富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART64 (4月号)

2024/04/01 06:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:566件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

昨日は全国的に暑かったみたいですねー オラのところでは冷たい雨やミゾレが降ってましたよー
卒業式、入学式、送別会、歓迎会... こんちはSora、さよなら宙...

というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2024年4月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:25682451

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/01 07:41(1年以上前)

X-S10 タムロン 18-300(B061)

北海道の農民さん、スレ立てお疲れさまです。

桜が5分咲きまで来ましたが、明日から雨予報なので散らないか心配です。

書込番号:25682494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2024/04/04 16:05(1年以上前)

雨上がりです

花壇

赤レンガ倉庫

ライトアップしてます

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

東京の桜は満開になったらしいですね。
ホントに??(^^
家の近所には桜が無いので、どれくらい咲いてるのか分かんないんですよね...全然春っぽくないけどナ。

千鳥ヶ淵のライブカメラを見ると...ん〜、確かに結構咲いてますね。
これなら週末はお花見を楽しめそう。
お天気良くなるとイイなぁ。

今回は、横浜赤レンガ倉庫で開催中の花壇の様子です(^^

●北海道の農民さん、こんにちは(^^
新スレをありがとうございます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3915656/

窓際の白い花...撮るのが難しそうですが、雰囲気良いですね〜。
自分だとアホみたいに明るく撮ってしまいそうですが、やや落とし気味の露出が、なんとも言えない静かさを感じさせます。

●乃木坂2022さん、こんにちは(^^
桜の土手、美しいですね。
近所には人工的な川しかないので、こういう自然はうらやましいです。

書込番号:25686551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/04 17:31(1年以上前)

みなさま、こんにちは。

先月の3月は近年まれに見る身体の調子の良さと割と休みがあったのに桜の写真撮影に全く活かせず。
そして満開が4月に持ち越し天気も雨とか曇りとか。
今度の日曜が仕事休みですが、おそらく街は大混雑の予想。
今年も1/4が終わってしまいました。


―前スレから―

>ココリラさん
お久しぶりです。アクシデントに見舞われていたのですね。ご自愛ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25642570/ImageID=3911417/
なんだか家族が増えているような。仲良いですね。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25642570/ImageID=3911594/
ライトアップなのか情熱的です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25642570/ImageID=3914037/
「一八」は「かずや」と読むのかな?横山やすしの息子さんもそんな名前でした。
路地は大好きです。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25642570/ImageID=3912186/
ストップ!!ひばりくん!って漫画がありました。
よく聞く名前ですが未だに見たこと無し。スズメのように低いところにも来るんですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25642570/ImageID=3915005/
シロハラは警戒心にばらつきがある鳥ですよね。私としては木に止まっているのは珍しいです。



―ここから本スレのレスです―

>北海道の農民さん
いつもスレ立てお疲れ様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3915653/
変わったスイセン?ですね。


>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3915663/
すばらしいロケーション! ピンク、イエロー、グリーン、色の組み合わせが気持ちいいです。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3916685/
水たまりの反射が綺麗です。雨の日の夜はこういうのが撮れるのは分かっているのですがなかなか難しいものです。

書込番号:25686667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2024/04/05 16:22(1年以上前)

大通り

小路

どこかへ繋がる

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

今年の桜は、タイミングとお天気がダメダメっぽいですね(^^;;
去年もそんな感じでしたけど、こればかりはどうしようもありません。
曇りや小雨の時の桜って、どう撮れば良いのでしょうか...
なんか難しい。

●legatoさん、こんにちは(^^
路地はイイですね〜。ドコか別の世界に繋がってる感じがします(^^
あと、雨上がりの反射はいつも狙ってるんですけど、なかなかタイミングが合わないです(^^
この日は、雨の予報は無かったのに、急に降ってきました。
それまで沢山人がいたのに、みなさんパ〜〜っと散っていきました(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3916716/

カッコイイですね。こういうのはなかなか撮れません。
モノクロ向きのモチーフを見つけるセンスもありませんし、適度にブラすSSも直観的には分かりません。不自然に感じない傾けかたも...(^^
スマホだと、あまり悩まずに撮れるんですけどねぇ。
センスがうらやましいです。

書込番号:25687827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/09 17:03(1年以上前)

定点観測 年々かぼそくなってきているような

定点観測 左側の桜が無くなったのが残念

初めての場所

いつもの枝垂れ桜

みなさま、こんにちは。

桜はこの前の日曜日に撮ってきましたが、予想通り大混雑でした。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3916961/
これはゾクゾクしますね。入ったら最後、抜け出せないような気がします。

書込番号:25692943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2024/04/12 11:37(1年以上前)

花見散歩

嵐の後の快晴

共演

夜桜見物

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

ようやく桜が見ごろ...と思ったら、大嵐になりました...
桜が満開になったら大雨を降らさないとイケナイとかいう天のルールがあるんでしょうかね??
毎年、そういうパターンにハマってる気がします。

●legatoさん、こんにちは(^^

>入ったら最後、抜け出せないような気がします。

お客さんに来て欲しいのか、来てほしくなのか..(^^
面白いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3918681/

ずいぶん枝を落としてしまってるんですね...
池尻側だけじゃなくて、中目黒の方までこんな感じなんでしょうかね??
ここ何年か行けていませんが、また元気にモリモリになると良いですね〜。

でもまぁ家の近所の桜並木も、病気やら虫やらで毎年何本かずつ切られているような気がします。
クローンだと、病気で全滅とかもありえるので、ちょっと怖いですねぇ。

書込番号:25696278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


legatoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/15 08:23(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

ソメイヨシノがピークアウトして、八重桜のピークがやってきました。

書込番号:25700079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2024/04/16 15:34(1年以上前)

4月21日まで開催中

春の花壇

チューリップも見頃

涼しげなブルーが嬉しい季節

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

花の季節ですね。
自宅のモッコウバラも咲き始めました。
晴れると暑い暑い。
街の花壇もにぎやかです。

書込番号:25701749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/04/16 17:15(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

仕事で仙台に行ってました。
ちょっとだけ写真撮りましたので貼らせていただきます。
XS10 + pergear 25mm f1.8です。
桜が見頃で、たくさんの人がお花見していました。

書込番号:25701828

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/16 19:43(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

先日ネットで買って届いたアウターを着るのはまだ先だな...


>タツマキパパさん
目黒川の桜は再生計画が進められているようで、数年前にバッサリとせんていを行ったようです。
この数年間、私は桜の写真をガッツリ撮ることが出来ず、目黒川も池尻の入口を定点観測で撮っているだけですが、この状態を見ると奥まで撮りに行こうという気分になれません。
年々都内の桜の名所が大混雑になる傾向にあるので早朝に出かけるのは当然として、どこか隠れた名所を見つけなければと思っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3919647/
素晴らしく咲き誇ってますね。やはり早朝のお出かけ必須でしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3921096/
そろそろチューリップの写真をアップされる頃かなと思っていました。
透明感ある写真ですね。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3921123/
橋の上からの撮影でしょうか。遠くの山にも桜が咲いていますね。

書込番号:25701973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2024/04/18 17:35(1年以上前)

撮って出しで行くぞ。って思うと緊張する(^_^

ガード下好き

東京は撮るものがたくさんあって忙しい

X-Pro2。。。思うところはあるけど、良いカメラ。

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

思うところがあって、X-T1を手放してX-Pro2を買いました。
ついこの前までは、X-T1を壊れるまで使おう。って言ってたのにヒドイ話ですが、そうです、自分はヒドイ人間なのです。

早速JPEG撮って出しでスナップしてきました。
OVFは楽しいんですけど、露出計が大暴れして露出が全然分からなかったです(泣)
古い人間と言っても、露出計無しで写真を撮るのは写ルンです以外では経験ありません。
X-Pro2難しいなぁ。

と思ったけど、翌日は露出計は安定して使えました。
何だったんだろ。

●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3921122/

お花見の楽しい雰囲気がありますね。
週末に満開を迎えるとは、仙台はラッキーでした(^^
イイな。
良い出張になりましたね。

●legatoさん、こんにちは(^^
桜も一斉に植えられたから、そろそろ一斉に寿命になるって言われてますよね。
何年かは休ませて、英気を取り戻してもらうコトも必要なのかも知れません。

横浜もドコに行っても人が多いので、早朝に行動ってのが吉ですね〜。
桜、チューリップ、そしてバラ...早起きの連続で、リズムが狂います(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3921156/

背景の夕焼けが、メトロン星人の回を思い出させますね(^^
宇宙龍....なんか懐かしい。

書込番号:25704551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/19 00:15(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

何年かぶりにGWは暦通りに休めるのですが、さてどうしますかね。


>タツマキパパさん
持っているだけでも楽しいハイブリッドファインダー機。意味なくファインダーを切り替えてしまう。
けど結局EVFばかり使うようになってX-E1を買った過去。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3921786/
ガード下もかなり写欲が湧いてきます。最近はリノベーションとかで新しいものに変わっているところが多いですが、高円寺辺りも面白いです。


あの怪獣達はガシャポンの「怪獣まちぼうけ」というシリーズのものです。宇宙竜ナースはまちぼうけというよりそのままの形ですが。
第1弾ではゼットンやバルタン星人があぐらをかいてます。

書込番号:25705064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2024/04/19 23:04(1年以上前)

Prpo2と原点カメラ達(^_^

イイ壁だ。。

線路の下

お江戸

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

もはや芸風も固まってしまって上達も見込めない自分ですから、ここは原点に戻って1枚1枚大切に撮ってみよう!と思ったら、なんかX-Proが欲しくなりました。
そうです、自分は形から入るタイプなのです。

●legatoさん、こんばんは(^^
GWは悩ましいですね。
ワザワザ混んでるトコロに突入するのもねぇ...
自分は毎年、海とバラですね〜。また早起きしなきゃ。

ハイブリッドファインダーは、ハッキリ言って何のメリットもありませんよね(^^
実写よりも広い範囲が見える。ってコトくらいかな。
でも、何のメリットも無いトコロがイイです。
撮れる絵が事前に分かってしまうなんて、そんなの詰まんない(^^

X-ProはOVFだけで使いたいナ。と思いました。
ただ、MFレンズだとピント合わせができないので、その時は小窓のEVFを使わざるを得ません...そこはしょうがないですね(^^

怪獣まちぼうけ....そういう名前の怪獣がいたら気の毒ですね(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3921939/

バリッと、クッキリと、カラッと...
現実かどうか脳がバグりますね。
西口は再開発でしょうか??
東京はドコも、クレーンがニョキニョキ伸びてますね。

書込番号:25706422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/21 00:54(1年以上前)

閲覧注意 捕食されるのを見たのは2回目。好物なのかな?

金色のポスト

みなさま、こんばんは。

やはり土日は街に人が溢れてる。写真を撮らず、ガチャに散財。ザラブ星人がなかなか出なかった。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3922291/
こんなところがあったのですね。シャッター開いたときが気になるなぁ。

新宿西口はバスターミナル付近の工事が進んでます。新宿ダンジョンは割と攻略済みです。渋谷は未攻略。

書込番号:25707942

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/22 20:23(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

とりあえず、チューリップ!

書込番号:25710311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2024/04/22 22:29(1年以上前)

日没の頃

みやびな花です

お参り

みずいろ

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

最近、出かけるたびに雨に降られます(^^;
まぁ、帰る時だからイイってばイイんだけど、今日は降らないだろうなって油断してれば油断するほど土砂降りになるのは何でかしらん。

こうなると、カメラもレンズも防滴じゃないと安心できませんね。
いや、昨今の土砂降りだと、防滴程度ではどうにもならんか....
スマホで撮りましょう。

●legatoさん、こんばんは。
新宿西口は、かなり大掛かりな工事をするんですね。
小田急とか、あの辺はさすがに古くなりましたもんね...
しばらくは工事が続きそうです。東京はさすがです(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3922730/

すばらしいタイミング。
太陽が作る見事なプリントですね。
とても絵になります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3923362/

燃えてますね〜♪
アチアチです。
ドラマチックな捉え方がスバラシイ(^^

書込番号:25710494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2024/04/26 12:06(1年以上前)

去年の山下公園。GWには見頃でした。

最近使ってないタムロンの180mm。

晴れると花も撮りやすいんだけどな

花は今のうちですね

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

基本的に晴れの日が好きなんですけど、GW前半の横浜はそこまで晴れない感じですね...日曜日だけ?
火曜日から雨マーク付いてるし..トホホ。

まぁ、今年はバラはまだ見ごろではないので、GWはゴロゴロして過ごしましょうかね(^^

書込番号:25714663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


legatoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/26 19:05(1年以上前)

10年前

11年前

12年前

13年前

みなさま、こんばんは。

いよいよGW突入ですね。
10〜13年前のGWに撮った写真をアップします。

>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3923416/
空のグラデーションが綺麗です。シャドウも黒つぶれすること無く残っていますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3924468/
考えられた背景の色とバランス。初夏を思わせる爽やかさです。

書込番号:25715002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/04/27 13:41(1年以上前)

はるか遠くにオオルリ発見!ノートリミング

綺麗な声で鳴いていました キビタキ

みなさん、こんにちは。

今日は朝から神戸市の再度山で探鳥しました。
久しぶりの探鳥で、お目当ては夏鳥でしたが、なんとかオオルリとキビタキを見ることが出来ました。キビタキがたくさん来ているな〜という印象でした。

書込番号:25715744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5871件Goodアンサー獲得:158件

2024/04/27 21:07(1年以上前)

チリリン

ようこそ横浜へ

夕方にいつもの場所で

クルクル

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

GWですけど、朝から雨が降っていたので出かけるのはヤメて、ダラダラしてました...
昨日も花火を撮りに行こうと思ったけど、めんどくさくなってダラダラしてました。
明日は出かけるつもりですが....サテ..(^^

●legatoさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3924551/

低く垂れこめた雲が、高層ビルをかっこよくしてますね。
ほぼモノクロの淡いトーンが、シーンにマッチしてます♪
23mmは、とても良い描写でイイですね〜。
12年前とか関係ないですね(^^
12年前は自分はEOSを使ってました。重さに負けてダウンサイジングしてる時かな。
最近またアップサイズしてるなぁ...重たい。

●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25682451/ImageID=3924759/

多分自分だったら見つけられないです(^^
スゴイですね。
出会えるダケで興奮なんでしょうね〜(^^

書込番号:25716207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ226

返信43

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2024年4月号)

2024/03/31 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

桜前線の上昇がいよいよ始まりました♪
春の陽気に誘われて、街の雰囲気も上昇傾向で、
この春はいったいどんな光景に出会えるのか、
ワクワクがイイ感じで高まりますね。

さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2024年4月号)
只今オープンです♪

書込番号:25681750

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/03/31 17:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:PROVIA

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

3月10日
奈良県の馬見丘陵公園から、河津桜の咲く風景です。

家族連れが桜を楽しむ風景は、
見ているこちらまで幸せな気分にしてくれます(*^_^*)

書込番号:25681760

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/03/31 17:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


3月10日
奈良県の馬見丘陵公園から、河津桜の咲く風景その2です。

書込番号:25681764

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/03/31 17:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


3月17日
奈良県の馬見丘陵公園から、河津桜の咲く風景その3。

人がいない物悲しい雰囲気も、
逆光に映える桜もまた美しい(*^_^*)

書込番号:25681777

ナイスクチコミ!9


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:68件

2024/03/31 19:20(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。年度末、お疲れ様です。

>ダポンさん
毎度新スレ、ありがとうございます。私も職場が変わり、明日から新職場に出勤です。
しばらくは、お互い大変な日々かと思いますが、ボチボチ行きましょう。
本スレでもよろしくお願いいたします。

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。

私も一昨日で、とりあえず現職場が最後となり明日から新職場です。
実は、世界遺産の枝分かれです。
昨日は気持ちの切り替えで、安曇野偵察に行って来ましたが、
春の風、たっぷりでした。気温と景色が全然まっちしてませんでした(笑)
これだけ暑いのに、桜がまだ咲いてないとは…・
ではでは、また。

書込番号:25681922

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/04/03 14:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 


>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
今月も、よろしくお願いします。

>ダポンさん
異動が有ってお忙しいところ、いつもありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3915461/
清々しくて、気持ちの良い風景ですね。
青空に、ピンクの花が良く調和していると感じます。
まだ若木のようなので、大きくなってくるのが楽しみですね。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3915510/
少し霞んだ柔らかいトーンに、春の訪れを感じます。
これから、どんどん鮮やかになっていく風景を見せていただくのも楽しみです。
新しい職場に移られるようですが、あまり無理をしないで楽しんでください。


近くのお寺のしだれ桜です。
去年は、花付きが悪く寂しかったですが、今年はきれいに咲いてくれました。
雲が厚くて、光の周りかたが弱かったのが残念です。
そろそろ散り始めていますが、もう一度くらい撮影できればと期待しています。
天気予報は、今日も明日も傘マークでなので、ちょっと焦っています。


書込番号:25685184

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/04/05 10:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

地下鉄後楽園駅近辺…地上を走る赤電車は丸の内線

後楽園遊園地…大昔の思い出、高校時代にアイスパレスに通ったがその跡地は解らず

東京ドーム…讀賣巨人は、何と言っても「ワンちゃん」ですねぇ!

小石川後楽園から望む東京ドーム他

>ダポンさん

ダボンさん、皆様今月もよろしくお願いします<(_ _)>

ダボンさん、忙しい事と思いますが、失礼します。
広島は、写真に関して新しい被写体が満杯ですね…これは羨ましい限りです。


>Lazy Birdさん
>私も職場が変わり、明日から新職場に出勤です。
しばらくは、お互い大変な日々かと思いますが、ボチボチ行きましょう。

Lazy Birdさん、今度はどちらでご活躍されるのでしょうか?…環境の変化が与える写真を楽しみにしています (^^♪


昨日曇り日でしたがソメイヨシノが一気に咲き始めたので、慌てて都内の通院を一週間早めて撮りに出かけました。
コースは、小石川後楽園→王子(北区音無親水公園…醸造試験場跡地)…石神井川桜堤…そして病院と3時間です。

ソメイヨシノは、花旬が短くて困りますねぇ…今年は開花が遅れ、花達も慌てて満開に咲かせたのも有れば、まだ春眠中なのか蕾も有りと不揃いでした?
今週の土日あたりが見頃でしょうね…但し、天気が良ければ (^ー^)
T3とxf16-80を持参しました。

書込番号:25687486

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/04/05 11:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ダポンさん

追加投稿です!
4コマ、小石川後楽園です。
まだ、乙女の純潔の様な白い花びらは、曇り日には同化して撮るのに難しいですが…これも又気持ちいい♪

T3とxf16-80持参

書込番号:25687503

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/04/05 11:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

醸造試験場跡地にて

咲き誇って散った桜に哀愁を感じるのは歳の所為?

音無親水公園にて…人の来ぬ所で花を愛でいる長靴かな?

音無もみじ緑地と石神井川…鳩を撮ろうとしたら逃げられた^_^

>ダポンさん

またまた、追加投稿です!
王子駅から通院先の病院まで石神井川(桜堤で有名です)沿いを歩いて行きました。
T3とxf16-80を持参

書込番号:25687527

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/04/05 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Neg.

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Neg.

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


3月30日
奈良県桜井市の長谷寺から、桜の咲き始めた風景です。
ソメイヨシノの開花はまだまだでしたけど、
他の桜やハクモクレンの花を楽しむことができました。
落ち着いたトーンで撮ってみるのも良いものです(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3915511/
残雪と新芽のコラボ風景、イイですね〜(*^_^*)

ありゃま、Lazy Birdさんも新しい職場ですか。
お互い忙しいことになりそうですが、
そうですね、ボチボチ行きましょう♪


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3916297/
見事な咲きっぷり、イイですね〜(*^_^*)
もう一度くらいは撮影できそうとのこと、続編を期待してます♪


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3916893/
街中のオアシス的な庭園に桜が咲く風景、なんとも贅沢ですね〜(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3916905/
これはまたこれで、ダイナミックな写真になったと思います?(*^_^*)

書込番号:25687574

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/04/05 12:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


3月30日
奈良県桜井市の長谷寺の枝垂れ桜と白木蓮。

書込番号:25687583

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/04/07 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Neg.

JPEG:Classic Neg.

JPEG:Classic Neg.

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


3月30日
奈良県桜井市の長谷寺から、桜の咲き始めの風景です。

フィルムシミュレーションのクラシックシリーズは、
派手さはないけど印象的に仕上がらるところがお気に入り。
ルポルタージュ風にスナップしたいときの気持ちにもピッタリです(*^_^*)
クロームとネガの使い分けは、理屈ではよくわかりません(;^_^A

書込番号:25690603

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/04/09 10:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia  Soft-GND8 使用

Jpeg Velvia  Soft-GND8 使用

Jpeg Velvia  Soft-GND8 使用

Jpeg Velvia  Soft-GND8 使用


>ダポンさん
お忙しいところ、いつもありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3916923/
ちょっとくすんだ感じの、青みを帯びたシャドーの雰囲気が、渋さを感じさせて良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3916927/
柔らかい日差しを浴びて、逆光気味のしだれ桜の柔らかな雰囲気が伝わって来るようです。

私は、Velvia一辺倒で、時々RAW現像で他のフィルムシミュレーションを試してみますが、残念ながらあまり良い結果が得られていません。

>もう一度くらいは撮影できそうとのこと、続編を期待してます♪
散り際のワンチャンスで、良い具合に光が回ってくれました。
日差しが有ると、華やかさが引き立ちます。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3916892/
暗めの池を背景に、桜の白が浮き立ってきれいに見えますね。
都会の中の、癒やされる空間を感じます。


近くのお寺のしだれ桜です。
あまり天候に恵まれませんでしたが、日差しが傾いてきた時間帯に、きれいな光が入ってくれました。
今年は運良く、散り際の最後のチャンスに出会えました。


書込番号:25692533

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/04/09 10:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 


近場での撮影です。
今年の桜は、一気に満開になったせいか、色が淡いように感じます。

書込番号:25692550

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/04/11 10:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

吉見さくら堤公園にて

吉見さくら堤公園にて 2

武蔵国分寺金堂跡

井之頭弁財天

>ダポンさん

引越し少し落ち着きましたか?

4月7日、埼玉県[吉見さくら堤公園]に行って来ました。
ソメイヨシノが吉見さくら堤1.8kmに渡って満開になり、前景の菜の花も桜が咲くのを待っていたかの様に咲き誇っていました。
只残念なのは、この白桜色と黄色の絶景の撮影を邪魔になる人達が多くいた事です。
それは、菜の花畑に入り込んで長い間コスプレ姿のモデルを写真撮影していたカメラマンが何組もいたり、又菜の花を平気で折って自分達が座って花見スペースを作っているグループや家族がいた事です…自分達だけが楽しめれば良いと思っているのでしょうか (。-_-。)


4月8日、75歳の老人2人(野次喜多)が都下花見ウォーキング(24千歩)をしてきました。
コースは、西国分寺駅…国分寺公園(おたかの湧水園…武蔵国分寺跡)…殿ケ谷戸庭園…滄浪(そうろう)泉園…武蔵小金井駅→吉祥寺駅…井の頭公園…吉祥寺駅

国分寺から武蔵小金井辺りの今の時季は、観光客は少ないです。逆に桜の名所井の頭公園は流石に人人々で溢れており写真撮りはやめ、又途中で小雨模様になってきたので池を傘をさしながら一周して帰宅の途につきました!
浅草等の観光地と違って、外国人が我々日本人と同様に花見を楽しんでいる姿が好印象でした♪

H1とxf 16-80を持参
二日間で3万歩で収穫無し…結果、疲労と風邪で2日間寝込みました (-_-;)

書込番号:25695009

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/04/11 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW:Velvia フィルター使用(H&Y Balancer GND16)

RAW:Velvia フィルター使用(H&Y Balancer GND16)

RAW:Velvia

RAW:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


4月6日
奈良県宇陀市の又兵衛桜です。

開花日から計算すると、この週末には散り始める見込だったり、
この週末は雨予報だったりで今年は半分あきらめていましたが、
開花後に気温が冷え込んだおかげで満開が遅くなってくれて、
ついでに天気予報も外れて朝日も顔を出してくれて、
今年もこうして満開の姿を拝むことができました(*^_^*)

前々日の天気予報までは朝から雨の予報だったためか、
夜明け前からの撮影者は例年の半数くらいの感じで、
いつもより撮影しやすかったのも良かったです(≧∇≦)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3918558/
リクエストにお答えいただき感謝です♪
綺麗な光が理想的な確度で入ってくれましたね、切り取り方も美しいです(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3918563/
見事な咲きっぷりが気持ちイイですね〜(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3919319/
色とりどりの桜と、元気に公園を走り回る園児たち。
イイですね〜、春の風景ですね〜(*^_^*)

マナーの悪い撮影者には腹が立ちますよね。
目に余るようだったら声をかけて注意するのですが、
注意するほうも何か嫌な気分になるんですよね・・・(;^_^A

書込番号:25695453

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/04/13 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

RAW:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


4月6日
奈良県宇陀市の又兵衛桜。
朝陽に照らされた桜は格別に美しいです(*^_^*)

書込番号:25697763

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/04/13 15:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


4月6日
奈良県宇陀市の又兵衛桜。

朝陽が差し込んでくれるだけでも有難いのに、
薄い霧のベールまでかかってくれました。
霧で光が拡散して桜が輝く様子は、
幸福感そのものだったりします(*^_^*)

書込番号:25697770

ナイスクチコミ!9


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:68件

2024/04/13 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ダポンさん、みなさん、こんばんは。お世話様です。
土日ごとに安曇野通っていましたが、熱が出てしまいました。
やばい熱の可能性も多分にあるので、今夜は張り逃げで失礼します。

安曇野に春が来た、です。ではでは、また。

書込番号:25698156

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/04/14 17:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


4月7日
奈良県吉野町の吉野川の夜明けの風景です。

今年の吉野山の桜撮影はこの日しかないと
前の晩に気合とテンションを上げ過ぎたためなのか、
肝心の朝にがっつり1時間以上の寝坊をしてしまい、
吉野山の入り口に着いた時には既に駐車場が満車で
山に入ることすらできず、撃沈しました・・・(;^_^A

仕方がないので、このまま藤原宮跡に向かいます。

書込番号:25699307

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4109件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2024/04/14 17:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


4月7日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、桜と菜の花の風景です。

風も穏やかで日差しも朗らかな日曜日の菜の花畑は、
幸せそうな人たちでいっぱいでした(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25681750/ImageID=3920161/
安曇野の春到来、日差しも風も爽やかで心地良さそうです(*^_^*)
山脈の残雪も美しいですね♪

私の周囲でもインフルエンザと新型コロナがまだ続いています。
不意の発熱とのこと、くれぐれもご自愛くださいませ。

書込番号:25699327

ナイスクチコミ!4


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

これは何事でしょう???

2024/03/28 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

機種不明

なぜこんなことが???

?????

書込番号:25677346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2024/03/28 01:27(1年以上前)

入手困難なものを高く売るのは商売の基本です。でも、X70の335800円にはおよびませんよ。
https://item.rakuten.co.jp/camera-fanksproshop11/2048-001369

書込番号:25677359

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2024/03/28 01:41(1年以上前)

>欲しいものがあり過ぎるさん

X-S10は旧モデルで安いショップから売れて価格の高いショップが残っただけでしょう。
価格コムでは良くあることです。

富士のカメラは人気ですし、この価格が適正とは言えなくても購入する人がいれば商売が成り立つので敢えて下げずに残してるってことも考えられますが。

書込番号:25677363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/28 06:02(1年以上前)

別機種

ムツゴロウ X-S10 タムロン 18-300(B061)

>欲しいものがあり過ぎるさん

X-S20がどこにも売ってない(海外でも)状況なので、X-S10を20万円以上で買う人が居ても不思議ではありません。

書込番号:25677414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1518件Goodアンサー獲得:60件

2024/03/28 09:17(1年以上前)

いくらいいカメラと言ってもx70が30万円以上はないな。

ただ、15年以上前にフジのコンデジで撮った写真を見ると十分綺麗なので、もしかすると今でも通用するのかも。

さいきん、若い人の間で、オールドコンデジが人気みたいです。

書込番号:25677577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

富士にもバッチを付けてみたい(非公認)

2024/03/22 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

ハイブリッドファインダーの意味を託して作り変え

EVOのこのハイブリッドを真似してみました

OVF/EVFのハイブリッドをわかりやすく

前のロゴは正面のこの辺りに

※素を好む方は、ご覧にならないでください。

さて、カメラは撮るのも、カスタムするのも、ドレスアップするのも大好きなミニチュアダックスが好き、です。
今回は某ドイツのライカ様は素敵なバッチをお持ちなので、そんなの買えないし、富士大好きっ子の私なので、勝手に、自分が楽しむだけのバッチを作る、というネタとなっています。

画像ではわかりにくいのですが、レジンで隆起させています。
レンズ効果で斜めからもロゴ等が浮き上がるような仕組みになっています。しかもツルツル。

富士のカメラはカスタムすると本当に格好良くなるので良いですよね〜好きだなぁ〜

X-Pro1のカスタムが気になる方はこちら
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336431/SortID=23338703/#tab

INSTAX MINI EVOはこちら
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001400563/SortID=24475421/#tab

書込番号:25670292

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/22 15:56(1年以上前)

>ミニチュアダックスが好き!さん

こ、コレは副業たりえませんか!カッコよすです。

書込番号:25670296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2024/03/22 21:37(1年以上前)

(・| ちらっ

おひさ〜 いつもながら凝ってはりますな〜(笑)
しかしFUJIといえばこのバッチでありましょう (^_^) ねっ

書込番号:25670680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2024/03/24 17:33(1年以上前)

Pro2も、もちろんハイブリッドなので貼っておきます

本家はカモに埋もれていますがレンズセンターに位置しています

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
バッチ単体で勝手に販売だと著作権でアウトなんでしょうね〜
中国経由で出すのやめて欲しい

>オリエントブルーさん
御久しゅうございます。生きてました。
バッチはビーエムと似たような質感だと思います。



そういえば一時期、フジノンバッチは姿を消しましたね。
私のPro2 GEにも本来刻印されていません。

購入初日にカスタマイズは始まりましたが、まだネタがあったとは思いませんでした。
あえてのヤリ過ぎ感を伴いながら、外に持ち出してスナップするのが本当に楽しいです。

ヤリ過ぎPro2のドレスアップはこちら
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000934093/SortID=20956447/#tab

書込番号:25673062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2024/03/28 15:19(1年以上前)

ペンタックスのバッチといえば旭光学のコレ

K200Dは黒

istDSはシルバー

X-T4はストロボに

ペンタックス版も作ってみました。

富士の前は旭光学がHOYAに買収された頃に初めてデジイチ(K200D)を買ったので、ペンタックスファンでしたが、メーカーのミラーレスへの移行の挫折から富士に移行したという経緯があります。

それでもK200Dは今でもバッチリ使えますので、オークション価格を見ていたら相場としては1万円以下のようなので、ミラーレスが高くて買えないのであれば、これで良いのでは?とは思ってしまいます。

電源も単三ですし、ボディーもそうですが、レンズが中々良品でマニアックで安いんですよね。

istDSもMFで使うのであれば良いかも知れませんが、ラチチュードが狭過ぎてしまい、画質はK200Dと比べると雲泥の差です。
色乗りの良いCCDということもあり、ペンタックス一眼レフではコレクターズアイテムになるかもしれませんので、お持ちの方は大切にしてもらいたいですね。K200Dはペンタックスの中でも傑作機です。

電源に少々難があるのでK200Dで使う単三電池はIKEAのちょっとお高い大容量充電池がおススメです。

さて、バッチですが、レジン盛りで高級感が出ています。
貼る位置はストロボのポップアップで飛んでいかないように、この位置にしました。

書込番号:25677946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2024/04/07 14:40(1年以上前)

X-T4の。スイッチオンで斜めになります。

Pro1・Pro2もまとめてモリモリ

富士のビンテージロゴをボタンにしてみました。
これもレジンでテカテカ・モリモリです。

X100VI Limited だけ使うのは勿体ない…

※著作権関係に注意しましょう。

書込番号:25690402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2024/05/09 15:00(1年以上前)

前はトリップデジタル風にアレンジしていましたが、さすがに飽きて正面剥がしました。

手持ちノンストロボで絞れず近接撮影だとAPS-Cでも辛い。小さいセンサーの方が…

かと言って、センサーが小さいと暗所では画質劣化が問題になります。

ラフモノクロームというワザで逆手に取れば、凄く良いカメラに感じます。

最近のオールドコンデジブームに乗っかってオリンパスのSH-1を引っ張り出しました。

高級コンデジではおなじみの1インチセンサーは使っておらず、普通の1/2.3で、その代わり25mm換算の広角から600mmまでのズームがついて、旅カメラに最適で、しかも被写界深度が深くて、マクロに強く、大体ピントも合うのでメモ代わりにもなるということで、あらためて便利だなぁっと見直しています。画質は別として…

スマホやタブレットの連携も良く、自撮りもコンパクト三脚に据えて、手元でシャッターを切るとか、デカいミラーレスでは、はばかれるシチュエーションでもスマートに何でもこなしてくれますし、首から提げると、これまた格好がよろしいし、なにより軽い!小さい!

もちろんその見た目も流行りのX100シリーズ張りのレトロ風で、ちょっと前のリコーじゃないペンタックスのコンデジ以上にビンテージ感があり、このブームの中、お勧めしたいところです。

…が、そこまでの名機を何故使わなくなったかというと、テレ端になんとカビ跡が写るようになってしまい、捨てる覚悟でどうしようか悩んでいたのでした。

テレ端なので後玉表面にカビが付着していて、センサーにより接するところでモロに写ってしまっているというのは理解していたのですが、さすがに5軸手振れの繊細な機構だろうと思い、とどまっていましたが、暇だったので意を決してネジ類を外していけば、あれ?こんな簡単にセンサー&後玉にアクセスできるの?という感じで、カビさん、こんにちは!状態でした。

やり方を記すと責任問題にもなりかねないかも知れないので、ご自身で、自己責任で、やりたい方は、やればいいのですが、ものすごく簡単でしたよ。

しかし、今回のカビは稀に見る強固さで、無水アルコールでやっと落とすことができて、SH-1、復活です。おめでとう!

その復活記念に、TRIP!の赤バッチをモリモリにしてみました。グッと高級感が増しています。

新しいカメラは品不足で高くて買えないという人が多いと思いますが、同じフォトグラファーが撮っているのですから、そんなに写真の質が上がる訳ではないのですから、たまには使わなくなった古いカメラでも出して、スナップで構図の水平を自然に取れるなど、もう一度勉強してみてはいかがでしょうか?私は今、一所懸命にやってます。

最新モデルだからといってレベルアップとならないということに気付くと、沼から抜け出せるかもしれませんね。


書込番号:25729145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2024/05/16 15:37(1年以上前)

シルバーのボタンにシルバー

盛り方はこの程度

カメラ本体の価格もそうですが、このストロボの生産終了になってからの価格は異常

Nikon Zで流行っている全体を包むカモシールは真似されたとしか…中国ぅぅぅ…

暇だったので、Pro2のボタンだけ、ステッカーはやめて、そのもの単体でモリモリしてみました。
ねじ込みなので、位置決めを確実にし、そのまま盛るという手法です。
日本には90台しか入らないX100-6リミテッドの目玉ですが、こちらも良い感じに仕上がってます。
※著作権があるはずなので、営利目的で作るとアウトのはずです(中国の皆さーん)

現在、富士の愛機は8台で、最後に買ったのがT4、手振れ補正の性能など、当時、富士Xのフラッグシップで、最新のAF性能を謳っていたこともあり、ラスボス感があったのですが、実際のAF性能となると、一個人の感想ですが、画像のPro2とあんまり変わらない?下手をすればPro2の方が良くない?と思うことがありました。

T4の落ち着かないAF、あれもこれも…と手を出してくるような動作で、Pro2の粘るように食いつく感じに慣れていると当初違和感がありました。
それでも連射するという前提でトラッキングをしているとしたら、これはこれで正解なのだということに気付いたんですよね。数打ちなんですよ。

某動画でT5等、第5世代のAFを見ると、被写体選択自体すらカメラに任せて、同じように粘るよりも、ボケた写真も量産するけど他の大手と同じように撮れてるし、目にガチピン来てるよ!というスタンス…

実際に第5世代で撮ったことがないので、評価するべきではないのですが、これだったらT4で良いじゃん?鳥とか撮らんし…
特に、バリアングルでフイルムカメラ風にモニターを隠せて鼻でタッチせずに邪魔しないところなど、T4贔屓も手伝って現在に至ります。

C社のR1はとにかく粘るAFを目指しているそうですが、今後のトレンドは、そんな機能なんでしょうか…

富士機の入手のしづらさや価格高騰など、話題に事欠きませんが、新型機を追うよりも意外に粘るAFの第3世代が初心者や既存オーナーにとってマスターピースとなるような気がします。

初心者に限らず手振れ補正の必要性は技術を磨くことと、三脚を使うこと、あとレンズにでもあれば良いのではないでしょうかね…
昔は手振れ補正が邪魔をして…なんてこともありましたよね?!さすがに今はそんなこと無いのだろうけど…

 

書込番号:25737154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

X-T50

2024/03/21 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 II ボディ

クチコミ投稿数:531件

発売決定したようですが、果たして幾らになるのか?

書込番号:25669280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:531件

2024/03/21 19:31(1年以上前)

機種不明

情報元です。

https://www.fujirumors.com/there-will-never-be-a-fujifilm-x-t40-because-it-will-be-called-fujifilm-x-t50/

書込番号:25669284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10649件Goodアンサー獲得:1280件

2024/03/21 20:28(1年以上前)

価格も重要だけど安定供給できるかって方が心配。

X100Yを始め供給不足で抽選販売だったり、受注停止もあったりで良いカメラを作ってると思うが、ユーザー目線で考えるとメーカーとしての姿勢には疑問に思う。

新しいカメラ出すなら既に発表、販売してるカメラを安定供給させて欲しい。

書込番号:25669365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/22 07:53(1年以上前)

>アマゾンカフェさん

こんにちは。

>X-T50

40の数字は飛ばすのですね。

>with Photoさん

>新しいカメラ出すなら既に発表、販売してるカメラを安定供給させて欲しい。

この辺はフジが日本市場で
どうしたいのか謎ですね。

書込番号:25669814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件

2024/03/22 09:22(1年以上前)

機種不明

X-T50発売しても、X-E4みたいに1年で販売終了になる可能性があるので、発売されたら即予約購入するのが肝です。
X-A7みたく多色展開してくれたらアイボリー買いますわ。

書込番号:25669895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:109件

2024/03/22 20:44(1年以上前)

おそらくX-S20と同じ構成で手ブレ補正無し、でしょうね。
4000万画素センサーでなく、2600万画素の改良版なので、
センサー価格も下がってるでしょうしだいぶ買いやすくなりそうです。
それでもだいたいX-T3と同じ価格ですと円安の影響を感じてしまいますね。

X-E後継機は確実に争奪戦になるので、
手堅くこのモデルを抑えておくのはありと思います。

書込番号:25670632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/22 21:39(1年以上前)

ちょっと作ってすぐ廃盤にすると思います、
最近のフジは徹底してます、初回分とちょっと売ったらすぐ販売休止アナウンスです。

店頭在庫なんて出ようもんなら、購買ツアーが組まれて中国系の買い付け団体が全部持って行くでしょう、メルカリですら出品すれば半分くらい業者から買いオファーが来ます(相場よりほんの少し高く買ってくれます)。

後継機は気になるし買える人は羨ましいです。

書込番号:25670682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件

2024/04/19 11:15(1年以上前)

X Summit SYDNEY 2024
開催日 2024 年5月16日

X-T50とXF16-50とGFX新型機の発表

書込番号:25705425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

GFX 100II IBIS手振れ補正 5軸が3軸になるとき

2024/03/15 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件
機種不明

IBIS 5軸 手振れ補正

GFX 100II でレンズマウントアダプターを使い、静止画・オールドレンズ・マニュアルフォーカスの焦点合わせを行っていると、画像のブレがフジ純正レンズのときより大きいように感じました。
そこで2つのレンズで比較してみると、やはり、オールドレンズの方が大きい結果でした。
  @:オールドレンズ 100mm F3.5
  A:GFX110mm F2 R LM WR
  静止画 室内 絞り3.5前後 シャッター速度1/30秒前後 マニュアルフォーカス(拡大表示)

フジのサポートに問い合わせると、次の回答がありました。
  GFX 100II + フジ純正レンズ のとき、IBIS手振れ補正は5軸補正
  GFX 100II + レンズマウントアダプター + レンズ のとき、IBIS手振れ補正は3軸補正

3軸補正のときは、画像の C D の補正がない、とのことです。
Web上で検索してみると、画像の C D の補正には、焦点までの距離情報が必要なようです。

以上で IBIS手振れ補正 5軸・3軸 の話は終わりです。
-----------------
その他

”A のレンズ、IBIS手振れ補正、シャッター速度1/30秒前後”、で撮影したものをカメラLCDで拡大表示して見ると、なぜかブレのない画像は7回に1回程度しか得られませんでした。 かなり歩留まりが悪いことになります。 手振れ補正があっても、低速シャッター速度には要注意なようです。

書込番号:25661969

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/16 04:09(1年以上前)

>tnk85f14さん

なんで三脚に据えて撮らないの?中判カメラを素手でぶん回す、そんなプロカメラ人類はいない。

書込番号:25662059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1518件Goodアンサー獲得:60件

2024/03/16 09:51(1年以上前)

ブレ問題は難しいです。

わたしは、基本三脚ですが、手持ちで撮ることも時にあります。手持ちで撮る時は、腰ダメで撮るので、明瞭なブレを経験したことはないです。肩まで持ち上げて撮るのと、腰ダメで撮るのとでは、安定度が桁違いです。

前々から、自分の手持ちブレ抑制能力を確認しなくてはならないと思ってましたが、三脚と比較すべきですね。今、思いつきました。

何を撮るかにもよるわけですが、わざわざ中判を持ち出すのですから、三脚は基本でしよう。三脚の使用が難しそうな時は、35mmフルサイズ持っていきます。

書込番号:25662274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/16 12:01(1年以上前)

>tnk85f14さん

こんにちは。

>”A のレンズ、IBIS手振れ補正、シャッター速度1/30秒前後”、で撮影したものをカメラLCDで拡大表示して見ると、
>なぜかブレのない画像は7回に1回程度しか得られませんでした。 かなり歩留まりが悪いことになります。 

もしご使用がメカシャッターでしたら、
メカ先幕到着の衝撃によるブレの
可能性もありそうです。

電子先幕や電子シャッターにされると
改善するかもしれません。


>そこで2つのレンズで比較してみると、やはり、オールドレンズの方が大きい結果でした。

マクロなどの近接撮影であるほど
角度ブレ(Yaw, Pitch)補正の効果がなくなり、
シフトブレ(X,Y)補正の効果が高まります。

シフトブレ制御には撮影距離(撮影倍率)の
情報が必要になりますので距離エンコーダーと
電子通信機能がレンズにないと働けません。

鼻や物、人のクローズアップ気味写真など
比較的近距離で撮影された場合などが
オールドレンズと純正で差が出やすいと
おもいます。

中景・遠景では角度ブレや回転ブレの補正が
出来ていれば、そこまで手振れ補正効果には
差は出ないかもしれません。

書込番号:25662412

ナイスクチコミ!2


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件

2024/03/16 21:37(1年以上前)

IBIS手振れ補正機能で、5軸補正が3軸補正に縮退することがあることを皆さんに知ってもらいたいと思い、このスレを書きました。

とびしゃこさんの
>そこで2つのレンズで比較してみると、やはり、オールドレンズの方が大きい結果でした。
に続く記述は、今後、IBIS手振れ補正を使う際の参考になります。

書込番号:25663066

ナイスクチコミ!2


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/03 18:55(1年以上前)

>tnk85f14さん
>画像の C D の補正には、焦点までの距離情報が必要なようです。
シフト成分を補正するには、距離情報も当然必要ですが、レンズによる光軸変更と撮像素子のシフトの二つの光軸変更を連動させて初めて、シフト成分も、補正可能だと思います。だから、ボディ内手振れ補正だけではシフト補正が出来ないと言う理屈です。

書込番号:25685423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング