富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

フジの新しいサイト

2006/10/02 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

こんにちは
フジの新しいサイトを見たのですがデッカイ
フラッシュファイルがあり、当方の非力な環境では
まともに表示すらされません。

メニュー出そうにも白い海苔みたいなものばかりで、、、
当方ADSLで、7Km以上ありちょっとつらいです。
Bフレッツにしなくちゃだめなのかな。

消費者にやさしい富士山でしたっけ、よろしくね。

http://fujifilm.jp/indexf.html

書込番号:5499713

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/10/02 18:18(1年以上前)

http://fujifilm.jp/indexh.html
このHTML版でもNGでしょうか?

書込番号:5499768

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/02 18:42(1年以上前)

当方もADSLですし、ブラウザも「見捨てられたMac OS9版の IE」ですが見られました。(^^;;

書込番号:5499821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/02 19:49(1年以上前)

HUJIのホームページより、この掲示板のほうが重い時もあるように
感じますが・・・

書込番号:5500009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/10/02 20:29(1年以上前)

ブロードバンド環境が当然のようになり、webサイトの設計側も平気で重いページを設計してきますね。
とくにトップページに重いFlashを載せるのはいかんと思います。
最悪なのは「代アニ」。
それと、リンクがやたら多いページも読み込みに時間がかかる。
最悪なのは「ITMedia」。スタイルシートの読み込みだけでカップ麺が食えるよ。
あと、Flashも逝っていいけどPDFも逝ってよし。これも、当たり前のようにPDFのリンク貼る奴が多すぎます。せめてEngadgetのように「PDF注意!」くらいの説明は入れてほしい。そう、PDFは要注意なんですよ!
軽くて見映えのするページってのはいくらでもあります。日本のwebデザイナーにはFlash信者が多いんですかね。

書込番号:5500116

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/02 23:21(1年以上前)

Flash信者が多いというより、Flash等を使うことで工数稼げていっぱい請求できるから、
デザインとしての良さや軽さよりも絞り取れるだけ搾り取れるサイトの方が、
請け負う方に都合が良いんですよ。
(その営業にサクッと乗せられる企業の方も分かって無さ過ぎなんですが。)

書込番号:5500857

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/03 19:09(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございました。
fioさんご案内のURLで見ることできました。
URLはindexhとindexfの違いなんですね。
当方の環境非力でフラッシュファイルは
苦手です。

フラッシュはスチル写真をムービーのように
見せたりできるのでよい方法だなと注目して
いますがファイルの大きさには参ります。

当クチコミも重いですね、ファイルの重さも
内容の重さも(濃さ)も^^
また、よろしくです。

書込番号:5503039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/10/03 21:08(1年以上前)

> 当クチコミも重いですね
それなのに、『カメラの川柳』と称したスレを立て、無駄にダラダラとレスを重ね続け、670を超える長編スレに育てて喜んでいるAFOどもがいる。

書込番号:5503420

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/03 21:44(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、こんにちは
カメラの川柳拝見しました。もちろんすべては
読んでいません。
感想としては「おもしろい!」おもわず顔がほ
ころんでしまいました。

ただ♪ぱふっ♪さんおっしゃるようにクチコミで
適当な話題なのか、といわれると「?」です。

自分自身不適当な書き込みもしているとおもうの
でこの辺りの問題にはノータッチでいきます。

自分は1年前までダイヤルアップでしたし、現在
ADSLと言っても1Mbps出ていません。この環境でこ
の川柳スレッド見続けるのはきびしいですね。

非力な者にやさしい環境をお願いします。>みなさま

書込番号:5503576

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/03 22:12(1年以上前)

>670を超える長編スレに育てて喜んでいるAFOどもがいる。

うみゅ、でも
今現在「1282」レスの不毛なスレッドよりはマシかも。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:5503706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

こんな記事も♪

2006/10/02 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

クチコミ投稿数:2983件

更に、諧調表現に磨きが掛かった様です・・・。

FUJIFILMさん
  「圧倒的な画質」に期待してますよ!!。
  後は・・・
  価格ですね!?
  こちらも、D200位でお願いします!!!。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/10/01/4751.html

書込番号:5498117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件

2006/10/02 00:20(1年以上前)

記事に中の

>解像度だけでなく階調表現の大切さを
 アピールしていきたいですね

「解像度」って、シグマのSD10を指してしるのかな!?(笑)。

あっ〜・・・
でも、ニコンマウントだけでなく、
ペンタマウントも出して欲しいです・・・(泣)。

書込番号:5498158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/02 00:40(1年以上前)

リンク先HPの書き込みで、「特に階調性の改善は大きなものです」

え゛っ、S3proよりも諧調性が上がるの? とんでもないカメラが
出てきそうですね。「解像度だけでなく階調表現の大切さを
アピールしていきたいですね」という言葉に、FUJI安泰を感じました。

悪い条件ほど真価を発揮するS3proが、今以上に悪条件に対応するって、
もう、S5proを買うしかないっていう報道ですね。私自身、人の意見を
鵜呑みにする人間ではありませんが、Fujifilmのお偉いさんに言われると、
信じてしまいそうです。期待してます。頑張って下さい。

書込番号:5498230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/10/02 00:48(1年以上前)

すいません、
既出していた記事の様です・・・。

書込番号:5498259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 miichyのアルバム 

2006/10/02 01:00(1年以上前)


こんばんは。

F5Proは、画質面ですごく期待できそうですね。

D200ベースですからマニュアルレンズでも露出計動きそうですし、フォトキナではFマウントのツァイスレンズが何本か発表されているので、どんな絵を出してくれるかワクワクします。

価格は20万円ぐらいを希望します<富士フィルムさん

今回はプロよりハイアマ、ついでにミドルレンジのユーザーも狙って下さい。それが御社繁栄の道と信じます<富士フィルムさん

書込番号:5498295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/10/02 01:31(1年以上前)

晴れた日にはカメラと共にさん
      申し訳ありませんでした。
      全く気が付かず、記事を
      載せてしまいました<(_ _)>。
  
      >プロよりハイアマ、ついでに
       ミドルレンジのユーザーも狙って下さい

      私、素人なんですが、
      「画質」はProの物を使いたいなぁ〜って、
      思ってます(笑)♪。
      えっ!?
      そんなの無理です!?(爆)。

書込番号:5498369

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/02 01:48(1年以上前)

新開発スーパーCCDハニカムSR Proはどんな写りでしょうか。そそられます。
問題は、いつもながら予算ですが。
はたして予想価格はいかに・・・

書込番号:5498408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/02 08:47(1年以上前)

(S3+5万円=26万円代)ぐらいかも?

書込番号:5498699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2006/10/02 14:33(1年以上前)

じじかめさん
     しィ--

なんとか、社柄のよいfujiをダマし実質価格20万以下にしてもらう
魂胆に、ご協力を(笑)


書込番号:5499347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/02 16:01(1年以上前)

了解いたしました。(変身して)

書込番号:5499498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/02 21:34(1年以上前)

S3proユーザーは特別価格で提供、しかも発売1ヶ月前にお届け・・・・・
                         なんてあったら良いですね。

また、この板でフジを誉めた方にも適用し、悪口を言った方は倍額・・・

あっ、まだ、登録はがきを出してなかった。明日出しま〜す。
明後日あたりに届く登録はがきで、差出しが静岡だったら
わたくし『Fシングル大好き』ですから、フジさん、特別な
取り計らいを、お願いしま〜す。

ありゃっ、登録はがきが無い・・・・・説明書にも書かれていない。
どうやって登録するの? 知っている方います?

書込番号:5500340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2006/10/02 23:23(1年以上前)

新フィルムの場合は発表1ヶ月前位に、クチの固いカメラマンに
試写依頼がきます。
感度とポジかネガの区別しか聞かされません。
パトローネもとんでもないネオパンSSのものなんかに入って来ます。
指定のラボに渡し、指定ラボが直接西麻布の
fuji本社にとどけます。本社に行けば見せてくれると思いますが
見にいかないのが礼儀です。

私は、クチが軽いから依頼されません!!

S3の登録はネット上でやるのでは、、、?

書込番号:5500865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 miichyのアルバム 

2006/10/03 00:24(1年以上前)


ラピッドさん

 >申し訳ありませんでした。
 >全く気が付かず、記事を
 >載せてしまいました<(_ _)>。

いえいえ、新しいスレの方が盛り上がって良いですよ。

N、C、Sの板に比べてやや寂しかったフジ板ですが、S5Proをきっかけににぎやかになると良いですね!

書込番号:5501221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/03 00:29(1年以上前)

>S3の登録はネット上でやるのでは、、、?

そうでした。S2proの時もFinePixViewerで登録しました。
『サポート登録変更』のボタンを押したら、登録済みの
S2proが出てきて、思い出しました。無事、登録完了です。

オンライン登録って、何となく味気ないですね。
銀塩時代のニコンは、登録をすると『ニコンの世界』を
もらえたので、ハガキで登録しましたが、オンラインだと、
本当に買った証拠が無いですから、何も貰えないのでしょうね。
予約で買ったら2万円キャッシュバック券とか \(`o″)

書込番号:5501241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/06 19:06(1年以上前)

盛り上がっていますねS5-Proの話題。
久々の登場です。
D200並の価格だと、手にはいるまでに相当時間が掛かりそうですね。
買い換え族が相当出て、フジですから生産力が1眼レフは低い事は
言うまでも無いですから。。。(ボディーパーツ供給も自社では無いので)

姓はオロナインさんの話に反応してしまいました。
懐かしい話ですよね〜フィルムテスト(笑)
私はフジはRDP2とコダックは今は無きパンサーをテストしました。
RDP2のテストの時のパトローネはRDPの物に入って、パーフォレーション上の文字もRDPの物が印刷されていました。
なので、自分の出す現像所にそのまま出しても、気づかれずに
正確なDATAが取れるみたいです。
多分テストの段階でやり方が違うのかと思いますが、私がやったのは最終段階でしたので、このようなやり方だったようです。
逆にコダックはブローニーでしたが、黄色にkodakと黒く印刷しただけの箱に、黄色だけの遮光紙に確かスペシャルフィルムと印刷していたような〜。。。。
コダックは徹底して、箱から中に包んである紙のパッケージ、フィルムを止めているベロの紙まで回収していきました。

S5-Proとは関係ない話で失礼しました。

書込番号:5512253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

S5 Proについて

2006/10/01 00:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

富士フイルムのCCDのほうが表現力としては、D200に搭載されているソニー製CCDより優れているようですが、4切以上に伸ばしたときにどうなるのかがすごく興味がありますねー!

書込番号:5494571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度3 Nimfa Photoroom 

2006/10/01 05:49(1年以上前)

おはようございます。

ニコンはCCD自体ソニー製だったんですか。。
それはD200に限ってだけでしょうか?

わたしはF700,S9000,S3Proと、
FUJIしか使ったことないのでニコンとの画質の違いもよく判らないですが(メーカーサンプル画像見るとニコンのD2Xとかのほうが良さそうに思っていました)しかし、画質に関してこれだけ大勢の方達がFUJIを絶賛していたり、D200からS3Proに買い変える方もいらっしゃるということは、きっとえらい違いなのでしょうね。

書込番号:5494972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/10/01 08:15(1年以上前)

おはようございます。

>それはD200に限ってだけでしょうか?

ニコンの撮像素子は・・・

D50・D70(S)・D80・D200→CCD
D2X(S)             →CMOS
D2H(S)             →LBCAST

この内JFET(Junction Field-Effect Transistor) イメージセンサーLBCAST は自社設計の様ですが、たしかニコンはステッパーは作って
いますが撮像素子のラインは無かったような・・・・

とゆう事は・・・ニコンの撮像素子は全て@α印?

書込番号:5495142

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/01 09:20(1年以上前)

CCDは作るのに巨額な設備投資が必要であると聞いています。
それに比べればCMOS(LBCAST含む)は 比較的投資額が少なくてすむのでキヤノンは カメラの心臓部分を自社開発・製造するために それを選択したと言うことですね。
ニコンも同様に考えてかLBCASTを開発していますが、全面的に置き換えるところまでは行っていないようです。

参考サイト
CMOSって良いの悪いの?
http://aska-sg.net/shikumi/006-20050413.html
http://aska-sg.net/shikumi/007-20050427.html
キヤノンCMOSセンサーの世界
http://web.canon.jp/Imaging/cmos/index-j.html

書込番号:5495261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/01 12:14(1年以上前)

フジとニコンの描写の差は、使ってみないと分かりません。

私自身、どうも、ニコンのD70以降の色が好きになれず、フジに
落ち着いています。ただ、両社の違いは撮像素子の違いだけでなく、
色に関する考え方の違いを感じ、多分、ニコンがフジの撮像素子を
身につけても、フジとは違う色になるんだろうな〜と思います。

SONYの撮像素子で良く分からないのは、『D-Lighting』などが必要に
なることで、撮像素子のリニアリティーが悪いから、こういうものが
必要なのかな? って気がしています。

個人的には、引き伸ばしサイズに関係なく違いを感じますが、人によって
好みの違いがあるため、両社を使ってみないと分からないと思います。

書込番号:5495700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 miichyのアルバム 

2006/10/01 23:28(1年以上前)


こんばんは。

フォトキナの記事に富士フィルムの人たちのインタビューが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/10/01/4751.html

新開発のCCDを搭載し、諧調性、高感度特性がかなりアップしたとのこと。

発売がいつになるか・・・楽しみです。

この際、富士とペンタックスと両方逝っちゃおうかなと思い始めてます。

書込番号:5497911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/03 23:29(1年以上前)

キヤノンの場合は本業に集中したがっていたNKK(川崎製鐵との合併を控えていた時期)の半導体工場を安く買い取ったことが大きいんじゃないでしょうか。
ソニーやキヤノンは、ビデオカメラでセンサーの開発の歴史があったことがノウハウの蓄積を生んだ背景の一つかもしれません。
水物と言われるセンサー開発で、両社とも成功の方程式を見つけたのでしょうか。
ニコンの場合はステッパーの大メーカーでありながら、センサー開発の蓄積がない中、第一弾のLBCASTがノイズ問題でコケたのがトラウマになったみたいで残念です。
CMOSセンサーは当初CCDより劣ると言われた性能を消費電力の少なさから熱によるノイズが出にくいなど、改善に努めてきました。
ソニーもD2X用にCMOSセンサーを開発しています。頑張ったせいで、CCDより値段は高くなったみたいです(^^;
まあ、そんな業界で独自の技術を持つ富士フィルムのセンサーは大伸ばしの画質というより、フィルムに近いラティチュードを誇るものだと思います。
それが今のデジタルカメラの最大の弱点ですから。
欲しいんだけどなあ・・・・12Mピクセル機3台目になってしまう(・・;

書込番号:5504075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

こんな記事が有りました♪

2006/09/30 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

返信する
クチコミ投稿数:2983件

2006/09/30 18:21(1年以上前)

FUJIFILMさんへ
   ・圧倒的な「高画質」を、お願いします♪
   ・D200位の価格になりませんか(笑)?
    でないと買えませ〜ん!!!

   宜しくお願いします<(_ _)>。

書込番号:5493029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/09/30 18:28(1年以上前)

3発連続、すいませ〜ん!
追記させて下さい♪。

 発売は、来年の2月位?でしたっけ?
でしたら・・・
SD14の画質をじっくり研究してから、
更にその上の「画質」を期待してま〜す!。

書込番号:5493049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2006/09/30 19:57(1年以上前)

FUJIFILMさんへ
大井町(nikon)に遠慮せず、この際、破格値で!!
数量売ってもうけましょう!!!
ニッコールが売れて義理はたせますから!!!1

(でも、フジだいぶ払っているんでしょうネ。ボデー代)

Nikonさんヘ
完全復活するまでフジさんにがんばってもらいましょう。
それっきゃナイヨ!




書込番号:5493353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/09/30 20:42(1年以上前)

>数量売ってもうけましょう!!!

そうで〜す♪
薄利多売が一番儲かる早道で〜す!!。

>ニッコールが売れて義理はたせますから

えっ!?
あの〜・・・
私、トキナーのタフネス&マッチョレンズを
購入予定なんですが・・・
ダメです?(笑)。

書込番号:5493490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/09/30 21:52(1年以上前)

F80ボディーをベースに、オリジナルな形にしたS3proのように、
D200ベースのオリジナルボディーだったら、価格設定の自由度も
あったのでしょうが、まんまD200だと、どうなるのかな?

個人的な要望を言えば、30万円以上で売って、多くの人が買わない
根付けで、私にだけ20万円ぐらいで売って・・・\(`o″)バキッ!
了見の狭い『Fシングル大好き』でした。すんません。

書込番号:5493730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/10/01 00:00(1年以上前)

>私にだけ20万円ぐらいで売って・・・

皆さんや私にも20万以下で販売して欲しいと
思ってま〜す♪。

FUJIFILMさ〜ん、
上記の件よ・ろ・し・く・ね!(笑)。

書込番号:5494348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/10/01 05:54(1年以上前)

>皆さんや私にも20万以下で販売して欲しいと
思ってま〜す♪。

ラピッドさんに一票♪

S3購入後なのでおカネありませーーん(哀)


持参のD200の赤ラインを黒くして・・

・・・コッソリ交換( ̄〜 ̄;)  \(- -;) モシモシ〜!?

書込番号:5494974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2006/10/01 08:01(1年以上前)

>S3購入後なのでおカネありませーーん(哀)

来年のS5Pro発売頃にはたまっている頃かと・・・

書込番号:5495118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2006/10/01 11:24(1年以上前)

ラピッドさんへ

トキナーでもコムラーでもサンでも(また、ずいぶんとなつかしメーカだナ)
FマウントならOKでッす!
ニコン予備軍(群)ですから。

書込番号:5495548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2006/10/01 11:34(1年以上前)

Fシングル大好きさん へ

>私にだけ20万円ぐらいで売って
       ↑
また、その手デスカ〜
モウ、全国的にバレてますから、カメキタでは
<Fシングル大好きさん入店禁止>になっているはずです。(笑)

書込番号:5495576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2006/10/01 14:58(1年以上前)

FUJIFILMさんへ

BIZENさんの写真コンテスト入賞作の使用カメラ欄に <S5pro>
これ、宣伝効果、抜群!
BIZENさんのフトコロぐわいに配慮した価格設定で!!(失礼)
 
デジカメは2〜3年で買い替える方が沢山おられます。
高価な消費財です。
量産して安くして下さい。みんなで宣伝しまーす。

生産ラインがまにあわないのなら、ウチへ部品送って下さい。
一家総出で内職します、します。  


言いたい事、言うんだよな〜  消費者は。。。

書込番号:5496143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/10/01 17:47(1年以上前)

おじゃましま〜す!!

わたしも20万円以下なら買っちゃいそうです。

もし買った場合、RAW画像はキャプチャーNXでレタッチできるのかな?
ほかのソフトじゃなきゃダメでしょうか?
今からこんな心配してま〜す(~_~;)

あ〜、価格だけでもはやく教えてくれればいいのになぁ・・・

書込番号:5496605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2006/10/01 19:05(1年以上前)


    おじゃましっぱなしで〜す!!


 >ほかのソフトじゃなきゃダメでしょうか?
あたりまえだのクラッカーです。←これもふるーい

キャニコンさんヘ
スタンドプレー   すみません。

書込番号:5496844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/10/01 19:34(1年以上前)

姓はオロナインさん、ありがとうございます。

>あたりまえだのクラッカーです。
意味がわかりません・・・
って使えないってことですね。
ではフジのカメラでRAW現像するのはシルキーピクスとか使ってらっしゃる方が多いのかな?
フォトショップなら高すぎで買えませんだみつお。
沖縄の県庁所在地は
ナハ、ナハ、ナハーーーー!

書込番号:5496932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2006/10/01 20:23(1年以上前)

キャニコンさん  またまた、ゴメンナサイ

>あたりまえだのクラッカー

団塊の世代のかたが、おられましたら
言って見て下さい。  喜ばれると思います。
ついでに、せいはオロナイン、ナはナンコウ(これ、リズムがあるので、、、
まッ、いいか) これも出すとナハ、ナハ、ナハッ っとなるはずです。

フジのRAWは、ソフトメーカーがなかなか対応しないと思います。
でもS5が爆発的に売れればすばやい対応をみせるかも。

同梱されるはずのFinePixViewerで、お茶をにごすか。2万円位出してHsV?(現在のは2)
を買うか
フリーソフト(つくってくれる木徳な方次第)の情報を得てダウンロードするか。
S3のフリーソフトはあるようです。(過去レス参照して下さい)

ですかネ。

書込番号:5497116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:399件 チャーミー写真館 

2006/10/01 20:37(1年以上前)

姓はオロナインさん

そうなんですか。同梱ソフトがあるのですね。
わたしはそんなにレタッチしないので大丈夫かもしれません。

あとはS5proの価格次第であります。

書込番号:5497157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2006/10/01 21:50(1年以上前)

姓はオロナインさん

>BIZENさんの写真コンテスト入賞作の使用カメラ欄に <S5pro>
>これ、宣伝効果、抜群!

HP見ていただいてありがとうございます。
私はどこか、S5Pro・・って書いたかなって探してしまいました(^^;;

S5Pro、モニターで使わしてくれないかなぁ(。_゜☆\バキ 虫が良すぎるじょ〜

2、3年で買い替え→フジはそれなりに買い替えさせるような魅力をぶら下げて来ますからね〜
しかし、買い替え費用でD80が軽く買えそう、ひょっとしたらD200が買えるかもって、困ったもんだ。

書込番号:5497449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2006/10/01 23:54(1年以上前)

BIZENさん
は、先天的な写真センスと写真的器用さをお持ちですから
また、S5で、画像ハンティングですね。
                敬具(笑)  

書込番号:5498049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2006/10/02 00:51(1年以上前)

姓はオロナインさん
おだてても何も出ませんよ〜 
ささっ、桃?、マスカット?、吉備団子、何でもごちそうしちゃおうかな!(笑)

書込番号:5498269

ナイスクチコミ!0


fox_huntさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/02 01:43(1年以上前)

盛り上がっているところすいません。

サイトのS5の画像を見て気づいたのですが、
『縦位置シャッターボタンが無い』
ってことは「マルチパワーバッテリーパックMB-D200」を別途購入しなければいけないということでしょうか?

以前、「縦位置は不要」といった書き込みが大勢を占めていたように記憶しておりますが、個人的にはあってほしいのですが…。
でもその為に+2万円だして購入するのは厳しいかも。

書込番号:5498396

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

この幸せ者〜

2006/09/28 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

S3は、しあわせもんだなー。

この場におよんでも、需要があるみたいです。
キャノン5でーのクチコミのぞいたらS3と迷っている方が
おられました。
おもわず、S3を擁護して来ちゃいましたー。

画像に、おかしなフリンジが出る時あるのに
D200の画像のシマシマよりひどい(ないしょ)と思うのに
だーれもせめないもんネ。




書込番号:5486879

ナイスクチコミ!0


返信する
you2_sさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/28 20:48(1年以上前)

 S3Proってそんなにだめですか?
 仕事の内容に合わせてD200とS3Proを使い分けていますが、どちらも捨てがたい魅力的なカメラだと思いますが。

 D200に比べて劣る点 読み込みがともかく遅い、バッテリーの持ちが悪い、絞りとシャッタースピードが1/2クリック。 
 優れているところ ともかく画質がきれい。高感度でもノイズが出にくい。

 ここ一番の大集合、スタジオポートレイトにも満足な仕上がりです。

 私はISO400以上ではD200は使いません。嫌なノイズがでるからです。

 「おかしなフリンジが出る」とのことですが、どんなものでしょうか? 思い当たるものがないのですが。画像をアップしてもらえるとうれしいのですが。

書込番号:5486975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/28 22:05(1年以上前)

S3pro使ってますが、いまのところパープルフリンジが派手にでたことはありません。控えめなのはあったかもしれませんが気づいてませんね。それよりもこの発色はなかなか良いと思いますよ。ニコンボディは持っていませんが、20Dと比べて。キヤノンも全て比べた訳ではありませんが、S3を使いだしてからは何か潰れてるような感じに思えます。


書込番号:5487248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/09/28 22:21(1年以上前)

姓はオロナインさん こんばんは

私も、マリンスノウさん同様、フリンジに困ったことはありません。

下で『赤線』の話以降、自分の撮影したデータを幾つか見ていますが、
この赤線を感じないんですが、どうやると出るのでしょうか?

書込番号:5487321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/28 22:35(1年以上前)

ウーン、、、、、。

文章力がなくてすみません。ヒニクととらえたのですネ。

フリンジの件は、昨日まで書いていた <S3の印刷上がり>を参照して下さい。

縦位置撮影で、気合いを入れて撮ると出る事があります。
顔の輪郭の一部に出ます。『顔検知フリンジ』です。
人工光で反逆光ぎみの光線を使い単純な背景の場合です。
背景の色により、赤、青、緑がでます。

ハニカムの配列の関係でできるらしいのですが、モデルに失礼なので
私は気になります。
(巨匠坂田栄一郎さんが気にされていないので
安心したのですが)

書込番号:5487384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/28 23:53(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=905955&un=104849

画像アップしました。レスのようにつぶしてしまったものが多いですが
RAWdataがありましたので現像しました。よりによって、有名人だったので
こういう状態です。はじめに極小サイズでアップしましたが、あんまりなので
少し大きくしました。  ほっぺたの青いラインです。
書店でアエラ見たほうがよいかな。


書込番号:5487799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/29 00:03(1年以上前)

酷いねー! 
ワタシのS3proは今のところこのような絵は出てないですよ。

書込番号:5487849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/29 00:29(1年以上前)

アップした画像は全身で撮影したものの部分です。A5位に伸ばさないと、気には
なりません。
人ばかりではなく物体でも出ました。

書込番号:5487969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/29 02:24(1年以上前)

う〜ん・・・
顔の輪郭からして、島田伸介に似てる様な・・・。
あっ!
趣旨から外れてすいません(笑)。

 でも、いいですね〜。
プロの方って!。
有名人を数多く見れて♪

書込番号:5488237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/29 11:00(1年以上前)

ラピッドさん おそく迄おきてて、会社だいじょうヴュイなのかな〜

人物撮影のときの私のスタイルは、著名人にかかわらず『写真ヤでゴザーイ』って気持ちで、ひれ伏した様に下から撮って行くんですヨ。                     
  頭を下げて撮影する二眼レフなどは、うってつけの人撮りカメラです。   
士、農、工、商、 ○○○、カメラマン、でッス!

カッチヨわるくて妻子には見せられませんW。

あっ!
趣旨から外れてすいません(笑)。

書込番号:5488798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/29 18:24(1年以上前)

いや〜、流石に今日の仕事は辛かったです・・・(大汗)。

>ひれ伏した様に下から撮って行くんですヨ

あっ!
私も綺麗な女性を映す時は(ほとんどナイですが)、
下からなめ回す様にして撮ります!!!(爆)。
ついでに、涎も出てますが・・・(笑)。

書込番号:5489654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/09/29 18:38(1年以上前)

姓はオロナインさん こんばんは

>この幸せ者〜
>D200の画像のシマシマよりひどい・・・

それだけ、ユーザーがS3proの画に惚れ込んでいるのでしょう。
また、それなりの常識を持っている人が使っていて、何かを
求めれば何かを失うのが物事の常であることを知っているのかな?

D200ユーザーがシマシマ問題を大騒ぎして、メーカーに
消させましたが、修正によって失ったものはある筈ですよね。

下のS5proのスレでも、多勢の意見としては、画素数を上げずに、
着実な進歩を望んでいるようです。もちろん、私もその一人です。
メーカーは、ユーザーの意見を吸い上げていきますから、価格は、
多少割高に設定して、フジ大好き人間のみが使っていけば、
フジの姿勢も変わらず良いものを作っていくのかな・・・・・
なんてふと考えてしまいました。

高速道路が無料になったり安い料金になったら、高速道路では
なくなってしまいますよね。

書込番号:5489687

ナイスクチコミ!0


Hirundoさん
クチコミ投稿数:999件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/09/29 18:58(1年以上前)

姓はオロナインさん、こんにちは
興味深く拝見しています。

じぶんの場合はS3では遭遇した経験がないのですが、
なんとなくわかります。どこかで見た記憶があります。
S2だったかな???

>縦位置撮影で、気合いを入れて撮ると出る事があります。
>顔の輪郭の一部に出ます。『顔検知フリンジ』です。
>人工光で反逆光ぎみの光線を使い単純な背景の場合です。
>背景の色により、赤、青、緑がでます。
とりあえず手持ちの白ホリ、バック飛ばしの人物チェック
してみましたがバストアップ、全身どちらにも発生してな
いです。

バック飛ばし、メーンの露出からどのくらい明るいですか?
フィルムのときは1-2段は飛ばしましたがデジタルでこれを
すると255(256階調)をはるかに超えてしまい、色転び、
色かぶりを発生させることになります。
フィルムでもオーバーが過ぎるとマゼンタかぶりはありま
したよね。

このような条件では発生しやすいような気がするのですが。

あと、縦位置、逆光気味ということでチューリップシェード
だけでは「ハレギリ」は不十分です。このあたりの問題は
クリアされているものとおもっていますが、ここも大事な
ことだと考えています。

ちなみにアップされた画像はトーンカーブとか触られたもの
なのでしょうか。
RGBトーンカーブで基準位置より右手、暗めに移動させた
場合出ることがあります。

後日発生させやすい状況にてテストしてご報告します。

書込番号:5489739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/29 20:50(1年以上前)

ラピッドさん こんばんは
>涎も出てますが・・・
アッ!手鏡もっていくんでしョ。(笑)

Fシングル大好きさん  こんばんは
”S3親衛隊長”にブッ飛ばされるかと思いましたが、、、、
私もS3に愛着がある事、ご理解いただけているようで

Hirundoさん こんばんは
青線がでたものは、HMライトをバックにあてフロントからレフでおこしただけ
だったと思います。photoshopCSでの現像ですので当時の設定が昨日の現像にも反映されているはずです。トーンカーブ等はこの段階ではいじっていません。
ハレは十分に切れてはいませんが、この現象はハレーションとは関係ないと確信しております。バックとの明暗差は大きいと思います。
アンブレラストロボがもろ画面に入った写真をアップしました。これなんか、もっとも
フリンジがでやすいと思ったのですがだいじょうぶでした。トリミングせず1536X1020でPsCs現像でそのままアップします。
出そうと思っても出せないのです。
ほんとうにどうもありがとうございます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=905955&un=104849&m=2&s=0

書込番号:5490090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/29 22:27(1年以上前)

フリンジの原因は輝線照明みたいです。
蛍光灯の前に何か置いて逆光で撮影してみて下さい。
露出はスポット測光で物が適正になるようにしてください。
自分でやってアップすればよいのですが、きょうは、キャノン5dのクチコミと
かけもちで、忙しく。やるべきことがたく残っているので、すみません。

HMライトは輝線だと思います。HMライトを逆光ぎみに使った時
それもあるていど柔らかな光にしたときはほとんど出ていた様に思います。

書込番号:5490480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/29 22:52(1年以上前)

>フリンジの原因は輝線照明みたいです。

フムフム、なるほどねー。気をつけよっと♪

書込番号:5490607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/30 01:02(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=905955&un=104849&m=2&s=0

手持ちのS3の画像で蛍光灯が写っていた物がありましたので
アップしておきます。
実画面ではA4位に伸ばさないと気になりません。

HMライトはCFがらみの撮影で使っていますが、ストロボの方が良いかも。

書込番号:5491170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/09/30 21:06(1年以上前)

姓はオロナインさん こんばんは

同じように撮影してみましたが、同様の再現は出来ませんでした。
蛍光灯が一般家庭用の安物だと出ないのかな?
CS2現像のハイライト警告の赤は違いますよね\(`o″)バキッ!

書込番号:5493569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/30 22:34(1年以上前)

Fシングル大好きさん こんばんは
テストしていただいて、申し訳ございません。

アエラの最新号を見て来ました。Fシングル大好きさん は目がよいですね。
あの赤線は、許容範囲です。私の見た9/25日号はもっとすごかったです。
でも、最新号もひょっとして同じ様に出ていて内側の1〜2ピクセルを
消したような感じもありました。 この号もS3の画像だと思います。

輝線照明の逆光撮影が出易いと思うのですが
スポットライトをあてたような強烈な逆光でも出ません。
輝線照明で北窓の光をつくりそれを逆光に使うと出るような、、、、?
アエラは、そんなことしていないし、、、、?

まあ、残念ですが、S3は為色が出易いです。
過去のクチコミにも指摘があります。
今年の1月だったと思いますが、D200、D2X、S3の三機の<撮り比べ>
をして、S3のこのクチコミに投稿しました。
そのときの画像にもS3だけ為色が出ています。

まあ、
デジカメは急速進歩ですからしかたないです。ご愛嬌かな。
S5ではかなり修整して来ていると思います。
ローパスフィルターの変則反射防止もほどこされているといいのですが。

フジの初期のポジフィルム、CRFという商品でしたか、これなんか
ライトボックスで見ると、まともなのですが、蛍光灯下で見ると
異様にマゼンタがかぶるんです。コダック系プロラボでバカにして蛍光灯
に貼付けていました。
ニコンD1なんか、ずいぶんひどかった。絶対に出ない色(サーモンピンク)
がありました。皆、デジだからと、おおらかでしたが、ニコンはさかんに
申しわけなさそうでした。で、D1Xで全部
クリアーしてきたという話を聞いています。



書込番号:5493929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/30 22:42(1年以上前)

追伸

>おおらかでした
というより、モンク言うスキルがなかった。←ワ、タ、シ

書込番号:5493967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/10/01 12:52(1年以上前)

姓はオロナインさん こんにちは

>まあ、残念ですが、S3は為色が出易いです

それでもS3が好きですから、『この幸せ者〜』なんでしょうね。

D200は、きちんとした照明下なら良いでしょうね。ただ、そういう
条件を整えられないアマチュアが、S3proとどちらが、アベレージ的に
満足できる写真が撮れるかって言うと、S3proかな?

陸上競技場へ行きますと、プロの方はフィールド内で動き回れますから、
構図的に良く、光の当たり方も良いポジションから撮影が出来ますが、
アマチュアの私は、スタンドからの撮影になり、構図と光の両者を得る
ことは出来ず、半逆光での撮影を強いられます。そんな時にD200を
使って撮影しますと、走路のアンツーカと人肌が道化してしまったり、
顔に諧調が残らない写真の多発で、最近では、スポーツ写真もS3proで
撮影しています。スポーツ写真でS3proを使うって珍しいでしょ。

あっ、私のS3をみたら、『S3アマ』って書いてありました・・・嘘です

書込番号:5495798

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

S3画像の印刷上がり。

2006/09/27 02:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

ああ、そうそう、昨日、歯科医院の待合室にあった朝日新聞の雑誌アエラの表紙、女性がオレンジ色の背景で撮影されているもの。これS3で撮影したと思われます。背景との分離と女性の肌色。決め手は髪と背景の境に出来た赤線(この赤線は1ピクセルずつ消すのだけれど、、、。)
全国の本屋さんで見られると思うので、ご報告しておきます。

朝日新聞東京本社の地下スタジオでの撮影だと思いますが、全面的にハズレていたら
ごめんなさい。

書込番号:5482170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/27 08:01(1年以上前)

凄い、其処までわかりますか!

書込番号:5482385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/27 11:17(1年以上前)

きちっと印刷されていればわかるつもりです。
前にも書きましたが、LeafValeo22という さわった事もないデジバックの画像が
S3の画像に似ていますが、髪と背景間に、いやおうなしにできる赤線はS3だとおもいます。
ぼくちゃん.さん も、たくさんのリスのなかからご自分で飼っているリス
見分けられると思いまーす。

書込番号:5482728

ナイスクチコミ!0


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/27 15:57(1年以上前)

ツアイスのレンズを付けて使ってみたいですね

書込番号:5483246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/27 17:16(1年以上前)

35ミリフルサイズのコンタックスNデジをツアイスのレンズを付けて一時期使っていたことがあります。
S3増設タイプよりレスポンスが悪くストレスを感じましたがJPG撮影でも、十分にツアイスの味がわかりました。
ただしカメラ付属のモニタの性能が恐ろしく悪く、撮影依頼主に現場でなにげなくモニタで画像確認してもらったら、『アノ〜、一応ポジでも撮っておいて』と言われましたヨ。
あとで、PCのモニタで見せたらツアイスの柔らかな味が出ていて納得しましたが。

でもですね〜、S3には、かえってピリッとしたニッコールが合うようにも思います。

書込番号:5483385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/27 18:14(1年以上前)

>朝日新聞東京本社の地下スタジオでの撮影だと思いますが・・・

凄いですね〜!
流石プロの方は違います・・・。

書込番号:5483498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/27 18:30(1年以上前)


プロのおおうそつき かもしれませんyo。

昔は、露天商にサクラがいて、、、、。

書込番号:5483539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5

2006/09/27 23:08(1年以上前)

本屋さんにあったアエラはNo.46で、表紙は『クォン・サンウ』でした。

この写真も、バックとの境になる顔の輪郭に赤い線があります。
No.46もS3proかな? そういえば、私の住む街の○○朝日の記者兼
カメラマンは、フジのS9000を使っていました。その方は、
「これがあれば、大きい一眼なんか要りませんよ〜」と言っていました。
朝日はフジが多いのかな?

書込番号:5484516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件 円高、買い時 

2006/09/27 23:55(1年以上前)

すみません、私が見たのは一つ前の9月25日号でした。

>バックとの境になる顔の輪郭に赤い線があります。
ウーム  S3だと思います。 コレがS3のネックです。
私はPCで200%位に拡大してフォトショップのコピースタンプツールでつぶしていきます。 ヒマだからできるわざでッす。

アエラの表紙は坂田栄一郎さんという還暦を遥かに超えたフリーの写真ヤさんが撮っています。
朝日新聞写真部は知りませんが東京の記者さんたちにはD70が配られた
と聞きました。


書込番号:5484737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/28 22:49(1年以上前)

>東京の記者さんたちにはD70が配られたと聞きました

ちょっと前なのですが・・・、
私、素人で、又聞きになってしまいますが
ニコンが新聞社に、
「サンニッパを配布した」
って聞きました。
真意の程は解りません・・・(汗)。

書込番号:5487441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング