富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2877スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

期待できそうですね

2004/07/29 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

スレ主 はるうらら2世さん

画素数もさることながら,ダイナミックレンジを高めたことに
拍手喝采。もう少し廉価で登場すると思いましたが,実売は
20万円くらいになるのでしょうか。
ベースの機体はニコンのf80でしょうか。
早く画像が見てみたいですね。

はるうらら2世

書込番号:3083785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2004/07/31 08:41(1年以上前)

先代のS2プロは天体写真ファンに人気がありました。
赤色の感度がもう少し長波長側に広いと、C社やN社に決定的な差をつけることができるのですが。
S3はどうでしょうか。詳しいデータ発表か、あるいは実写レポートが待たれます。

書込番号:3090654

ナイスクチコミ!0


ML2さん

2004/07/31 17:35(1年以上前)

S2Proのユーザーです。S3proは期待の発展モデルだと思います。無理に高画素に拘らず、ダイナミックレンジの向上など、現状のAPSサイズのセンサーの発展としては、こういったアプローチの仕方や方向性はフジならでは良いと思います。今度の1200万オーバーの画素数も一応といっては何ですがリアル画素ですし、画像処理の発展で解像感もアップということですね。サンプル画像も早く見てみたいです。そして、起動速度短縮や電源の一本化などカメラとしても勿論改良されておりますので、画像の再生速度なども含めて総合的な使い勝手の部分でもかなり向上していると思います。早く現物がみてみたいと思います。楽しみですね。

書込番号:3092201

ナイスクチコミ!0


それでもNikonです。さん

2004/07/31 21:10(1年以上前)

いよいよD70を買おうかという矢先に、このS3の発表です。どうしようか、また発売まで待つかなあ・・・いつまでたってもデジ1眼が買えない中年オヤジでした。

書込番号:3092940

ナイスクチコミ!0


TONだものですさん

2004/08/01 19:03(1年以上前)

このクラスのカメラだとピントが甘いのが目立ちますね。
マニュアルでのピンとあわせなんてまったく不可能ですし、レンズの性能がカメラの画素数についていっていないというのもありそうですね。
タムロンの28〜300mmのほうがシグマの24〜70mmのレンズよりピントが合いやすいみたいに思います。
それでも周辺部などはA3サイズに伸ばすとややボケ気味になります。
ピントの精度が上がってくれるといいのですが。
今のところS2Proから買い換えるメリットはなさそうですね。壊れれば別ですが。それよりもE550に触手が伸びそうです。

書込番号:3096425

ナイスクチコミ!0


最近デジタルさん

2004/08/02 23:26(1年以上前)

やっと発表されましたね!S2Proも色々使用上は、特徴があって使い難い部分もありましたが、良いカメラだと思いました。ぜひ、S3proも購入して確認
させていただきたいと思います。出来れば、電子制御系がスムースになっていると嬉しいのですが・・・

書込番号:3100841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2004/08/03 18:42(1年以上前)

ついに出ましたね、私はs1proを使っていますけど、ニコンやキャノンと違い、余り複雑な操作が無く、気にいます、写真をジックリ撮る、フジのカメラてそんな感じがしますね、s3pro使って見たいですね

書込番号:3103272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/08/03 23:55(1年以上前)

私も、S3Proに大いに期待しています。
予想より早いスペックと発売時期の公表ですね。コニカミノルタの
α7-Digitalは秋発売と公表だけで、スペックの公表は未だですね。
S3Proは発売未定でしたけど、ここに来ての発表は素晴らしいです。
価格も、小売店が出してきて、購買意欲をかき立てています。

私は、S3Proにハイライト側で2段もダイナミックレンジが広がる
こと。フジクロームモードというリバーサルフィルムの発色の
モードがつくことです。ファインダーの視野率はS2Proと同じだと
思いましたが、倍率がS2Proでは書いてなく、S3Proは確か0.8倍
ですね。S2Proより少しでもファインダー表示が大きくなれば
いいですね。

フジクロームモードは、個人的に、ベルビアか、ベルビア100
をシミュレートして欲しいです。vividな発色が好きで、
ベルビアを通常フィルムとして使ってる私としての希望です。

書込番号:3104589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

「FinePix S3Pro」、国内正式発表

2004/07/28 14:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

返信する
予言者あびらさん

2004/07/28 15:04(1年以上前)

こんにちわ。。。。。。♪
おしかったですね。。。。。(^_^;)
F710の板でF2→10Dさんが、3分まえに・・・・
チキンラーメンをまっている間に・・・・・二等賞ですね(^^ゞ

書込番号:3081036

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/28 15:21(1年以上前)

店頭想定価格260,000円前後。。。。。。。と言うことは
実売で二十万前後になるってことです。。。。ね?
と、言うことは、やっぱり、今秋はデジ一眼レフ戦国時代ですね
価格でも、スペックでも。。。。。。!(^^)!

書込番号:3081073

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件Goodアンサー獲得:41件

2004/07/28 16:26(1年以上前)

とにかく、実機に触ってみたい。ファインダーを覗いてみたい。
ファインダーがとても良くなっていたら、D70をオークションにかけて・・・なんて、やってはいけない皮算用をしちゃいました(笑)

書込番号:3081213

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/07/28 17:28(1年以上前)

10月まで待てないよ。

http://www.finepix.com/lineup/s3pro/index.html

書込番号:3081372

ナイスクチコミ!0


ごはん26さん

2004/07/28 21:06(1年以上前)

店頭想定価格260,000円前後って事は店頭では実売26万円でならぶって事じゃないのですか?違うのかなぁ?

書込番号:3082021

ナイスクチコミ!0


42神さん

2004/07/28 21:43(1年以上前)

店頭想定価格・実売価格=278Kで、どうでしょう。
早く画像サンプルが見たい。

書込番号:3082163

ナイスクチコミ!0


42神さん

2004/07/28 21:44(1年以上前)

失礼しました。248Kでした。

書込番号:3082171

ナイスクチコミ!0


ちゃいちゃいちゃいさん

2004/07/29 00:39(1年以上前)

マクロドライブ対応ってコンパクトフラッシュ無視ですか。
対応メディアに無いのですけど。

書込番号:3083034

ナイスクチコミ!0


AR-RR7さん

2004/07/29 07:54(1年以上前)

S2proでもCFは公式には非対応ですが、ずっと使っていますよ。CFは性能にばらつきがあるので富士も嫌っているらしく、CFを挿したままサービスセンターに出すと、CFは使わないでというメモがついてきました。

書込番号:3083607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/29 09:37(1年以上前)

>CFは使わないでというメモがついてきました。

「余計なお世話です」と追記して返しましょう!

書込番号:3083803

ナイスクチコミ!0


AR-RR7さん

2004/07/29 20:28(1年以上前)

CFについては他のメーカーも「どのCFでも使えます。」といっているところはないわけで、「動作しない責任をカメラメーカーにもってこられてはかなわない。」が本音でしょう。富士はやりすぎかな。
S2proのユーザーならその辺をご存知で、大半はCFを使われているでしょう。私もマイクロドライブは一度も使ったことがありません。

書込番号:3085416

ナイスクチコミ!0


はにはに450さん

2004/07/29 21:35(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コムで26万円で出ていますね。http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_13530039/1582702.html

書込番号:3085646

ナイスクチコミ!0


はにはに450さん

2004/07/29 21:37(1年以上前)

こちらのほうが見やすいですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/newstopics/24583819.html

書込番号:3085654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハニカム大丈夫?

2004/07/03 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 サンデー・カメラマンさん

S3Proが未だに発売されませんが、最近発売になったコンパクト機ではハニカムの採用をしませんでしたね。
ハニカムも2種類ありますが、コンパクト系のものだけが技術的な限界に達したのでしょうか。
富士の独自性が消えてしまうと、サードパーティーとして1眼デジを作る意味合いが薄れてしまう感じがします。
S3Proには大きな期待を持っているので、良い形で発売してもらいたいものです。

書込番号:2989515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で78000円で購入

2004/06/14 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 tsumutatakumiさん

開店したばかりのヤマダ電機で開封品が78000円で売っていたので、思わず購入。
未開封新品でないのでちょっと心配ですが、この価格だと中古でもなかなかないでしょう。
D100のサブと割り切って使うことにします。

書込番号:2919617

ナイスクチコミ!0


返信する
ブームの待ちに乗り遅れるなさん

2004/06/14 19:58(1年以上前)

S1PROの間違いじゃないのか!!!!!
安すぎです!!

書込番号:2921095

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsumutatakumiさん

2004/06/15 12:48(1年以上前)

自分も最初目にした時S1の間違いでは?と思いました。
しかし、今となってはS1の方が高いのでは?

書込番号:2923800

ナイスクチコミ!0


KATSU19さん

2004/06/19 08:53(1年以上前)

その金額ではかなり使い込んでるか、エラー品を直したか、いづれにせよ安いことは間違いないし、買いでしょう。S2も早くから生産中止してますので、今あるのは在庫処分品で、S3への移行の準備だと思えますので、早く売ってしまいたいと考えるのが妥当ですか。それにしても次期のはどう見てもマイナーチェンジくらいにしか思えないのですがね。

書込番号:2937107

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsumutatakumiさん

2004/06/22 13:27(1年以上前)

内部はともかく、外観上は使いこなされたものには見えませんね。
やはりエラー品を直したものでしょうかね。
使ってみて気になったのがAFのセレクタですかね。背面の4ウェイボタンを押しても素直に反応してくれないことがあります。

書込番号:2949556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

発表まだ?

2004/06/09 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

S3PROの発売を首を長くして待っている者です。
国内の正式アナウンスはまだありませんよね?
ホントに秋に発売されるのでしょうか?

待ちきれないからとりあえず
D70を購入して値段が落ち着くまで様子をみるのもありかな?

書込番号:2899825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:248件

2004/06/09 16:53(1年以上前)

それも良いかも、D70いいですよ、S1PROを最近中古で買ったのですけど、画質の良いですね、でもD70はそれ以上ね、S3PROも楽しみだけどね、私はS1PROとD70で十分S1PROも液晶が野外でみずらいのと、連続撮影が劣るのさえ我慢すれば、シンプルな操作感と使い良さに満足してます、

書込番号:2901564

ナイスクチコミ!0


メタスラモードさん

2004/06/10 21:23(1年以上前)

今月(6月)第3週まで待ってみては。

書込番号:2906051

ナイスクチコミ!0


メタスラモードさん

2004/06/11 00:03(1年以上前)

↑ 誤りですた・・・
  コンパクト系ですた・・・

書込番号:2906941

ナイスクチコミ!0


待つのが楽しみ〜さん

2004/06/11 22:32(1年以上前)

待ってる間が一番幸せです。
いずれにせよ、今年中には必ず出て来るんでしょうし(もう半年も無い)
その頃には他社からも色々出ますので、こりゃー益々幸せですねー。
湯津さんの気持ちは十二分に分かりますが、一緒に?待ちましょう!

書込番号:2910121

ナイスクチコミ!0


スレ主 湯津さん

2004/06/13 11:13(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
待つのが楽しみ〜さんのおっしゃるとおり
ここまで待ったのだからもう少し待ってみます。
でもあまり遅いとD70に走りそうですが・・・。

FUJIFILMメーカーの方、このスレを見ていましたら
1日でも早く発表、発売をお願いします。

書込番号:2915854

ナイスクチコミ!0


ダウン安打さん

2004/06/14 09:34(1年以上前)

S1Pro,S2Proを使ってきて大変満足しています。D1X,D100,D70より良いです。
S3Proが発売されるのを楽しみに待っています。ニコンのD70は連射速度が速いのは魅力ですが解像度ではS2Proには圧倒的に差を付けられて比較外だと思いますが。
S3Proが出ないのは何故なのか?こう発表がないといろいろと憶測が飛び交うのではないですか?S2もS3もニコンのボディーを使ってるし、ニコンがD100,D70売り切るまで、供給をストップしてるのではないですか?
D2,D3が圧倒的に優れている以上、ニコンの邪魔ですからね。
そう思われても仕方がない状況ですよね。
S3ProもSR型CCDセンサーでダイナミックレンジを広げるなんて穏やかな
性能アップで発表したのもニコンに気を使っているのでは?本当は2千4百万画素も実現可能な技術があるのに、ニコンに遠慮して発表してるのにニコンはうんと言わない。ニコンは自社の利益を最優先にして、消費者の利益を後にして、頑張っているのではないんですか?私は高いニコンのレンズいっぱい買っているのに、カメラの値段の10倍ぐらい使ってるのに、私の前に立ちふさがる憎っきニコンて感じがする今日この頃です。そんなら、ニコンよ、もっといいカメラを早く作れよと言いたい。

書込番号:2919532

ナイスクチコミ!0


ダウン安打さん

2004/06/14 09:38(1年以上前)

訂正:D2、D3ではなくS2,S3の間違えがありました。訂正します。

書込番号:2919539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ生産終了!!!!

2004/05/20 19:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 ysanさん

マイクロドライブ1GB、もう一枚買っておこうと価格com見たら、売っている店が見あたらない。生産終了してしまったんですね。
2GBはS2Proではフォーマットできないし、不安です。
もう一度、生産再開してくれないかなー。

書込番号:2829904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/20 19:31(1年以上前)

FUJIのMDならあるようです。
http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=FUJIFILMMK2&old=0&sort=1

書込番号:2829978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/05/20 19:41(1年以上前)

まだ在庫のある店ありますよ。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00519910132
ヨドバシカメラでもまだ10店舗でFUJIFILM.MK-2(1GB)の在庫がある
ようです。
その他でも取り寄せならばRMD-1GやMK-2が注文可能としている販売店
があります。

書込番号:2830012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ysanさん

2004/05/20 20:04(1年以上前)

有り難うございます。でも、一時期よりとてつもなく高くなってしまいましたね。「足元を見やがってー!」て感じですね。
コンパクトフラッシュも考えた方が良いのかな?

書込番号:2830070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/05/20 20:14(1年以上前)

そうですね。私も1GBMD/4GBの価格上昇により、この価格ならマイクロドライブよりコンパクトフラッシュの方が良いと考えるようになりました。機種によって2GBMDか1GBCFのどちらが良いかは違いますけどね。

書込番号:2830104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2004/05/21 20:54(1年以上前)

今使っているカメラのメディアがxDなのでこれをS2Proで有効活用すべく、
別売のコンパクトフラッシュカードアダプターを購入しようと思っています。だた、コンパクトフラッシュの場合「動作保障外」となっているのと、
ここを読んでいたらマイクロドライブを買った方が良いのかと、悩み始めて
しまいました。

皆さんプロユースなんですか?
かなり高画質な写真を何枚も記憶する事を前提なお話な気が・・・。

書込番号:2833610

ナイスクチコミ!0


42神さん

2004/06/15 18:07(1年以上前)

>皆さんプロユースなんですか?

私は、一度に大量撮影しませんので、512MBのコンパクトフラッシュがメインです。256でも何とかまにあっています。
要は、どの程度の画質を求めるのか、レタッチをどうするのかの問題と、撮影枚数ではないでしょうか。

それに、コンパクトフラッシュは動作も速く、気分的には良いですね。

書込番号:2924543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング