富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

マニュアルダウンロード開始

2006/12/22 17:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 18%Grayさん
クチコミ投稿数:82件

フジフィルムのサイトでS5Proのマニュアルがダウンロードできるようになっています。
発売は一ヵ月後ですが、今からマニュアルだけでも見て
操作などを妄想・・・ではなくシミュレートしてみてはいかがですか?
直リンは避けますが、フジのダウンロードコーナーから簡単に行けると思います。

書込番号:5790192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/22 17:55(1年以上前)

情報有り難うございます。
ACアダプターを買わなくてもCCDの掃除ができるようです。
S3はできなかったんだよネ、たしか。

サンディスクCFカードの高速タイプと超高速タイプ2種を推奨しているのは
差が出るという事になるのでしょうネ。たぶん。

書込番号:5790302

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/22 18:06(1年以上前)

> ACアダプターを買わなくてもCCDの掃除ができるようです。
> S3はできなかったんだよネ、たしか。

いえ、S3 Proは電池でもCCDクリーニングのミラーアップ出来ますよ。
ブロアでゴミを飛ばす時はいつも電池でやっています。

さすがにセンサースワブを使う掃除の時はACアダプターを使います。

書込番号:5790339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2006/12/22 18:15(1年以上前)

早速ダウンロードしました。
私が一番気になっていた部分(しつこいようですが(^^ゞ)
オートFP発光ができるのか?
P158にのっていました。できました\(≧▽≦)丿
これでメインボディは決まりですね。

書込番号:5790375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/22 18:34(1年以上前)

そらさん。ありがとうございます。ミラーアップはACでやっていました。バカですネ

>さすがにセンサースワブを使う掃除の時はACアダプターを使います。
S5はミラーアップ中の電池切れ警告音装置がついたので、安心のようです。

書込番号:5790425

ナイスクチコミ!0


そら。さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/22 18:41(1年以上前)

ざっと読みました。

かなり高機能になりましたねぇ。
全てを使い切る事は出来ないでしょうね。(^_^;)

取説を読んでいると買った気になりますが・・・手元にあるのはS3 Proでした。(>_<)

う〜〜〜ん、欲しいなぁ。

書込番号:5790443

ナイスクチコミ!0


スレ主 18%Grayさん
クチコミ投稿数:82件

2006/12/22 20:11(1年以上前)

皆さん早速楽しまれているようで何よりです。
MB-D200は、問題なく使えるようですね。
乾電池アダプターについても、保証外という
大人の事情(?)な表現をしているところを
見れば、使えそうですし・・・。
私は風景屋なので、今使っているD200と
バッテリーグリップが共用できない場合、
より風景で使うことが増えそうなS5Proを優先させようと
確定情報を待っていましたが、
MB-D200にS5Proのバッテリーが使えると言う事で
心置きなくMB-D200を購入する事にしました。

書込番号:5790697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/12/22 20:15(1年以上前)

情報ありがとうございます!

MB-D200での単三電池の使用は動作保証外なんですね。

あと、ヨドバシ.comに
「1月21日(日)までにご予約くださいましたお客様に「FinePixS5Pro」、「FUJIFILM Professinal」ロゴ刺繍入りオリジナルストラップ(非売品)をプレゼントいたします。」
とありますが、これはキャンペーンなのかな?

書込番号:5790715

ナイスクチコミ!0


スレ主 18%Grayさん
クチコミ投稿数:82件

2006/12/23 02:35(1年以上前)

ストラップ、結構よさげなデザインですね。
うちの予約した店、付けてくれるだろうか・・・・。

書込番号:5792251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/23 21:29(1年以上前)

昨日、留守している間に、マニュアルが出たんですね。

情報ありがとうございます。

確かに、MB-D200の単三ホルダー保証外は気になりますね。
オキシライド電池によるカメラの破壊が検証できないのかな?
電圧の高い新種の電池が出てもいいように、保証外にしている
のかな? S2proだって、CF保証外ですが使えていますから・・・・・

最近、インターネット用の液晶が壊れ、とんだ出費が出ましたが、
先日、職場の厚生費が溜まりすぎ4万円のバック。\(●^o^●)/
別に、何かが儲かったわけではないのですが、凄く嬉しい気分です。
ついでに、年末調整の6.2万円が現金支給だったら良かったのに、
何年か前から振込みに変更され・・・・・\(`o″)バキッ!

書込番号:5795005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/23 22:27(1年以上前)

http://www.exemode.com/product/dc571.html

Fシングル大好きさん

おかげさまで、キティちゃんカメラでましたョ
4万円のバックでお嬢様にどうぞ。

S5をはじめて買う方にはとてもよい情報が書き込まれたのに、
消されています。  アレ!


書込番号:5795288

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/23 23:45(1年以上前)

スレ主様 情報ありがとうございます。
そして、みなさん こんばんは。

おかげで、お屠蘇を飲みながらの楽しみが出来ました。
非売品というストラップもいただけるものなら。。。(^^;


書込番号:5795710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/24 09:14(1年以上前)

おはようございます

>おかげさまで、キティちゃんカメラでましたョ

何となく、買ったは良いけど、恥ずかしくてバッグから出せず、
『の』の字を書いちゃいそうなカメラですね。

先輩は、16台のリボルバーですか?
D2Xsと同価格のキティちゃん。おそるべし \(`o″)バキッ!

書込番号:5796841

ナイスクチコミ!0


スレ主 18%Grayさん
クチコミ投稿数:82件

2006/12/25 10:53(1年以上前)

皆様に喜んでいただけたようで何よりです。
D200と重ねてイメージしてみているのですが、
基本操作は本当に違和感なく行えますね。
入り込みがかなりスムーズに行けそうで期待しています。

Fシングル大好きさん、オキシライド電池による機器破壊は
かなり気になりますが、P177にマンガン、ニッカド、リチウムは
使えませんと明記されているので、オキシライドはおそらく大丈夫かなと思っています。
オキシライドが発売された直後ならともかく、上記3種の電池は使えないと確認しておいて、
この時期にオキシライドは検証していないとは考えられませんし。


動作保証外というのは、電池残量管理が出来なくなるという意味だったのですね。
・・・ということは、CFに書き込み中に電源が落ちる事もありえるのかな。
もしそうなら、本当に切羽詰った時に緊急避難的に使うくらいしか、怖くて使えないですね。
バッテリーの突発ダウンによる機器破壊が起こりそう・・・。

書込番号:5801129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/25 22:02(1年以上前)

18%Grayさん こんばんは

>この時期にオキシライドは検証していないとは考えられませんし

私もそう思います。実は、私としては裏側の言葉でした。

以前、D200の板で書かれていたのは、アルカリ電池を使ったら、
20枚ぐらいしか撮影できなかったという報告があって、
そこで私が発言したのは、乾電池はオキシライドに合わせているのが
原因ではないかという内容でした。

オキシライド電池の恩恵を受けられる部分はあるでしょうが、現状、
こんな電池が出なければ、もっと良かったのではないか???って
考えた末の裏側の言葉でした。失礼しました。

p.s. オキシライド電池を懐中電灯で使うと、10分で電球が切れました。
   恐るべしです。まだ、オキシライドに対応したインフラは少ないです。

書込番号:5803291

ナイスクチコミ!0


スレ主 18%Grayさん
クチコミ投稿数:82件

2006/12/25 23:28(1年以上前)

Fシングル大好きさんこんばんは。
確かにオキシライドが普通に使える環境と言うのはなかなかないかも知れませんね。
個人的には、去年の三宝カメラ祭りで、8本だったか12本だったかのオキシライドが
¥500で売られていたので大量購入してしまった手前、なんとかそれに対応して欲しいと言う願望もあります。

書込番号:5803757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

S5 Proの発売を意識してか

2006/12/19 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

FUJIのCMにも一眼出てきましたね。

しかしなんでまたジャニーズ?

って普段のFUJIのCMがそうだからですかねえ?

長瀬だけじゃなくてどうせなら樹林さんに出てほしかったw

書込番号:5780429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/19 23:54(1年以上前)

やはり

お正月を写そう、フジカラーの〜  

でしょうか。






書込番号:5780554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/20 00:21(1年以上前)

樹木希林さんは一眼レフのキャラクターじゃないでしょう、
やっぱり それなりに のキャラクターでは?
http://www.pictro.jp/world/spe/speimages/kikikirin/kikikirin_14.jpg
しかし中学生当時は・・・。

書込番号:5780698

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2006/12/20 09:24(1年以上前)

このS5Proで撮ってみたら・・・
美しい人はより美しく
そうでない人は・・・それなりに

とか・・・宣伝になるようなならないようなw

書込番号:5781530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/20 10:16(1年以上前)

>そうでない人は・・・それなりに

「そうでない人は・・・私のように・・・」と変えたら、面白いかも?
宣伝になるのか営業妨害になるのか、私には判りませんが・・・

書込番号:5781630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2006/12/20 11:53(1年以上前)

皆様、お昼ですからこんにちわですね^^
今のとこヒマなのでちょっとがんばってみてますw

>美しい人はより美しく・・・
これは常用語ですねw
最近多いですよ。
「最近はデジタルなんだから細めに加工してw」とか「シワ消して」とかw
そんな時は笑顔で「美しい人は美しく、そうでない人はそれなりですよぉw」と言っちゃいます^^
もちろんしっかりフォローは入れますがw

私的に気になると言うより問題だろ!?と思うのは・・・
証明写真でシワ消しやらホクロ消しやってる写真屋さんですね。
公的に使う写真(パスポート・運転免許等)にも行ってるところがあるようで・・・それって問題だろ!?と思うのですが・・・如何なもんでしょ?

書込番号:5781832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/20 21:13(1年以上前)

>長瀬だけじゃなくてどうせなら樹林さんに出てほしかった

悠木千帆の名前だったら出ても良いかも \(`o″)バキッ!


>美しい人はより美しく

『5割引の写真館』ですね。決して価格が安いわけじゃなく、
むしろ高い。シワとか誤魔化して綺麗に写しちゃうから、
見合い写真では割り引いて見ないと騙される・・・・・

書込番号:5783189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/20 22:38(1年以上前)


樹木希林さんのあんな写真が何処からとも無く出てくるんだから、、、、。

私が知っているのだから秘密ではないですが。一応ばらします。

<ベルビアの新タイプが感度400で出まーす。>

書込番号:5783597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/20 23:46(1年以上前)

5割引の写真館さん、いや、姓はオロナインさん こんばんは

>ベルビアの新タイプが感度400で出まーす

すげ〜、10倍の感度ですね。これこそスライドと言わんばかりの
強烈な色は健在なんですかね? あ〜ん、銀塩カメラを捨てられない。

もしかして、そのCMに悠木千帆 いや、樹木希林さんが起用される?
のでしょうか? その写真が、上のリンク先の写真?

>一応ばらします

ついでに、S5proで知っている事をバラして下さい。

書込番号:5783958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/21 00:58(1年以上前)

ベルビア400は三脚持つ余力がなくなった中高年には朗報かな。
桜の咲く頃には出ていると思います。

>ついでに、S5proで知っている事をバラして下さい

西麻布のフジ本社には便所を借りるふりしてなんとか忍び込めますが、
デジタルの方は虎ノ門の別ビルで忍び込めません。

1月19日の東京、スタジオエビスでの
お披露目会まで私ごときではどうすることもできません。

書込番号:5784268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/12/21 06:55(1年以上前)

姓はオロナインさん

>1月19日の東京、スタジオエビスでの
>お披露目会まで私ごときではどうすることもできません。

こういう情報が聞きたかったのですよ!!
行きたいです!でも行ったらS5pro預金が減って買えなくなるので
わたしのぶんまで触りまくってきてください!!

サンプル画像まだですね。イライラ・・・

書込番号:5784704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/21 07:46(1年以上前)

>1月19日の東京、スタジオエビスでのお披露目会

帽子かぶって、サングラスして、マフラー巻いて、コート着て
バレない格好で忍び込も〜っと。

書込番号:5784774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/21 12:15(1年以上前)

お披露目会は事前登録をして行って下さい。

登録用紙がプロ機材店にあると思いますから、『フジのフィルム20本
買うから用紙をくれ』と交渉してみて下さい。

写真に対する情熱はさておき、デジカメ自体の操作スキルなどは
アマチュアの方の方が高い場合があります。

プロ対象のお披露目会を開くより、まず最初に量販店店頭で
おさわり会 をやるべし。

多くのアマチュアの方が高額なデジカメを買ってくれる事で成り立っている事
がなぜわからないのか!!

書込番号:5785293

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/21 14:16(1年以上前)

>>Fシングル大好きさん

>帽子かぶって、サングラスして、マフラー巻いて、コート着て

警備員風の男が近寄って来たら、私と思って下さい(^^;

書込番号:5785619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/21 18:47(1年以上前)

みなさん こんばんは

>『フジのフィルム20本買うから用紙をくれ』と交渉・・・・・

店員さんがニコニコしながら、「はい、長瀬君のポスターどうぞ」
なんて言われたら、またまた、『の』の字を書いちゃうかも。

>警備員風の男が近寄って来たら、私と思って下さい(^^;

そうか、その手がありましたね。警備員の格好なら
何食わぬ顔で、裏の守衛室から入れますね。
いっそのこと、警備上、移動する振りをしてS5proを屋外に持ち出し、
撮影後、守衛室に返しておきましょう。CF持参、お忘れなく。
どうですか、この作戦 \(`o″)バキッ!

書込番号:5786480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/01/12 15:29(1年以上前)

お披露目会ですが、フジ系ラボのクリエイト新宿店にS5セミナー参加申し込み用紙
が、まだ20枚位置いてありました。(お店のなかほどカウンターの先の
ラックの上から二段目あたり、御自由におとり下さいコーナー)

1/19のセミナー&体験会はプロフェッショナル営業部(03-6203-7130)が主催していますが体験会だけ参加は事前登録はいらないようです。

カメラ購入予定者で参加なさりたい方は、電話で問い合わせてみて下さい。
『S5Proを買ってPro活動する』と言えば問題ないはずですが。

書込番号:5872467

ナイスクチコミ!0


freetokenさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/12 16:34(1年以上前)

S5のサンプル です。

http://product.pchome.net/sample_pic_46192.html

書込番号:5872632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/01/12 18:26(1年以上前)

う〜〜〜〜ん。信者さんには悪いが微妙な画質かな???

書込番号:5872954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/01/12 21:32(1年以上前)

正義の味方月光仮面さん
ざわざわ煽り専用ハンドルを使ってきたところをみると、かなり脅威に感じてるみたいですね

書込番号:5873598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2007/01/12 23:15(1年以上前)

スクラロースさん
なにを馬鹿な事を言ってるのだ。我輩はフジのデジカメで過去一番高級機であった FUJI DS505/151 というデジカメを持っているくらいフジのフアンである。
フジのDS505なんか知らないだろうが、本体+バッテリー+メモリーカード(10M)で110万円くらいしたな〜。領収書を書いてくれと言ったらカメラ屋の店員が
「たしか100万円以上は収入印紙200円じゃないよ?」と、もめていたのを覚えているよ。

まあ、今回のS5にはひそかに期待していたんだがね・・・・・・これから出てくるサンプル画像に期待しようとは思っているよ。それにしても、いつもの信者の皆さんは今日は静かだね?

書込番号:5874099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/01/12 23:37(1年以上前)

今現在の事じゃなくて、昔上級機を買ったというのを拠り所にする辺り、
ますます怪しいんですが・・・

書込番号:5874210

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

本日発売の雑誌

2006/12/19 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:307件

3冊購入し、その他は立ち読みしたのですがS5proの情報は目新しいものはなく、せいぜい液晶画面が掲載されている程度でした。

いらいらしてきたのでファインピクスお問い合わせセンターにTELし
「サンプル画像はまだですか?」
と聞いたら
「まだ未定であり発売前後には掲載されると思いますのでお待ち下さい。」
とのこと。あたりまえか。私ごときにこっそり教えてくれるはずなどない。

このままじゃ年越せないよ〜〜〜!!

フジの偉い人!ここ見てないの??なんとかしてください!!

書込番号:5778560

ナイスクチコミ!0


返信する
Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/19 14:56(1年以上前)

コンパクト機でも最近は発売一週間前くらいにならないとサンプル上がって
来なかったと記憶してますから、年越してからになるんじゃないでしょうか(;.;

(おそらく発売前にサンプルを公開することで、購入への勢いを付けさせようと
いう戦略だと思います。間が空くと冷静に分析されたり勢いが落ちたりすることも
あるでしょうから。焦らされるこちらは堪ったもんじゃないですよね^^;)

書込番号:5778617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/19 14:58(1年以上前)

だよね〜!?(^^;)

K10Dは、画像がリークしてましたから、結構、楽しめましたよネ。
β版の注釈付きでもイイから、片鱗を見てみたいですぅ〜(^^;)

書込番号:5778622

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/19 15:02(1年以上前)

私めも予約し(てしまっ)たクチですが。。。(^^;
発売前1か月というのに、なんとも情報量が少ないですネ。

早く知りたい、書込み速度。
 早く見たい、サンプル画像。
  早く触りたい、S5Pro実機。

ん?その間、ポートレートの撮り方でも覚えろ?
そ、そうでした(^^;



書込番号:5778632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/12/19 15:42(1年以上前)

Satosidheさん、こんにちは。

サンプルは年越しですかねー。クリスマスにどーんとプレゼントしてくれんかしら(^o^;


くろこげパンダさん、こんにちは。

K10Dは発売後、気になる度合いが高まり、非常にやばいです。
今は雑誌も褒めてばかりなので余計いいような気がしてしまって・・・
店頭にあったら買っちゃいそうです(?_?)


tettyanさん、こんにちは。

情報、徐々にでいいから欲しいですよね!

ポートレートは今街中にサンタの格好をしたお姉さんがいますので撮ってみてください!!



それにしても「S5proのユーザーターゲットは、おもにスタジオ内で人物を撮影することの多い営業写真館・・・」
て、フジさん自信もそういうスタンスで開発してるんでしょうか??
プロフェッショナル向け、って言ってるのでそうなのかなぁ。疑問です。。

書込番号:5778726

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/19 16:47(1年以上前)

☆charmy☆さん

今、書店まで行ってきました。
「日本カメラ」「アサヒカメラ」「フォトコンテスト」の1月号には
「S5Pro」の文字さえ見当たりませんね。(ザーッとタチ読みで)

1冊だけ、ムック本「1000万画素デジタルカメラの選び方」(とういうような?タイトル)の中の後半「デジ一」のところに、見開き右側「D200」左側「S5Pro」が掲載してありました。

でも、雑誌編集時点での情報が少なく、例えば「ダストオフ機能=未定」とか、当然ですが大まかにしか出ていません。

カメラ関係月刊誌2月号に掲載されるのは間違いないでしょうが、その発売と、カメラ発売時期がほぼ同時ということになりますね。

となると、WEBでのサンプル画像の方が早いですね。

書込番号:5778889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/19 20:02(1年以上前)

みなさん こんばんは

私も本日、職場からカメラ屋さん経由で帰ってきました。

カメラ関係の雑誌では、『カメラマン』に載っているぐらいでしたね。
結局、自動車のリモコンの電池を買って帰ってきました。

☆charmy☆さん 改名はフジ使いになる前触れでしょうか?
最近、防湿庫の中からFシングル機が減り、もしかして、
ここでS5proが増えたりなんかすると、私も・・・・・

D200を使っていましたから、ボディー的には分かりますが、
気になるのは『画』ですね。でも、ま〜、プロの撮影した
綺麗な写真を見ても、私のような素人には、そんな風には撮れず、
参考になりませんから、やっぱり、早く実機に触りたいです。

書込番号:5779476

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2006/12/19 22:29(1年以上前)

>>Fシングル大好きさん こんばんは。

とうとう、予約し(てしまい)ましたよ(^^;
ど、どうしてくれますか!(笑)

背中を押されて(元々その気だったわけですが)。。。

Fシングル大好きさんの「おかげ」(いや、Fシングル大好きさんの「せい」)で〜す(^^;

書込番号:5780073

ナイスクチコミ!0


二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/19 23:06(1年以上前)

>ここでS5proが増えたりなんかすると、私も・・・・・
そりゃ・・・Sシングル大好きさんに改名ですよね^−^bb

書込番号:5780279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/19 23:09(1年以上前)

tettyanさん こんばんは

以前、私がNXの出来に激怒して、D200の板で云々言ったときのこと、
どうしても、D200で自分の求めている画が出ず、色々と試すも駄目。
フジの画は別格です。お試しあれ。

tettyanさんほどの方なら、満足できるものと思います。

書込番号:5780294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/20 06:35(1年以上前)

>そりゃ・・・Sシングル大好きさんに改名ですよね^−^bb

わぁ〜い、そうなるかも。

でも、F2を買って28年経ちますから歴史を考えて、
いまのところ、改名をしないでいます・・・・・

書込番号:5781330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2006/12/20 11:40(1年以上前)

皆様、おはようございます。

やはり雑誌にも掲載されていないようで・・・残念です。
もういくつ寝るとお正月〜なんて開発陣の頭にあったら・・・無いと祈りましょ^^;

>フジさん自信もそういうスタンスで開発してるんでしょうか??
私見でしかありませんが少々お話致します。
フジさんがどの様なスタンスで〜と考えると写真館をトータルサポートしますよ的なスタンスと考えてもらった方が宜しいかと思います。
当方も小さいながらスタジオがありまたフロンティアも置いております。
撮影から出力そこから広がるバラエティアにとんだプリントなどトータルサポートし販売促進しましょう!の体制を整える一環として肌色が美しくとれるカメラとしてS○シリーズ・・・となるわけですが、もちろんEOS系(最近は5Dが主流のようですが)で撮られる写真館さんもあります。(F系でスタジオ撮影は聞いた事ありません・・・いらしたら色々聞いて見たいですがw)
ただ写真館で得られた情報やエラー等がフィードバックされ、さらに使い易くしている事は確かだと思います。
下のレスで[5765442] 姓はオロナインさんが書かれたのがS3でスタジオ撮影等おこなった時に問題になった症状と聞いています。

Fシングル大好きさん
>改名をしないでいます・・・
FE、FM、F3、F5などウチのFシリーズはまだまだ現役です!w

書込番号:5781801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信39

お気に入りに追加

標準

内容がわかってきましたが

2006/12/17 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 CITROEND2Xさん
クチコミ投稿数:247件

どうも専用ソフトが必要なようで、ハイパーユーティリティーソフトHS-V3(税込み19,425円)痛たたた・・・

バッテリーの持ちが悪そうなのはD200譲りらしい?
じつは月刊カメラマンによく登場する阿部氏が言っていたんですが、『D200は発売時の季節が冬でバッテリーに厳しい低温下の使用だった。それでバッテリーの持ちが悪いという評判になってしまった。』という話があります。
でも、良くないのは事実みたいです。
CCDとCMOSセンサーの違いで悪いんだという人もいますが、D70がムチャクチャ持ちがいいからボディ自体の問題じゃないかと思うんですよね。
そうなると、バッテリーの予備も必要だし(税込み8,925円)。

圧縮RAWがないみたいだから、ワイドダイナミックレンジ1枚28MBくらいの画像になりそう。
でもこれは、連写が利かないから大丈夫・・・ってな問題じゃないか(^^;

いろいろあっても、撮影後モニターで白とびのチカチカがない画像を早く見てみたいものです。

書込番号:5769226

ナイスクチコミ!0


返信する
鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2006/12/17 10:23(1年以上前)

>ボディ自体の問題じゃないかと思うんですよね。

FinePix S5 Proがどうか知りませんが、D200用の外部電源としてはD2系と共通の12Vが指定されています。充電池はD70等と同じ電圧ですから、内部に昇圧回路があって、そこでエネルギーの損が出ているのかもしれません。想像ですが。

書込番号:5769350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/17 12:21(1年以上前)

HS-S2かHS-V2を持っていれば、HS-V3UP(税込\7,140)ですね。

私は、こちらを購入すると思います。

でも、最近は純正ソフトよりCS2の利用頻度の方が圧倒的に高く、
早くCS2がS5pro対応になってくれた方がありがたいかな?

バッテリーは、持ってくれた方がありがたいのも事実ですが、
大きな液晶が付いていますから、その使い方次第かな?
D200でも液晶併用で300枚、液晶使用せず連写で1000枚以上。
ハニカムは物凄い計算をさせて電気を使いそうですが、
D200は結構、CCDの発熱があるみたいで、CCDの電気ロスとで
イーブンぐらい? D200同等の電池の持ちならOKかな?

書込番号:5769806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/12/17 13:56(1年以上前)

CITROEND2Xさん、Fシングル大好きさん

初めてFUJIのデジイチを購入しようと本体だけ予約したのですが、全く知識が無いもので、
教えていただけますか?

質問1.ハイパーユーティリティーソフトHS-V3が無いとRAW現像できないということでしょうか?
(同梱ソフトでは現像できない?)

質問2.S5ProのRAWは、S3Proとフォーマットが異なるのでしょうか?(AdobeRAW未対応?)

よろしくお願いします。

書込番号:5770115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/12/17 14:46(1年以上前)

自己レスで恐縮です。

FUJIのWEBで調べてみたら、以下の記述を見つけました。

「このCCD-RAWの画像変換には、付属のソフトウエアまたは別売のハイパーユーティリティソフトHS-V3が必要です。」

そこで、質問を変えます。

「付属のソフトウエア」と「HS-V3」の機能差を教えてください。
もちろん、S5Pro用の付属ソフトの詳細はまだ不明でしょうから、S3Proの場合どうだったかといことで結構です。

よろしくお願いします。

書込番号:5770299

ナイスクチコミ!0


スレ主 CITROEND2Xさん
クチコミ投稿数:247件

2006/12/17 14:55(1年以上前)

>鈍素人さん
友人がD200はメカ駆動時の電力消費が大きいと言ってましたが、「ミラーアップのメカ、シャッター、モーター駆動部などは、D2系とほぼ同じものです。大半は同じものだと考えて頂いて結構です。」と開発陣も答えています。
やはり昇圧回路はあるのでしょう。

>Fシングル大好きさん
前モデルからの買い替えの方はよろしいですねえ。
私もCS2にしようかなあ(^^)
S5にニコンD2Xとキャノン5Dと3メーカー全部違うソフトだと面倒です。

>スタパ最高さん
質問1についてはFシングル大好きさんに私も伺いたいところです。

質問2について
富士フィルムのサイトで見る限り、違うようですね。
AdobeRAWは色空間のことですね。富士のサイトのカタログではAdobeRGBに対応することが書かれています。

書込番号:5770333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/12/17 15:04(1年以上前)

CITROEND2Xさん

誤解させてしまったようで、すみません。
AdobeRAWは、RAW現像用プラグインのことが言いたかったのです。

書込番号:5770369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/12/17 15:56(1年以上前)


今日、久々に県庁所在地に出向きはじめてS3proを触ってきました。

シャッターを押した感じとか、書込みの遅さとか、S5proは大丈夫か!?
と不安になってきました。
D200ベースだから、改善されていると思いますけど・・・

一方、展示品しかないK10Dは思ったよりいい感じで、在庫があったら買ってしまっていたかも、という感じでした。

あれもこれも欲しくなる物欲の冬でございます。

書込番号:5770565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 Nimfa Photoroom 

2006/12/17 16:13(1年以上前)

こんにちは。

私もRAW現像ソフトの仕上がりの差について分かる方がおられましたら教えてほしいです。

デジタルカメラは今まで、初めて買ったF700に次いで、S9000、S3プロ、A600と、フジさん一本なのですが、このうちの3機はRAWで記録できますが、RAW現像は今まで付属の「ファインピクスビュアー」でしかやったことがなく、HS−V2を使うと綺麗に出るのか? 気になって、来年2月に発売となるHS−V3を予約しました。

特にS3プロは画質に関して絶賛されているカメラですが、私的には使っていて実感がないので、HS−V3に期待しているところです。 が、実際どうなのでしょう?

書込番号:5770636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/17 17:35(1年以上前)

S3での検証ですが、同梱のソフトではS3の解像感の地(補間のモヤモヤ?)が出て来てしまいかんばしくありません。

S3の板`06,1,5日の<4708711>「解像感雑感」で画像つきで書き込みました。

フォトショップは、RAF(S3のraw)を現像する場合はCS2よりもCSのほうが
全然良い画ができました。これもS3の板でsever-Zさんという研究熱心な方と検証し
どっかに記載してあります。
CS2は現像時にディフォルトの設定をはずしてもCSより高彩度化した画がでてきて
その後の調整にも影響します。アドビに伝えましたが他の機種とのかねあいで
しょうがないみたいです。
なおCSはS3に対応している旨、アドビは言っていませんがアドビが推奨するDNGを
RAFが取り入れているため使えました。
たぶん、S5もCS、CS2で最初から現像できるのでは?

HS-V2は使った事がありません。

S5に搭載のCCDはローパス部と画像エンジンこそ改良された様ですが二年前の
完熟600万画素CCDのはずです。

S5は画の完成度だけみればS3s(変わっていない)ではないかな?


書込番号:5770967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/17 17:48(1年以上前)

それから、ネットから無料RAF現像ソフトがダウンロードできるはずです。
これも、S3の板のどっかに書いてありました。
(今は忙しいので、探せませんが一年以上前だったような、、、、?)

書込番号:5771016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/17 17:48(1年以上前)

現状、S3proとHS-V2を前提に答えるしかありませんが、私なりに
使った感想を以下に記します。

レタッチ機能のない純然たる現像ソフトです。機能が少ないことと、
画面表示が荒く、完全には追い込めないソフトです。ソフトの使いこなし
としては、トーンカーブで諧調を上手く合わせることだと思います。

出てくる色は、最高だと思います。銀塩のような柔らかい諧調で
まとめようと思ったら、このソフトは外せないような気がします。
コントラストが低くても眠くない色・・・・・かな?
子供の運動会あたりの撮影で、ある程度、コントラストを上げる
必要がある時は、CS2の方が簡単にまとまる感じです。

こんな機能で、ここまで色や諧調が揃うのが不思議な感じがします。
この現像ソフトだけの処理でも概ねOKレベルですが、欲を言えば、
レタッチソフトで仕上げた方がベターぐらいです。

表示速度などは、ちょいトロイぐらいです。設定内容全体を他の
画像ファイルにコピペ可能ですが、項目ごとには出来ません。
操作性の改良は望みたいところです。

あと、彩度の調整は色域が選択できて微調整が欲しいとか、
シャープネスもコントローラブルにして貰いたいかな?
そうなれば、レタッチソフト不要だと思います。

書込番号:5771017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/17 18:34(1年以上前)

RAFの現像無料ソフトみつけました。
05,7.19の,おいんごさんの『おすすめソフトは』のなかに記載されています。
16bit でpsd形式で現像、保存できるという事です。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley
-PaloAlto/9919/s7raw.html

コレですがここに貼付けてもとばないようです。
元からは飛びました。

S3板<4515777>ルイスピーコさんの書き込みの中に
フォトショップCSとCS2でのRAF 現像の違いが書いてあります。

書込番号:5771192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2006/12/17 20:03(1年以上前)

RAW現像環境について、おかげさまでだんだん分かってきました。

「同梱ソフトで現像→レタッチソフトで仕上げ」で良いのかと思っていたのですが、十分ではないようですね。

今回の同梱ソフトのRAW現像では、「WB調整」や「ダイナミックレンジ設定」は無いのでしょうかね?
この2つがあれば、後はレタッチで何とかなるような気がするのですが...

そもそもカメラの性能を100%発揮させるためのソフトを同梱しないなんて、片手落ちですよね。

書込番号:5771589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/17 22:05(1年以上前)

みなさん こんばんは

>S5ProのRAWは、S3Proとフォーマットが異なるのでしょうか?

多分、同じフォーマットだと思います。違いはヘッダー部分だけで、
画像部は同じだと思います。ただ、撮像素子のリニアリティーの補正
というか、癖を取り除く作業というか・・・補正が、S3とS5では違う
でしょうから、単純にヘッダーだけの違いだとしても、画像展開上は
結構違う作業になってくるのかな?・・・・・う〜ん、難しいです。

>ソフトを同梱しないなんて、片手落ちですよね

私もそう思います。単売なら2万円のソフトも、それをつけて売れば
3千円程度のupでしょうから、小売店で売るものは全てソフト付きで、
プロラボ経由や業販だと、ソフトやキット類のないものを選べるような
方法がスッキリするかな?

個人的には、お店のプリントに出す時は、HS-V2で、柔らかめに
現像したものが、何となく良い感じです。

書込番号:5772267

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/17 23:15(1年以上前)

S3PRO付属のFinePixViewerでは、RAWファイルをTIFFに変換することが可能
(TIFFをjpgに変換することも可能)でしたから、RAW+jpg撮影が出来ない
S3PROではそれなりの意味は有ったと思います。RAWファイルのサムネイル確認や
jpgファイルの簡易加工(レタッチ以前の物ですが)もできますし。

S5PROではRAW+jpgで撮影できますから、ダイナミックレンジの調整できない
HS-V3みたいなソフトに仕上がっていれば、これもそれなりの意味は
出せる気がします。でもおそらくFinePixViewerなんだろうと思いますけどね^^;

書込番号:5772659

ナイスクチコミ!0


二胡さん
クチコミ投稿数:62件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/18 06:19(1年以上前)

FinePix Viewerは画像を管理するソフトと割り切るのが大事かも〜

s7rawは試みとしては十分意味があるし、S3PROの動作を理解する
には丁度良いソフトだと思います。なんと言っても無料だし☆

Fシングル大好きさんが書かれているように何故かHS-V2で現像する
と、いい色でそつなく纏るので私は楽したい時に良く使います!!
ただ、描画モードを最速にしても遅いし、最高にするともっと遅くなるおまけが洩れなく付いてきますoTL

私のサイト上に、シルキーピックスのフイルム調とHS-V2のフイルム
調の比較があるので参考になれば・・・ならないかもしれまんがw

http://plaza.rakuten.co.jp/niko2minibuta/diary/200609170000/

ちなみに、HS-V2の高速化を目指しましたが見事玉砕しております^^;
http://plaza.rakuten.co.jp/niko2minibuta/diary/200609220000/

CS2やCSは1枚あたり現像にどれぐらい時間がかかるものなんでしょ?

書込番号:5773631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/18 15:44(1年以上前)

Satosidheさん 二胡さん

FinePix Viewerに関しては、まったくおっしゃるとりです。
ただ、これで8bitTIFFに現像してS3の画質を評価されたら、
あんまり かなと思いましたので。

>CS2やCSは1枚あたり現像にどれぐらい時間がかかるものなんでしょ?

PCの能力に依存しますが
遅いと言われるiマックインテル(1,83GHz,メモリ2GB)で13秒位です。
CS2も同じだと思います。Winでもフォトショップは画像調整がはやく、モニタ画面をリアルタイムで確認出来ます。

S3の板でRAF現像は『HS-V2よりCSの方が解像感が良い』とフジの担当者が
セミナーで話した 旨、信頼出来る方の書き込みがありましたので私はHS-V2
を買わなかったのでニコンのようにPC直取り込みができず不便です。
HS-V3は買うかもしれません。

書込番号:5774802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/18 19:39(1年以上前)

みなさんこんばんは

W-RAW⇒jpeg(1200万画素、最高画質)の一括変換をやってみました。
W2k,Pen4(2.4Ghz),1.5GBの条件で、変換ファイル数は10枚です。
HS-V2は197秒、CS2は160秒でした。大差はないです。

操作に関して、CS2はスライダーで合わせていくような操作になること、
画面表示が速いこと、項目ごとに設定がコピペできることから、
操作性は高速に行えます。慣れれば、100枚の現像操作を10分ぐらいで
行うことも可能です・・・・・もちろん、求める水準にもよりますが。

HS-V2の操作は、先のレスのとおり、トーンカーブで合わせる必要があり、
調整していくうちに、もう少し・・・もう少しって感じで、拘りやのA型は
どんどん拘って、調整に時間がかかるかもしれません。もちろん、
同じような場面で、同じトーンカーブで良いのなら、バシバシ行けます。
遅いと言っても、ニコンのNC4に比較したら表示速度は速いです。

2つの現像ソフトで、WBはデフォルトのまま、明るさのみ調整をして、
現像してみました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=956469&un=78632

書込番号:5775515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2006/12/18 20:20(1年以上前)

Fシングル大好きさん わざわざ画像アップ ありがとうございます。

>ニコンのNC4に比較したら表示速度は速いです。
NC4より遅いイメージを持っていました。

HS-V2はCSでの現像に似ている様です。

解像感もデフォルトのままなのにほとんど同じようですネ。
でも、たぶん現像時に2000万画素以上にCS、CS2で補間したらフォトショプの
バイキュービック法補間にはかなわないかも。

書込番号:5775663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2006/12/18 21:24(1年以上前)

関係ないかも知れませんが、ついでに、PhaseOneのC1proで
現像したものも、上のHPに入れておきました。

ちなみに、このソフトの変換時間は、1枚で133秒でした。
操作はCS2並みですが、変換はトロイですね。

こちらはWB調整が、カメラのデフォルト設定がなく、
day(5200゚K)で設定しました。

使用レンズは、純正18〜70Gです。右側の林で、
子供とドングリの実を拾った時に、撮ったものです。

書込番号:5775930

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

がんばれS3

2006/12/15 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

左フレームにランキングが出ていたので
日ごろお世話になっている身としては高評価で1票
入れざるを得ないかな。
1万円当たれ!、、、が本音^^;

がんばれS3!

書込番号:5762810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/15 22:38(1年以上前)

いまだレスが無いようなので。
がんばれS3!
これで満足でしょうか。(^^ゞ

書込番号:5763035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/15 23:44(1年以上前)

S3ってなんだ? 新しいコンパクトか?
・・・と思ったらワガ愛機のことだったんですね♪

S5proの話題ばかりでチト悲しいのですが、ワタシは青バッヂで頑張ってますよー♪



書込番号:5763467

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/16 00:41(1年以上前)

S3Proもいいな〜♪ 現実的価格。

書込番号:5763811

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5 Landscape and Flowers 

2006/12/16 01:16(1年以上前)

こんばんは

つい先日のことですが、社用で近所の写真館を訪ねたら、そちらでは今でもS2Proを現役で御使用になっていました。CANONの1Dsもお持ちでしたが、証明写真にはS2Proが良いのだとか・・・。

S3Proだってまだまだ使えるカメラだと思います。個人的には、もう一台あれば・・・などと思うこともあります。たしかに以前に比べればお安くなりましたが、それでも衝動買いは出来そうにありません。

7万円とか言われたら買っちゃうんだけど・・・。

書込番号:5763974

ナイスクチコミ!0


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/16 18:48(1年以上前)

S2
puro
17−35付きで9万円で売りました
今はS3 ピンクのほうです

書込番号:5766426

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/12/16 19:24(1年以上前)

コメントありがとうございました。
S3は現状でもフルサイズ〜APS−Cサイズ
トップの画を作っているとおもっています。
S3を超えるのはS5しかないでしょう。

画の質としては自分的にはS3で十分ですがフ
ァインダーのみやすさがS5では相当改善が望
めますし、今後は連写性能や記録に関する部分
が改善されていくのではないかと考えています。

F80という躯体の脆弱さは否めませんが、こ
れは使い手がカバーすればよいことで、機器に
依存しないことは写真作家(プロ、アマ問わず)
としては大切なことです。

と生意気書いてしまいましたがあらためて
S3がんばれ!

書込番号:5766555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/12/16 21:54(1年以上前)

むかしは、『金属製以外はカメラに非ず』と思っていた私ですが、
S3proを使って、始めてプラボディーの良さを教えられた気がします。

S2proに比較して画のザラツキ感がなく、色が艶やかになりましたね。
S2はS2で好きですが、S3になって、失うものが無く良くなりましたよね。

S5proも、画的には失うものが無く良い方向に向かっていると期待して
います。多分、S3proを残し、そのうちS2pro⇒S5proになると思います。

まだまだS3proは、最低でも3年は現役生活だと思います。
頑張れなんて励まさなくても頑張らせます。\(`o″)バキッ!

書込番号:5767234

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/12/17 18:13(1年以上前)

Fシングル大好きさん>
自分的には売り上げ作れる画質が得られるカメラなら
材質は問いません。金属でも、プラでも、紙でもなん
でも可です^^。\(`o″)バキッ!(お借りしました)

S2がS5になっちゃうのはさみしいですね。
デザインはS3よりスレンダーで好きなのですがグリッ
プはグラマラスなS3がよいですね。
S5は、、、わかりません^^;
フジのセンスではありえないボディのような気がします。

書込番号:5771111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2006/12/19 14:17(1年以上前)

Hirundoさん

>グリップはグラマラスなS3がよいですね。

全く動感です。縦位置グリップは少し握りにくいですが・・・一体型というのは捨てがたいですね。
不便なところもあるけど、S3Proはよくできたカメラだと思います。

私のS3Proは12月1日にVR 18-200mm対応バージョンアップ、CCD清掃、Err点滅、その他点検等々で修理出しだったのですが、12日に帰ってきて、レンズ付けてシャッター切ったらいきなりErr点滅。ムカッ!! ちゃんと書いていたのに何をやってんだか(`ε´) しっかりしてよ〜フジさん!
 
翌13日にはまた修理出し・・・まだ帰ってこない。
しかし、ねーーー19日間もS3Proがないとホントに寂し〜いものですね。この気持ちわかるかな・・・フジさんよぉ!!

書込番号:5778520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/12/19 19:03(1年以上前)

みなさん こんばんは

BIZENさん、災難でしたね。
たしか、私と同時期に入院していたんですよね。

私の方は、11/27に送付して12/8に戻ってきました。
今のところ順調です。

>レンズ付けてシャッター切ったらいきなりErr点滅

こういう再修理はない方が良いですが、せめて、
メーカーも中1日で対応して貰いたいですよね。

書込番号:5779272

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/12/19 19:07(1年以上前)

BIZENさん>
コメントありがとうございます。
サイト拝見しました。
フォトコンテストよい成績なんですね。

メンテは小売店通すよりサービス直送のほうが速い
のではないでしょうか。
自分もちょっと早めですが今年2回目のクリーニン
グに出します。
うちの場合は持ち込みなので日帰りです。

S5もフジなりのモデファイを期待していましたが
いろいろな制約があるのでしょう。
まあファインダー性能に優れたデジタル専用ボディ
が手に入っただけでもよしとしましょう。

書込番号:5779283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2006/12/20 09:57(1年以上前)

誤字がありました
動感→正しくは 同感 です。

Fシングル大好きさん
>私の方は、11/27に送付して12/8に戻ってきました。
やはり10日以上ですね。

>せめて、メーカーも中1日で対応して貰いたいですよね。
その通りです。しかし先の修理で戻ってきたとき、8日に修理完了で到着が12日でした。これって修理部署以外のところで手間取っているようですね。

Hirundoさん
>サイト拝見しました。フォトコンテストよい成績なんですね。
HPご覧いただきありがとうございました。フォトコンは今では何か惰性のようになっています。ので、最近は芳しくありません(;_;) 

>メンテは小売店通すよりサービス直送のほうが速いのではないでしょうか。
サービスステーションに直送しているんですけどねえ。なぜか、遅いです〜 サービスステーションの近くの人が羨ましいです〜

>まあファインダー性能に優れたデジタル専用ボディが手に入っただけでもよしとしましょう。
確かに。でも交換差額が10万を超えると途端に買いにくくなるのも事実です。
皆さんのインプレを指をくわえて眺めるハメになってしまいそうです(笑)

書込番号:5781590

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/12/20 17:41(1年以上前)

BIZENさん>
メンテナンスも商品の一部なのですからメーカーも
自覚をもって対応してもらいたいですね。
パソコン関連メーカーでは定額修理やピックアップ
サービスが定着しているのにデジタルカメラ関連は
遅れているような気がします。
流通の関連もあるのでしょうけれど、、、。

S1からS2、S3と使われているのですね。
S1と、S3では機体に大きな差を感じますが画質
に一本筋が通っているのはうれしいですね。
S5になってローパスの改善があるらしいのでさら
に一皮むけるのではないかと期待しています。

創作はアームですから機体の微々たる優劣など関係
ありません。
S2、S3もまだまだ現役です。
3年したらS3にプレミアついてS5が2台買える
かも^^。

書込番号:5782579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/12/20 21:04(1年以上前)

>サービスステーションに直送しているんですけどねえ。

私も直送して、上記のとおりの日数がかかっています。
実は修理に出す前に、メーカーにメールをして症状を
伝えたところ、直送しろとの内容だったので、購入店を
経由する旨を伝えたら、そうすると遅くなる旨を伝えられ、
直送したんですが、何となく送料だけを損した感じです。

>画質に一本筋が通っているのはうれしいですね

機種が新しくなっても、一本筋が通って、失うものがなく
確実にアップしているって感じですよね。ぶれずに、
目的に向かってまっしぐらって感じがしますね。

書込番号:5783154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2006/12/22 17:16(1年以上前)

ふぅ〜 S3Proがやっと戻ってきました(^o^)

Hirundoさん
>メンテナンスも商品の一部なのですからメーカーも自覚をもって対応してもらいたいですね。
まったくその通りです。
S3Proがない時、サブをまじめに考えておりました。候補はGR

>S1からS2、S3と使われているのですね。
なんなんでしょうね?デジタル貧乏になるのもむりはありませんね。最終的に使いやすいのかなぁ。

>3年したらS3にプレミアついてS5が2台買えるかも^^。
いいですねえ。待っていようかな(笑)

Fシングル大好きさん
中身も少しフレッシュになったようだし、さあ、イルミネーションを撮っておかねば・・・

書込番号:5790169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2006/12/22 17:20(1年以上前)

ちょんぎれてしまいました・・・(-_-;)

S3Proがない時、サブをまじめに考えておりました。候補はGR DIGITALかLX2だったのですが、星景やヒメボタルの撮影を考えるとどうしても踏み切れませんでした。私、根が欲張りなのでしょうねえ(笑)

書込番号:5790189

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/12/23 18:58(1年以上前)

みなさん、こんにちは
コメントしたつもりだったのですがどこか
違うところに書いてしまったようです。
年取るとだめですね^^;
とりあえずごめんなさいです。

書込番号:5794451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ポートレート用のサブ機として。

2006/12/12 12:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:258件

皆さんこんにちは。キャノンユーザーの追手ますます左官です。私は、現在ポートレート中心にMARKUNを使用してサクサクと写真をとっておりますが、このカメラをサブ機として考えております。ただ、残念なのはSDカード対応ではないということですね。

書込番号:5748254

ナイスクチコミ!0


返信する
sss666さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:38件

2006/12/12 12:49(1年以上前)

被写界深度の浅いフルサイズをメインに、ラチチュードの広いS5proをサブとは、なかなかうらやましい組み合わせです。
ただ、レンズが2系統になって、ロケには重くて大変になりそうですね。

書込番号:5748287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/12 13:46(1年以上前)

キヤノン機となら、CFが使いまわせて良いのでは?
レンズがNIKONですが。。。

書込番号:5748446

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/12/12 13:47(1年以上前)

>現在ポートレート中心にMARKUN・・・
>被写界深度の浅いフルサイズをメインに・・・
細かいツッコミですが、1DMKIINはAPS-H機ですよ〜
駄レスで失礼。ではではm(_ _)m

書込番号:5748447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/12 15:07(1年以上前)

サブじゃなくてメインでしょう。
D2XとD2Hを使う友人は、これをマシン撮り専用にして、ポートレートはS5にすると、すでに肩に力が入っています。
私はD2Xと5DとS5で、どれがメインかわからなくなります。
レンズ2系統も大変ですよ。
クルマで移動するときしか2系統同時には持っていきません。

書込番号:5748630

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/12 19:18(1年以上前)

キヤノンをお使いでこのカメラをサブ機とはまた渋いですね。

書込番号:5749453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング