富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

クチコミ投稿数:2890件

富士フイルムのユーザーシェアが10%超えてるとは意外だったよ。逆にパナソニックやペンタックス(リコー)が大苦戦してるのは何でだろ?

プロの31%がニコンを使用しており、キヤノンが28%、ソニーが20%、富士フイルムが12%と続いている…

アマチュアは、キヤノンが27.5%、ニコンが25.6%、ソニーが15.7%、富士フイルムが14.9%、オリンパスが6.9%など…

https://digicame-info.com/2022/10/post-1567.html

書込番号:24950069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
hunayanさん
クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:109件

2022/10/03 17:49(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ペンタは非ミラーレス、パナはAFでしょう。ただしパナは他社カメラも製造してるし、ペンタは一社だけで一眼レフを手掛けてる強みがあるから一定数のシェアは維持するんじゃないかな。

BCNの情報でもフジは実際に10%以上のシェアはあるし今後も増えていくでしょう。

フジフイルムは他社と比較して一歩もニ歩も先行してカメラを開発してるし、
伸びて当然。アンチが昔のAF精度で語ってることが多いけど本当に無意味。ソニーの色味も同様。

書込番号:24950126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2022/10/04 00:37(1年以上前)

この調査で意外に思ったのが「アマチュア写真家に最も人気のあるカメラはX-T3」ということ。
半導体不足でソニーのカメラが出ない間に在庫処分とT4の価格差で意外に伸びたんですかね。一時期E4も売れてたみたいですし。
メーカのシェアについてとか人気の機種は妥当なラインナップだと思いますけど、思ったより高額な機種がラインナップされてないところが実情に合っているかどうかですね。

書込番号:24950641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/10/04 07:44(1年以上前)

世の中
フルフルと騒いでも
レンズが大きく重く高額
C社N社S社はフル出ないAPS-Cだと
松レンズが無かったりメーカー内の負け感も残る

フジならその辺が無いから
フルを狙っていない方に良い受け皿
になっていると思う




書込番号:24950773

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/05 14:59(1年以上前)

調査方法や調査対象にした母集団も良くわからない調査結果をマルッと信じちゃうのかね。

書込番号:24952431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:200件

2022/10/06 07:51(1年以上前)

このアンケートとやらについて思ったのは、

・国内なのか国外か?−−−国外、なんですな。
・母数は?−−−1000 Photographers、1000人様を調べました、と。
・1000人の属性は?  富裕層/大衆/働いている人/職業写真家/学生/ワーカー/…不明そうです。
・欧州?アジア?アメリカ?オセアニア?アフリカ??何処の地域でしょうか?


たった1000人程度の調査でそこまで判るのかと言う話もありそうですが、テレビの視聴率ですら結構小規模な世帯数でも判るのですから、それなりの信頼性は有る、と言う事でしょうかね。

プロ、と言ってもピンキリで、駆け出しの喰うや喰わずのハングリーなのから、スポーツ・報道でビシバシ撮って稼いでいる人、芸術作品的なのを産み出す人、クリエイターの人、どんな属性なんでしょうか。

諸々を考えると、このアンケート結果と、恐らく価格コムで同じように調査した場合と、大手量販店の店頭調査した場合等で、相当な開きがあるように思えました。

書込番号:24953238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2022/10/06 15:56(1年以上前)

自分の撮影だと近くにプロもいるけど、富士フイルムのカメラを使ってるプロは見たことないなあ。
そこじゃ皆無なぶん他のところには1/8以上の割合でいるのだろうか。

書込番号:24953708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/10/06 16:41(1年以上前)

フジフイルムのプロサービスの会員数ってどのくらいなんでしょう?

会費は安いけど
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/fps/enroll/

書込番号:24953758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:109件

2022/10/06 18:31(1年以上前)

フジフイルムのシェア比率はBCN調べで10%を超えているので整合性はありますね。
ただ、プロがどこまで使っているかは不明です。
ハイブリット機種ではニコンキヤノンがモタモタしている間に完成度が高い機種をいくつも出してますし、
X-H2の総合スペックをみると現行に見合った業務機としては当然、技術的に先行していると思います。

映像関係で圧倒的に勢力を広げつつあるソニーは確実に力を付けてますが、
フジフイルムはプロがどの程度使っているかどうか不明、ただし販売シェア拡大で言えば順調なので
量販店で市場調査したとしても、1年前でシェア10%以上なので、
もっと此処の人達にとっては望ましくない結果が出てくる可能性もあると思うね。

書込番号:24953873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2022/10/06 20:21(1年以上前)

HASEO御大とかは
富士フイルムメインのプロちゃうか?( ゚ー゚)

ポートレート界隈とか風景界隈は富士多そう
動態系の人は知らんけど

書込番号:24954005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART46 (10月号)

2022/10/01 07:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:567件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

10月です、やったー大谷15勝目だー MVPだろー オラも TV前で
大人買いしたマックのハッピーセットと発泡酒で応援だー

前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた 人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2022年10月もボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。






◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:24946440

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2022/10/01 09:00(1年以上前)

>北海道の農民さん

こんにちは〜
北海道はもうすっかり冬支度という感じなのでしょうか。
寒々しさがお写真から伝わって参ります。

いつも貼り逃げで申し訳ありません。今回も失礼させていただきます。m(_ _)m
つい先日撮った散歩道の曼珠沙華です。
当地域では今が一番の見頃です。

カメラはX-T4。フィルムシミュレーション:Velvia/諸設定デフォルトの撮って出しです。
レンズはViltroxの56mm/1.4です。

書込番号:24946533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/10/01 14:48(1年以上前)

ヤマガラ

シジュウカラ

みなさん、こんにちは。

北海道の農民さん、いつもスレ立てありがとうございます。
今日も朝から山へ探鳥に行ってました。
代り映えのない写真ですが、貼らせていただきます。

冬鳥の到来が待ち遠しいです。

書込番号:24946980

ナイスクチコミ!4


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/02 23:17(1年以上前)

娘の初ステージのここも取り壊しかな

こんばんわ〜
神戸マリンピアへ運転手です
もうすぐ閉館とのこと、残念
今回はスマホから貼り逃げです

書込番号:24949257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2022/10/03 17:48(1年以上前)

>ぬちゃさん

え〜っ!マリンピア神戸が閉館?!
と思ってググったら、リニューアルのための一次閉館だったのですね。安心しました。(^^ゞ

滅多にないのですが、明石港からジョギングでここまできて自販機で水分補給をし、また戻るというコースがお気に入りで、ターニングポイントとして個人的には重要施設だったりします・・・

※スミマセン、画像はXシリーズとはなんの関係もないiPhone11です。個人的には今使ってるiPhone12Proよりもずっと発色が良かったです。って、すでに時代はiPhone14ですが・・・

書込番号:24950124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2022/10/04 20:09(1年以上前)

みなさん、こんばんは、先月号へのレスで失礼します。


>legatoさん
望遠はほとんど出番がないので、135mmどまりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902337/ImageID=3731898/
モノクロが懐かしいー (^_^)


>タツマキパパさん
こんな立派な船は見るチャンスないです、ありがとうございます
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902337/ImageID=3733822/


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902337/ImageID=3734507/
スズメもよく見ると怖い顔してますね


>ぬちゃさん
花火のハート 娘さんたちにとっていい夏の記念になりましたね


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902337/ImageID=3735892/
遠慮がちな赤い彼岸花 ?


>乃木坂2022さん
レトロな被写体にピッタリですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24902337/ImageID=3736767/


>フォトアートさん
お元気そうで何よりです

書込番号:24951547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:158件

2022/10/05 20:29(1年以上前)

近所の彼岸花は、意外と遅くまで咲いてました。

毒を抜かれた彼岸花って感じ(^^

夏は終わったけど、まだ暑いですね

コスモスの季節ですか。。

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

10月のスレ立てをありがとうございます。
何もしてないのに、もう10月ですか。。
どうなってるんでしょうね。

最近カメラを持ち出しても、撮る枚数が減ってる気がします。
こんな写真は、いつも撮ってるよな?って思うと、シャッターを押すのをためらっちゃいます。
で、押さない。。と。

何かヒラメキとか、気付きが必要ですね。

今回は貼り逃げで失礼します。
またあたらめて。。(^^

書込番号:24952810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/10/08 15:45(1年以上前)

自室の窓から。今までで一番近い! イソヒヨドリ♂

みなさん、こんにちは。

相変わらず休みの日は早朝の探鳥を続けております。
今日も朝から山に行ってきました。
特に珍しい鳥に出会えるわけでもなく、たいした写真も撮れませんが、早朝の散歩は気持ちいいですし、鳥の姿や声に癒されます。
午後からのんびり写真の整理をしていると窓の外、すぐ近くからイソヒヨドリの鳴き声が聞こえました。そっと覗くと、目の前7mくらいの場所にイソヒヨドリの雄が止まっていましたので、急いでカメラを引っ張り出して撮影しました。

書込番号:24956181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:158件

2022/10/10 18:21(1年以上前)

触手じゃありませんよ(^^

観覧車

紫苑。。。的な何かの花

北海道の農民さん、みなさんこんばんは(^^

皆さん連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
自分はカメラを触ることなく終わりました(^^
まぁ、お天気もそんなに良くありませんでしたしね。

その前に撮った写真はまだ全然整理できていないので、今回は過去の写真からです。
すいません(^^

------
●あゆむのすけさん、こんばんは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3741220_f.jpg

葉っぱを咥えて、ダンディな後ろ姿ですね(^^
鮮やかなブルーが美しい♪
近いとはいえ、こんなに大きく、羽根の質感まで鮮明に捉えるとは素晴らしいですね。
望遠レンズは取り扱いが難しそうですが、さすが慣れてらっしゃる(^^

書込番号:24959328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件

2022/10/10 20:06(1年以上前)

みなさん、こんばんは。今日は風雨強く家の中で事務仕事でした。息抜きにちょっとジビエのテイクアウトなぞ。



>ダンニャバードさん
そーですねー 最近は10月初めにグッと冷えて、その後少し暖かく戻して、それからは一気に冬という感じでしょうか。この写真の頃は季節初めの「警告寒気」といったところでした。

Viltroxの56mm/1.4 ボケもいいですね。AFにも対応しているのですか、いやはやこの価格で大したものです。


>あゆむのすけさん
虫がまだ生きていますね、自然界はキビシー その一瞬ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24946440/ImageID=3738945/


>ぬちゃさん
西陽のあたるショーウィンドー なんか惹かれますー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24946440/ImageID=3739641/


>タツマキパパさん
いや、おとなしい彼岸花もいいですよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24946440/ImageID=3740489/

>あゆむのすけさん
自宅の窓からこんな美しい鳥が見えるなんて!サイコー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24946440/ImageID=3741220/


>タツマキパパさん
こちらは、大人の彼岸花ですね (^_^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24946440/ImageID=3742160/

書込番号:24959479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/11 15:30(1年以上前)

X-T100 50mm F1.2(F2.8)

デジタルズーム2倍 100mm F1.2(F2)

デジタルズーム2倍 100mm F1.2(F2)

北海道の農民さん、皆さん、こんにちは。

土日の2日間、地元のよさこい祭が3年ぶりに開催されたので、X-T100と50mm F1.2Cを持って撮影に出かけました。
https://kakaku.com/item/K0001322120/

今回はX-T100のデジタルズーム2倍を試してみたのですが、なかなか使える印象です。MFなのと動く被写体なので100mm F2くらいにして被写界深度を稼いでいます。等倍で見てもピン来てますし、ISO200なのでノイズも気にならないレベルですよね?

書込番号:24960586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/10/16 17:28(1年以上前)

モズの高鳴き

ホオジロも至る所で見られます

まだ残っていました 彼岸花

みなさん、こんにちは。

今日も朝から懲りずに探鳥していました。
すっかりモズとホオジロの季節です。ジョウビタキの季節は、あと二週間くらいでしょうか。

書込番号:24967526

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/17 20:47(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

現像が溜まりまくっていたところへ仕事が忙しくなり、なかなか写真に時間を割くことが出来ずにいました。
季節外れの彼岸花、ようやく現像できました。

書込番号:24969244

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/21 00:03(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

ちょこちょこ撮ってた街スナップです。

X-H2(X-T5)の画質が気になりますが、GFXと比べるとやはり違いますね。当たり前か。比べるべきはフルサイズか。

書込番号:24973725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/10/29 14:27(1年以上前)

ジョビさん、いらっしゃい。長旅お疲れ様でした。 ジョウビタキ♂

ようこそ、日本へ。まあ、ゆっくりしていってください。 ジョウビタキ♀

みなさん、こんにちは。

今日は朝からいつものフィールドで探鳥しました。
今日は今シーズン初のジョウビタキに出会うことが出来ました。嬉しい!
ジョウビタキがやってくると「シーズンイン」という感じがします。これからどんどんやってくる冬鳥が楽しみです。

書込番号:24985492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームVer.1.60出ました

2022/09/30 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

フジノンレンズXF18-120mmF4 LM PZ WRの機能にあわせてカメラメニュー内のズーム/フォーカスの操作・機能が追加変更されました。
・セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定>タッチパネル設定に「タッチズーム」設定を追加。
・セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定に「電動ズームレンズファンクション(Fn)設定」を追加。
Fn設定の割り当てに電動ズームレンズの選択機能が可能です。
*追加機能:「ズーム/フォーカスコントロールリング」「定速ズーム(T/W)」、「MF定速フォーカス(N/F)」
・セットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定に「レンズズーム/フォーカス設定」を追加。
*追加機能:「定速ズーム」の速度設定(8段階)、「定速フォーカス」の速度設定(8段階)、「定速ズーム/フォーカス操作」によるスタート/ストップ・押下中のみの切替、「ズームリング回転方向」設定、「ズーム/フォーカスコントロールリング」の用途設定(ズーム・フォーカスの切換)
・「フォーカスリング」と「フォーカスリング操作」の設定がセットアップメニュー>操作ボタン・ダイヤル設定>「レンズズーム/フォーカス設定」に移動し、「フォーカスリング」のメニュー名称が「フォーカスリング回転方向」に変更しました。

フジノンレンズXF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRとの組合わせで、絞り制御のパラメーターを最適化し、スルー画/動画の露出追従が向上しました。
動画モードでもAF+MFが出来るようになりました。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-t4/

書込番号:24945908

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

X-H2のRAW圧縮方式とファイルサイズ

2022/09/30 18:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

FUJIFILMに質問し、回答をもらいました。
<RAWの圧縮機能とファイルサイズ>
・ロスレス圧縮(14bit):約42MB
・圧縮(14bit)      :約30MB
・非圧縮(14bit)    :約85MB

書込番号:24945891

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ96

返信19

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2022年10月号)

2022/09/30 17:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件

時折の残暑はありますが、すっかり秋の空気に変わりました。
コロナの第7波も収束に向かい、気分的にも軽やかな感じです。
このまま紅葉シーズンまで行ってくれれば嬉しいな。

さあ、今月も撮影を楽しんでいきましょう♪
まだまだ感染症への対策は忘れずにね。

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKです(*^_^*)
どなた様もお気軽にご参加くださいませ。

≪投稿ルール≫
・X-H1で撮影した写真を掲載すること。
 比較として別機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに画像付き投稿をした方々が交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2022年10月号)
只今オープンです♪

書込番号:24945836

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件

2022/09/30 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。


まずはスレ主から。

9月24日
奈良県桜井市の笠地区の蕎麦畑。

定番の撮影スポットでは朝陽を拝めなかったのですが、帰り際、
山間部の朝もやに陽光が差し込む風景を堪能することができました。

一面に広がる蕎麦畑も美しいのですが、
山間の小さな蕎麦畑もまるで箱庭のような愛らしさがあって、
とても魅力的だと思います。僕は結構好きなんですよね(*^_^*)

書込番号:24945841

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件

2022/09/30 17:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RAW 3枚 HDR合成:Velvia

RAW 3枚 HDR合成:Velvia

RAW 3枚 HDR合成:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真はX-H2S(レンタル機)で、3000×2000ピクセルに縮小しています。


9月25日
奈良県桜井市笠地区の蕎麦畑の、朝焼けから日の出の光景です。
朝陽に照らされて黄金色に輝く蕎麦畑は、息をのむほど美しいものです♪(*^_^*)

書込番号:24945850

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2022/10/01 22:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

最初からGFXですみません。浮島湿原です。

みなさん、こんばんは。
今日は暑かったですねえ…

>ダポンさん
毎度新スレ、ありがとうございます。今月はいよいよですね。
多分最大進化マシーンがやってきます。張り切っていきましょう。
本スレでもよろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3738626/
きれいですねえ…あかね雲のパターンです。
地平線に雲がなくて、このような薄い雲の蓋があると雲海や海が染まります。
それが楽しめる季節となるようですね…来週の半ばからのようです。

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。

毎年恒例の北アルプス栂池自然園の紅葉です。今年は一週間遅れているようです。
2400m地点が今本格的に紅葉が始まっているようです。
ではでは、また。

書込番号:24947610

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/02 13:33(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia 4:3のサイズにトリミング 

Jpeg Velvia 4:3のサイズにトリミング 

Jpeg Velvia GFX 50sU MC VOLNA-3 F=11

Jpeg Velvia GFX 50sU MC VOLNA-3 F=4



>ダポンさん、X-H1愛好家の皆さん
今月も、よろしくお願いします。

>ダポンさん、Lazy Birdさん
X-H2の到着が楽しみですね。
秋のシーズンに間に合うように、早く届くと良いですね。
作例を見せていただくのを、楽しみにしています。
私は、年末セールまで、じっと我慢の予定です。

>ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3738627/
朝日を浴びて金色に輝く蕎麦の花がきれいですね。
こちらでは、今秋は蕎麦を栽培している畑が少なく、条件の良い場所が有りません。
農家の人達も、いろいろと都合が有るのだと思いますが、残念です。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3739140/
早くも紅葉の季節ですね。
APS-Cで撮影するとパンフォーカスになるので、近景から遠景までくっきり写すのには有利だと思います。
撮り比べを見せていただけるのも、楽しみです。



このところ、天気は良いのですが写材が見つからず、オールドレンズいじりを楽しんでいます。
ウクライナ製のレンズの作例を、GFX 50sUのページに投稿させていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001379934/#24946424


書込番号:24948374

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1871件Goodアンサー獲得:15件

2022/10/02 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、X-H1愛好家の皆さん
今月も、よろしくお願いします。

9月末に退院しました。
お見舞いを下さつた皆様、本当に、ありがとうございました。

まだ写真を撮れる体調ではありませんが、少しずつ慣れていこうと思っています。

取り敢えず御礼まで。

書込番号:24948653

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2022/10/03 06:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さん、おはようございます。
ダポンさん、お世話様です。

>酒と旅さん
おかえりなさいませ。元気そうで何よりです。
しっかりと、体休めと運動積み重ねてください。
幸い、今年は紅葉が一週間ほど遅れてますので、
秋はしっかりと取り戻せるようですよ。
お楽しみに。

>zensugaさん
明日で、H1ともお別れのようです。
まったく不満の無いカメラでした。あまりに苦労した思い出がなく、
淡々としてます(笑)人は勝手なものですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3739347/
お見事です。ヒガンバナの鮮やかさを最大限に引き出しましたね。
参考にさせていただきます。GFXのズームでは、ここまで出ないと思います。
H2にまた期待しております。

いよいよ秋の空気が流れ込んでくるようです。冷えには気を付けましょう。
ではではまた。

書込番号:24949459

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2022/10/04 17:19(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

ジョンソンタウンと云えば、米国のお色気です…でも、看板が少なくなりました(-_-;)

cafeの入口にて

スナック入口の看板

朝顔が満開…秋なのに今日も30度と暑かった(^_-)

>ダポンさん

ダボンさん、皆さま10月号お世話になります。

ダボンさん、H1のスレ板では最後になりますね。
私は2018年10月に初投稿してから4年目を迎えました。
コロナウィルスによって、紆余曲折がありました。
お陰様で「アっ!」という間に、歳を取りました(。-_-。)

今日は、埼玉県入間市にある[ジョンソンタウン(進駐軍米兵住居跡)]に行って来ました。
ここは、4年前に初投稿写真した想い出の地です。
年々寂れて、行く度に空き家が増えております。
撮った写真も20枚足らずでした。
H1+90F2.0とT3+18F2.0を持参しました。

酒と旅さん
お疲れ様でした。
早くお身体が回復されますよう願っています!
写真は、ゆっくりとマイペースで行きましょう (^^♪

書込番号:24951311

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件

2022/10/05 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW 3枚 HDR合成:Velvia

RAW 3枚 HDR合成:Velvia

RAW 3枚 HDR合成:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

10月1日
奈良県桜井市笠地区の蕎麦畑で、うろこ雲の朝焼けに出会えました(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3739140/
もう紅葉シーズンが始まりましたか!
なかなかゆっくりしている暇はないようですね(*^_^*)
新型機投入で更に慌ただしくなりそうな予感が・・・( ̄▽ ̄)ニヤリ

> 明日で、H1ともお別れのようです。
おめっとさんです!(≧∇≦)
僕は予約が遅かったので、まだ先の話になりそうです。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3739350/
フワッとしているけど芯がある、なかなかに魅力的な描写です。
ボケの始まりが綺麗で、大ボケも崩れてなくて、立体感がイイ感じですね。
ハイキーで撮りたくなるレンズだと思いました(*^_^*)

> 秋のシーズンに間に合うように、早く届くと良いですね。
ありがとうございます!
僕も紅葉撮影でデビューさせたいのですが、
予約するのが遅かったので、ひょっとしたら間に合わないかも。
まぁ、それならそれでX-H1を楽しむだけなんですけどね(*^_^*)

書込番号:24952599

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件

2022/10/05 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

RAW:ETERNA

JPEG:Classic Chrome

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。


10月1日
奈良県桜井市笠地区の蕎麦畑から。

コントロールできない、意図しないフレアは嫌いですけど、
意図して出せるフレアは大好物なのです!(*^_^*)
そういう意味でも、XF35mmF1.4とXF60mmF2.4は重宝しています♪


☆酒と旅さん
ご退院おめでとうございます!
撮影してここに投稿できるまで回復できたってことは、ほぼ全快ですね!(*^_^*)
いや〜、めでたい!(≧∇≦)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3739438/
柵の向こうから顔を出す花々に微かな光が差して、イイ感じです(*^_^*)
そしてこのレンズ、やっぱり良いレンズですね〜♪


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3740131/
寂れたなりにお洒落な雰囲気は残しているように見えるのですが、
20枚しか撮影しなかったとなると、やっぱり寂しい感じですね・・・。
この写真からもその感情が伝わってきます。

> H1のスレ板では最後になりますね。
はてさて、どうでしょうか。
X-H2の予約はしましたけど遅かったので、
カメラ屋からはまだ入荷の連絡がありません。

売れ行き好調のようで、富士フイルムファンとしては喜ばしいのですが、
僕が今月中にX-H2を入手できるのかは、ちと怪しいかも・・・(^_^;)

書込番号:24952611

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件

2022/10/05 20:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Classic Neg.

※掲載写真はX-H2S(レンタル機)で、3000×2000ピクセルに縮小しています。


つい先ほど、カメラ屋からX-H2入荷の連絡がありました!
予想外に早くて、めっちゃ嬉しいんですけど♪(*^_^*)

うまく行けば次の3連休でデビューできそうなんですが、
お天気が雨予報なんですよねぇ・・・(^_^;)

書込番号:24952791

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/09 06:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia GFX 50sU Color-Heliar 105mm F3.5 絞り F=5.6

Jpeg Velvia GFX 50sU Color-Heliar 105mm F3.5 絞り F=5.6

Jpeg Velvia GFX 50sU Color-Heliar 105mm F3.5 絞り F=11

Jpeg Velvia GFX 50sU Color-Heliar 105mm F3.5 絞り F=8


>ダポンさん
いつもありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3740451/
きれいな朝焼けですね。
蕎麦の花の輝きも素晴らしいですが、頭上に出ている雲の形がなんとも言えず、良く調和していると思います
この週末は、いよいよX-H2ですね。
こちらは今日も雲が厚い状態でしたが、関西の方は好天のようですね。
作例を楽しみにしています。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3739698/
すがすがしい景色ですね。
夏の風景の中に、秋が忍び込んできたというような感じを受けます。
もうX-H2を入手されていると思いますが、作例を見せていただけるのが楽しみです。

>酒と旅さん
退院おめでとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3739440/
南国らしい、メリハリの利いた画像ですね。
散歩がてらの撮影も、健康のために良いと思います。
私は、歩数を稼ぐために、カメラを持って歩くようにしています。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3740124/
ハイライトからシャドーまで、きれいに再現されていますね。
後の方に少しだけ見えるミッキーが、良いアクセントになっていて、面白い画面になっていると思います。


今回は、酒と旅さんが購入されたアポ-ウルトロンに刺激されて入手した、フォクトレンダー製カラーヘリアーの作例です。
長い間欲しいと思っていながら、なかなか手が出せなかったレンズですが、ようやく入手できました。
1940年代後半に作られた、ベッサ2というスプリングカメラに付いていたレンズを外して、ヘリコイドアダプターに組み込みました。

フォクトレンダーのヘリアーは、豊麗な写りをすると言われて昔から評価の高いレンズですが、まだ豊麗な写りの感じはつかめていません。
しかし、柔らかい階調で、シャドーからハイライトまできれいに再現されて、画像に深みが感じられるような気がします。

絞り開放では少しあまいので、絞って使う方が良いレンズのような気がします。

書込番号:24956885

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件

2022/10/09 19:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia Balancer GND16フィルター使用

JPEG:Velvia Balancer GND16フィルター使用

JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、6000×4500ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

10月2日
奈良県大淀町の世尊寺から、彼岸花の赤い絨毯です。

一面に咲く花のあまりのインパクトの強さに、
ついつい似たような写真を量産してしまいます(^_^;)


さて、金曜にX-H2が届きまして、この土日で早速試してきました。
写真の整理はこれからですが、予想通りのなかなかの好感触です(*^_^*)
準備ができたらX-H2の板で作例写真館を立ち上げようと思います。

そしていよいよ明日、X-H1が僕の元を旅立ちます。
2018年5月からのつきあいですから、結構長くなりました。
ひょっとしたら、これまでで一番長く使ったカメラなのかも知れません。
相棒的な感覚はもっていないと思っていましたが、
グッと来るものはありますねぇ・・・(^_^;)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3741473/
仰る通り、絞って使うほうがより良好なようですね。
ピント面のリアリティがゾクゾクするこの感じは、僕の大好物です(*^_^*)

> この週末は、いよいよX-H2ですね。
はい、朝から堪能しています♪(*^_^*)
GFXとの棲み分けも良い感じになりそうな予感がしています。

書込番号:24957800

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件

2022/10/09 19:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RAW 3枚 HDR合成:Velvia Reverse GND8フィルター使用

JPEG:Velvia Reverse GND8フィルター使用

JPEG:Velvia Reverse GND8フィルター Balancer GND16フィルター使用

JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、6000×4500ピクセルに縮小しています。


10月2日
奈良県桜井市笠地区から、蕎麦畑の風景です。
最近こればっかりですけど、ご容赦を(*^_^*)

zensugaさんのReverse-GNDフィルターを使った写真たちに触発されて、
以前から気になっていたH&Yの100mm角型フィルターを購入しました。
雲海や紅葉など、これからのシーズンで活躍してくれそうな予感が大です!

今回はそういう場面がなくて使用しませんでしたが、
ここにC-PLフィルターを簡単に重ね掛けすることができます。
いまどきのフィルターシステムの進化具合に、ちょっとビックリです(*^_^*)

書込番号:24957807

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件

2022/10/10 11:42(1年以上前)

ちらりと予告していましたとおり、
スレ主がX-H1ユーザーではなくなりましたので、
誠に勝手ながら、10月号はこれにて終了させていただきます。

2018年6月の創刊から長きに渡りお付き合いいただき、ありがとうございます。
ご投稿いただいた多くの皆さま、ホンマにありがとうございました。

ただ、このスレのゆったりとした雰囲気は継続したいと思い、
新たにX-H2の板で作例写真館を創刊いたします。

X-H1板でご投稿いただいた皆さまにも
引き続きご参加いただけますと嬉しい限りです♪
よろしくお願いいたします。

それでは、X-H2の板でまた会いましょう!(*^_^*)

書込番号:24958728

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/11 13:47(1年以上前)

当機種
当機種

RAW現像

RAW現像


>ダポンさん
長い間ありがとうございました。

X-H1の作例写真館に投稿させていただくようになってから、いろいろとコメントをいただき、自分の作例を客観的に見たり、皆様の作例を参考にさせていただいたりしたおかげで、少しはレベルも上がったのではないかと感じています。

私が、X-H2を入手するのは年末以降になると思いますが、それまでに気に入った作品が出来たら、使用機種明記のうえ投稿させていただきますので、よろしくお願いします。

今朝は、朝焼けがきれいだったので撮影に出かけてみたら、赤富士と満月のコラボレーションになりました。
あいにく、低い雲が多かったことと、時間帯が遅かったので空が明るくなってしまい、パール富士にはなりませんでしたが、楽しむことが出来ました。


書込番号:24960480

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4112件

2022/10/12 21:53(1年以上前)

☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24945836/ImageID=3742429/
いや〜、見事ですね(*^_^*)
例えが変かもしれませんが、浮世絵みたいで見惚れてしまいました。
徐々に徐々に、空と冨士の色が変わっていくんだろうなぁ。
なんて羨ましい光景なんだ・・・(^_^;)

X-H2の板にも気軽にご参加くださいね〜♪

書込番号:24962400

ナイスクチコミ!1


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2022/10/12 22:31(1年以上前)

>zensugaさん

2枚目秀逸ですね。
平面っぽいのになんて情緒の有る絵なんだろう。
絵みたいだけど細部はリアル。
不思議な雰囲気の写真ですね。

書込番号:24962443

ナイスクチコミ!1


zensugaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:6件

2022/10/13 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

Jpeg Velvia GFX 50sU Color-Heliar 105mm F3.5 絞り F=8 東側の空

GFX 50sU Color-Heliar 105mm F3.5 絞り F=8 RAW現像 トリミング

GFX 50sU Color-Heliar 105mm F3.5 絞り F=8 RAW現像 トリミング

RAW現像 



>ダポンさん
コメントありがとうございました。

>、浮世絵みたいで見惚れてしまいました。
意識して狙っている訳では有りませんが、なんとなくそんな構図になってしまいます。
この時は、雲もうまい具合にかかってくれて、良い雰囲気が出たと思います。
>徐々に徐々に、空と冨士の色が変わっていくんだろうなぁ。
この日は、東側の雲が何段にも重なっていたために、西側の空や富士山に当たる光も、かなり不規則に変化して予測しにくかったです。
他の時間帯の画像も投稿します。

>hattin89さん
コメントありがとうございました。
風景写真は、光の当たり方によって表現が大きく変わるので、ほんの少しのタイミングに左右されます。
前回投稿の2枚目の画像は、付けていたレンズもベストマッチで、一番良いタイミングでシャッターを押せました。
この日一番の作品でした。

書込番号:24963293

ナイスクチコミ!1


koujiijiさん
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:24件

2022/11/14 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

7枚合成です。

天王星も写っています

天王星が月に吸い込まれる寸前です

ダポンさん・皆様お久しぶりです。

久しぶりに H1で月を撮りました。
シャッターダイヤルは楽ですね。 
それからフェザータッチシャッター1/3秒でもあまり手振れを起こしません。

書込番号:25009492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアV2.00リリース

2022/09/30 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:65件

更新内容の詳細はこちらをご覧ください。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-h2s/

9/29にオンラインで実施された「X-H2発売記念ライブ」では、
H2Sファームアップについて、H2の機能がどれだけ追従されるか
の話がありましたが、フォーカスメーター以外は追従せずという結果になりました。

特に、ピクセルシフトマルチショットには期待していましたが、
「効果が薄い」ということで対応されず。
「効果が薄い」の理由もなく・・・残念な発表でした。

基本的にハード依存以外のソフトウェア部分は、同じフラッグシップなので対応すべきと思いますが。
【H2との機能差分説明】
  シャッタースピード1/180,000 →センサー依存のため追従不可:理解
  常用感度ISO125 →センサー依存のため追従不可:理解
  動画デジタルズーム →高解像センサーが必要なので追従不可:理解
  ピクセルシフトマルチショット →効果が薄いので追従不可:理解不能 ★詳細説明なし
  フォーカスメーター →H2に追従

正直、フォーカスメーターが一番使わないと思われます。

書込番号:24945542

ナイスクチコミ!9


返信する
hiraku79さん
クチコミ投稿数:114件

2022/10/03 15:31(1年以上前)

>kakamikagamiさん
情報ありがとうございます。

ひねくれた考え方をするなら、
X-H2Sにピクセルシフトを載せてH2Sでも4000万画素オーバーの高画素写真が撮れるようになると、H2の立場が無かなってしまうから、とか?

ただ、素直に捉えるなら、H2Sはあくまでスピード重視の機種であって、ピクセルシフトの開発費・開発時間があるならAF強化等に回すということでしょうね。
別エンジン別センサーでピクセルシフトを搭載するなら実質新規開発になるでしょうし。それなら(相対的に)効果が薄いから搭載しないというのも納得です。残念ですけどね。

まあ、限られたリソースの中で機種特性に合った開発を進めるという意味では妥当ですね。ピクセルシフトが活きる高精細の被写体メインの人はH2を買うでしょうし。

書込番号:24949985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/04 01:23(1年以上前)

>>動画デジタルズーム →高解像センサーが必要なので追従不可:理解
いやいや、4KHQモードが6.2Kオーバーサンプリングなんだから、1.4倍までの動画デジタルズームは可能でしょうに…

書込番号:24950672

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング