富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168732件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

予約状況

2023/06/15 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S20 ボディ

クチコミ投稿数:7件

人気みたいですね。発売日には手に入らない可能性もありますね。

書込番号:25302851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/15 14:28(1年以上前)

2600マン画素は使いやすいと思います。売れると思います。売れて欲しいです。

T30のもうなダイアル配置なら欲しいと思います。
こんな拘りのないかたには、素思います。晴らしいカメラだとおもいます。

書込番号:25302877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/15 14:35(1年以上前)

すみません。
推敲前に、誤ってボタンを押しました。

正しくは

2600万画素は、使いやすいと思います。売れて欲しいと思っています。

T30のようなダイアル配置なら欲しいと思います。
こんな拘りのない方には、素晴らしいカメラだと思います。

書込番号:25302884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/06/28 06:50(1年以上前)

アマゾンが6月30日-7月2日にお届けになってる。
https://amzn.asia/d/fNL7u3C

書込番号:25320375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/28 07:48(1年以上前)

予約して初期ロットでしかすぐに手に入らず、価格も高いので、最初は売れない、売れて欲しくない。
でも、カメラ本来の良さがみんなに認知されると共に価格も適正に下がり、徐々に売れ始める、そんな以前の富士のカメラに戻って欲しいです。
ちなみにNikonのZ8は予約販売された初期ロットはみんな不具合で修理対応で話題になっております。
多くの人が予約して発売日に手に入れる今の形は私には違和感、半端ないです。

書込番号:25320431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/30 01:07(1年以上前)

発売前に予約して入手したフジの初期ロットで2機種連続でハズレを引いたので、初期ロットは買わないことにしています。
もしなかなか入手できないならできないで困らないし。

書込番号:25323446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームアップ V2.01出ました

2023/06/09 10:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

Ver.2.01

Ver.2.00からVer.2.01への変更内容

セットアップメニューの「操作ボタン・ダイヤル設定」>「露出補正ボタン設定」の選択が「押下中のみ(P)」を設定されている状態で、Fn1ボタン(露出補正ボタン)を押しながら、コマンドダイヤルを回しても露出の補正が行えない現象を修正しました。


Ver.2.00

Ver.1.32からVer.2.00への変更内容

追加・変更される下記項目2、3、4、5、6については、GFX100S New Features Guideをご覧ください。
GFX100S New Features Guide

「GFX/Xシリーズ」用の新アプリ「FUJIFILM XApp」に対応しました。
「FUJIFILM XApp」は従来の「FUJIFILM Camera Remote」から無線通信のさらなる安定性強化や高速化を実現しているため、よりスムーズにカメラ内画像を転送しスマートフォン・タブレット端末で受信が行えるようになりました。また初回に行う、カメラとアプリのBluetoothペアリングを除いた、全ての通信操作をスマートフォン・タブレット端末上で完結できますので、従来よりもシンプルな操作で使用いただけます。
主な機能として「リモート操作」や「カメラ内画像の受信・閲覧」機能のほか、カメラの撮影メニューやセットアップメニューの設定を保存する「設定保存読込機能」、カメラ・レンズ、撮影枚数、撮影位置などの撮影活動の情報を時系列で閲覧できる「タイムライン機能」、これまでの撮影枚数やフィルムシミュレーションの使用回数などを自動的に集計して表示する「アクティビティ機能」が新搭載され、「GFX/Xシリーズ」で撮影する魅力がさらに広がりました。

※1「FUJIFILM XApp」の詳細につては、NEWS RELEASEをご参照ください。
デジタルカメラ「GFX/Xシリーズ」用の新アプリ「FUJIFILM XApp」

※2「FUJIFILM XApp」はiOS/iPad OS 13以降、Android OS 11以降でご利用いただけます。
下記のサイトより、スマートフォン・タブレット端末のOSとカメラを選択し、スマートフォン・タブレット端末にダウンロードしてください。
「FUJIFILM XApp」ダウンロードサイト

*「FUJIFILM XApp」のダウンロード開始日時は準備が整い次第、随時開始いたします。

セットアップメニューの「基本設定」に「エリア設定」が追加されました。これに伴い、初期設定の方法や「世界時計」の設定方法が変更されました。また「日時設定」で24時間表示が選べるようになりました。
・「エリア設定」:世界地図からお住まいの地域が選べます。「サマータイム」の設定も行えます。
・「世界時計」:「現地」の選択が世界地図から選べるようになりました。

【注意】
バージョンアップ後にカメラを起動すると「エリア設定」と「日時設定」が表示されますので設定を行ってください。

セットアップメニューの「リセット」の内容が追加変更されました。
・「セットアップメニューリセット」のリセット対象外に「エリア設定」が追加されました。
・「初期化」が追加されました。初期化時はホワイトバランスのカスタムの内容以外の全ての設定がリセットされます。

セットアップメニューの「接続設定」>「Bluetooth設定」が「Bluetooth/スマートフォン設定」に変更され「電源OFF中の画像転送」が追加されました。また「撮影後自動画像転送」が「撮影時自動転送」に、「スマートフォン同期設定」が「スマートフォン位置情報同期」にそれぞれ変更されました。
セットアップメニューの「接続設定」>「共通設定」の内容が移動になりました。
・「名前」と「スマートフォン送信時3M圧縮」が「Bluetooth/スマートフォン設定」に移動しました。
・「位置情報記録」が「保存設定」に移動しました。
・「位置情報表示」が「表示設定」に移動しました。
・Wi-Fiボタン設定が「操作ボタン・ダイヤル設定」に移動し、「Fnボタン設定」に変更されました。

DISP/BACKボタンを長押ししたときのファンクション(Fn)設定にBluetoothのペアリング登録が追加されました。これに伴い、スマートフォンとの接続方法が変更されました。
Wi-Fi電波が混みあっている場所でも、スマートフォン用アプリケーション(FUJIFILM Camera Remote)との接続性が向上しました。
その他軽微な不具合を修正しました。

今回はソフト面の変更でしたね、ハードの方は余力が無いのかな。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/gfx100s/

書込番号:25294040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン開始だけど

2023/06/05 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1293件

キャッシュバックキャンペーンが始まりましたね。
ボディ、レンズキットで最大50,000円。

ただ、マップカメラ等での下取り50,000円引きは5,000円に減額されました。
仕方ないのかもしれませんが、50,000円の値引きとキャッシュバックの両方を受けられるなら購入を検討しようとしていたので今回はスルーです。

書込番号:25288450

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:31件 FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキットのオーナーFUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキットの満足度5

2023/06/05 15:35(1年以上前)

キタムラも下取りで5,000円引きです
仕入れ原価等を考えるとそこがギリギリのラインなんじゃないですかね?
原価割れするほど値下げさせて買いたいなんて困った消費者だなぁ…

書込番号:25288701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1293件

2023/06/05 16:31(1年以上前)

マップカメラだと時期や機種によって下取り最大+18%になることもあるので、
キャッシュバックと下取り値引きで55,000円と、下取り値引き50,000円と査定+5%だと今は買うべき時ではないと判断しました。

書込番号:25288753

ナイスクチコミ!0


hassariさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:10件

2023/06/06 00:39(1年以上前)

おぎさくも6/1日中は50,000円引きで、実質40万円切りになっていましたが、再考の後の夜には値引きがなくなっていました。

T5の写りの良さに、かつての立体感(フィルム時代の中判での経験)を求め悩みましたが、レンズの価格と焦点域のカバー率の悪さに躊躇してやめました。

風景&鉄道メインで、35-70との同時購入候補は評判のイマイチな100-200ですが、使用頻度の高い70-100域が空白となり何ともならない。

70-300があればと思うのですが、GFXユーザーの方はどうやりくりしているのでしょうか。アダプター経由?トリミング?

書込番号:25289435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:64件

2023/06/06 07:34(1年以上前)

ズームが2倍比なのは性能を考えたからだと思ってます。

空白域は気になりません。空白を気にするとしたら、単焦点レンズしか使わないユーザーはどうしたら良いでしょうか。間が少し空いていた方が、思い切りができて良いです。

風景写真家の前田真三さんは広角から始めて、少しずつ丹念にレンズを交換したそうです。それとトリミングは積極的に行っていたそうです。そのトリミング線が残されています。

少しは、自分の足で動いた方がいいと思っています。動いたことで思わぬ構図が見つかるかもしれませんし。

100-200が嫌なら、110とか120はお勧めですよ。100-200使ってても120前後になることは多いし、単焦点なので断然綺麗です。景色の場合です。



書込番号:25289653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信35

お気に入りに追加

標準

今でも現役です

2023/06/04 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件
当機種
当機種
当機種
当機種

後継機のH2は素晴らしいカメラに進化したようです。
したようですと言うのは、自分で使っていないからです。

H1もまだまだ現役です。

H1愛好家の皆様、このカメラで撮った写真を張って遊びませんか。
自由に貼ってください。

H1以外の富士フィルム機で撮った写真を貼る場合は機種名を記載してください。

庭の花や草を撮りました。

書込番号:25287525

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2023/06/04 18:33(1年以上前)

当機種

>酒と旅さん
自分も未だにX-H2を指を咥えてみております

じもとのうみをX-H1で撮りLRCで現像したものです

書込番号:25287548

ナイスクチコミ!8


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2023/06/04 19:09(1年以上前)

七味とうがらしさん

うゎー
素晴らしい色ですね。

色ですね、と言うのは、青、蒼、碧、いずれ表現で色を表して良いのか、表現しがたい「あお」だからです。

書込番号:25287597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2023/06/05 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

酒と旅さん
愛好家のみなさん

私も、X-H1を使ってます。2番煎じとなりますがアップさせてください。
以前、他の口コミにも投稿しましたが昨年末に発起してキタムラ中古で購入しました。
フジ純正レンズは購入してませんが、対応アダプター経由でAマウントレンズで撮影してます。
まだ、使いこなしているとは到底思っていませんが、自身初のダブルスロット機です(;^_^A
魅力の引き出し方を模索中です、ここひと月持ち出しておりませんが今月、近所で紫陽花の
イベントがあるのでそちらに持ち出してみようかなぁっと鼻息が荒いです(;^_^A

フルマニュアル操作になるので、すべての撮影が自己責任という点に面白さを感じてます(;^_^A(;^_^A

書込番号:25288327

ナイスクチコミ!5


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2023/06/05 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ts shimameさん

お写真有り難うございます。

>今月、近所で紫陽花の
イベントがあるのでそちらに持ち出してみようかなぁっと鼻息が荒いです(;^_^A


紫陽花の写真、撮れたら貼ってくださいね。

今日も庭の花です。

書込番号:25288846

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2023/06/05 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

睡蓮は未だ早いのか、葉っぱばかりでした(-_-;)

>酒と旅さん
>H1愛好家の皆様、このカメラで撮った写真を張って遊びませんか。

 早速、貼りました!
 今朝、酒と旅さんのスレ板を拝見し、H1と60f2.4マクロを持って20km殆ど離れた上尾丸山公園に紫陽花と菖蒲を撮りに行って来ました。
 此方は、菖蒲が主役でした。菖蒲園は満開には早く、60mm レンズで菖蒲をアップに撮るには離れ過ぎで絵にならないので諦めました (。-_-。)
 では、脇役の紫陽花と言うと、菖蒲田の畦に沿って無造作に植えていました。これは、私も無雑作に紫陽花をアップして撮りました (^_-)。
 今日は、午後から30度越え真夏の晴天になって太陽がキラキラと眩しく、C-PLフィルターを被せました。
 残念ながら、酒と旅さんの撮るZeiss50mmマクロの深い色合いの写真は、お気に入りのxf60マクロでは出ませんね (-_-;)
 今度は、Zeissの32f1.8と12f2.8で挑戦してみます (^^♪

書込番号:25289172

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2023/06/06 10:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

m2mantaさん

お写真、有り難うございます。

菖蒲と言えば、以前貴兄が
XF-100-400で素晴らしい菖蒲を撮られたのを記憶しています。

このレンズは欲しいレンズでしたが、重さと小判不足で諦めました。
いま、花撮りに欲しいのは90mmF2ですが、50mmで我慢しています。

これからもドシドシ貼ってください。

今日は、冷たい雨が降っています。

今朝の撮れたてを貼りました。

書込番号:25289877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2023/06/06 11:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>酒と旅さん
こんにちは、自分もアジサイ撮ってきたのでアップさせてください

書込番号:25289942

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2023/06/06 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

七味とうがらしさん。
皆様、こんにちは

スレ主は、皆様の画像にコメントする能力はありません。
その代わり「いいね」を押します。

遠慮なく、ドシドシ貼ってくださると、嬉しさが倍増いたします。

七味とうがらしさん
お名前の星のマークを出せなくて失礼ですが、ご容赦ください。

書込番号:25290408

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2023/06/10 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんにちは

雨の合間に近くの公園で撮りました。

沢山やぶ蚊に食われ、かゆくてたまりません。

書込番号:25295887

ナイスクチコミ!2


E250_JSさん
クチコミ投稿数:1件

2023/06/12 09:09(1年以上前)

当機種
当機種

アジサイには雨が似合いますね

アジサイの季節到来です。

昨年中古のX-H1を入手して庭の花を撮るのを日課にしています。皆さまの写真に触発されて我が家の庭に咲くアジサイ達の写真を投稿させていただきます。ご覧いただければ幸いです。

書込番号:25298388

ナイスクチコミ!3


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2023/06/12 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日公園で

皆様こんにちは

E250 JSさん
お写真有り難うございます。

お写真から立派なお庭が想像されます。


我が家の庭は猫の額ほどです。

わが家のアジサイはこれだけですが、晴れ間、木漏れ日、曇天、雨と
その時々の様子を撮り楽しみ、遊んでいます。

写真は先程の撮れたてです。
普段はズームレンズは、ほとんど使わないのですが、16−80を使いました。

書込番号:25298577

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2023/06/13 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

可愛いサルビアは、女子プロゴルファー岩井双子姉妹雛をイメージしました

ピントが有っているのか? まぁこれもご愛敬で (^_-)

紫陽花は、どんよりとした天気がお似合いですね

お散歩の序に近所のお蕎麦屋さんで昼食。玄関前で

>酒と旅さん

 今日は、久しぶりに薄日で夕方まで雨が降らなかったので、H1に60f2.4と30f2.4を持参してお散歩撮影に出かけました。
 5月22日に、同居している娘がコロナウィルスに社内感染し、私と妻は陰性で娘も陰性になったので2週間程様子をみて外出を開始しました。
 今日の歩数は2,500歩です。運動不足が身に染みます。これだけでぐったり疲れました(。-_-。)
 運動不足の影響は、接写撮影で強く感じます。幾ら手ブレ補正内蔵カメラを使っても、老体の前後左右に揺れる動体ブレには効果無く、浅い被写体深度にAFでは仲々ピントが合わず、MFにしても然りで困ったものです。
 酒と旅さんは、接写では如何ですか?

 所で、「Zeissがカメラ用レンズ撤退」とのデジカメinfoの情報です。
 去年Zeiss日本代理店がケンコートキナーなって、4月にはレンズの大幅な値上げをし、そして今回の情報です。今後、修理等のアフターサービスが問題であり面倒ですね。大事に使いましょう!
 酒と旅さんが、Zeissを使用していたのに刺激を受けて2年前に2本購入して良かったと思っています(^^♪

書込番号:25300464

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2023/06/14 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、おはようございます。

m2mantaさん

コロナウイルスの家庭内侵入大変でしたね。奥様や貴兄には影響がなかったのは何よりで安心しました。私も、最近はコロナウイルスに鈍感になりかけていました。初心に帰ります。

接写の老体ブレとは上手いことを言いましたね。
私は、これを逆手に取り微妙なブレの一瞬、ピントの合った時シャツターを切りますが、言うほど上手くはいきません(笑)。

お互い老体ブレを味として、ドシドシここに貼りましょう。

60mmと30mmは同じ味付けに見えます。
富士フィルムのレンズですから当然といえば当然ですね。

色味、ボケの性質は、やはり兄弟だと思います。
私なら60mmはハーフマクロレンズですが、マクロとして、30mmは、散歩写真の途中に標準レンズとマクロレンズ兼用として重宝に使います。

ツアイスの情報ですが、承知しておりました。
「寂しい」が本音です。

先程の撮れたてを貼ります。

書込番号:25301260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2023/06/18 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

酒と旅さん

 昨日、アジサイウィークに出かけて撮影してきました(;^_^A
私には、まだX-H1ピントどころがつかめていないなぁ??っと
痛感しました。まだまだ修行ですねぇ(;^_^A(;^_^A

 お恥ずかしい作品ですが、これが今の実力とお笑いください(-_-;)(;^_^A

書込番号:25307079

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2023/06/18 18:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんにちは


ts shimameさん

素敵な紫陽花の、お写真有り難うございます。
どんどん貼り付けてください。

私も、散歩の途中で竹林にたたずむ紫陽花をハチリトしました。

書込番号:25307125

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2023/06/19 17:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゼラニウム…赤い紫陽花だと思い撮りました。ボケはレンズだけで良い(-_-;)

素直なアジサイ色だと思います

花四輪の紫陽花

このレンズ、F2.8では前後ボケは綺麗ですね

>酒と旅さん

 真夏日の今日、H1とxf90f2を持参してお散歩撮影に出かけました。
 今日の歩数は2,800歩でした…散歩と言うより徘徊に近い歩き方です (。-_-。)

 90f2はフルサイズ換算135mmの望遠レンズですが、難しいので余り使うことがないです。
 90f2の撮影最短距離は60cmと思った程近づけないので、このレンズで花を撮る事は滅多にしなかったのです。試しに撮った花を見て、ボケの綺麗さは開放f2からf5.6までですかね。

 また、H1と90f2は、計1.3kgほどの重さになり結構重くなります (-_-;)

書込番号:25308350

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2023/06/20 17:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、こんにちは

m2mantaさん

いやいやいや、90mmF2はピント面のキレの良さ、何というボケの美しさでしょう。

このレンズを久し振りに持ち出されたとのこと。このレンズだけでなく、他の多数の単焦点レンズ達も、m2mantaさんの防湿庫で眠り遊んでいるのでしょう。

可哀そうに。

M2mantaさんのレンズ達よ、一刻も早く、トレードを希望しなさい。
トレード先は、下記を希望のこと。
  
 記

1.宛先、南国の「酒と旅」邸。
2.金銭、無償トレード。
3.送料、送り主負担。
4.以上。


今日は、m2mantaさんに画像を添付するため、2級河川敷に行きました。
お目当ての紫陽花は既にお年寄りに。

やむを得ず、そこらにある花を撮りました。

書込番号:25309552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2023/06/23 10:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雲の多いで夕陽は期待出来なさそうでしたが、素晴らしいチンダル現象が見れました

XF50-140F2.8 Lrc現像 Velvia

書込番号:25312864

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2023/06/23 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自動販売機と並んで立つボスの紫陽花

柳葉姫菊(ヒメジョオン)…川の土手に精一杯咲いても振り向く人おらず

紫詰草(レッドクローバー)…紅一点だがこれも人知れず咲いていた

ラベンダー畑…背景が写欲を沸かせないと思いつっ去った

>酒と旅さん
>他の多数の単焦点レンズ達も、m2mantaさんの防湿庫で眠り遊んでいるのでしょう。

 本当に箪笥の肥し状態です。
 どうしても、お散歩撮影には便利なズームレンズを使ってしまいます。
 私の持っているXF単焦点レンズの大半は、高画素未対応レンズです。
 ですが、使ってなくても愛着のあるレンズ達です(^ー^
 私がXシリーズの愛用者になったのは、フィルムシミュレーションもありますが、フィルムカメラ風デザインのカメラとレンズに操作性が決めてです。
 古い人間なので、撮らなくても観て触れてマニュアル操作を楽しめるフィルムカメラの様なカメラとレンズが有っても良いのではないかと思っています。
 富士には、ビック3に追随せずに独自路線を走って欲しい…そう言う事では、キヤノンやニコンに追随しなかった独自路線のライカM11はレンズと共に素晴らしいと思います。
 これは「Made in Germany」の拘りも含めてです…どうも、日本製を捨てた日本カメラメーカーに失望しつっある老人の愚痴になりました (。-_-。)

 今日、武蔵嵐山(ムサシランザン)駅まで電車に乗って、駅から3kmほど歩いてラベンダー畑へ行ってきました。
 このラベンダー畑は、休田を有効活用しています。
 しかし、ラベンダーは未だ満開でなく、背景も絵にならず。写真は早々に諦め入園せず帰途につきました。
 H1+Zeiss32f1.8を持参…往復路の道端に咲く草花を撮るには、30f2.8マクロの方が良かったなぁと思いつっ?
 それにしても、仲々Zeissカラーは出せませんね。難しい (。-_-。)

書込番号:25313795

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件

2023/06/24 16:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お城に行った記念の写真

七味とうがらしさん。
皆様、こんにちは


素晴らしい光芒が撮れましたね。
真っ赤に焼けた見事な情景のお写真有り難うございます。

これからも海のお写真など見せてください。

今日は、久し振りにお城に行きました。
私の大好きな場所です。

書込番号:25314840

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

ジャンク品ですが、ある意味当たり?

2023/06/02 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:80件

ジャンク品をもらいました
バッテリーがなかったので、互換品で電源ON、撮影できるようです、
ATXpro2870つけて撮影に行こうと思ってますが天気が
で、シャッター回数見たらなんと1987oo
まだ動いてます。エラー出ずに
ある意味当たり?

書込番号:25284102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:80件

2023/06/02 11:13(1年以上前)

別機種

画像添付忘れました

!が着くのですね

書込番号:25284109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/06/02 11:24(1年以上前)

>よしくんXXさん

機材の所有のみに固執してそれを趣味にしている方と勝手に思っています。
否定はしませんが
写真や作品には興味は無いのですか?

書込番号:25284123

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2023/06/02 11:53(1年以上前)

>よしくんXXさん

「!」はシャッター交換時期の目安として表示されてるのかも知れませんね。
回数的には故障するリスクは高いと思いますが、使ってみないと何とも言えませんが。

知人は発売時期に購入して約250,000回で交換してました。
当たり外れはあると思いますが、この頃のニコンは丈夫な印象はありますね。


>ゑゑゑさん
機材の所有のみに固執してそれを趣味にしている方と勝手に思っています。

まだ、撮影には行ってないようですが、行く予定ではあるようですよ。

書込番号:25284146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2023/06/02 12:06(1年以上前)

ある意味当たり?
と書いたのはよくシャッター壊れずもってるなーという意味でした
いつ壊れるかわかりませんが、それまで色々撮りたいと考えています
楽しみですね

書込番号:25284160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/06/02 13:12(1年以上前)

別機種
機種不明

日付が1日ズレてた LX7での撮影

スマホRedmi Note11での撮影

良いのに当たったんですよ、譲ってくれた方が良かったんでしょう。
連写が命のような使い方をされたらたまらんですね。
高級機はどうも酷使された機械が多いように思えてなりませんね。
私の保管箱には2011、12年製頃のカメラが数台あります。
貰い物はていねいに使われたのが多いです、中古として通販で買ったのはどうかなと思っていたがミラーレスなのでシャッターに不具合が無いのでありがたかった。

写真を撮るのも趣味、一時代を振り返って古いのを手にするのも趣味。
とやかくどうこう述べるのはどうかなと思うが人それぞれです。

先日フェリーで大分までトンボ帰りの旅に出ました。
持って行ったのはパナのLX7というF1.4 24−90mmズームレンズ付きのコンデジとシャオミの廉価機Redmi Note11。
20時前頃の出港時の様子を神戸港で撮りくらべましたが。スマホのシャオミの方が良いように思えてしまった。
ミラーレスの2012年製のNEXはかさばるので今回はお留守番です。NEXは古レンズ遊びの母体カメラです。
もうスマホのカメラによる行動記録の手軽さはすごいなというばかりです。
薄暮からの手持ち撮影用に買ったコンデジのLX7ですがお役御免になるかもしれません。
新しいのはそれなりの進歩だと実感させられたので、カメラの進歩もすごいのでしょうが、もう資金が底をついた年金暮らしの年寄りのたわごとです。

書込番号:25284224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/06/02 15:44(1年以上前)

使えるならジャンク品じゃないしーw

書込番号:25284396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11408件Goodアンサー獲得:151件

2023/06/02 18:38(1年以上前)

フジでシャッター回数すごいっていうと
元プリクラの中身に使ってた生い立ちがあるカメラかも?

書込番号:25284619

ナイスクチコミ!0


st_さん
クチコミ投稿数:10件

2023/10/29 22:36(1年以上前)

S5は相当に古い機種なので、普通に使うだけでかなりの回数になります。
ちなみに、私の所有しているS5は、
3270ooと1332ooです。(oは0ですが、メンテナンス画面の雰囲気に合わせて)
交換したいと思いつつ、機会を逸して、そのままトラブルなしで使っています。

まだ行けると思うし、2台とも死んでもこれだけ使っていれば、まぁあきらめもつきます。

書込番号:25483985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/08 13:29(1年以上前)

当機種
当機種

私もここで興味をもち
先日、中古コーナーで安価でしたので(2万)購入してみました。

とりあえず手持ちのEタイプレンズでも開放固定でAF,VR動作するみたいなので初撮りです。
設定は中古初期 (F1aでした) 撮って出しのJPGです。

設定を変えながら遊んでみたいと思います。
古いレンズも買わないと・・・

書込番号:25576854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART54 (6月号)

2023/06/01 05:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:573件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

モーレツな台風が来るってー 地震、ミサイル、台風、勘弁してけれー いや電気料や保険料up、
ワクチン副反応も勘弁してけれー ウチもシャアウエッセンをノールックで買ってみたいよー



というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2023年6月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:25282455

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件

2023/06/01 17:57(1年以上前)

レンズはEF50mmF1.4。一番のお気に入り(^^

XF70-300mm。出番が多い汎用レンズ。

XF16-80mm。便利(^^。性能は未だ不明。

XF10-24mm。こればかり使っちゃう。

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんわ(^^

毎年同じことを思いますが、ボーっとしている間にもう6月ですね(^^
怖い怖い(^^;;

今年も、近所の小川でホタルが飛んでいます。
明日から大雨らしいので、ちょっと心配。
なんか、毎年ホタルが飛ぶようになると、大雨が降ります。
毎年心配してる(^^
無事に、乗り切ってくれますように。

さてさて、季節が移っても、撮る写真は同じです。
ドコにも出かけていないので、しょうがないですね。
今回も夕方と花の写真です。悪しからず♪

●北海道の農民さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3820282_f.jpg

だんだん暑くなってきましたね。
サッパリしたモノが美味しい季節です。
何げないシーンを切り取るなら、コンパクトなカメラは最高ですよね♪

書込番号:25283188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


legatoさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/02 23:09(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

北の国から発射されても絶対日本には落ちません。なぜなら金づるの相手ですから落としたら貰うことが出来ません。
じゃあなぜ飛ばして煽るのか?そのすきに国民の目をそらしていろいろと決めちゃったり炎上事を忘れてもらいたいからです。
日本とはグルなのです。ここで1発よろしく!ってね。信じるか信じないかはあなた次第。

さて、先月ちょっと面白いところへ行ってきましたのでUPいたします。
蒲田よりちょっと南にあるタイヤ公園。その名の通りタイヤがたくさん!


>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3820282/
北海道の農民さんらしい写真です。何気ない日常をなんとも言えない渋さとその場の雰囲気が頭の中で広がる写真。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3820403/
最初、右端中央のカップルがみなとみらいの夜景と見間違えました。バランスが面白いですね。

書込番号:25284948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件

2023/06/03 02:05(1年以上前)

時間がゆっくり流れてます(^^

いつもの眺め

今年はあまり撮りに行けませんでした

夕方はいつもキレイです

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんわ(^^

X-S20、どうですかね??(^^
AFがどれくらい改善したのか気になるトコロです。
ファインダー倍率が相変わらずなのと、防塵防滴も不採用、センサーも古いままというコトなので、X-S10から買い替えるつもりはありませんが、売れるとイイなぁ(^^
次につながるから。。

AF/MF切り替えレバーも、また不採用でしたね。
地味に不便なんですよねぇ...

●legatoさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3820805/

昭和感の漂うたたずまいですね(^^
電車から見たことあるような気がします。

書込番号:25285084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件

2023/06/07 16:42(1年以上前)

気持ち良い風

撮りに行きたいけどさ。。

夕陽に

今さらですけど、バラ。

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

アジサイ撮りに行きたいけど、イイ感じのシトシト降りになってくれませんね...
雰囲気が欲しいなぁ。

晴れて欲しい時には雨が降り、雨が降って欲しい時には晴天になりと、なかなかうまく行きませんね。

今回も、同じような写真で失礼します。

書込番号:25291834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


legatoさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/07 19:12(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

ゲームのボリュームがありすぎてなかなかクリア出来ない今日この頃、LGBT法案は9日に採決されてしまうのでしょうか?
今回の写真はスカイツリーでお馴染みの押上ちかくにある通称マンモス公園。滑り台の高さはなんと約10m!暑い日だったからか誰も遊んでいませんでした。


>タツマキパパさん
大桟橋でブライダルフォト?って頻繁に撮影しているものなのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3822621/
構図いいですねー。夕焼け色も綺麗です。

書込番号:25292014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件

2023/06/08 18:07(1年以上前)

大さん橋の夕景

可愛く

日没まで

トゲに気をつけて

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

お天気のコトとかイロイロあって、写真を撮りに行けずにいます。
去年とか一昨年は何を撮ってたのかと見返してみたら、特に何も撮ってませんでした(^^
ずっと一緒ですね、花と夕景。

ん〜〜...なんか刺さる被写体が欲しいなぁ。

●legatoさん、こんにちは(^^

>大桟橋でブライダルフォト?って、

かなり頻繁に撮影してますね〜。
自分は晴れてる時にしか行かないので、雨の時は分かりませんが、行けば必ず撮影しています。
少ない時でも4組、多い時は9組くらいいたコトもあります。
スゴイですね。

自分は自分で撮りたい構図がありますが、絶対彼らが写りこんでしまうので、諦めて添景になっていただいてます(^^

>夕焼け色も綺麗です。

ホントに。
フジのベルビアのブルーは、特に夜のとばりにピッタリ来るな〜って思います。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3822664_f.jpg

スカイツリーに挑むかのようにそびえる姿が立派ですね。
コンクリの剥げ具合も好みです(^^

書込番号:25293308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:550件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/11 22:11(1年以上前)

超絶ご無沙汰しております・・・調べたら去年の5月に13か月ぶりに投稿して、それからまた13か月の月日が流れていました(笑)

去年タムロンの90mmをEF100mmマクロに入れ替えました。初のL単です。
中古で買ったので、差額25000円で買えましたが、もともと大騒ぎする値段でもないので、中古で買えば無理なくLを導入できるのがうれしいですね。

タムロンも良かったですが、Lというだけあって、ま〜良く写りますね。

あとT20をT30にしたのですが(マップもキタムラも品がなかったので、アマゾンの掘り出し物ですが)、スティックがあるとやっぱ便利です。
他にシャッターレスポンスが良くなったこと、T20は遠景のAFがよろしくなくて、風景を撮るとちょくちょく軽いピンボケ写真になっていましたが、これがほぼ解消されました。

書込番号:25298012

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/12 18:17(1年以上前)

はとがいっぱい

みなさま、こんにちは。

梅雨だから当たり前ですが、雨が降ってますけど、仕事の時は雨は降ってほしくないな。


>タツマキパパさん
大桟橋ではかなり撮影しているんですねー。CP+で行ったときにいなっかたのは寒い季節だったからかな?それとも私がずっと観覧車方面を見てたから気が付かなかっただけかも。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3822936/
植物のモンスターみたいな怖さがあります。ゲームのやり過ぎか。


>準特急Tr.さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3823911/
開放からでも高画質で抜けも良いです。
私もタムキューとEF100mmMacroを持っています。タムキューはボケが綺麗で花の撮影にはピッタリだと思うのですが私のFringerと相性が悪くてAFが動作しなくなってしまいました。AFメインの私にはマクロはEF100mmMacroが頼りです。EF100mmMacroはとてもシャープな写りですよね。
遠景のAFについてはX-Transは不得意ということもあって私は余計に不満でした。今はadobeのおかげでRAW現像してるかぎりは不満は無くなりました。それから同じ構図で何枚も撮ってピントボケのリスクを回避してますが、それは十何年前にシグマDPをつかっているときからの癖です。

書込番号:25299017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/06/17 13:33(1年以上前)

北海道の農民さん、みなさん、こんにちは。

6月に入ってから何かと忙しく、ぜんぜん撮りに行けませんでした。
本日、久しぶりに夏鳥を求めて再度山付近に行ってきました。
オオルリやキビタキの声は聞こえましたが、姿は見えず・・・。
残念な探鳥となりましたが、天気もよく久しぶりの撮影で気持ちよかったです。

書込番号:25305311

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/19 22:48(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

CDC、TSMC、NATOなどなど、なんで日本に来るの?


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3825602/
羽が黒いですが、私がよく知っているハグロトンボとは違いますね。なんというトンボなんだろう?

書込番号:25308734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件

2023/06/21 22:24(1年以上前)

水色はイイですね(^^

雨が良く似合います

小さいの集まりがカワイイです

微妙なグラデーション(^^

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

雨は降らずとも、お天気イマイチの日が多いですね〜。
今年の梅雨は蒸し暑い...
アジサイもボチボチ終わりになってきましたね。
来年はドコか、アジサイの名所に出かけてみたいなぁ。

●準特急Trさん、こんばんは(^^
マクロレンズはドレも良く写りますね。
自分はタムロン派ですけど、キャノンの線の細い描写も魅力的ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3823911/

ふんわりと良いボケ方ですね♪
花を撮るなら、シャープさよりも優しい雰囲気が重要だと感じるので、マクロ域でボケが美しいのは強みですね〜。

●legatoさん、こんばんは(^^
ブライダルに関しては寒さは関係なしに撮影してますね〜。冬の方が天気良いですしね(^^
撮影していないタイミングに当たったとしたら、なかなかの確率なんじゃないかと思います(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3824152/

いいシーンですね〜。好きです(^^
三丁目の見え方がまるで狙ってそうなったかのようですね。
このままツタに埋もれていってほしいなぁ(^^

●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3825602/

すごいですね〜〜。
600mm。おそろしい描写ですね(^^
産毛とか翅の付け根の構造とか、メタリックな色合いとか。
いや〜、楽しいですね(^^

書込番号:25311087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件

2023/06/22 16:33(1年以上前)

北海道の農民さん,Xユーザのみなさん

 こんにちは、先週末アジサイをX-H1を持ち出して撮りました。
どうも、まだピント勘どころをつかめませんねぇ(;^_^A
アップした作品は、比較的良いかなぁ?っというものです。(;^_^A(;^_^A


書込番号:25311927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件

2023/06/23 22:35(1年以上前)

雨もよう

晴れもよう

小径

カラフル

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

なんだかしばらく晴れはなさそうな天気予報ですね。
何撮ろう?(^^;;
困った....

●ts_shimaneさん、こんばんは(^^
ピントは難しいですね...
ドコに合わせるのが正解なのか?みなさんいつも悩んでいると思います(^^
合わせたいトコロに合ってないコトも多いですし。
素人の気楽さで、そういうトコロも楽しいと思って撮るのが良いかもしれませんね(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3827158/

奥行きのある構図が良い感じですね〜。
フレッシュなアジサイは、そろそろ終わりでしょうか。
でも、終わりかけの紅葉?したアジサイも、キレイなんですよね〜(^^

書込番号:25313880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/06/24 14:09(1年以上前)

久しぶりのカワセミ

最近よく見るコチドリ

こんにちは。

今日も朝からいつものフィールドで探鳥しました。
久しぶりにカワセミに出会えて嬉しかったです。

>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3820282/
涼しげでいいですね。おいしそう。

>タツマキパパさん
>600mm。おそろしい描写ですね(^^
本当に良く写ります。私にとっては最高のレンズです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3826938/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3827577/
シックな紫色も、カラフルも、どちらもいいですね。

>legatoさん
>羽が黒いですが、私がよく知っているハグロトンボとは違いますね。なんというトンボなんだろう?
ミヤマカワトンボかな?と思っていますが、自信なしです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3826433/
素敵なポートレートですね。

>ts_shimaneさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3827158/
涼しそうな小路にアジサイがマッチしてますね。


>準特急Tr.さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3823912/
面白い形の花ですね。
canonの100mmマクロ、いい仕事してますね。

書込番号:25314630

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/25 20:01(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

原爆を落とされた広島G7でやらなきゃいけなかったのは和平交渉であり、各国みんなそろってウクライナに支援するのはおかしいんじゃないの?


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3826936/
背景が黒いことで引き締まりますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3827576/
縁取りがある紫陽花はまだ見たことないかも。


>ts_shimaneさん
お写真は絞り開放でしょうか?お使いのマウントアダプターに絞り調節機能はついてますか?もし付いているのでしたらF5.6以上(f11まで)に絞ってみてはどうでしょうか?
ほかには連写しながら身体を僅かに前後させて撮るとか。
MF撮影はほとんどしたことが無いので的確なアドバスでないかもしれません。
いつか純正レンズでの写真も見てみたいです。


>あゆむのすけさん
検索して見ましたがミヤマカワトンボのメスのようですね。昆虫や鳥は雄の方が綺麗な場合が多いような気がします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3827775/
目の黄色い縁取りが目立つ鳥ですね。

書込番号:25316778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件

2023/06/26 16:04(1年以上前)

品種は分かりません(^^

夕日

波音

小雨の道

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

毎度毎度の同じような写真で失礼します。
ドコかで何かイベントしてないかな〜(^^

●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3827775/

田んぼの緑が鮮やかですね〜〜。
良い季節です。
コチドリは何を見つめているのでしょうね。

●legatoさん、こんにちは(^^
縁取りのある花は、アジサイに限らずカワイイです(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25282455/ImageID=3828255/

大胆な切り取り方ですね〜。
暗めの露出と合わせて迫力がありますね。
花菖蒲は、残念ながらうまく撮る自信がありません..
難しい花ですね。

書込番号:25317987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件

2023/07/01 04:54(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日から7月。線上降水帯という言葉もまた見聞きするようになっています。
みなさま、くれぐれも安全第一でお過ごしください。

今月も天災、人災に気をつけてボチボチと撮影にまいりたいものです。
雨の日は室内でテーブルフォトなんかどうでしょう。

さて、

X写真同好会 PART54 (6月号)

を立てました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25324816/#tab


今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。

今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:25325074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング