富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168742件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ158

返信35

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年5月号)

2023/04/30 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

4月の春の速足には困りましたけど、
ようやくこの季節らしい穏やかな気候になりましたね。
時折り降る雨も穏やかに楽しめる気持ちでいたいものです。

さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年5月号)
只今オープンです♪

書込番号:25242304

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/04/30 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia フィルター使用(Balancer GND16)

JPEG:Velvia フィルター使用(Balancer GND16、C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(Balancer GND16、C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

4月22日
奈良県宇陀市の室生湖から、湖の夜明けの風景です(*^_^*)

書込番号:25242314

ナイスクチコミ!10


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2023/04/30 20:44(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

草津白根山 渋峠より

芳が平と榛名山

GFX、です。見える山すべてを入れて…

みなさん、こんばんは。
なんとかGWにたどり着きましたね。

>ダポンさん
毎度新スレ、ありがとうございます。本スレでもよろしくお願いいたします。
冬季通行止めも次々と解除になり、被写体に胸躍る季節となりました。
新緑も綺麗ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3810254/
水彩画のようで、春ですねえ…アッと驚くベルビアでしたか。
今のところ、私も高画素をありがたく思ってます。山岳写真では顕著です。

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。

志賀高原草津道路が開通となり、雪の回廊と天の川楽しみに行って来ました。

どなたもよい連休を。

書込番号:25242421

ナイスクチコミ!8


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件

2023/05/05 18:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

H1+60F2.4

H1+60F2.4

T3+30F2.8

T3+30F2.8

>ダポンさん

 ダボンさん、皆様今月もよろしくお願いいたします!

 近く(距離10km)の公園でバラが咲き始めたので、レンズ2本(60f2.4, 30f2.8)を持参して撮り比べに行きました。

 実際ファインダーに映った薔薇を見て、焦点距離で60oと30oの違いによる撮り方の難しさに再考しました。
 特に私の未熟な腕では、焦点距離30oの広め画角のレンズでバラのポートレートを撮るには、マコッと難しいです。
 未だまだ訓練(75の手習い)が必要と思い知らされました…ガンバ! (。-_-。)
 また、同時に古参レンズ60f2.4の描画の良さと準望遠な画角の使い易さを再確認しました (^ー^)

 投稿写真ですが、相変わらず「犬の卒倒(和製英語: one pattern ワン パタン )」ですみません <(_ _)>

書込番号:25248864

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/07 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

4月23日
奈良県宇陀市の室生湖から、夜明けの水鏡の風景です(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3810300/
薄明の青と朝陽のオレンジのコントラストが美しいです(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3811851/
バラの花びらのしっとりとした透け感が心地良いですね(*^_^*)

書込番号:25251805

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/10 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 

Jpeg Velvia EBC Fujinon SF 85mmF4 絞りF=5.6

Jpeg Velvia EBC Fujinon SF 85mmF4 絞りF=4 開放

Jpeg Velvia EBC Fujinon SF 85mmF4 絞りF=4 開放


>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
今月も、よろしくお願いします。

>ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3812770/
水面に漂う靄の雰囲気が、良く出ていますね。
CPLフィルターの効果でしょうか、すっきりした調子で朝のひんやりした空気が伝わってくるようです。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3810302/
朝焼けの空の感じが素晴らしいです。
雲の形も遠近法になっていて、奥行きが感じられます。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3811852/
素敵な写真ですね。
まだ堅いつぼみが主役のようですが、背景の赤い花びらと、ちょこんと写っているハチが良い脇役になっていると感じます。



このところ、撮影意欲が低下していましたが、今日は午前中にバラの撮影に行ってきました。
大磯町の明治記念大磯邸園という場所で、山県有朋や大隈重信の邸宅跡です。
建物は改修工事中でしたが、庭園は見学可能でした。

バラの季節になると、なぜだかソフトフォーカスを使いたくなります。
今回使用したのは、EBC FUJINON SF 85mm F4 という、蓮根絞りのレンズです。
絞りの影響で、独特なボケになります。

書込番号:25254649

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件

2023/05/10 21:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

背景が「御成橋」…徳川家康が鷹狩で荒川を渡る時に船橋を利用した渡船場が名の由来

H2かT5のAFだったらと思いつっ…?

ポピーよりもマーガレットってかぁ…が行っての感想です?

ピザを石釜に入れる仕草の絡繰人形…H1(IBIS)だったら動体表現が出来たかも?

>ダポンさん

 ダボンさん、皆さま今晩は!

 今日、埼玉県鴻巣市にある日本一広いポピー畑に行って来ました!
 このポピー畑は、荒川にかかる御成橋の直ぐ下流にある広大な河川敷(川幅が全国最長の2,537メートルを確認と言う)にある広い休田を利用しています。
 私の単焦点レンズ撮影技術では、昔耕田時に区画整理された畦道の残る休田にそのまま植えられた赤と黄色のポピーは全く面白くないなぁと思いつっ(。-_-。)…厚かましく投稿しました<(_ _)>

 帰りに、東松山市にあるイタリアンで昼食をとった。
 今回は愛妻の古希の祝いにランチコースを奢った。
 私は、オイルとニンニクたっぷりの料理よりも日本生まれのケチャップたっぷりのナポリタンが好きですが (^_-)-

 T3+30f2.4を持参

 zensugaさん、私と年齢は左程違わないと思いますが、新しい写真への情熱は凄いですね!
 これからも、色々な写真を楽しませて下さい。

書込番号:25255147

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/11 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月夜の北アルプス

朝日の白馬三山

みなさん、こんばんは。
連休お疲れさまでした。今週は忙しいことと思います。

>ダポンさん
お世話様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3812771/
また、この季節がやってきましたね。水面の蒸気と、鮮やかな新緑と、そして気持ちのいい朝日、
うまくミックスさせて仕上げましたね。心地いいですね。爽やかな気持ちになります。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3813606/
うわあ、まぶしい・・鮮やかさでいっぱいですね。いいレンズ手に入れてよかったですね。
今朝、NHKでみましたよ。私は最近ツァイスの12ミリ、古いやつですが手に入れました。
ダポンさんもm2 mantaさんも所有してましたよね。味わい楽しみにしてます。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3813514/
なるほどぉ・・・楽しそうですね。バラは何をやっても様になりますね。レンズの良さがダイレクトに
出る被写体ですね。作風を楽しむのもいいですね。

天の川を撮りたくて、GWは志賀高原草津道路を通いました。国道の最高到達地点のある道です。
北アルプスなどもいろいろと楽しめました。ではでは、また。

書込番号:25256266

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件

2023/05/12 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Lazy Birdさん…黒でなくバイオレットでごめんなさい!!

可愛いバラには、棘がある…このトゲ刺がさったら痛そう ^_−

「今日はまだ蕾、又明日来て!」だって (^.^)

サングラスをかけたダニ…鮮やかなオレンジ色が眩しいのかな?

>ダポンさん

 ダボンさん、皆さま失礼します!

>Lazy Birdさん
>天の川を撮りたくて…(中略)…北アルプスなどもいろいろと楽しめました。

 自分の脚で登って撮った山岳写真は素晴らしい…本物の価値観が私の心に強く訴えてきます!
 私がLazy Birdさんやダボンさんに憧れるのは、山岳写真を撮られる事です…ノンボリなままに悪戯に長く生きてきた自分には凄い事だと思っています。
 でも、頑丈そうなお二人ですが、スーパーマンではありません。くれぐれも、お身体ご自愛されて頑張って下さい (^.^)


>私は最近ツァイスの12ミリ、古いやつですが手に入れました。

 超広角レンズを求めたのは、天の川等の山岳夜景写真対応でしょうか…投稿写真を楽しみに待っております!

 今日午前中、黒薔薇を撮りに智光山公園に行って来ました。
 バラ園には、色々な薔薇が一斉に咲き誇っておりました。ですが、お目当ての黒薔薇が見当たりません。
 公園の植木管理者に尋ねたら「黒薔薇は植えていません!」だって…と云う事で、平凡な薔薇写真を投稿します (。-_-。)

 H1+60f2.4を持参…XF60F2.4マクロのボケが好きです!
 Jpeg、ノートリミングです。

書込番号:25257178

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/13 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

4月29日
我が家の草花たちです(*^_^*)

さて、週末になるたびにお天気が悪くて今日も撮影に行けず、
フラストレーションが沸々と溜まりつつあります。

こういう時って物欲が増して衝動買いが起こりがちですけど、
今は手元資金が枯渇してその心配もありません。無念!


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3813516/
水色の傘が良いコントラストになっていますね(*^_^*)

ホントに癖の強い描写ですね〜。
イイ感じで昭和のグラビアっぽい雰囲気が漂っていて、
僕はこの描写は好きですねぇ♪

> CPLフィルターの効果でしょうか、
> すっきりした調子で朝のひんやりした空気が伝わってくるようです。
ありがとうございます♪
以前の僕のC-PLフィルターの使い方は0度と90度の2段階くらいでしたが、
いまは回転角の微妙な違いによる表現の変化を楽しめるようになりました(*^_^*)
反射具合が気になる個所をファインダーで拡大してC-PLを微調整していますので
この辺もミラーレスカメラならでは、ですね。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3813606/
敷き詰められた「赤」のインパクトが心地良いですね〜(*^_^*)
背景の御成橋の選択もイイ感じですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814153/
背景も含めてしっとりと仕上げましたね〜、流石です(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3813943/
色のコントラストと明暗のコントラストだけでなく、
望遠レンズの圧縮効果もあって白馬三山の存在感が際立っていますね(*^_^*)

書込番号:25258467

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/13 15:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


5月1日
奈良県宇陀市の室生湖から、湖の夜明けの風景です(*^_^*)

雨が多くてなかなか撮影に行けない期間が続くと、
僕は↓の無限ループを繰り返しています・・・(^_^;)

1)冷静に考えると、1億画素なんて僕の写真には過剰だよなぁ。
2)X-H2の4000万画素で十分以上に綺麗だし。
3)いまGFX一式を売れば結構イイ値段になるよなぁ。
4)すると、Xマウントのあのレンズやこのレンズが買えるなぁ。
5)よし、そうしよう。
6)でも最後に、GFXで撮った写真を見直してみよう。
7)アカン、やっぱり無理。GFXのこの描写からは離れられん!
8)しばらくして 1)に戻る。

書込番号:25258510

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/14 10:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、
皆様、こんにちは


ダポンさん、頭の中で煩悩が活き活きと活動しているようですね。煩悩は普通「楽しからずや」ですが、時には楽しさも連れて来てくれるようですね。貴兄の病はこの楽しやだと思います。

翻って、中判の持つグラデーションや暗部の粘り、ここから醸し出される独特の立体感は、残念ながらAPS-Cでは得られないと思います。一見、APS-Cの高解像度に見える深い被写界深度とは、別物です。貴兄のような風景屋さんがGFXを手放すと後悔しますよ(笑)。


Birdさん
GFXで撮られた「見える山はすべて入れて」は感動しました。同席したような心地よさです。


m2 mantaさん
貴兄のの都会の風景切り取りは、どうに入っていますが、最近のマクロの描写も素晴らしいと思います。
ドシドシアップして見せてください。


zensugaさん
オールドレンズ遊びは楽しそうですね。
うまく使っていますね。


本日の画像はH1です。
孫娘が交通安全の一日署長さんを務めました。

顔出しできないのが残念です(笑)。代わりに、先程撮りたての庭の花を添えます。

書込番号:25259647

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/14 11:33(1年以上前)

Lazy Birdさん

お名前が間違っていました。
お許しください。

書込番号:25259729

ナイスクチコミ!2


zensugaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/18 19:00(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia GFX 50sU EBC Fujinon SF 85mmF4 絞りF=4 開放

Jpeg Velvia GFX 50sU EBC Fujinon SF 85mmF4 絞りF=4 開放

Jpeg Velvia GFX 50sU EBC Fujinon SF 85mmF4 絞りF=4 開放

>ダポンさん
いつもありがとうございます。

>ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814568/
臨場感がすごいですね。
GFXのこの味を一度味わったら、簡単には抜けられませんね。

奈良のお寺に、足繁く通っているダポンさんでも、煩悩を抑えることは難しいようですね。
あれこれ悩むことで活力が湧いてくるので、次の飛躍を期待しています。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3813943/
朝日に輝く、山々が美しいですね。
少し霞んだ空気の影響で、柔らかさが出ていて、暖かさが感じられます。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3813606/
きれいなケシ畑ですね。
私は、こういう雰囲気が大好きで、レンゲ畑を撮りに行ったことが有ります。
今はレンゲ畑が見当たらなくなってしまい、残念です。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814891/
花びらにちょこんと乗った水滴が、暗い背景に良い感じに浮き上がって、きれいに見えます。


今回も、バラ園での撮影です。
EBC Fujinon SF 85mmF4 は、GFX 50sUとの相性が良さそうです。

書込番号:25265313

ナイスクチコミ!4


zensugaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/18 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia XF16-55mmF2.8 絞りF=2.8 開放

Jpeg Velvia XF60mmF2.4Macro 絞りF=2.4 開放

Jpeg Velvia GFX 50sU RolleiFlex二眼レフ用 Planar80mmF2.8 絞りF=2.8 開放

Jpeg Velvia GFX 50sU RolleiFlex二眼レフ用 Planar80mmF2.8 絞りF=2.8 開放


レンズを替えて撮り比べてみました。
それぞれの味が有って、好みは分かれるかも知れませんが、いじっていると楽しいです。
私も、深い煩悩の沼にはまっています。

書込番号:25265328

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/20 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA 4×5に左右をカット

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

5月5日
奈良市の奈良公園から、初夏の風景です(*^_^*)
お散歩しながらスナップする風景撮影も楽しいですね♪


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814897/
朝露を纏うドクダミの花が美しいです(*^_^*)
背景のビオラの紫も効いてますね。

> 貴兄の病はこの楽しやだと思います。
> 貴兄のような風景屋さんがGFXを手放すと後悔しますよ(笑)。
ありがとうございます♪
慢心することなく、この煩悩道を邁進する所存です(*^_^*)
そしてやっぱりGFXは手放せそうもありません。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3816157/
独特のボケにはグルグルも付いてくるんですね。
やっぱり面白い描写です(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3816161/
贔屓目なのはわかっているのですが、
僕はこのレンズが好きなんだなぁと思いました。

> 煩悩を抑えることは難しいようですね。
勝手に湧き上がって来るものは抑えようがないですね(*^_^*)
でもまぁ、それも亦た楽しからずや、です♪

書込番号:25267921

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/20 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


5月5日
奈良公園の鷺池と浮見堂の水鏡風景です。
なぜか初夏になると水鏡ばかり探してしまいます(*^_^*)

書込番号:25267930

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/21 20:11(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
当機種

みなさん、こんばんは。暑くなりましたね。夏の被写体がぼちぼちと
顔を出してますね。

>ダポンさん
おせわさまです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814541/
いやいや、こういう写真こそセンスと技量の引き出しの差が出ますね。
お見事、としか言いようのない花の並びです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814566/
このレンズは、このような光まわりがいいと思います。ソフトな雰囲気がいいですね。

GFXは、色々と迷いが生じますね。やはり望遠系の撮影制限が大きいことです。
50-140で撮影すると楽しいこと、楽しいこと・・・最大のネックだと思います。
後、星景写真で明るいレンズがなく、モアレも出やすいところが悩みの種です。
もちろん、画像は素晴らしいので…頭痛いですね(笑)

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814151/
早速のバラの作例ありがとうございました。大変遅れて申し訳ありませんでした。
この色も難しい色には違いありません。しかし、パーフェクトな撮影だと思います。
H1のセンサー描写と合わせて、素晴らしい雰囲気に仕上がってると思います。
花びらの質感が、迫るように伝わってきます。フルーティな香りが漂ってくるようです。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814889/
毎度毎度難しい紫色をうまく出してますね。やはりH1のセンサーとツァイスのたまものでしょうか?
私も最近T20を購入しましたが、はっと驚く描写をしてくれます。後で振り返るとファンが多かったセンサー
になるかもしれませんね。名前、ご丁寧にありがとうございます。Birdでも大いに結構です(笑)
むしろ、そちらのほうがかっこいいです。かつてのジャズジャイアント、チャーリーパーカーのニックネイムですので。
弟子が、Lazyを付けて曲を作りました。怠け者だったんでしょうね(笑)またLady Birdにもひっかけたようです。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3816156/
いやいや、ルノアールそのものじゃあないですか?印象派の写真ですね。
楽しそうな作風作りですねえ…うーん、私もやってみたいです。いろいろなシーンで
考えてみたい雰囲気です。意欲がわきますね。

星峠も水鏡の季節となり、夏の雰囲気が漂う季節となりました。徹夜に近い撮影に
なりますので、月曜日がつらいです。(笑)
ではでは、また。

書込番号:25269159

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/21 20:18(1年以上前)

失礼しました。
1枚目 H2とXF18ミリ F1.4 ss8秒 Iso1600の7枚スタックです。
3枚目 GFX GF20-30ミリ F4 ss15秒 Iso12800の3枚スタックです。
双方赤道儀追尾です。

書込番号:25269167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2023/05/24 20:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

城山湖

キンラン

ダポンさん、みなさん、こんばんは

野山の緑も一段と鮮やかさをまし、初夏の訪れを告げています。


>ダポンさん、
お世話になります。


キンランが咲いていると聞いて里山に行ってきました。

ハイキングと一緒にキンラン、ギンラン等の花探しをしながら歩き廻り、

登山道脇のキンランを見つけて撮影して来ました。

蕾のギンランも見られましたが、気を付けていないと見落としてしまいます。

黄色に咲くのがキンランで、白く咲く花がギンランです。

黄色を金に、白色を銀に見立てたのでしょうね。


*X-T5の画像 @Astia ABC Provia ノートリ 撮ってだし




書込番号:25272977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2023/05/24 20:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エビネラン

クマガイソウ

ホウチャクソウ


次から次へと色々な花が咲いて歩くのが楽しいですね。

エビネランは見頃でしたでしたが、クマガイソウは終わりのようでした。


この頃盗掘の話をよく聴きますが、昔から盗掘はありましたがインターネットが身近になってから

盗掘が増えたように思いますが、それだけではなくシカやイノシシなど野生動物が増えたためでしょうか。

野草が少なくなるのは寂しいですね。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25272997

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームVer.1.72出ました

2023/04/28 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

Ver.1.71からVer.1.72への変更内容

下記レンズとの組合わせで、動画撮影中にマニュアルフォーカスリングを操作してもピント調整が行えない現象を修正しました。
・FUJINON LENS XF14mm F2.8 R
・FUJINON LENS XF16mm F1.4 R WR
・FUJINON LENS XF23mm F1.4 R

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-t4/

書込番号:25239780

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート Ver.2.00

2023/04/17 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1293件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

ファームウェアアップデートが提供開始とのことです。
バージョンの頭の数値が1から2になったので大型アップデートかと期待したのですが、私には恩恵が少なそうです。
X-H2Sでも同様の内容です。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-h2/

書込番号:25224931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2549件Goodアンサー獲得:184件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/04/17 11:58(1年以上前)

私も2.0になった割には大した改善ではないと感じたのですが、中の人的には努力が大きかったのでしょうか。

書込番号:25225004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/21 22:25(1年以上前)

更新内容を見て頭の数字が変わるメジャーアップデートの割には内容が限定的に感じていましたが、自分にとってはうれしい変化がありました。

4. その他軽微な不具合を修正しました。

こちらに該当する変更だと思いますが、XF18-120mmF4を使っていて気になっていた部分が完全にでは無いですが改善していました。

@ズームリングの広角端 - 望遠端の回転角が小さくなった。
  以前は持ち替えが必要だったのが、更新後は100~110°程度になり持ち替えが必要なくなりました。ただ早くリングを回すとズーム速度が追い付かず、それ以上の角度が必要なのは残念です。

Aズームレンズを微妙に動かしてもピントのズレがなくなった。
  以前はゆっくりズームする分にはピントずれは気にならないにも関わらず、少しリングがずれた場合は大きくピントがずれ、それが原因でシャッターチャンスを逃がすことがありました。 更新後はその問題が気にならなくなりました。

XF18-120mmF4はサイズの割に良い写りですが、上記の問題が気になり使用頻度が上がりませんでした。まだ気になる部分が無い訳ではないですが、今回の更新で使いやすくなったことは間違いないです。

一ファンとして、完全でなくても継続して ファームアップをしてくれるのはうれしいです。今後も期待しています。

書込番号:25230977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

春のキャッシュバックキャンペーン

2023/04/10 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件

他社は春のキャッシュバックキャンペーンがはじまってますが、FUJIFILMさんはまだでしょうかね?

カメラ買うタイミングで来てくれたら有難いです!

書込番号:25216466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件

2023/04/10 13:05(1年以上前)

まあFUJIFILMさんが
春にやるかは分かりませんが…(^^;)

書込番号:25216470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2023/04/10 14:11(1年以上前)

>TM1975T2さん
安定供給されないからじゃないですか?
キャッシュバックを行いたいが、在庫が無いから出来ないのかと?
家電量販店等では在庫問合せですからね。
この状況でキャッシュバックを行ったら...

書込番号:25216531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件

2023/04/10 19:09(1年以上前)

>大自然で磨澄された水道水さん

確かに仰るように、半導体不足で品薄、納期遅延の状況ですので、やるにもやれないというのはありますね…

ただ冬のキャッシュバックキャンペーンが半導体不足でもやったことと、半導体不足の状況は回復して来てるので、期待してしまい気になった次第です

早く潤沢に商品の在庫が増えると良いですね!

書込番号:25216832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/10 21:40(1年以上前)

>TM1975T2さん

こんにちは。

やはり、多少在庫が出てきてからの
キャッシュバックではないでしょうかね。

購入後も全然届かず、だと登録期間延長で
事務局費用も余計に掛かりそうです。

書込番号:25217037

ナイスクチコミ!1


スレ主 TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件

2023/04/11 13:09(1年以上前)

>とびしゃこさん
仰る通り、在庫があってのキャッシュバックじゃないと、期間も決まってますので、やるにしても、もう少し後になりそうですね。

書込番号:25217731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了

2023/04/04 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:593件

公式アナウンスは見当たらないですが、いくつかの
販売店がツイートしています。直販のラインナップにも
姿はありません。あとは流通在庫のみなのでしょうか。

アメリカの集団訴訟の影響かはわかりませんが、
売りづらい状況は少なからずあるのかもしれません。

書込番号:25208700

ナイスクチコミ!5


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2023/04/04 14:46(1年以上前)

背面の液晶モニター部分に欠陥のあるリボンケーブルを使っているとのニューヨークで集団訴訟は、事の善悪は別にしても
メーカとしては面倒な案件.生産終了が良い選択とは思えませんが、全数無償修理とか全面的に裁判で戦う事よりはマシ
と考える人がいてもおかしくはありません.事なかれ主義だからな、大きな会社は.

書込番号:25208770

ナイスクチコミ!7


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:59件

2023/04/04 16:04(1年以上前)

>地球の神さまさん

背面にサブ表示部を備える「Hidden LCD」を装備したが失敗したみたい。

普通にチルトかバリアンか良かった。

書込番号:25208842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/04 23:13(1年以上前)

>地球の神さまさん

こんにちは。

>アメリカの集団訴訟の影響かはわかりませんが、

傷口が広がる前に、
一旦仕切り直しで終了
ということなのでしょうかね。

書込番号:25209335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:593件

2023/04/05 07:57(1年以上前)

>とびしゃこさん

ソニーのα7Vもアメリカで訴訟がありましたが、あれは裁判ではなく
個別に対応という結果(?)になったみたいで、今でもアメリカで
直販もしています。

勝算(欠陥)があるかないか、の違いなのでしょうか。

書込番号:25209553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信35

お気に入りに追加

標準

X-S20

2023/04/02 15:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5 旅と写真 

後継機のS20は5月発表という噂が出てきました。
またバッテリーが大容量化されるという話も。
IBIS内蔵で現在のボディサイズを維持とかも。

楽しみな話ですが、不明な点は撮像素子ですね。
H2sと同じ積層40Mなのか、H2と同じものか。

あとは値段がかなり上がりそうですね。
ボディで20万円を切るレベルか?
となると、高嶺の花ですね。

書込番号:25206073

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/04/02 16:47(1年以上前)

>momopapaさん

エイプリルフールネタではなくて?

FRのエイプリルフールネタは…
https://www.fujirumors.com/breaking-fujifilm-to-launch-revolutionary-fake-shot-feature-with-midjourney-firmware-update/

書込番号:25206150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2023/04/02 16:53(1年以上前)

初級からミドルレンジ機が無くなってる状況。かと言ってX-T5もタマ不足。X100Xもなし。
X-T20とX70使っていますが、アップデートできずにいます。大きいカメラにすると持ち歩かなくなって撮らなくなるので…。
うーん、困ったなあ。

書込番号:25206158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:15件

2023/04/02 17:02(1年以上前)

X-S10は納期3ヶ月の状況が1年くらい続いてますね。

コロナ禍で目立った半導体不足やサプライチェーンの問題はとうに解決しているでしょうから、今後もフジフィルム製品は受注生産的な販売戦略で行くんでしょうか。

数が売れない時代にはなかなか賢い戦略な気がします。

書込番号:25206180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5 旅と写真 

2023/04/02 20:33(1年以上前)

>あれこれどれさん

4/1以前の噂です。。(笑)

>harmonia1974さん

確かに小型、軽量でお求めやすい機種も継続願いたいですね。

>CSKAよいさんさん

良い製品が発売されても入手できないなら逆にストレスですね。
私の場合は、S10とT30があるので、当面は我慢できます。
ただしX-Q1は誤作動、シャッターが切れにくいので、そろそろ新しい一体型コンパクトも欲しいです。。

書込番号:25206534

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件

2023/04/06 10:37(1年以上前)

>momopapaさん
>ボディで20万円を切るレベルか?
となると、高嶺の花ですね。

 2023/4/6 デジカメinfo情報[「X-S20」は「X-S10」と同じ2600万画素センサーを採用?]をご覧下さい。
 https://digicame-info.com/2023/04/x-s202600.html

 私も、第五世代の最新イメージセンサーを2種類出してきた事で従来の路線(ハイもミドルも同じセンサー採用)を変更するかもしれないと思っていました。
 S20に最新イメージセンサーを採用するとなれば、Xシリーズ愛用者にとってはH2S,H2のサブカメラとして魅力的ですが、momopapaさんの憶測(販売価格が20万円程)も現実的と思え「高値の花」になります…ハイエンド機の販売価格を考えると?
 私は、S10と同じ第四世代イメージセンサーに第五世代の最新画像処理エンジンを搭載して、メーカー希望価格を15万円以内に抑えるかなぁと憶測しています。

 5月開催予定の[X Summit]が楽しみになりましたね?

書込番号:25210951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/04/08 18:11(1年以上前)

X-S20に望むこと。
ズバリ、ボディ側にもズームレバーを付けて欲しい。

X-S20は、ハイブリッド機として、ZV-E10、EOS R8と競合する機種だと思います。
現行のX-S10のサイズ・ウエイトからすると、EOS R8がX-S20の直接のライバルになるかも?
X-S20が大容量バッテリー搭載で500gオーバーなら、レンズ込みでの差も縮まるし。

書込番号:25213905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5 旅と写真 

2023/04/19 12:29(1年以上前)

>m2 mantaさん

ありがとうございます。
26M素子(改良型?)が搭載されるという噂ですね。。

それならボディで15万円前後ですかね?

キヤノンの同レベル品との比較だと、もっと高い?

書込番号:25227768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/15 09:20(1年以上前)

>momopapaさん

> キヤノンの同レベル品との比較だと、もっと高い?

キヤノンに、X-S10/X-S20と同レベルのモデルは、ないと思います。R7は4K/60pをクロップ無しで撮影出来る代物なので、比べるなら、X-H2Sだと思います。ウエイトから言っても。^_^;

X-S20と比較対象になるキヤノンのカメラ、というと、FFになりますが、R8が比較対象として最も適切だと思います。R8との比較なら、X-S20は、+4K/60p、-IBIS、で、まあ、釣り合うと思います。

5/24まで、あと、10日を切ったけど、情報が出て来ないですね。
私は、X-S20のAFの進化がどんなものだろうか?、と思っているのです。今のX-S10だと、確実に、R50の足元にも及ばないと思います。^_^;
ニコンは、Z 30は、AFの速度や(いわゆる)食い付きを設定できるのだけど。X-S10は?
ちなみに、XF18-120mmのパワーズームの設定メニューを知って、私は、ブチ切れ気味になりました。あまりにも、とんでもないところにあったので。^_^;

書込番号:25260957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5 旅と写真 

2023/05/15 12:33(1年以上前)

>あれこれどれさん

そうですか。。
R7とかはライバル機種になると思いましたが。。
R10だと役不足ですね。

AFは今のS10でも私には問題ありませんが、
モータースポーツや鳥などの動物を撮影する人は物足りませんかね?
万能である必要はないので、自分の望む撮影スタイルに合わせた機種を選ぶことが大切ですね。
あとは発色などの画質やデザイン、重さも重要ですね。

書込番号:25261178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/15 13:40(1年以上前)

>momopapaさん

> R7とかはライバル機種になると思いましたが。。

R7とX-S10ではクラス感がかなり違うと思います。

> R10だと役不足ですね。

それを言うなら、力不足だと思います。^_^;

> AFは今のS10でも私には問題ありませんが、 モータースポーツや鳥などの動物を撮影する人は物足りませんかね?

X-S10の動画のAFは、かなり、貧弱だと思います。
具体的には、被写体を検出(または指定)して追尾という一連の流れが出来ないと、撮っていた、かなり辛いと思います。特にそこに電動ズームが組み合わさると。
ここは、R7+純正アダプター+EF-S18-135mmUSM+PZ-E1にかなり差を付けられていると思います。下手したら、90Dよりヤバいかも?

ここはX-S20に期待しようと思います。

書込番号:25261259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2023/05/15 15:37(1年以上前)

5月も半ば・・・
噂のままかね?

書込番号:25261390

ナイスクチコミ!1


lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件

2023/05/15 20:57(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
X Summitが延期されて5/24になったんです。
S20はそこで発表されると、みなさん考えていると思います。
個人的にはバリアン機なのでどうでもいいカメラですが…(^^;

書込番号:25261770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/15 21:56(1年以上前)

>lssrtさん

> 個人的にはバリアン機なのでどうでもいいカメラですが…(^^;

何と!
フジの現行機でバリアンでないのは、X-T5のみ?

フジの問題は、マニュアル、メニュー、操作系。バリアンなんて小さい問題だと思います。^_^;

XF18-120mm PZのズームボタンの押しにくさは…。( ´△`)
しかも無意味に割り当てをフルにカスマイズできるし。
XC15-45mmのズーミングスピードを設定可能にするとか、そういうことを拒否しているとしか言いようがないところに設定メニューがあるし。

書込番号:25261870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件

2023/05/15 23:34(1年以上前)

>あれこれどれさん
> フジの現行機でバリアンでないのは、X-T5のみ?

品薄ですけどX-T30IIが生きてますね。
海外だとレンズキットも2種類出てますし底堅い需要があるように見えます。
あとはGFXもすべてチルトです。
ちゃんとしたカメラは全てチルト、と勝手に解釈しております(^^;


> フジの問題は、マニュアル、メニュー、操作系。

そこらへん僕は特に問題感じたことないんですよねぇ。
XF18-120mmはデザイン重視だという意見はたまにみかけますね。
露出ジャンプ問題が解決したらテストしようかと思ってましたが、
発売後8ヶ月経っても直った話は聞かないですね。トホホ。

書込番号:25262015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/16 18:49(1年以上前)

https://www.fujirumors.com/rumor-fujifilm-x-s20-coming-with-smarter-subject-tracking-than-x-t5-x-h2-and-x-h2s-automatic-subject-detection/

さすがに被写体認識が入るようてす。

書込番号:25262818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/16 22:13(1年以上前)

そう言えば、X-H2系やX-T5の被写体認識、動画AFでも機能するのですよね?
フジの場合、そこから確認しないとヤバい場合が、多々、あるので。(・_・;

X-S20のカメラにおまかせ被写体認識は、(スチルの)Auto以外では機能しないとか、平気でありそうなので。^_^;

書込番号:25263082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:113件

2023/05/16 23:00(1年以上前)

被写体認識?
X−T3、T4あたりでも動画で瞳AFが使えてましたよね。
フジ機所有されてるなら把握出来そうなものですが。

XF23mmF2とかならモーターがそれなりに早いのですが、
繰り出し式の旧式レンズとかだとモタつくかもですね。

書込番号:25263138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2023/05/17 07:37(1年以上前)

https://www.fujirumors.com/unleash-the-x-trans-iv-power-x-processor-5-to-boost-fujifilm-x-s20-video-video-specs-leaked/

6K/30p、4K/60p、まで行くようです。
これは、買い、かも?

書込番号:25263405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件

2023/05/17 08:33(1年以上前)

4K60Pはマストでしょう。
「安くなったS10とどちらでもいい」
とか言われちゃったらそこでオシマイなんで。

> X-H2系やX-T5の被写体認識、動画AFでも機能するのですよね?

機能はするんですが誤認識が多くて使いにくいと思いますよ。
スチルならまだ誤認識したカットは捨てられますが、
動画だと動作がモロに撮影結果に反映されるんで…
なのでワタシはT5持っていながらいまだにT3メイン…(^^;

まあでもS20は画素数的にはH2Sの動作に近いでしょうし、
ソフトウェアも少しは改良されるんでしょう。
その点は僕も期待してます。

書込番号:25263459

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:113件

2023/05/17 08:58(1年以上前)

旧センサーの噂ですが、4k60pがクロップ無しで撮れるのでしょうか?
6kなんかも無理だと思うので2600万画素据え置きでも
非積層の新型なのかもしれませんね。
H2Sユーザーはスルー出来ますがH2ユーザーの場合不意打ちになりそうです。

書込番号:25263495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング