富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信12

お気に入りに追加

標準

在庫が無いのでランクが落ちますね

2023/01/27 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

売れる時に在庫が無いとは、
機会損失ですね。

想定よりも売れ過ぎたのですかね?

書込番号:25115170

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2023/01/27 12:45(1年以上前)

>momopapaさん

半導体などの部品不足も解消されてきてるとは思いますが、完全に元通りの状況ではないのだと思いますから製造できる台数は限られてると思います。

ニコンZ9やキヤノンR3なんかも同様にランクが上下したと思いますが、安定供給されればランクも浮上すると思います。

書込番号:25115200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:141件

2023/01/27 14:59(1年以上前)

好きなカメラ機材で写真とるのにランク必要あるの?
それともメーカーの人?w

書込番号:25115342

ナイスクチコミ!16


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/27 17:44(1年以上前)

カメラボディのクチコミだから、ランキングが上なほど多くの人の目に止まり、みなさんから色んな情報が集まるから、ランキングが高いのを維持してくれた方が良いと思います。
スレ主さんはそう言う意味で単に富士のカメラの愛好者、ファンだと思います。
もしメーカーの人ならランキングを上がる様な書き込みをしても、ランキングが低くなってる事にぼやいたりはしないと思います。ぼやいても供給不足でランキングが低いならどうしようもないから。

書込番号:25115521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2023/01/27 18:21(1年以上前)

先日ヨドバシで注文しましたが、毎週つれない情報が送られて来ます。。

【今回調達を行っている商品】
-----------------------------
・「FUJIFILM X-T5 ブラック

  4月17日〜4月24日頃入荷予定
-----------------------------

書込番号:25115572

ナイスクチコミ!11


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/27 19:01(1年以上前)

momopapaさん

こんばんは

売れ過ぎて在庫がないのでしようか。特に最近の新製品は、発表と同時に予約しないと買えない状況が一般的になりつつあります。

半導体不足は、未だ解消されていないと思いますが、穿ったら見方をすると、予約を受けて生産がする。メーカーにとって都合の良い受注生産になっているのではないかと疑いたくなります。

また、価格ですが、いくら趣味の世界とは言え、価格の上昇が異常なレベルに達している今、新製品の需要がそんなにあるのかと疑いたくなります。

書込番号:25115621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2023/01/27 21:57(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。

富士のカメラを長く使っています。
T5が売れて喜ばしいことだと思っていました。
売れるとさらに良い製品が開発されるから。

長くT5は価格コムの1位でしたが、落ち始めました。
その理由として在庫が無いことに気づきました。
現在の1位、2位はいずれも在庫が豊富。

半導体不足なのか、そもそも生産能力に違いがあるのか、
単なる好奇心があります。

私も今の値段では高嶺の花でなかなか手が出ません。。
T2をキャッシュバック込で15万円程度で購入して以来、
T一桁のアップデートができていません。
でも、この値段なら、もしも買うならH2かな。。

書込番号:25115849

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/01/29 04:19(1年以上前)

momopapaさん、ウクライナの戦争で、半導体不足が一層深刻化しているのはニュースでご存知でしょう。

>>「FUJIFILM X-T5 ブラック
>> 4月17日〜4月24日頃入荷予定

富士フイルムはシェアが低いので、まだ3ヶ月待ちで済んでいます。キヤノンやソニーだと半年待ちや1年待ちなんてザラです。

書込番号:25117630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/29 08:36(1年以上前)

>旅の羊さん

1月2日にマップカメラで黒を注文しました。
嬉しいことに昨日発送メールがありワクワクしていますが予備バッテリーと充電器は月が替わってから購入しようかと考えていたので、今日はカメラが到着しても充電と設定で日没となりそうです。

書込番号:25117744

ナイスクチコミ!0


旅の羊さん
クチコミ投稿数:41件

2023/01/29 14:11(1年以上前)

>毛呂山ケロ蔵さん

早く入手出来て良かったですね!
うらやましいです。

私の注文は1月6日なのですが、たぶんお正月からの価格引き下げ期間にたくさん注文があったと思われるので、まだまだ時間がかかるのかもしれません。
富士フィルムさん、頑張って早く出荷してくださーい!

書込番号:25118201

ナイスクチコミ!2


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/29 14:21(1年以上前)

1/10にネット注文し、1/29に到着しました。

マップやキタムラの価格が急に下がったので、入荷したのかな?と思ったらその通りでした。

桜撮影前には欲しかったので、慣れる為にも今のタイミングで良かったです。

ただし、今回も入荷が少ないようで、今から注文ではまた待たされますね。

PS.操作感やファインダーでH2の方が良い・・とのコメントを見て揺らぎますが、クラシックデザインに憧れキヤノンから乗り換えるので、実際に使ってみてかな、と思っています。H2にするなら、R6II/R5の方が満足できそうです。







書込番号:25118209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/01/29 21:54(1年以上前)

昨日マップカメラに注文したけど入荷予定が4月下旬頃言われた。

書込番号:25118958

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2023/01/30 06:09(1年以上前)

皆さん情報をありがとうございます。

最初に用意した製品数がはけたということですね。
しばらくは入手に時間がかかりそうですが、
楽しい待ち時間になればと思います。

最近は販売即注文しないと、入手に時間がかかるので、
以前とは状況が異なっているようですね。

書込番号:25119286

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

X-S20の噂

2023/01/24 15:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

S20の噂があります。

具体的な形は何も出ていませんが、どんな姿で登場するのか、想像してみませんか。

私は、今の形でH2と同じセンサーの、4000万画素機を想像しています。

書込番号:25111396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ppoqqさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/24 16:16(1年以上前)

そんな噂はありませんけど?

書込番号:25111439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:1281件

2023/01/24 16:43(1年以上前)

>ppoqqさん

デジカメinfoの記事ですね。

https://digicame-info.com/2023/01/xx-s20.html

>酒と旅さん

噂なので信頼性はわからないですが、スレ立てるならリンクを貼った方が良いですよ。

書込番号:25111458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/24 17:12(1年以上前)

ppoqqさん
withbhotoさん

リンクが貼れなくて、すみません。
ありがとうございました。

書込番号:25111496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/24 18:34(1年以上前)

>酒と旅さん

こんにちは。

>私は、今の形でH2と同じセンサーの、4000万画素機を想像しています。


連写特価の積層型とエントリー(X-T30II)以外は
4000万画素がスタンダード化なのでしょうか。
それはそれで人気が出そうな気がしますが、
そうするとX-H2が売れなくなりそうな?気もします。

書込番号:25111600

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/24 19:18(1年以上前)

とびしゃこさん

こんばんは

H2が売れなくなるとも考えられますが、そうでもないかも知れません。

1.大きさ、重さの違い。
2.シャッター、液晶、質感、の違い。
3.価格の違い。
これによって、選択されるとも考えられます。

書込番号:25111672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2023/01/24 19:49(1年以上前)

X-S10はX-T三桁機とX-T二桁機を融合してもよいかを市場に問いたモデルと思う

三桁機のコマンドダイアルのUIを二桁機のボディに載せたって感じ

X-S20が出るならT二桁機も終焉だろうね

てなわけで一眼レフスタイルのカメラとしては最廉価モデルになるので
画素数で差別化はしてくるんじゃないかな?
と予想しときます(笑)

書込番号:25111727

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/24 22:26(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆杉さん

私も、T二桁機はTに統合され、EもProと統合される可能性も否定出来ないと思っています。

フジは、機種によるセンサーの選別はしないという前提と、これまで培ってきた思想を大切にすると信じたいからです。

書込番号:25112014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2023/01/25 20:22(1年以上前)

>EもProと統合される可能性も否定出来ないと思っています。

個人的にはこれだけはやめてほしい
pro廃止でEだけ残すならOKだけども(笑)

Eがなくなるなら僕はフジに全く興味がなくなる

書込番号:25113215

ナイスクチコミ!1


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/25 22:26(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆杉さん

>proは廃してもEは残して

proは、あの弁当箱のような形が、余り好きではありませんが、残念ながら残ると思います。形はEのほうが好きです。

Eについては、希望はもう少し大きく、ハイブリッドファインダーなら散歩カメラに最適なのに。

書込番号:25113412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:109件

2023/01/25 23:05(1年以上前)

8kと全画素の4kはH2でしか撮れないので
差別化は結構シビアだと思います。
X-T5も動画はかなりクロップされますし、
マイクロフォーサーズくらいの面積でしか撮れませんから。
現行機でまともに動画機能が使えるのはX-H2とH2Sだけです。
X−S20が4000万画素機だとしても、
H2が売れなくなるということは無いでしょう。

書込番号:25113457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/26 08:10(1年以上前)

hunayanさん

動画は撮らないので良くわかりませんが、そういう意味からも売れるし、H2が色褪せることはないと思います。

書込番号:25113659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FUJIFILM X-S10 ボディのオーナーFUJIFILM X-S10 ボディの満足度5 旅と写真 

2023/01/26 18:02(1年以上前)

昨年9月末にS10ボディを118800円で購入しました。
それまで半年以上その値段が最安値だったような。
その後の最安値は確か昨年12月に108000円前後で、約1万円下がりました。
現在は114800円で値戻りしています。

買うタイミングは難しいですね。。

S20となり、H2sと同じ積層センサーを積めば、値段は一気に15万円以上ですかね?
素子の量産効果も期待して、もっとお求めやすくなるといいのですが。

という私は動画はあまり撮らないので、40M素子のT40を選びます。
きっとIBISも搭載されることでしょう。

書込番号:25114230

ナイスクチコミ!2


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2023/01/26 18:31(1年以上前)

T5がT4からドルでは値段据え置きだったので40MPと26MPのコストは変わらないのではというコメントを何処かで見ましたが、なるほど確かにと思いました。
SもTもEも楽しみですね。
個人的に本命はT40です。

書込番号:25114262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/26 22:10(1年以上前)

momopapaさん

>H2sと同じセンサーを積めば、値段は15万ですかね。

カメラやレンズの値段は上がっていますが、15万は高すぎだと思います。

ぬちゃさん

>40PMと26PMの値段はは変わらない。

大きくは変わらないのかも知れません。

お二方共、T40待ちのようですね。
T型は、フジフイルムの原点ですものね。発表されると良いですね。

書込番号:25114562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/27 22:06(1年以上前)

皆様、有り難うございました。
このスレは、閉めさせて頂きます。

書込番号:25115862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信20

お気に入りに追加

標準

ラグジュアリーになった、Pro4がみたい

2023/01/16 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

Proシリーズは、フジフイルムデジカメの代名詞。このシリーズが終了するということは、考えたくありません。

H2シリーズでの成功と、T5のスタイルを見て、フジフイルムが実践した原点回帰の考え方は、本気でH.P.T.Sのごちゃごちゃした系列整理を考えていると見ました。この考え方は決して間違っていないと思います。

後継機は、ネットの噂さ通りラグジュアリーに生まれ変わり、発表されると信じています。

さて、ラグジュアリーとは何かと問われれば、X-100Vの洗練されたスタイルを踏襲し、レンズ交換式に生まれ変る。そして、真鍮のような本物の質感を持ったカメラにうまれかわれば嬉しいなぁ。

これは、夢でしょうか。

書込番号:25100236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2023/01/16 20:27(1年以上前)

フジもメインはコマンドダイアルのUIにしてきてるので
逆に不自由なカメラに徹した方がX-proは活きると思う
コマンドダイアル廃止(笑)

書込番号:25100292

ナイスクチコミ!5


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/01/16 21:43(1年以上前)


AFを廃止して、MF専用にしたら
ライカみたいに
ラグジュアリーなお散歩カメラとして
生まれ変われる。
逆に不自由なカメラに徹した方がX-proは活きると思う
AF廃止(笑)

書込番号:25100420

ナイスクチコミ!9


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/16 22:48(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆杉さん

モードダイアルにはならないと思いますが、コマンドダイアル廃止は、どうでしよう。

ゑゑゑさん

私は、AFあっても良いと思います。フジのレンズはマニュアルフォーカスとしては、使いづらいので。

書込番号:25100541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2023/01/16 23:09(1年以上前)

>酒と旅さん

フィルム時代を感じさせつつシンプルにしないとだと思うんですよ
そのためにはコマンドダイアルは一番要らないと思う

書込番号:25100565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/17 07:51(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆杉さん

シンプルは賛成です。E4もE3からするとシンプルになり、批判もうけましたが、今でも人気があるようです。

書込番号:25100841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11268件Goodアンサー獲得:148件

2023/01/17 12:49(1年以上前)

本体側のダイアルはシャッター速度ダイアルのみにして
あとはジョイスティックだけでよいと思う

ジョイスティックはコマンドダイアルの代わりになるので

書込番号:25101186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/17 16:18(1年以上前)

ニューあふろザまっちょ☆杉さん

何でも撮れるカメラはHやTに任せて、Proは大きく趣味のカメラに振って貰いたいですね。

夢のあるやつに。

書込番号:25101434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2023/01/18 14:00(1年以上前)

>酒と旅さん
>X-100Vの洗練されたスタイルを踏襲し、レンズ交換式に生まれ変る。そして、真鍮のような本物の質感を持ったカメラにうまれかわれば嬉しいなぁ。

 X100Vデザインで真鍮製のPro4も良いですね…50〜60年前のフィルムカメラの青春時代を思い出します。

 2023年1月15日デジカメinfo情報[Nikon FEはシンプルさに惚れ込んでしまうカメラ]がありました。
 今更、フィルム写真に戻る気はありませんが、そう思うカメラマンの気持ちは解ります。
 デシ亀でも、私はライカM11やX100v,Pro3そしてT5等のクラッシックデザインのカメラを観るとホッとします。


>何でも撮れるカメラはHやTに任せて、Proは大きく趣味のカメラに振って貰いたいですね。

 私はカメラ機能の進歩は大いに注目しますが、今年75歳には「X-H2sAFは、未だビック3に比べて悪い…等々」と言った評価を気にしない様になりました(そう思う様にしているかも) (^ー^ )
 実際、カメラ機能が幾ら進歩しても、己の写真技術は逆比例で確実に退化(老化とカメラ任せ)しています…(。-_-。)

 私も富士にお願いする事は、高機能なカメラとは一線を引いてでも趣味性の強いクラッシックデザインカメラをこれからも継続して欲しいですね。

酒と旅さん、遅くなりましたが
 今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:25102801

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/18 23:29(1年以上前)

m2mantaさん

今年も宜しくお願いいたします。

私達、銀塩カメラ世代には、ダイアルの並んだカメラは、見ていて落ち着きます。

撮影も一枚一枚を、ゆっくりと撮るスタイルには、高速AFも要らないし、ファインダーを覗きながら、急いで設定を変更する必要ありません。

proとEは、統合しても良いと思っています。フジフイルムには初期の志を、後継機に残して貰いたいと思っていす。

今まで使ったフジフイルムのカメラで、一番使いやすいのはH1です。余り使わない露出補正ダイアルを省き、左右に配置したダイアルは使い易いと思っています。

残念なのは重さですね。散歩写真には重すぎます。

軽くて、シンプルなProに生まれ変われば、散歩カメラに最適なのにと思います。


書込番号:25103633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/18 23:39(1年以上前)

m2mantaさん

今年も宜しくお願いいたします。

私達、銀塩カメラ世代にはダイアルの並んだカメラは、見ていて落ち着ます。

一枚一枚を、ゆっくりと撮るスタイルには高速AFも要らないし、UIもファインダーを覗きながらの設定の変更も要らない。

これまで使ったカメラで、一番使いやすいのはH1です。壊れるまで使いたいと思っていますが、重すぎです。これがネックです。

軽くて、シンプルなProが出れば散歩写真には最適なのにと思います。

書込番号:25103640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:90件

2023/01/22 12:14(1年以上前)

ラグジュアリー路線は良いですね

ただ、天面の素材にこだわるとか、レトロ感ある意匠に凝ったダイヤルや小窓を付けるというのでは、オールドカメラのレプリカっぽくなってあまり魅力ではないと思うんですよね

デザインもただ古いもの持ってくるよりは フィルムのレンジファインダーの頃の 一枚一枚じっくり撮るというのを「現代の技術でとことん突き詰め」たら、結果 フィルムカメラのUIに近いものになったというような方向になってくれたらなと思います

Proの最大の特長はレンジファインダーライクなOVFなのでたとえばこれをもっと本格的なレンジファインダーにしてくれないかな
測距用のちいさな光学系とセンサーを付けて、二重像とブライトフレームを表示したoledをOVFにちゃんとオーバーレイして表示させるとかできならよいな 今の位相差の二重像はちょっと気持ちが上がらないので

より本物のプアマンズライカに。

書込番号:25108280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-Pro3 ボディのオーナーFUJIFILM X-Pro3 ボディの満足度5

2023/01/23 08:34(1年以上前)

今X-Pro3を使っていて不満点というかブラッシュアップして欲しいのは耐久性。和製ライカを名乗るならば耐久性と信頼性を向上させて欲しい。私のX-Pro3も背面液晶が壊れました。いついかなる時でもシャッターが切れる事は勿論、機能を損なわない事が一番。その信頼が伝説を生み、名作を生むと思っています。
X-Pro4が真のラグジュアリーと呼ばれるカメラになるなら機能や見てくれるも大切ですが本質を追求して欲しいです。
機能で言えばHDMI端子は欲しいのと、手振れ補正も有ればありがたいかな、

書込番号:25109603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/23 09:30(1年以上前)

ぽoちさん

>オールドカメラのレプリカぽくなっては魅力がない。

確かに。でも、古い世代には喜びもあります。

>現代技術でとことん突き詰めた結果、フイルムカメラになったという方向。

同感です。

>本格的なレンジファインダーにしてくれたらなぁ。

フジフイルムのレンズは、AF用に作られており、今のOVF
を磨いて(せめてPro2並み)改善して貰えればと思います。

>プアマンズライカのように

かつて、FRのポルシェ924がプアマンズポルシェと呼ばれていましたが、欲しいと車でした(買えなかった)。


一滴!!さん

>機能や見てくれも大切ですが、真のラグジュアリーと呼ばれるカメラを本質に。

私も、それを望みます。
例えば、OVFのファインダーですが、これをより使いやすく磨いて欲しい。

Proのファインダーは、本家ライカのファインダーよりもある意味では優れています。

例えば、OVFからEVFへの切り替えが瞬時にできます。これを磨いて貰えればと思います。

その上で、軽くて高品位、ラグジュアリーなカメラになっていれば最高です。

何でも撮れる(望遠レンズ等)カメラはH2やT5に任せれば良いと、勝手ながら願っています。


書込番号:25109668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ほoちさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:90件

2023/01/23 18:19(1年以上前)

わたしのイメージしてたものと全く同じのが 随分むかしにありました発売に至らなかったようですが
https://www.gizmodo.jp/2015/02/de_6.html

随所にレンジファインダー風の味付けするのなら
こんなギミックいれちゃって本物のレンジファインダーになっちゃえば良いと思うんです

書込番号:25110286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/23 19:29(1年以上前)

ぽoちさん

初めて知りました。とてもシンプルで好感がもてます。形は良し、ダイアル類の配置を見ると使い勝手は、どうなのでしよう。

私は、絞りはレンズ側で、シャッター速度は専用ダイアルで、isoも独立した専用ダイアルが望ましく思います。

露出も、ピントも全てマニュアルで撮りたいからです。ファインダーを覗かなくても設定の分かるカメラが欲しい。

これ以外のボタンやダイアルは、有ってもなくても無くても良いと思っています。

いずれにせよ、Pro4にはスナップに配慮したカメラを望んでいます。

書込番号:25110402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/26 19:13(1年以上前)

このスレは、これで閉めさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:25114324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:90件

2023/01/26 23:21(1年以上前)

>酒と旅さん

閉じられたところすみません

分かりにくかったかもしれませんが、私が注目したそのカメラのポイントはUIやデザインではなく、デジタルのレンジファインダーであることです

Proシリーズはレンジファインダーライクなテイストが特徴だと思うのですが
価格あげて高級路線に向かうのでしたら、せっかくなので本物のレンジファインダーにしちゃって、レンジファインダーの撮りかたが楽しめるカメラになったらどうだろうか。という提案です

デジタルでライカ超えるレンジファインダー作れると思うんですよねー、フジなら

書込番号:25114648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/27 13:32(1年以上前)

ぽoちさん

私は、カメラの機構や電子機器には、疎い人間にです。

レンジファインダーは、二つの窓から入った像がファインダーの中に、写り込んだ2重像を合掌させる方式だと理解しています(間違っていたらご容赦下さい)。

フジフイルムの現行レンズは、AF用に造られたレンズですが、これがレンジファインダー方式にも、そのまま使えるのかどうか、私には解りません。

私は、レンジファインダー方式に拘っている訳ではありませ。

proシリーズのハイブリッドファインダーは、M型ライカのファインダーを、ある意味では超えていると思っています。

それは素通しのファインダーから、液晶のファインダーに瞬時に切り替わる、proシリーズの機構は素晴らしい。これは、M型ライカを遥かに凌駕していると思います。

後は、OVFがより快適に使えるように、合掌方式を磨き確立すれば、とても良いカメラになると思います。こう言った処にもお金をかけ、内外ともに質感を高めて貰いたいと思っています。

多分貴兄の主張されている、デジタルと融合したレンジファインダー方式のカメラとは、こういった物ではないかと思慮いたします。



書込番号:25115260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2471件Goodアンサー獲得:90件

2023/01/27 19:00(1年以上前)

>酒と旅さん

>後は、OVFがより快適に使えるように、合掌方式を磨き確立すれば、

>多分貴兄の主張されている、デジタルと融合したレンジファインダー
>方式のカメラとは、こういった物ではないかと思慮いたします。

そうですそうです
OVFのまま合焦できる仕組みです、レンズを通していないつまりボケていない被写体を見ながらピントを合わせることが出来るのが、一眼レフやミラーレスでは味わえないレンジファインダーらしい体験だと思っています


私が個人の好みですのでとくに同意をもとめるわけではありませんが、私の説明が伝わったのなら嬉しいです

書込番号:25115618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件

2023/01/27 19:09(1年以上前)

ぽoちさん

ありがとうございました。

フジフイルムには、良いpro4を発表して貰いたいと思っています。

共に待ちましよう。

これで閉めさせて頂きます。

書込番号:25115629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART49 (1月号)

2023/01/01 07:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:567件

2023年明けましておめでとうございます。

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

今年はどんな年になるのでしょうか、新しい戦前だか何だかしんないけど。
戦争、災害、パンデミックは勘弁デス
年末寒波と脅かされたけど北海道は穏やかな大晦日でよかったー
あんまし、明るい材料はないけれど、写真など撮って今日この日が無事に
過ごせればよしでしょう。


というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2023年1月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:25077515

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/01/01 20:13(1年以上前)

X-T100 大吉ボケ 16mm

北海道の農民さん、あけましておめでとうございます。初詣、富士フイルム福岡ビルの裏にある住吉神社で「大吉」が出ました。

書込番号:25078428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2023/01/01 21:38(1年以上前)

>北海道の農民さん

こんにちは。
本年もよろしくお願いします。

正月早々、当地付近にコウノトリが来訪してきてくれました。
なんとなく幸せな気分になっております。(^^)

しかし普段は風景しか撮らないので気づいてませんでしたが、富士フイルム機が動きものに強くない、ということに今日初めて実感できました。
別に撮ったソニーのRX100M7のほうがAFの食いつきはずっと良かったです。(^0^;)

書込番号:25078556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/03 20:45(1年以上前)

北海道の農民さん、みなさん

あけましておめでとうございます。
今年も、鳥写真ばかりになると思いますが、よろしくお願いいたします。

令和5年初探鳥はカワセミに出会えました。
幸先の良いスタートになりました。

書込番号:25081218

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/04 19:49(1年以上前)

みなさま、こんばんは。今年もよろしくお願いします。

田舎の雪は降ってもほとんど積もらず、イメージしていた雪景色は撮れませんでした。


>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様です。そしてありがとうございます。

書込番号:25082680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1834件Goodアンサー獲得:97件

2023/01/05 12:20(1年以上前)

北海道の農民さん

あけましておめでとうございます。初めまして(;^_^A
今も、ソニーとNikon1を使ってます。
かつて、X-E1を使った経験から再びフジ機もアイテムに加えようと
X-H1を中古ですが買い足しました。
引き換えに、ソニー2機種と使用頻度が減ってると感じたレンズを
下取りに出しました( ;∀;)(-_-;)

昨年暮れに、馴染のキタムラから手に入れ鼻息荒く撮影に臨んだのですが
アップした写真のようにメカシャッター幕がうまく動作しないという憂き目に
会い、年明けにキタムラへ調査に出しました( ;∀;)( ;∀;)

調査・修理から戻ったあかつきには作品を投稿させてください (;^_^A(;^_^A

書込番号:25083560

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/05 20:03(1年以上前)

田舎で見つけたエナガ

田舎で見つけたムクドリ

カワセミ

ジョウビタキ メス

みなさま、こんばんは。

X-T5で野鳥撮影してきましたが、ノイズに関しては今まで使ってきたX-T3以前モデルと同じ感じでした。
鳥認識は便利でしたが、じゃないところに認識してしまうときもあって、やはり400mmでは警戒心が強い鳥には厳しいかな。
スナップや風景でも同じ事が言えますが、4000万画素センサーは今までのX-Transよりも奥行きを感じさせるリアルな写りだと思います。


>ts_shimaneさん
はじめまして。この症状は昔、親父が結婚式の撮影を頼まれて撮った写真がすべて半分切れて写ったのと同じですね。そのときはレンズを外して半分閉まったシャッターを指で触ったら引っ込みましたが。
早くX-H1が戻ってきたらいいですね。写真の投稿お待ちしております。

書込番号:25084247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1834件Goodアンサー獲得:97件

2023/01/06 10:51(1年以上前)

legatoさん

コメントありがとうございます。
フジ機はX-E1を1年かじった程度の実写経験しかありません(;^_^A
ソニーフルサイズミラーレス機がほしくなり手放してしまいました。
X-E1で初めて撮影したときは、色調の豊かさが衝撃でした。また、操作が
自分が求める色表現に向け、ルービックキューブを紐解くような面白さを
感じました。でも、欲望に屈して手放してしまいました(-_-;)
その後、フジ機にもボディ内手ブレ補正を搭載したX-H1が発表になり
注目しつつも購入へは、財布事情で踏み出さず静観してました(;^_^A
今回、中古で購入しようと決めたきっかけは所有機、所有レンズ群を
見つめなしたおり、ソニー機を数台もってはいるが撮影に出かける際に
ソニー機で体験した機種別表現範囲内でしか持ち出し判断していないのではないか?
ソニー、ニコン以外でもと思い立った時に、このタイミングでフジを加えてもいいなぁ
っと決断しました。でも、しょっぱなからコケちゃいましたねぇ(;^_^A(;^_^A

書込番号:25084972

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/06 23:42(1年以上前)

みなさま、こんばんは。


>ts_shimaneさん
私も去年までX-E1を使っていました。Xシリーズでの撮影は楽しいです。
物欲を我慢することはとても難しいです。お金の問題が解決すれば大体の場合、私は我慢できません。
SONYやキヤノンのほうがフルサイズで高画質だったりAF性能が羨ましかったりしますが、なぜ他マウントに移らないかといえばレンズ資産(微々たるものですが)とXシリーズへの愛着でしょうか。
今回の私のX-T5購入は今まで使っていたX-T3が故障したわけではなくフルサイズ画質への嫉妬なので単純に物欲です。

ts_shimaneさんのX-H1が戻ってきましたら物欲発散ハイテンションで撮った写真がアップされるのを心待ちにしています。

書込番号:25085877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/09 18:31(1年以上前)

珍しく近くで撮れました コゲラ

ユリカモメ う〇こ対策(?)のブルーシートがいい仕事をしています

みなさん、こんにちは。

先日、兵庫県明石市明石公園に探鳥に行きました。この日はコゲラが近くで撮れたのが嬉しかったです。

この時期、野鳥撮影をしている人が増えます。大勢で楽しむのもいいですが、狭い通路に集まるのは止めてほしいですね。また、餌を置いたりもしているようです。自宅に餌台を置いて野鳥観察を楽しむ方もいるので、餌を置く行為は必ずしもマナー違反ではないのかもしれませんが、個人的には好きになれません。日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー7か条」にも餌付けはするなと書いています。昨シーズンは時々ルリビタキを撮影しに行っていた場所で、ルリビタキの鳴き声をスマホで流しておびき寄せている集団がいました。その集団に会いたくないので、今シーズンはその場所には行っていません。いろいろな撮影スタイルがあるので他の方のやり方を批判する気はないですが、マナーは守って欲しいなと思います。

書込番号:25090049

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/11 21:33(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

仮面ライダー展に行ってきました。展示の物量が多くて2000枚強ほど写真を撮りました。
ただし照明やポーズの取り方など残念に思ったところも。
2000枚強から採用118枚。RAW現像疲れました。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077515/ImageID=3774281/
素晴らしく解像していますね。コゲラを近くで撮れるなんてうらやましいです。
今日、コゲラの木を突く音が聞こえたのに見つけられませんでした。残念!

撮影マナーが気になることもありますよね。
世間一般には撮り鉄のマナーが問題視されていますが、撮り鉄以外でも立入禁止のところに入って写しているとかよくあります。
道徳、倫理を守るのが日本人だと思いますけどね。

書込番号:25093079

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/15 19:15(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

私の中でカワセミは、行けば会える野鳥になってます。

書込番号:25098762

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/19 22:15(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

いつもと違う場所で野鳥探しに行ってきました。
アオジがピントが合わなくなるぐらい近づいてきてラッキーでした。

書込番号:25104812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/21 19:19(1年以上前)

ハシブトガラスは見た!

何かを狙っているモズ♀

こんにちは。

今日も朝からいつものフィールドで探鳥していました。
朝は雪がちらつくほど寒かったですが、楽しく探鳥出来ました。

>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077515/ImageID=3777480/
この距離でアオジを撮れるなんて、すごいです!
しかも正面からのショットでめちゃくちゃ可愛いですね!

書込番号:25107322

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/22 20:07(1年以上前)

ClassicChromeだとX-E1(プロビア)っぽい色調になった

みなさま、こんばんは。

レインボーブリッジに行ってきました。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077515/ImageID=3778021/
身近なカラスもこうやって捕ると面白いですね。

書込番号:25109033

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/25 20:52(1年以上前)

慌てて撮ったので脚が入りきれてない

みなさま、こんばんは。

初めてルリビタキと遭遇しました。
ただメスだったのが残念だけど、至近距離で撮影できて満足です。
ルリビタキに付きっきりだったのでヤキモチを焼いたのかヤマガラが背後にかなり近づいてきてました。

書込番号:25113271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/25 22:54(1年以上前)

しばらく撮らせてくれました ルリビタキ

ナンキンハゼをついばむモズ

こんばんは。

先日、神戸市東灘区へ探鳥に行ってきました。
今シーズンはなかなか会えないルリビタキに何とか会えて満足でした。

>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077515/ImageID=3779275/
至近距離のルリビタキ、すごいですね。雌タイプも目がクリクリで可愛いですよね。

書込番号:25113438

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/26 20:43(1年以上前)

ISO1600

この日、最も近くで撮ったルリビタキ

みなさま、こんばんは。

ルリビタキとヤマガラの別ショットと別日に撮ったキセキレイです。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077515/ImageID=3779323/
青いヤツ、うらやましいです。詳しい人に聞いたら私の移動範囲では今年は青いヤツを見かけないとか。

書込番号:25114435

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/27 20:09(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

そろそろたっぷりと仕事休めた1月も終わりです。今月は結構撮影できました。
今回のアップは街のスナップです。

書込番号:25115700

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/01/31 18:47(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

X-T5の動物認識、割と役に立ちます。

書込番号:25121497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2023/02/01 07:41(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
今日から2月。低気圧が急発達、日中は3月並みの陽気だそうです。みなさん体調管理に
ご注意ください。
今年も天災、人災に気をつけてボチボチと撮影にまいりたいものです。
さて、

X写真同好会 PART50 (2月号)

を立てました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25122107/#tab

今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。


今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!

書込番号:25122117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ648

返信167

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪2023 その1

2023/01/01 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

みなさんあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

コロナが流行り出してから3年経ちました。
この間いろんなことがありましたが今年は良い年になるよう願うばかりです。

フジカラーで写そうも私がスレ主になって早8年も経ってしまいました。
その間たくさんの投稿をしてくれた皆様方には感謝の思いでいっぱいです。
このスレがあったからこそ楽しく写真を撮れていた気がします。
これから投稿される方や今まで投稿されてきた方々の良きスレになるよう今後も変わらずご投稿のほう
よろしくお願いいたします。

また皆様方へのコメントはぼちぼちしていこうと思っておりますので重ねてよろしくお願いいたします。

皆様にとって良い一年になりますように!

それでは2023年フジカラースレ
スタートします!!

まずはX-A1を買った時の初めてのお正月の写真からスタートします。

書込番号:25077362

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/01/01 12:56(1年以上前)

X-T20 太宰府天満宮

KiyoKen2さん、あけましておめでとうございます。

X-T100とT20、同じ2400万画素ですが、X-T100の方がバリバリ解像します。まるで(X-T5にある)明瞭度補正をMAXでかけたような写りです。

富士フイルム製品を使い始めて8年になりますか!
自分は遺産相続が入ったらX-T5かX-H2を買いたいです!

書込番号:25077869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/01 14:14(1年以上前)

皆さん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

KiyoKen2さん、早速のスレ立てありがとうございます。

1枚目はKenko トワイライトブルーを付けています。
雪が積もってから10日近く毎日のように晴れていますが、まだ雪は日陰の一部に残っています。

KiyoKen2さんの写真を見て思い出しましたが、15年の元日は雪がチラチラ舞っていました。
それで気になったので猫を撮ってきました。
寒そうに縮こまっている猫が多い中、なぜか1匹だけ一心不乱に岩を舐めていました。

書込番号:25077962

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1013件

2023/01/01 21:27(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、あけましておめでとうございます。

本年も、皆様にとって素晴らしい年でありますよう、心より祈っております。
とても過ごしやすいお正月で、なんだか気持ちも晴れやかになってきます。
写真は、少し前に訪れた奈良は二上神社口駅からほど近い、寒牡丹で知られた石光寺でございます。
日本最古の白凰弥勒石仏が発掘され、祭られているお寺でもあります。
本日は、これだけで、では、では!

書込番号:25078535

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/01/02 15:15(1年以上前)

X-T100 16mm 福岡住吉神社

こちらも16mm X-T100

KiyoKen2さん、どじり虫さん、ローストロロさん、皆さん、おめでとうございます。

昨日の初詣で、大吉が出ました。
元旦に大吉を引くのはかなり久しぶり。
大吉を引きまで、2週間くらいかけてあちこちの神社を回るのが恒例なのですが、元旦で終了したのでラッキーでした。

しかも、今回の大吉は第46番という事で、ダブルのラッキーでした。#乃木坂46


書込番号:25079410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/03 20:40(1年以上前)

KiyoKen2さん、みなさん

あけましておめでとうございます。
本年も、代り映えのしない野鳥写真ばかりになるとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

本日、令和5年初探鳥に行ってきました。
撮れたてのジョウビタキを貼らせていただきます。

書込番号:25081211

ナイスクチコミ!5


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2023/01/07 11:23(1年以上前)

はばたけ (ブレブレ)

家の中から

コゲラも遊びに来ます

おまけ我が家の猫です

KiyoKen2さん・あゆむのすけさん・乃木坂2022さん・どじり虫さん・ローストロロさん

みなさんあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

KiyoKen2さん
>フジカラーで写そうも私がスレ主になって早8年も経ってしまいました。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

乃木坂2022さん
大吉おめでとうございます。
今年は必ず良い事がありそうですね 期待しましょう

ローストロロさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/771/3771561_m.jpg
猫ちゃん寒そうですね。 いつも癒されていますよ

どじり虫さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/771/3771687_m.jpg
いつも素晴らしい画ありがとうございます。
私も真似てみたいと思います。

あゆむのすけさん
私も野鳥大好きですが我が家の訪問者をひたすら撮っています。

いつもコメントなしですいません。

年末年始少し撮り為したので少しずつ小出しにしたいと思います。
我が家の庭先より

書込番号:25086309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2023/01/07 22:20(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

あっと言う間に暖かいお正月休みは、終わってしまいました。
今年は、3年ぶりに東京から甥夫婦とその子供たちも来まして、にぎやかなお正月でした。
少し前ですが、寒い冬にウロチョロするのも問題ありと、咲くやこの花館(温室)に行ってきました。
しかし、入館してアッと言う間にカメラのレンズが曇りまして、内部が結露しないかとチョッピリ焦りましたね。
レンズの曇り止めには、レンズヒーターって代物があるらしいのですが、お高くないので買っても良いかな何て思いました。

>KiyoKen2さん
まるで、車道にいくつも宝石が落ちているようにキラキラ光っていますね、見たところ、けっこうな急斜面、私が運転すると大惨事になるかもしれません。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/771/3771430_m.jpg

>乃木坂2022さん
凄い、大吉だ、それにしても大吉が出るまで神社をあちこちの巡るとは、何だか楽しそうな気がしないでもありません。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/771/3771881_m.jpg

>ローストロロさん
良いですね、元旦の初日の出、シルエットになった美しい橋の隙間から光が、全体の色調も良いですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/771/3771557_m.jpg

>あゆむのすけさん
背景がほぼ真っ白な大きく開けた空間が、ジョウビタキ の存在を引き立てますね、
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/772/3772316_m.jpg

>koujiijiさん
アハハ、この撮られなれたカメラ目線とこの姿勢、とても猫とは思えないですね、思わず笑っちゃいました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/773/3773336_m.jpg

書込番号:25087184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/09 18:55(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


VILTROXの56mmF1.4を買いました。

50mmは標準に近い距離感の中望遠という印象ですが、56mmは中望遠としてちょうどいい距離感でした。

2-3枚目は50mmならまだしも、56mmでは無理がありますね。

書込番号:25090097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/09 18:58(1年以上前)

コゲラが低い位置に来てくれました

シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラの混群のようでした

メジロも近くで撮れました

こんばんは。

先日、兵庫県明石市の明石公園で探鳥しました。いつもと変りない写真しか撮れませんが、じっくり野鳥を撮ることを楽しんでいます。

>KiyoKen2さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077362/ImageID=3771430/
美しい白銀の世界にどこまでも続くまっすぐな道路。北海道らしい一枚ですね。

>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077362/ImageID=3771539/
素敵な年賀状ですね。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077362/ImageID=3771557/
美しい色ですね。

>koujiijiさん
庭にいろんな野鳥が来るのですね。楽しそうですね。
私は運動も兼ねて、お気に入りの探鳥コースを散歩しながら撮るスタイルです。

>どじり虫さん
XH2がご活躍のようですね。やっぱり4000万画素は違いますか?ファイルサイズが大きくて大変そうですが。

書込番号:25090104

ナイスクチコミ!6


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2023/01/14 15:48(1年以上前)

トリミングなし

トリミングありトリミング

変な顔です。

おやじ顔です

みなさん こんにちわ

あっと言う間にお正月は、終わってしまいましたね今日はどんと祭です。
今年の正月は変わった訪問者が現れましたよ。

>あゆむのすけさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/774/3774298_s.jpg
いつも野鳥綺麗に撮れていますね。
私のはいまいちピントが来てないような気がします。
レンズのせいなのか腕のせいなのか?

>ローストロロさん
VILTROXの50mmF1.4 ピントを合わせようとリングを回したら落としてしまいました。ヒビが凄い事になっていました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/774/3774306_m.jpg
明るくていいレンズですよね。

今日はアトリを撮ってみました。渡り鳥だそうです。
適当にトリミングしています。

書込番号:25096950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/16 15:35(1年以上前)

明石公園のアオサギは警戒心ゼロです

珍しく水辺以外で見つけました キセキレイ

かなり逆光ですが・・・いつもの場所にいつものホオジロ

この日はトビが3羽ほど飛んでました

こんにちは。

週末は、土曜日は雨、日曜日は仕事で、撮影には行けませんでした。残念。

>koujiijiさん
アトリ、いいですね。私はアトリはまだ見たことがありません。すごく珍しい鳥ではないはずですが、なかなか会えない鳥です。
>私のはいまいちピントが来てないような気がします。
確かにアトリの写真も鮮明さに欠ける気がしますね。手前の枝などにピントが持っていかれているのでしょうか?
SS1/220だと手振れの可能性もありますよね。私レベルでは判断できませんが。
タムロン150-500をお使いなのですね。私は純正の150-600ですが、もう少し早くタムロンが出ていれば、私もそちらにしたかも知れません。待ちきれずに清水の舞台から飛び降りてしまいましたが・・・

書込番号:25099906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2023/01/16 21:23(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

この冬は、関西では暖冬気味で、奈良では例年より19日も早く梅が咲いたと話題になっていました。
この調子だと、桜の開花も早いかもしれませんね、楽しみだ。
所で、X-H2を使っていて、あまり期待していなかったAFがかなり良くなってすね。
衝動買いで良い目に遭ったことは少ないのですが、X-H2は本当に良い買い物をしました。
本日は、これだけで、では、では!

書込番号:25100384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/21 19:13(1年以上前)

アオゲラ

クロジ

みなさん、こんにちは。

今日も相も変わらずいつものフィールドで探鳥してきました。
朝は雪がちらつくほど寒かったですが、楽しく探鳥しました。
人生二度目のアオゲラと、人生二度目のクロジに出会えて感動しました。

書込番号:25107306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/24 22:25(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


A1でVILTROX 56mmF1.4を使ってきました。

もともとVILTROXの33mmF1.4を使っていて、この描写は好みだけど中望遠のほうが合いそうと思っていました。
XF50mmF2は良くも悪くも力強くしっかりした写りで、A1だと明瞭度を下げられないから気になることもあるんですよね。
これで画角と描写がしっくりきました。

2枚目は木のうろで冬眠中のオオスズメバチです。MCEX-11を付けています。
最初は何かの甲虫だと思い、棒でつついて撮りやすいように動かそうかと考えていましたが、何枚か撮るうちにスズメバチだと気づきました。
しかもうろの中に手を入れたりしていたので、気づいた瞬間にゾッとしました。
調べてみると、女王蜂のみが単独で冬眠するそうです。

書込番号:25112012

ナイスクチコミ!4


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2023/01/25 17:57(1年以上前)

まつげが可愛い

カシラダカに見えます。

みなさん おばんかだです

1月もあと1週間ですね
今日は大寒波です。
今年の正月は変わった訪問者が現れましたよ在庫です(在庫です)

今日はカシラダカです

>あゆむのすけさん

いつも野鳥綺麗に撮れていますね。
アオゲラやクロジはまだ見たことがありません

書込番号:25113003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/01/25 20:25(1年以上前)

ゆっくり撮らせてくれました ルリビタキ

近い!目が合った! モズ

みなさん、こんばんは。

先日、神戸市東灘区に探鳥に行ってきました。
ルリビタキが目当てでしたが、何とか出会うことが出来ました。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077362/ImageID=3779026/
冬眠中のスズメバチなんてすごいレアな写真では?それにしても刺されなくてよかったです。

>koujiijiさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077362/ImageID=3779205/
カシラダカ、いいですね。私はまだ見たことがありません。見ていてもホオジロと勘違いしてスルーしている可能性もありますが。

書込番号:25113220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1013件

2023/01/26 21:48(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

この冬、最強の寒波がやって参りました、皆様におかれましては何事もなかったでしょうか?
私は電車の大幅な遅れがあった程度で、何事もなく無事に過ごさせて頂きました。
この日曜日ですが、神戸のメリケンパークでベトナムの旧正月「テト」を祝うイベントがあると言うので行ってきました。
見に来られた方はほとんどベトナムの方々で、異国での生活にほんのひとときでしょうが安らぎを得られたでしょうね。

>ローストロロさん
今にも飛びかかってきそうな雰囲気、凛とした目力が凄いですね、家猫とは違う野生の迫力を感じさせます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/774/3774305_m.jpg

>koujiijiさん
チョッピリ首をかしげて、本当に可愛いですね、可愛いけど、よく見ると頭の造形がバルタン聖人に似ているような気がします。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/779/3779203_m.jpg

>あゆむのすけさん
最近のアオサギは、まったく警戒心がありませんね、天王寺公園にもやってくるのですが、沢山の人がいるのに平気で人の周りを歩いています。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/776/3776441_m.jpg

書込番号:25114521

ナイスクチコミ!6


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3247件Goodアンサー獲得:47件

2023/01/27 18:23(1年以上前)

 
 皆さまそれぞれの作品を、かねてより関心をもって拝見しています。
それにしても、スレ主様の冒頭の北海道はやはり凄いですね!
 
 もとより、富士フイルムのカメラは発色が自然で良いですね。
昔、S2プロ〜S3プロ等を使っていましたが、また欲しくなりました。(^-^;

書込番号:25115576

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/29 18:38(1年以上前)

KiyoKen2さん
皆さま、こんばんは

寒さが厳しく、写真も撮る気がいたしません。
庭の花を撮って遊んでいます。

書込番号:25118590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2023/01/29 23:52(1年以上前)

みなさん、KiyoKen2さん、
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
前スレでコメントをくださった方たち、ありがとうございます。

書込番号:25119141

ナイスクチコミ!5


この後に147件の返信があります。




ナイスクチコミ128

返信24

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年1月新春号)

2023/01/01 00:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

Xファンの皆さま、
新年あけましておめでとうございます(*^_^*)

さぁて、今年も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方同士で交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年1月新春号)
只今オープンです♪

本年もよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

書込番号:25077340

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/01 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

12月24日
奈良県桜井市の長谷寺の雪景色です。

時には生き辛さも感じてしまう今の世の中ですけど、
極寒の景色にもどこか暖かさを感じられるような、
そんな写真をお届けできたら嬉しいな(*^_^*)

書込番号:25077346

ナイスクチコミ!11


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/03 16:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お年頃です

ダポンさん
皆様

明けましておめでとうございます。

ダポンさん
新しいスレを立てて頂きありがとうございます。


今年も孫娘の専属カメラマンが初撮りです。
お年頃ですから顔出しは、母の許可が下りますん。

なので、花を撮ってみました。

今年もよろしくお願いいたします。

H2の元祖、H1です。

書込番号:25080868

ナイスクチコミ!4


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/03 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia SEPTON 50mmF2 絞りF=8 

Jpeg Velvia SEPTON 50mmF2 絞りF=8 

Jpeg Velvia SEPTON 50mmF2 絞りF=8 

Jpeg Velvia 



>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
あけましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。


近くの神社に、初詣に行ったついでに撮影した画像です。
高齢者なので、混雑の少なくなる日時が良いと思い、今日の夕方に行きました。

高解像度のX-H2に合わせて、フォクトレンダーのゼプトン50mmF2を使ってみました。
このレンズは、解放付近ではかなりあまい感じですが、絞り込むと非常に緻密な写りになり、“音まで写る”と評価されたことがあるようです。
私の技術では、音を写すのは無理ですが、解像力の高さは実感できました。

X-H2では、EVFの画質が向上したので、マニュアルでのピント合わせがしやすくなりました。
マニュアルフォーカスのオールドレンズを使うことが多い私にとっては、大変ありがたいです。

書込番号:25081324

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/03 23:17(1年以上前)

当機種
当機種

RAW:Velvia

RAW:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


1月1日 初日の出


☆酒と旅さん
あけおめ!ことよろ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3772238/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3772241/
どちらの花も初春の華やかな感じがいいですね〜(*^_^*)


☆zensugaさん
あけおめ!ことよろ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3772344/
オールドレンズらしからぬ?この緻密な切れ味は、
風景描写でかなり活躍しそうですね(*^_^*)

書込番号:25081446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/04 23:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HOTEL VISON  

なばなの里イルミネーション 1

なばなの里イルミネーション 2

ゴイサギの幼鳥

ダポンさん
皆様
明けましておめでとうございます。
幸せになれるのか? と思い 暮れにX−H2 ポチってしまいました。(笑)
結果、幸せ度アップしました。 暮れから試し撮りをしましたのでアップしてみます。
よろしくお願いします。

書込番号:25082996

ナイスクチコミ!3


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2023/01/10 21:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

皆さん、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

>ダポンさん
毎度新スレ、ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
フィルターを使いこなして、ワンランク上の作例を目指したいと思います。

今年は、地域の神社の護摩札の売り子の当番で新年早々大忙しでした。
特に賽銭を数えているときは、絶対コロナがついてると思いながら勘定してました(笑)
案の定翌日から熱が出始めまして、コロナマークUかと思いました(笑)
ちょっと疲れが出たようで、体調は悪くはありません。ただ、検査はしてません。
そんなこんなで、出遅れました。
頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:25091784

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/14 14:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


2022年12月30日
年末のモノクローム


☆かんとりージジイさん
初めまして、ようこそいらっしゃいまし♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3772685/
幸せになれるかも?の希望の光ですね。
イイ感じで温かい光だと思います(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
あけおめ!ことよろ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3774770/
新年早々からありがたい光景をありがとうございます!(≧∇≦)
眼福、眼福(*^_^*)

書込番号:25096816

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/14 14:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


2022年12月31日
大晦日の奈良公園、浮見堂の周辺でモノクローム

水質改善のために水抜きされ底の一部が露出した鷺池の風景には
モノクロームが良く似合うように思いました。

書込番号:25096832

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/14 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


2022年12月31日
奈良市の春日大社から、大晦日のモノクロームの風景


余談ながら、フィルムのような独特の粒状感の演出が
特にモノクロ写真には欠かせないと僕は思っています。

このフィルムのような粒状感を出すために、
X-H1の頃は場の明るさにかかわらずモノクロはISO1600で撮っていました。
・ISO1600
・ノイズリダクション -4
・グレインエフェクト OFF

グレインエフェクトを使わずにISO1600の高感度ノイズを使うこのやり方は
一部マニアの間では定番の粒状感表現の方法だったのですが、
高画素化と高感度ノイズ制御の高度化が進んだX-H2ではそのまま使えず、
いまはどんな設定で撮るのか試行錯誤中だったりします。

いまのところ、ISO感度はなるべく低くして、
グレインエフェクトでコントロールするのが良さそうな感じですかね。

書込番号:25096867

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/14 17:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW:PROVIA

RAW:PROVIA

RAW:PROVIA

RAW:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


1月2日
奈良県桜井市の長谷寺から、宵闇の風景スナップ。


Lazy Birdさんの別スレにも書きましたけど、
X-H2のホワイトバランスがX-H1から結構変わっているんですよね。

WB太陽光が青くなっているのはWBシフトでどうにか対応しているのですが、
WBオートのほうはまだその傾向が掴めなくて対策に難儀しています(^_^;)

こういう光の場合はこのWBだとこういう感じの色で撮れるはずという、
長年のXユーザーとしての経験則が僕の脳に刷り込まれているのですが、
X-H2でWBの基準がガラリと変わっちゃったみたいで・・・。

そのうちどこかの解説本が解決してくれないかなぁ・・・。

書込番号:25097091

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2023/01/14 23:11(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>ダポンさん
お世話様です。
別スレのレスもありがとうございました。
細かいところまでありがとうございました。まあ、試行錯誤も新しいカメラの楽しみ
として取り組んでいきましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3775783/
このシャドウを取り込むことがまだできていません。今年の目標にしたいと思います。
取り込めたら、コクのある写真になるんでしょうね。さすがです。

今日は曇りで気温が高いということで、人出少なく遠出可能ということで、
並んでも食べられない、氷見の寒ブリを食べに行きました。
脂がのって醤油がはじかれるほど、強烈だったかな?
美味しくいただきました。
ではでは、また。

書込番号:25097630

ナイスクチコミ!4


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/15 14:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 主要部をトリミング

Jpeg Velvia 主要部をトリミング

Jpeg Velvia 主要部をトリミング

>ダポンさん
いつもコメントをいただき、ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3772385/
遠近法の先に、朝日がうまく収まっていて、朝日に向かって続いている道のように見えます。
今年は、明るい年になると良いですね。

> X-H2のホワイトバランスがX-H1から結構変わっているんですよね。

私の場合は、かなり前からX-H1とGFX 50sUのホワイトバランスは 5300K で使っているので、X-H2でも最初から 5300K に設定していました。
そのせいか、色味はそれほど気にならなかったのですが、使い始めは撮影した画像が予想外に暗くなっていたものが多かったです。
EVFで画像の明るさを見ながら露出補正ダイアルを回しているのですが、X-H1やGFX 50sUとは見え方が少し異なっているようです。
幸いにも、X-H2ではEVFの明るさ補正が設定できるようになっていたので、表示設定で “EVF明るさ AUTO -1” に設定して良い感じになりました。

“シャドートーン”は、X-H1では -2,GFX 50sUでは -1にしていたので、X-H2は -1.5にしてみたのですが、暗部が暗くなり過ぎるような感じがするので、次は -2で試してみようかと思っています。
又、彩度が少し高いような気もしますが、“カラー”はまだ手を付けていません。

GFX 50sUの時には、スムーズに使い始められましたが、X-H2では少し試行錯誤に時間がかかっています。
新しいセンサーなので、いろいろと違う点は有ると思いますが、微調整で追い込める範囲のように感じますので、気長に楽しんでいきたいと思っています。


>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3774770/
低速シャッターでふんわりとした波の上で、鳥居の中に朝日が収まって、なんとも穏やかな雰囲気ですね。
鳥居の中に、ちょこんと止まっている鳥がなんともかわいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3775938/
こちらも、重苦しい雲の雰囲気が伝わってくるようです。
低速シャッターで、ぬめっとした鉛色の海面にも雰囲気を感じます。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3772238/
お孫さん、細身で背が高そうですね。
女の子が、どんどん綺麗になっていくのを見るのは、楽しみですよね。

>かんとりージジイさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3772686/
イルミネーションの上に浮かぶ船の白い帆と、少しだけ赤く染まった暗めの雲が良いコントラストになっていて、画面を引き締めているように感じます。


今回は、隣町の公園や湿性公園での撮影です。
鳥の撮影は歩留まりが良くなったのですが、まだまだ私の技術が追いついていないところがあります。
X-H2Sに改良されたアルゴリズムがアップされ、他の第5世代にも展開されるようなので、どうなるのかも楽しみです。

X-H2のレビュー記事も投稿しました。
参考まで:
https://review.kakaku.com/review/K0001471431/ReviewCD=1668583/#tab

書込番号:25098406

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/15 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


1月7日
近くの神社で初詣スナップ。
あまり初詣らしさはないですけど、
この神社の雰囲気は結構好きなんです(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3775940/
ND1000が効いてますね、神秘的でイイ感じです♪(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3776101/
小春日和?の、のんびりとした一コマ、ホッとする一枚ですね(*^_^*)

> ホワイトバランスは 5300K で使っている
なるほど、その手がありましたね!
X-H2とGFX100SのWBを揃えるにはこれしかなさそうです。
今度試してみます〜。

書込番号:25098650

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/15 18:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S、JPEG:Classic Neg.

GFX100S、JPEG:ASTIA

GFX100S、JPEG:ASTIA

GFX100S、JPEG:ASTIA

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


1月7日
GFX100Sの初撮りは、吉野山の雪のない冬景色。

特に前半の2枚なんかは
我ながら1億画素の無駄遣いとも思えますけど、
無駄を楽しめるのも趣味の良いところかと(*^_^*)

書込番号:25098670

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/21 17:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

H1+エルマーM135mm

H1+エルマーM135mm

H1+エルマーM135mm

H1+エルマーM135mm

ダポンさん
皆様、こんにちは


ダポンさん
>特に前半の2枚なんかは
我ながら1億画素の無駄遣いとも思えますけど

私には、暗部の諧調の良さ、鳥居の後ろの森の陰影の豊かなグラデーションは
高画素の恩恵に見えますよ。

さて、今日も庭の花です。

書込番号:25107074

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2023/01/22 09:49(1年以上前)

別機種

吾輩は、元気である! 今年は、単焦点レンズを…?

>ダポンさん

 ダボンさん、皆様遅くなりましたが
 今年もよろしく御指導を賜りますようお願い申し上げます<(_ _)>

 今年は、外出は神社参拝程度で、殆ど炬燵の中でズボラな毎日を過ごしております。
 昨日、久しぶりにカメラ(T3+18f2.0)を持参し、釣り人が無料で楽しめる池のある公園に行きました。

 今回の写真投稿は、元気なお爺さんの自写影だけです。
 真に不粋で失礼します…無評でお願いします (-_-;)

書込番号:25108059

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/22 10:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


1月8日のお散歩スナップ
冬の光とClassic Chromeは相性抜群ですね(*^_^*)


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3777968/
1枚目のアンダートーンも美しいのですが、
背景のチョイスも含めてこちらが印象に残りました。
微かな光のグラデーションがホントに綺麗ですね(*^_^*)

> 陰影の豊かなグラデーションは高画素の恩恵に見えますよ。
ありがとうございます♪
実は、その辺への拘りのためにGFXを使っているようなものでして、
見ている方にも伝わっているんだと思えると、励みになります(*^_^*)


☆m2 mantaさん
あけおめ!ことよろ♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3778221/
元気なことは良いことだ! 1、2、3、ダァー!(≧∇≦)

> 今年は、単焦点レンズを…?
僕も33mmとか18mmとか56mmとか物欲が目移りするんですが、
なんだかんだで欲しいのはズームなんですよねぇ(^_^;)
ソニーが20-70mmF4なるレンズを発売するようで、
フジからも同様のレンズの登場を期待しちゃいます。

書込番号:25108121

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/01/22 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


1月8日のお散歩スナップです。
寒くて夜明け間に車で出かける気にはならず、
のんびりとお散歩撮影を楽しんでいます(*^_^*)

そろそろ僕の写欲のエンジンもかかってきましたので、
来週くらいには雪景色を探して車で出動しようかな。

書込番号:25108132

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2023/01/22 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今朝の南魚沼 GFX、GND8、CPLフィルター使用です。

年末の撮影から

みなさん、こんばんは。
火曜日から大寒波ということで、場合によっては
シャッターチャンス!!

>ダポンさん
>>そろそろ僕の写欲のエンジンもかかってきましたので
楽しみにしてますよ。私はフィルターのおかげで楽しんでます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3778231/
いいですねえ・・・新旧のコントラストが強烈で、その中にも花があり、癒されるショットです。
経年劣化と曲線が心地よさを醸し出しているんでしょうね。

>m2 mantaさん
今年もよろしくお願いします。
いまさらですが、T3の画像は味があっていいですね。常備のカメラとして欲しいです。
大人の視線のショットをお願いします。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3776102/
撮影ポイントも抑えられてるようで、うらやましい限りです。H2だと楽しそうですね。
観察をとおして、飛び込み等ゲットしてみてください。連射も聞きますし、期待できると思います。
水中のえさ場を覚えておくといいと思います。色合いもいいですね。

>酒と旅さん
お元気そうで何よりです。私も術後バラの栽培にはまりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25077340/ImageID=3777969/
庭の花とか言いつつ、一番難しい色の被写体にチャレンジですね。
菖蒲もそうですが、この色は一番難しいですよね。いい色が出てると思います。

GFX、星景写真ではモアレだらけ、望遠はほとんどない状態で、被写体のためにフルサイズも
とよく迷うのですが、やはり朝の日の出と薄暗い空気感を美しく出してくれて・・・いい相棒です。
願わくばXマウントで10ミリ前後でF1.8とか出してくれるとありがたいです。

今日は雪の越後、ストロボで降雪の景色を狙いに行きましたが・・・本降りになり断念でした。
大寒波襲来のようですが、どなたも十分な備えで気を付けてください。ではでは、また。

書込番号:25109136

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/25 13:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん
皆様、こんにちは

zensugaさん

H2は、鳥さんも行けますね。散歩の楽しみが増えますね。
私も、へそくりが貯まったら考えてみようかな。

m2mantaさん

縦撮りの格好が様になっています。影のカメラマンみたい。

ダポンさん

昭和初期の花売りと、現代の高級車との取り合わせ。いいですね。
時代のよき財産(時代考証)になります。

Lazy Birdさん

三枚目の田んぼにさす日、何とも美しいこと。
光芒の光を、水面が優しく照らし、厳しい北国の寒さの中に、暖かさを感じます。


昨日の名残雪が、わが家の広大な菜園に、うっすらと。
今日も、庭の花です。

書込番号:25112714

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング