富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2885スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信32

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART81 (9月号)

2025/09/01 05:42(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:571件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。



こちらは朝ようやく20℃を下回るようになってヤレヤレです。黒潮の大蛇行が終わると少しは楽になるのでしょうか ? でもみなさんのところはまだまだ紫や赤ですね。 くれぐれもご自愛ください。



というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2025年9月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR002
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:26278576

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/01 18:05(2ヶ月以上前)

スッキリ夕暮れ

夜と夕方の境

倉庫

ちょっとだけ秋の雰囲気

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

9月のスレをありがとうございます。>北海道の農民さん
まだまだ暑いですが、夜は涼しい風が吹くようになりましたね。
夜の温度が日中の温度になると気持ち良いんですけどね〜(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4067971/
低い雲と高い雲、青い空がドラマチックですね。
夏と秋のはざまの空ですね〜。

書込番号:26278971

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/01 22:30(2ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

撮影散歩から帰り中に空調機ジャケットのバッテリーが力尽きてただの厚着になってしまいました。
PureRawで現像できるX-T5にXC15-45mmを付けて撮ってみましたが十分な写りでした。


>北海道の農民さん
いつもスレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4067970/
地元で採れた野菜たちでしょうか。地産地消は重要なことだと思っています。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4068106/
たしかに秋の空です。ロープウェイには乗ってみたいですが移動距離に対して高いらしいですね。

書込番号:26279198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/03 11:28(2ヶ月以上前)

いい影が出てますね

壁がカッコ良すぎです(^^

クセがすごいですね

商店街

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

近所の田んぼの稲は、随分首を垂れてきました。
収穫が近そうです。
というコトはそろそろ彼岸花も咲き始めるかな??
今年は早いのか遅いのか。
ドコへ撮りに行こうかな。

●legatoさん、こんにちは(^^
横浜のロープウェイは誰が乗っているのか分かりませんけど、混んでたり空いてたりしてますね。
自分は利用したコトありません。
渋谷のロープウェイのようにすぐに無くなってしまうかも知れませんけど、ん〜〜、乗るコトは無いかな(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4068190/
最近東武に乗ってないなぁ...
たまには日光に行きたいですね、新型のスペーシアで(^^
コンパクトなズームレンズが十分使い物になるなら、それが最高ですよね(^^
自分もX-Pro2を夕方以降に使う用に、XC16-50mmを買おうか迷ってます。
XC15-45mmの方がコンパクトで良いんでしょうけどね....

書込番号:26280361

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/03 14:25(2ヶ月以上前)

みなさま、こんにちは。

写欲よ、暑さに打ち勝て!


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4068594/
写欲湧きそうな雰囲気が良いですね。

XC15-45mmを使う理由は広角端15mmということと小さくて軽い、そして画質が満足できることです。
ほぼ15mmで使いますがたまにズーム出来るのも良いですね。

書込番号:26280461

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/04 23:31(2ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

あー、明日の仕事、誰か代わってくれないかな。
RAW現像していると4000万画素センサーのポテンシャルが結構高いと感じます。

書込番号:26281660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件

2025/09/05 21:11(2ヶ月以上前)

畑の脇のユリを1本いただいてきました

みなさん、こんばんは。最近は物騒なニュースも多いですね、ヒグマも怖いけど人間ももっとコワイ。安全第一でいきましょう。



さて、先月のみなさまへのレスです

>タツマキパパさん
ユリなと香りの強い花、案外少し離れたところに  匂いだまり  があったりしますね
Proは今どきポジションないんですかねー


>legatoさん
あっさり溶けてしまうのですね、私もあの寒さ思い出せません (^^;)




こんどは今月

>タツマキパパさん
夏と秋のはざま   おっしゃる通りです まだ今年はお目にかかれません

ロープウェイのシルエットと秋の兆しの空、いいですねー


>legatoさん
地元で採れた野菜は味が濃いですね、大抵は食べごろで採りますからね(^_^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4068187/
モノクロで直線の構成 夏の終りを感じます

X-E5 ワクワクするけど 猫に小判 かな (;_;)

書込番号:26282402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/09/06 16:07(2ヶ月以上前)

たぶん寝起きのスズメ

端っこに立つイソヒヨドリ

こんにちは。

今日は朝から近所の農耕地で探鳥しましたが、探鳥を始めて40〜50分経ったところで急にカメラの不具合で撮影不能となってしまいました。電源をいれると、「電源を入れ直してください」と表示されて撮影できないという状態でした。
家に帰ってからレンズを70-300に変えると正常に撮影でき、X-M5に150-600を装着すると「電源を入れ直してください」と表示されるので、どうやらカメラではなくレンズの問題のようです。早めに修理に出さなければ…


>北海道の農民さん
いつもスレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4067969/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4067970/
どっちも美味しそ〜!


>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4068911/
インパクトのある蕎麦屋ですね。普通のそばもあるのでしょうか…?


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4068104/
なんか白いラインがかっこいいです。空のブルーとオレンジの境界も綺麗ですね。

書込番号:26283004

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/06 18:49(2ヶ月以上前)

高輪ゲートウェイ駅前

みなさま、こんばんは。

ツライ昨日を乗り越えて、なんとか明日は仕事休みです。


>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4069109/
なかなか味のある写りのレンズですね。絞り解放でしょうか。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4069319/
まだ眠たそうですね。
レンズの故障は昨年末の私のと同じ不具合かもしれませんね。
電源を入れるとそのエラー表示に加えて異音がしました。
修理内容は絞り関連の部品交換でした。

書込番号:26283169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件

2025/09/07 21:57(2ヶ月以上前)

Jupiter9 85 / 2

Jupiter8 50mm F2

みなさん、こんばんは。今夜はハーベストムーンというのですか ?
レンズを変えて外に出ると雲に隠れてしまう、それもまた楽し、です。



>あゆむのすけさん
サンドイッチはちょと甘さが足りなかったですが、ボリュームはありました

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4069319/
ビニール張りの上にいるのですね、寝起きでもたくましく感じます。


>legatoさん
はい、開放です、PentaconAV2.8/80というプロジェクター用レンズでバブルボケが
出るというので、手に入れました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4069393/
東京いや、TOKYOらしいですねー 今行けばオノボリさんで迷子になるなー

書込番号:26284076

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/08 04:53(2ヶ月以上前)

みなさま、おはようございます。

眠いです。皆既月食の写真は難しいです。

書込番号:26284243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/11 18:16(2ヶ月以上前)

波打ち際

雲が出ちゃった.....

夜のはじまり

湿度がヤバイ

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんばんは(^^

明け方からゴロゴロと雷がなってましたけど、
なかなかの大雨になりました。
雲の感じはなかなかフォトジェニックですけど、田舎には似合わないなぁ(^^

●legatoさん、こんばんば(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4068628/
いい情景ですね〜。ランナーの位置が決まってます♪
朝のウチは水の近くが涼しくて良さそうです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4069391/
随分形になってきましたね〜(^^
この前行った時にはまださら地だったような....スゴイなぁ。
X-E5は『在庫あり』の表示を見ると、ポチッとしそうになります...
危ない危ない。
X-T6ハヨ。

●北海道の農民さん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4069109/
清楚さが溢れてますね(^^
オニユリでしょうか??
カワイイですよね〜〜♪

●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4069319/
ボサボサでカワイイですね♪
背景がファンタジックで美しいです。さすが超望遠。
出先で機材不調になるのはキビシイですね....
早く治りますように。

書込番号:26287520

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/12 20:26(2ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

X-E4と比べて約100グラム重いX-E5ですが地味にきますね。
普段の街歩きは大きくて重いレンズは無理ですな。
うわさのXC13-33mmがXC15-45mmのような画質の良さがあり、小さくて軽ければ絶対欲しいところです。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4070772/
この二人はなにを話しているんだろうとか、思っているのだろうとか、考えちゃう写真です。

書込番号:26288499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/13 12:23(2ヶ月以上前)

童心にかえって

インダストリア

色が溢れて

線路は続くよ

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

今日はお天気どんよりです...
最近各地で激しい雨が降ってますね。
我が家は山の上なので水害は大丈夫なんですけど、土砂災害の危険があるとかで近所に避難指示が出たりしてます。
備えが必要ですね。

●legatoさん、こんにちは(^^
XC13-33mmなんていうレンズのウワサがあるんですね。へ〜〜。
vlogとかは広角が欲しいでしょうから、X-M5向けでしょうか。

自分は最近、コンデジが便利だなと思い始めました(^^
フジも、ソニーのRX100シリーズみたいなコンデジ出さないですかね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4071049/
渋い雰囲気がイイですね(^^
緩やかな坂は、埋め立て地地形ですかね。
東京は古いモノと新しいモノが共存していて面白いです。

書込番号:26288972

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/13 23:44(2ヶ月以上前)

「おもいで」じゃなくて「おもろいで」

なかなか配色が良い

標識と同じカラーリング

どんな組み合わせだ?

みなさま、こんばんは。

今回の写真は、街歩きでちょっと面白い気になったものシリーズです。


>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4069726/
風景を一緒に入れると、露出が難しいですよね。
望遠で月撮影のシャッタースピードはどれくらいが限界かと皆既月食で試しましたが、自分はどうやら1/5あたりでした。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4071204/
カラーの照明が白い鉄柱に染まって綺麗です。白というのは時として何色にも染まるキャンバスになりますね。


コンパクトで高画質というのに惹かれますが、私の場合は格好良くてEVFが付いていることと今のところセンサーサイズがAPS-C以上が条件ですね。
シグマのfpとかBFはあとちょっとなんです。パナのS9も。レンズ一体型で言えばX100は大きすぎるのでRX100のセンサーサイズが大きくなればだったり、GRにEVFが付いたらだったりと思います。そうなると4までのX-Eシリーズが良かったんですけどね。だけど現状の自分の最適解はX-E5にXC15-45mmです。

書込番号:26289472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/14 04:52(2ヶ月以上前)

夏の終わりに

モクモクとクモ

次は鎌倉高校前

夏場は意外と見えない富士山

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんおはようございます(^^

今年もなんとか夏を乗り切った感じがありますね(^^
長いようで短いようで...
終わると思うと寂しいモノです。

●legatoさん
EVFは欲しいトコロですね(^^。楽に撮りたいなら...
撮影を楽しむならば、EVFでなくてもイイかな。って感じです。
GRにはビューファインダーが用意されているので、そっちでもカッコ良くて良いような♪
センサーは自分もAPS-Cがイイかなって思ってましたけど、4,000万画素になっちゃうと画素ピッチでm4/3(の2,000万画素)よりも小さくなるワケで、だったらm4/3でイイかなって思っちゃいます。
今のところ欲しいカメラが無いですけど....

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4071360/
郵便局、鍵屋、洗濯屋にカレー屋と来ておもろいで。
何屋さんなんでしょうかね??(^^
おもろいのかな??

書込番号:26289555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2025/09/14 10:30(2ヶ月以上前)

もはやマンションの主 イソヒヨドリ

以外に高いところが好き ダイサギ

小さくて細いトンボです アオモンイトトンボ

翅の裏側が真っ白でかわいい ウラギンシジミ

こんにちは。

今日も朝から近所の農耕地で探鳥しました。150-600を修理に出しているため70-300に1.4倍テレコンをつけての撮影でした。やっぱり150-600がないとテンションが上りません。早く返ってくるといいのですが…。予備の機材が欲しくなってしまいました。


>legatoさん
>レンズの故障は昨年末の私のと同じ不具合かもしれませんね。
そうですか。修理にどれくらいの時間がかかりましたか?今月中には戻ってきて欲しいのですが…。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4069803/
おお!すごい色!きれいに撮れてますね!
皆既月食の日(正確にはその前日)は阪神が優勝を決めたり、石破首相が辞任表明したり、盛りだくさんな一日でした。


>北海道の農民さん
>Jupiter9 85 / 2
ロシア製のレンズですか。オールドレンズで遊ぶのも楽しそうですね。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4071204/
幻想的ですね。観覧車は19:02、撮影日時は19:05。どちらが正しいのでしょうか…。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4071418/
雲の存在感がすごいです。なんだか映画のワンシーンのうようですね。

書込番号:26289748

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/14 13:30(2ヶ月以上前)

みなさま、こんにちは。

X-E5、購入直後の写したい欲が徐々に冷めてきて通常モードになってきました。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4071418/
人を写すとその人の心の中を考えてしまいますが、写真には撮影者の心が表れるということも見聞きしたことがあります。
写っている人、撮っている人、共に「あちぃー」と思っていたのでしょうか。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4071497/
テレコン付けても解像していますね。持っているのに全く使ってないのは勿体ないかな。
羽の白の中のつぶつぶがバニラビーンズを思い出してしまった。アイス食べたい。

私のレンズの修理期間は12月19日〜1月7日でした。年末年始なので参考にならないかもしれません。そして受付の方には急ぎでお願いしますと伝えました。
今月中には修理から戻ってくるのではないでしょうか?私は保証期間内でしたが修理費用がかかるならその額も気になりますね。

書込番号:26289921

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/17 18:22(1ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

残暑厳しいですね。

書込番号:26292734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5915件Goodアンサー獲得:158件

2025/09/18 15:23(1ヶ月以上前)

今日も終わります

出港

お役所の町

クレーンと月と県警本部と

北海道の農民さん、Xユーザーの皆さんこんにちは(^^

夏も終わるのかと思ったら、まだまだ暑いですね....
トホホです。
でも、近所では彼岸花が咲きました。
確実に秋に変わっているようです。

●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4071487/
激やせトンボ可愛いですね〜〜。
葉っぱの大きいこと(^o^
自分もこの前、久しぶりに見かけました。撮れませんでしたが...

●legatoさん、こんにちは(^^
>共に「あちぃー」と思っていたのでしょうか。
そんな感じですね(^^
「なんだよ、まだ夏が続くのか」だと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4071551/
いいですね〜〜。異世界へ続きそうですね。
谷中界隈に、このようなスバラシイ場所があったんですね。
これは、誰か人が通るまで待つ価値があります(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4072377/
カッコイイですね(^^
これは、人がいないコトと傾きで、なんだか不安になります。
スバラシイ(^^

先日、ヨドバシカメラに行くコトがあったので、X-E5のレンズキットを触ってきました。
思ってたよりもずっと重たかったです(^^
質感は良かったから、まぁしょうがないですかね...
フィルムシミュレーションダイヤルを左手で回したら、アイセンサーが働いて画面が消えちゃいますね(^^;

書込番号:26293518

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/18 19:50(1ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

明日から最高気温が下がるようです。私も江戸東京たてもの園に行ってきました。XF35mmf1.4で撮影です。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26278576/ImageID=4072596/
マジックアワーのグラデーションが綺麗です。
隣り合ったクレーンの作業終了後の向きは同じにならないようルールがあるかもしれませんね。

>フィルムシミュレーションダイヤルを左手で回したら、アイセンサーが働いて画面が消えちゃいますね(^^;
私はRAW現像するので全くいじらないダイヤルです。カッコイイですが無くても良かったかな。
窓で確認できるから液晶表示無くても良い気もするし。富士フイルム機初心者にとっては液晶に表示されるシミュレーションの内容はあった方が良いのかも。

書込番号:26293724

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ194

返信26

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2025年9月号)

2025/08/31 19:01(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

秋とは名ばかりの暑さが続きますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

連日の猛暑では写欲を上げるのも簡単じゃないですが、
それでも、体調管理と熱中症対策を万全にして、
さぁ、今月も写真撮影を楽しんじゃいましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、
 必ずその機種名を明記してください。
・富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2025年9月号)
只今オープンです♪

書込番号:26278312

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/08/31 19:04(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。

まずはスレ主から。

撮影日:8月30日
三重県名張市の赤目四十八滝、晩夏の風景

書込番号:26278315

ナイスクチコミ!9


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/02 14:04(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+12f2.8 ACROS+R WB:太陽光

A T3+12f2.8 Velvia WB:Auto

B H1+50f2.8 Velvia WB太陽光

C H1+60 PROVIA WB太陽光

ダボンさん、皆さま今月もよろしくお願いいたします。

安曇野に、8月31日, 9月1日の1泊2日で家族旅行してきました。
埼玉県の自宅を6時半に出て関越, 上信越 長野自動車道を経由し約3時間かかって、頭を垂れた見事な稲穂が広がる安曇野平野に到着しました。
安曇野は、20年以上前に一度行きました。今回は夏休みの終りであった為か、この地は外人観光客が少なく、私の様な歳を重ねた日本人観光客が多くて落ち着いた雰囲気が心地良かった…だか、標高600m程と涼しい筈の安曇野は猛暑で甘くは無かった。そうか、安曇野は山に囲まれた盆地だったか?
当初、安曇野市内をレンターサイクルする予定でしたが、これはキャンセルしました。
安曇野コース
安曇野ちひろ美術館→穂高神社→禄山美術館→緑の休暇村リトリート安曇野ホテル(泊)→大王わさび農場→わさび田湧水群公園

●安曇野ちひろ美術館…館内は、色々と工夫はしていた。庭は、20年前の方が綺麗に整備されていた。

●穂高神社…創建は、1400年程前(不詳)と言われ、20年に一度行われる御遷宮で今年に本殿、昨年末には127年ぶりに拝殿が建て替られた。

●禄山美術館…都道府県で長野県が美術館, 博物館数345館で一番多いと言う。そう聞けば、長野県民は環境や文化に恵まれた心の豊かさを感じます。

H1,T3と12f2.8, 32f1.8, 50f2.8持参
レンズ3本持参しても標準レンズは使わず。ならば…と思うが疎外するのは可哀想で。-_-。
Jpeg ノートリミング
@ 熱いジャンボ日傘…安曇野ちひろ美術館中庭より
A 祭の準備…穂高神社御船祭り9月26日―27日開催
B トンボがとまった!…高原にあるイタリア料理店の庭から
C 煩悩する若き日の禄山…今だに煩悩に取りつかれた老人が撮る

書込番号:26279636

ナイスクチコミ!8


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/02 14:32(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+12f2.8 Velvia WB:Auto

A T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

B H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

C H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

ダポンさん
追加投稿です。

翌朝、朝食前にホテル従業員のガイドによるホテル周辺ウォーキングツァーに参加した…噴き出した汗に、今日も猛暑の予感した朝であった?

●安曇野气船(クリアボート)…9時半にゴムボートに乗船、家族3名だけの貸切状態であった。
女性ガイドの指導に従って、僅かな距離だが大きな手漕ぎボートを流れの強い湧水蓼川(たでがわ)を川上りするのに4名でオールを漕いだ。通常の船頭任せの舟下りと思っていた老人にはキツかった。

●大王わさび農場…わさび田圃一面を覆った日陰用網シート風景では「面白うないですわ!」と写真撮らず(>_<)

●わさび田湧水群公園…静かな市民の為の湧水公園だった。

H1+50f2.8 T3+12f2.8
Jpeg ノートリミング
@ ライトアップ…昨夜ホテルの庭にて
A 早朝のウォーキングツァー…ホテル周辺をガイドさんの説明を受けながら散策します
B ボート乗り場風景
C 蓼川を川上る

書込番号:26279662

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/02 15:00(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-H2  Reverse-GND16  RAW現像

GFX 50sU SMC Pentax-6X7 1:2.8 90mm 絞り F=11 Reverse-GND16  RAW現像

GFX 50sU SMC Pentax-6X7 1:2.8 90mm 絞り F=11 Reverse-GND16  RAW現像

X-H2  Reverse-GND16  RAW現像



>ダポンさん、X-T5ファンの皆様 
今月もよろしくお願いします。 


>ダポンさん、いつもありがとうございます。

昨日は、テレビのモーニングショーで、赤目四十八滝の水量が減ってしまい、滝行ができなくなっているという報道がされていました。
ダポンさんの作例でも水量が減っていて、迫力が乏しい感じを受けていましたが、かなり深刻なようですね。

昨日は、近場でダイヤモンド富士が撮影できました。
ちょっと左寄りでしたが、数年ぶりに、邪魔になる雲の少ない状態で撮影ができました。

書込番号:26279676

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/09/03 12:10(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:8月15日
三重県名張市の赤目四十八滝の夏風景


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4068366/
凛とした立ち姿、イイですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4068371/
なるほどの視点の煩悩状態ですね(≧∇≦)
僕の煩悩も果てしなくて・・・(;^_^A


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4068394/
素敵な色に染まりましたね〜(*^_^*)

渇水とも言える赤目四十八滝の現状はホンマに心配です。
周囲では大雨も降ったりしているのですが、
滝の上流ではそうでもないようで、
自然はこちらの思惑通りにはいかないものですね。

書込番号:26280386

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/09/03 12:13(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:8月15日
三重県名張市の赤目四十八滝の夏風景

書込番号:26280392

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/09/03 12:18(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:8月17日
奈良県宇陀市の鳥見山からの風景

書込番号:26280396

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/09/03 12:23(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:8月17日
奈良県宇陀市の鳥見山公園の風景

書込番号:26280397

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/08 19:48(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

2013年軽井沢

散歩道

最近は、体調の関係もあり、何処かへ撮影に出かけることが、めっきり減りました。
持病との闘いは、体力をつけ免疫力を向上させるのが最善です。

筋トレはもう無理。
歩いて、歩いて基礎代謝を上げ、足の筋力を保つのが精一杯の努力です。

毎日散歩できるのは趣味のカメラがあるからです。
趣味が高じたお陰で散歩が「命綱」の役割を担ってくれています。

以前は、毎日同じ道を歩いて写真を撮ることに飽きていました。

今は、天候や時間帯により光も変わるし、自分の気分や、
心の有り様で被写体を見る目も変わることを、改めて納得しました。

ダポンさん、皆様、改めて、よろしくお願いします。

最新機種T5と富士フイルム黎明期のE1の色味の違いを「比較」として投稿させて下さい。
なお、E1を再び使うことになった経緯はEの板に投稿しており、省略します。


ダポンさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4068618/
静寂の森が素敵です。

m2mantaさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4068385/
貴方は、やっぱり広角の人、センス抜群です。

zensugaさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4068393/
朝焼け良いですね。隣で撮ってみたい。


書込番号:26284824

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/09/11 08:09(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:8月17日
奈良県桜井市、初瀬棚田の夏風景


☆酒と旅さん
改めまして、ヨロシクです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4070007/
朝陽のオレンジ色がイイ感じですね(*^_^*)

書込番号:26287041

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/09/15 17:39(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:8月23日
奈良県明日香村、稲渕の棚田

書込番号:26291064

ナイスクチコミ!9


zensugaさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:6件

2025/09/17 15:31(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia GFX 50sU ティルト+シフト 使用 

Jpeg Velvia GFX 50sU ティルト+シフト 使用 

GFX 50sU Velviaベース RAW現像 色温度の調整 Takumar 83mmF1.9 絞りF=1.9 

GFX 50sU  Jpeg Velvia  Takumar 83mmF1.9 絞りF=8 



>ダポンさん、いつもありがとうございます。

昨日は、秋の撮影ポイントを下見に行ったら、もう稲刈りが始まっていました。
去年より、1週間近く早いようです。

彼岸花も、ちらほらと咲き始めていました。
彼岸花は、最近入手したオールドレンズ 旭光学工業製アサヒフレックス用のTakumar 83mmF1.9 を試し撮りで使ってみました。

書込番号:26292641

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1431件Goodアンサー獲得:54件

2025/09/19 15:58(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ E3+18-55 Velvia WB:太陽光

A E3+18-55 Velvia WB:太陽光

B E3+18-55 Velvia WB:太陽光

C E3+18-55 Velvia WB:Auto

ダボンさん、ご無沙汰しております。
家に閉じ籠ったままで、写真撮らずです。

昨日、久しぶりに栃木市→足利市→桐生市と野次喜多ドライブしてきました。
●栃木市…明治維新直後は栃木県の県庁所在地でした。只、当時隣に宇都宮県があって両県が後で併合され、県名を栃木県とし県庁所在地は宇都宮市になりました。
そのお陰で、近代的な都市開発はされずに小江戸風情が残りました。
さて、栃木市民の素晴らしさをご紹介いたします。
とちぎ山車会館に入場した際、ボランティアガイドの方と川越育ちの喜多さんがお祭り談議で長引き、退館の時に私に「長居し過ぎた、他の施設は行けないなぁ?」と言ったのをボランティアの方に聞こえたのか、会館を出た我々を入場料担当嬢が追っかけて来て「他に行かれないのでしたら、会館だけの入場料500円にします!」と50円を返金してくれました。これに予期せぬ事で「川越じゃ考えられないなぁ?」と二人は微笑み、何か心が温まりました(^^♪

●足利市…足利学校と鑁阿寺(ばんなじ)と名草厳島神社に足を伸ばしす予定でした。但し、天気予報が当たって、14時頃に豪い雷雨で名草厳島神社へは行けず。

●桐生市…昔から絹織物の町として有名です。
ここに着いたのは16時頃で、地方の町なのか早くも店仕舞いを始めており、桐生神社, 群馬大学桐生キャンパス, 有鄰館と駆け足で立寄りました。

久しぶりにE3とxf18-55を持参…H1とT3の操作性に慣れるとE3は使い辛いです。
Jpegノートリミング
@ 巴波川(うずまがわ)の遊覧船船着き場…大きな鯉が遊覧船に寄り添って追随してくれた
A 巴波川の河川沿いの粋な黒塀…江戸河岸風情は此処だけに
B 足利学校にて…豪雨の後で
C 桐生市有鄰館にて…昔使用した酒や味噌の赤レンガ倉庫内で東京芸術大学主催[REAL TIME IN KIRYU 2025]を覗いた。老人には作品が解らず喜多さんを撮る?

書込番号:26294379

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:68件

2025/09/20 06:52(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

会津盆地です

只見線

遠景中心のためGFXを使用しました。

みなさん、おはようございます。ご無沙汰しております。
術後の機能回復は、やはり3カ月あたりからのようです。筋トレと一緒です。
仕事は復帰しましたが、プライベートは食べるか寝るか、休日ショートドライブ、週一畑のペースです。
なかなか、繋げずにすみません。

>ダポンさん
毎度新スレ、ありがとうございます。お世話になってる間も2度ほど手術がありました。思い返すと感慨深いです。
本スレでもよろしくお願いします。

>m2 mantaさん
ようこそ北関東へ。栃木市、足利市、桐生と久しぶりに懐かしく拝見させてもらいました。栃木市は永野地区のそばが美味しいですよ。今度ぜひいらしてください。

>zensugaさん
いい季節になりましたね。彼岸花と秋の田はいつ見てもいいですね。新米も楽しみですが、今年はサンマも10年ぶりくらいに美味いです。季節が進むと細くなってきますので、まだでしたら早めに食べてみてください(笑)

>酒と旅さん
おひさしぶりです。E1いいですね。この世代と第三世代が一番ニュートラルな色乗りと感じてます。多は場面によって着色を感じますね。大事にお使いください。

皆さん、本スレでもよろしくお願いします。先週は冒険で福島県まで行ってきました。畑も半日、残暑もあり体力がヒイヒイいってます。
今朝はやっと秋の空気と交代したようですね。期待して頑張りたいと思います。

カメラはGFX、KANIフィルターCPL、GNDlong0.6使用です。レンズはキャノンEF100400です。2枚目以降は35mmモードです。

書込番号:26294770

ナイスクチコミ!9


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/22 17:43(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

E1とフォクトレンダー75mm

E1とフォクトレンダー75mm

E1とフォクトレンダー75mm

E1とフォクトレンダー75mm

ダポンさん
みなさまこんにちは

ダポンさん、Lazy.Birdさん

出戻りの私を暖かく迎えて下さり、ありがとうございます。
ここは居心地が良く故郷へ帰った心持です。

これからも、お邪魔にならない程度に参加させて下さい。


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4071879/

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4073008/

お二人の写真を拝見して思うのは、自然現象の起こるのを待ちシャッターきる、
この忍耐力こそが魅せる写真の生みの親になる、と云うことが良く解る写真です。

露出も素晴らしい。

m2mantaさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4072850/

川越でしょうか。趣のある風景ですね。
近くにこんなところがあれば、遠くに行くことはありませんよ(笑)。

灯台下暗し・・・

書込番号:26297110

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/09/23 16:28(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW:Velvia、フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia、フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月15日
奈良県桜井市から、蕎麦畑の夜明けの風景です。
今年も綺麗に咲きました(*^_^*)

昨年は鹿の食害が大変だったようで、
ここで採れる蕎麦を提供してくれる隣接する蕎麦屋が、
材料不足のために今年は早期に閉店となっていました。
今年は無事に収穫ができますように。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4072357/
実りの秋の美しさは、日本の原風景ですね(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4072850/
この風景も会館でのエピソードも、小江戸の情緒がたっぷりですね(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4073008/
静まり返った渓谷、凛とした瞬間の心地良さ、いいですね〜♪
リハビリは大変そうですが、順調みたいで何よりです(*^_^*)


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=26278312/ImageID=4073585/
背景の黒と緑と対比させた、綺麗な赤の表現ですね♪(*^_^*)

書込番号:26298129

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/09/23 16:42(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

RAW:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月15日
奈良県桜井市、蕎麦畑の風景。

鹿への対策は万全のようで、
畑はしっかりと電柵で囲われています。
おかげで、不心得者が畑を踏み荒らすこともなく、
綺麗に咲く白い花々を堪能させていただきました。

書込番号:26298141

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/09/23 16:47(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

RAW:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月15日
奈良県桜井市
蕎麦畑でお散歩スナップを楽しむ。

書込番号:26298147

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/09/24 12:18(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月21日
奈良県の馬見丘陵公園から、青空の風景

書込番号:26298810

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4138件

2025/09/24 12:22(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:9月21日
奈良県の馬見丘陵公園の曼珠沙華

書込番号:26298818

ナイスクチコミ!8


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

ストラップ変えてみました

2025/08/30 20:40(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

クチコミ投稿数:27件 みてねー 
別機種

中間のゴムはエツミの丸紐ストラップからの流用です

付属のストラップが立派すぎるので、登山用のザイルとケブラーの紐でストラップを作ってみました。
金具を使わないので、カメラにも優しくなり、手首に巻いての撮影もしやすくなりました。
皆様はいかがされていますか?

書込番号:26277523

ナイスクチコミ!15


返信する
SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/30 20:51(2ヶ月以上前)

>AuroraStudioさん
良いですね!
変に皮革等の高級ストラップより、安価で実用的で素晴らしいと思います。しかも手作りだから改良し放題ですね。

書込番号:26277541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2025/08/31 03:38(2ヶ月以上前)

ノーマークだったので今知ったんですがブラックはストラップ環も黒なんですね。そりゃ三角環も付属せんわ...
富士のこだわりなのかな
細いストラップであれば軽いレンズで使いたいですね

書込番号:26277776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ジサイさん
クチコミ投稿数:12件

2025/08/31 20:14(2ヶ月以上前)

付属のストラップがあまりにモコモコして嵩張るし余計。
これ、売ってたらほしいです!

書込番号:26278366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 みてねー 

2025/08/31 20:30(2ヶ月以上前)

>ジサイさん
嬉しいコメントありがとうございます!
しかし、付け根をご覧いただけるとおわかりになるかと思いますが、
脱着不能の一体型になっており、量産してお譲りする体をなしておりません、、。
作り方です
まず1.8mm程度のヒモ(写真の素材は黒いケブラー)を5cm程度にカットしストラップ環に通し、
U字型にして適当な丈夫なヒモ(ザイルかパラコードなど)に縫い付けます。
片方ができたら、縫い目隠しのゴム管や熱収縮チューブを通し、長さを調節して同じように縫ったら
ゴム等を被せて完成です。※私は縫い糸も細身のケブラーを使いました。
簡単ですからぜひお気に色のヒモで作ってみてください。

書込番号:26278381

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

多品種は必要なの?

2025/08/28 21:22(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 kumako18さん
クチコミ投稿数:155件

生産台数も少なく、納期待ちなのに、さらに
多品種生産とは意味わからない。
X-T5が好きになれないからT6に期待してるんだけど
T4で頑張ってます。

書込番号:26275876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:693件

2025/08/28 21:40(2ヶ月以上前)

少品種大量生産は数多く売れるときは利益は大きい

数が出るのが少なければ意図的に多品種にして、多品種少量生産ということで高値で売ることはできる

富士フイルムの経営層が言ったとか、言わないとか

書込番号:26275886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2025/08/28 21:42(2ヶ月以上前)

>kumako18さん

さらに、X-T30Vまで出るそうです。フジはレンズに合わせてボディを出す方向に転換したのでは?

書込番号:26275888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/08/29 04:40(2ヶ月以上前)

なんか利益第一主義っぽさが垣間見えて、気に入ってる富士フイルムさんを嫌いになってしまいそうなのがツラいです。
私もX-T4をとても気に入ってるんですが、最近なんだか持ち出す気にならないんですよね〜・・・

書込番号:26276040

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11378件Goodアンサー獲得:151件

2025/08/29 07:46(2ヶ月以上前)

まあ生産数が少ないというより、国内に回す数を絞ってますよね
高値安定させるために
海外では普通に買える

円安をうまく利用して便乗値上げで
宣言通りライカ的な価格に近付きつつあります(笑)

なので機種を増やしても増やさなくても
国内での供給不足が変わることはないでしょう

むしろ機種を増やすと供給不足の良い口実になるね

書込番号:26276112

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2499件Goodアンサー獲得:91件

2025/08/29 09:58(2ヶ月以上前)

>kumako18さん

それは逆にメーカー側が消費者に聞きたいでしょう^^

EVFの有り無しやその位置や、背面モニタの空き方や、画素数や連射数やスロット数や動画フォーマットの数、、、。

全体数は減ってるのに好みは集約されず、むしろこだわりのあるユーザーは残るのだから、作る方は大変でしょう。ラインナップ維持して、或いは増やして、価格を上げて対応するしか

> X-T5が好きになれないから

書込番号:26276213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2025/08/29 12:19(2ヶ月以上前)

多品種展開と言いつつ、多様性はむしろ、絞られていると感じる。
今後、X-H、X-S系はどうなるのだろう?、完全に異端な感じだけど、レンズともども。
細々でも続けて欲しいけど?(・_・;

書込番号:26276308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/29 14:02(2ヶ月以上前)

メーカーとすれば少品種大量生産がいいに決まっているけれど、既に消費者はそんなデジカメに付加価値を感じないから相当安くないと買わないので、メーカーは赤字になる。

フジはキヤノン、ソニーなどとの競合を避けつつ、いろんな付加価値を提案して消費者に買ってもらおうとするが、市場規模はニッチなので少量生産にしかならない。

フジの企業規模からしてはそんなニッチな市場を狙うようなメーカーではないけど、チェキで儲けているのでそんなビジネスができているのでは。
デジカメはフジにとっては貴重なB2Cでもあるし、フジの企業アイデンティティでもあるので頑張ってる感じはします。

書込番号:26276377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2025/08/29 14:12(2ヶ月以上前)

>穿靴子的猫さん

> フジの企業規模からしてはそんなニッチな市場を狙うようなメーカーではないけど、チェキで儲けているのでそんなビジネスができているのでは。

ですね。もっとも、
今期に話を限ると、フジのデジカメ事業はチェキの影を出た、とか評価されているようです、マーケット関係者の皆さんから

書込番号:26276383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/30 16:46(2ヶ月以上前)

>kumako18さん
言うほど、多品種じゃないと思うけど、
画像処理するプロセッサーはX-Processer5共通だし、センサはh2s意外は4000万画素と2000万画素のセンサを使い回だし。
ガワだけ変えてるだけで多品種に見せかけて、
そんなに開発コストをかけてない様に思える。
ちなみに、アルミの削り出しと言うのも、金型が要らない分少量生産には向いてる割に、高級なイメージを醸し出してるし、そしていつでもディスコン出来るし。
あの営業利益率からしたら、相当上手くコストカットしてると思う。

書込番号:26277337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumako18さん
クチコミ投稿数:155件

2025/08/30 17:04(2ヶ月以上前)

正にそんなふうですよね。
同じ台車でトヨタみたいに展開してるんですかね。
ユーザーとして何が違うのか良く分からない^_^。
それよりもGXはさておき、フラッグシップ機を
しっかり構築して欲しいです。

書込番号:26277344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11378件Goodアンサー獲得:151件

2025/08/30 17:45(2ヶ月以上前)

キャラで差別化出来てれば中身は同じでも全くかまわんが
今回E5が超絶メタボ化したことで差別化があいまいになったのは問題と思う

E4までとは全く別シリーズがスタートしたって感覚

高級路線は派生機のX-proシリーズでやってくれとしか思わん

書込番号:26277373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/31 13:17(2ヶ月以上前)


>同じ台車でトヨタみたいに展開してるんですかね。

いずれにしても、「色々あるよ」と見せかけたいのでしょうね。

書込番号:26278066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

8月28日フジフイルムモール普通に買えますよ。

2025/08/28 13:20(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 ボディ

スレ主 SSMayさん
クチコミ投稿数:307件

発売前は争奪戦になるとか言われましたが
フジフイルムモールではシルバーもブラックも普通に買えますね。X100VIの頃からX halfとかを出したから神通力が通じなくなってきたのかな。

書込番号:26275455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件

2025/08/28 13:28(2ヶ月以上前)

全ショップで普通に買えますね。
レンズキットは発売していないようです。

書込番号:26275465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/08/28 14:39(2ヶ月以上前)

X-E4が一桁万円で買えたことを覚えてる人は、E5が20万円超だとなかなか購入意欲が湧かないのでは?

書込番号:26275529

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X-E5 ボディのオーナーFUJIFILM X-E5 ボディの満足度5

2025/08/28 15:36(2ヶ月以上前)

昨日午後にマップから再販通知が来たので黒ボディを購入しました。
銀のレンズキットは初日予約してあるので
これで家内と色違いで持つことが出来ます。

マップにキャンセルが出た為急遽売り出したですよね。
上手くそこにハマってよかったです。

書込番号:26275567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件

2025/08/28 15:37(2ヶ月以上前)

ブラックは売れ切れのお店が多くなってきています。
発売日分がたった1日で完売というのは、やはり超人気のカメラだと思いますが。

書込番号:26275569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22288件Goodアンサー獲得:186件

2025/08/28 15:53(2ヶ月以上前)

>kosuke_chiさん

> レンズキットは発売していないようです。

キットレンズの(単体)発売予定が12月なので、フジはキットのバックオーダーを貯めたくなのでしょう。

ここのところのフジはボディをバンバン増やしつつ、レンズの追加・更新は他社と比べてチビチビした感じだと思います。ロードマップの更新はどうなっているのだろう?

書込番号:26275577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズキットが欲しい

2025/08/20 12:27(2ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E5 XF23mmレンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

レンズキットは再度、受付してくれるのでしょうか?

書込番号:26268218

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/08/20 13:49(2ヶ月以上前)

転売目的?

書込番号:26268272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


masa0007さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/20 14:05(2ヶ月以上前)

発売日に間に合うようにってこと?
一般人にわかるわけがない ただ
X-halfの時の話をするとヨドバシが予約終了後の翌日くらいに
一度だけ再度受付してたからずっと張ってれば
ワンチャン在庫が復活するかもしれない。

書込番号:26268277

ナイスクチコミ!4


masa0007さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/20 14:10(2ヶ月以上前)

>momopapaさん
と言ってる間にも現在シルバーの在庫があった
キャンセル分や余裕をもって予約受付をして
トラブルなければ在庫を復活させたりする可能性は
大手小売店にはよくあること

書込番号:26268279

ナイスクチコミ!3


150°さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/20 14:51(2ヶ月以上前)

フジヤカメラあたりに一度、電話です問い合わせることをおすすめします。
わかっていたら何か教えてくれると思います。

書込番号:26268299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/08/20 16:39(2ヶ月以上前)

まだヨドバシドットコムでは予約受付中のようです。

書込番号:26268351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RF64さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 Lente Particolare 

2025/08/20 17:15(2ヶ月以上前)

欲しい理由は人其々なので他人がとやかく言う事ではないと思いますが、
ライカにも35oのf:2.8にズマロンと言うレンズがありますが、やはり不人気である事は否めません。
ましてやAPS-Cセンサーだとフルサイズと比べるともう一段暗いレンズ相当になるので、実質f:3.5くらいなのかな?
SIGMA 23mm F1.4 DC DN 辺りが実売52,000円位という事を考えると、そちらの方が幸せになれる気がしますが?
取り敢えずあちらこちらに予約入れてた連中が、冷静になってキャンセルし始めたんでしょうから
少し待っていればすぐ買える気もしますね。

書込番号:26268375

ナイスクチコミ!8


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2025/08/21 13:28(2ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます。
私はE4をメインに使っていますが、
そろそろ更新したいと思っています。
可能ならレンズキットがいいのですが、
価格コムでは予約できません。
半年ほど待った方が良さそうですね。

書込番号:26268973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2025/08/22 10:11(2ヶ月以上前)

ぼくもE4ユーザです。H2も持っていますが、E4の方が出動頻度は圧倒的に高いです。E4って2000万画素だし、手振れ低減もついてないし、AFもいまいちですが、カメラらしくていいと思います。もう少し待っててもいいかなと思います。

書込番号:26269736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/22 17:19(2ヶ月以上前)

皆さん、キットレンズの23ミリに拘るなら、x-100Yが良くないですか?ストロボもあるし。

xf23とxf27だと、個人的にはxf27の換算40ミリが魅力的です。

書込番号:26270081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング