となっては良い買い物だったと思います。

書込番号:25765932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2024/06/09 14:10(1年以上前)

>乃木坂2022さん

ありがとうございます。
私もX-T100とS10を保有しています。
調べたらT100レンズキットが52000円で、S10ボディが188000円でした。
他にもT10レンズキットを87000円、T20ボディを56000円、T30レンズキットを79000円で購入。
この値段であれば気にせず買えるのですが、今は。。。

T100って、ボディの横幅がS10よりもずいぶん短いのですね。
T30のが短いですが、意外と小型です。
ただし、少し重いし、AFものんびり。
ただしシャープネスがかなり強い。

書込番号:25766124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/06/09 18:57(1年以上前)

>momopapaさん

↓X-E4だって2年前は新品7万円台だったらしいです。

https://youtu.be/N1j-3sIXAmM?si=-EC_d6_jQyJ3YukG

いま、X-E4 の中古は20万円します!

https://shop.kitamura.jp/ec/used/2442610030585

書込番号:25766424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2024/06/09 19:24(1年以上前)

>乃木坂2022さん

すみません。
先の書き込みですが、
S10ボディは118000円でした。
訂正します。
これでも一時は10万円前後だったので、高く買いました。

E4ボディも2年半前に購入し、74250円でした。
今思えば安く買えました。

S10、T30とE4が壊れて使えなくなるまでには、まだ数年はかかりそうですね。

書込番号:25766445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件
機種不明
機種不明

図1 レンズのイメージサークル

図2 計算式を得るための構成図

図2の中の最後の計算式  h=((d+s) / f) x l + hs を使って計算してみます。

センサーサイズ 44x33mm とし、d=33/2=16.5mm。 焦点距離 f=30mm のTSレンズ。
hs=1.5m、l=20m、とします。

1 TSレンズ シフト距離 s=15mm の場合
    h=((16.5+15) / 30) x 20 + 1.5=22.5m -------- 7階建のビル程度

2 TSレンズ シフト距離 s=0mm の場合
    h=((16.5+0) / 30) x 20 + 1.5=12.5m -------- 4階建のビル程度

3 TSレンズ シフト距離 s=-15mm の場合
    h=((16.5-15) / 30) x 20 + 1.5=2.5m

書込番号:25765469

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/06/09 07:39(1年以上前)

>tnk85f14さん
フルサイズでシフト広角は15mmと24mmのレンズを使っています。
建物外観は特に都市部では引きがとれない場所が多いので、
計算式を知っているとgoogle地図と合わせて使うと目安になり
重宝するかもですね。

30mm(フル換算24mm)では、
まだ狭いと感じることもあると思います。
現状他社では、キヤノンが17mm、ニコン19mmがラインアップにあり(ラインアップ中でも後発のシフト広角)、
また中華laowaには15mmがあります。
その中でも建築関係(外観や内観)では、キヤノン17mmが圧倒的に利用者が多いシフトレンズになるかと思います。
それらを考えると最新設計のレンズ、しかもGFXで撮れるシフトというところで、
かなり魅力的なのですが、
せめて同じく換算17mmぐらいの広角で作れば、
格段に需要はあがったのにと思います。
(吹抜けを取り入れた間取りの家も最近多く、より広角が必要。またiphoneの13mmであたりをつけるクライアントも多い。24mmのシフトレンズではステッチパノラマ合成を用いても、パースを無視して撮影したその13mmの画角にも届かない場合がある)
このTSは、Fujiにしても建築関係の撮影に応じて出したレンズだと思いますが、
そこら辺の事情がFujiだけに、設計段階で分かっていなかったとは思えず、
設計上バランス的に難しいのでしょうかね。
それとも今後出てくるのか注視しています。


書込番号:25765699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/06/09 09:38(1年以上前)

機種不明

>tnk85f14さん
>DAWGBEARさん

フルサイズミラーレス用には
AstrHori 18mm F8 と言うシフトレンズが2万円台でありますよ。

書込番号:25765820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/06/09 10:13(1年以上前)

>乃木坂2022さん
このレンズについては知りませんでした。
ただEマウントと書かれており、
ご紹介のレンズ名で検索して出てきたamazonサイトの記述中に
〜フルフレームモードではケラレが発生する可能性があります。予めご了承ください。〜
またシフト利用はAPS-Cでという風な記載がありますね。
レビューでもフルサイズで使うと、けられるのでほとんどシフト出来ないと書いている人もいるので、
フルサイズでの利用は18mmの広角レンズとしてであり、シフト機能はその場合ほとんど使えないと見ていいかと思いました。
APS-Cではフル換算27mmほどのシフトレンズとして機能するということでしょう。
ただ安い!ですね。
ここまで安いとシフト特有の関係ネジや可動部分のところから光が入って来ないか、
私だったら一応購入前に確認したいです。




書込番号:25765871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

6月28日(金)発売

2024/06/08 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5
機種不明

だそうです。さて、ここはどこでしょう?

書込番号:25765196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/08 19:37(1年以上前)

>乃木坂2022さん

フジフイルム スクエア、でしょうか?

書込番号:25765206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/08 20:08(1年以上前)

日本であることは間違いないかと

書込番号:25765245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5443件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/06/08 20:17(1年以上前)

>乃木坂2022さん

>さて、ここはどこでしょう?

撮影時刻から考えると、フジフイルム スクエアはもう閉まっているはずだから、
ウッディな棚があるということで、新宿北村写真館?(1回チラ見した程度なので記憶あやふや)。

書込番号:25765253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5

2024/06/08 22:47(1年以上前)

>koothさん
>私はとてもいいひとですさん
>首都高湾岸線さん

ヨドバシカメラでした(^o^)

書込番号:25765449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/09 10:01(1年以上前)

>乃木坂2022さん

ヨドバシカメラでしたか。。。

6/28は早朝から並んでる人が多いかも。
それとも、予約か抽選?

書込番号:25765855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/09 14:04(1年以上前)

ちなみに、ビックカメラでは、X-T50とXF16-50mmの予約はビックカメラ/コジマ提携クレジットカード会員限定でした。
なお、納期未定での予約とのことです。

あと、X-T5が受注再開と出ていましたね。

書込番号:25766115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4172件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/06/10 21:12(1年以上前)

発売日にお届け 出来るらしい。ヨドでは。16-50キットも。

書込番号:25767771

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング