富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2889スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

(噂) X-H2sは2022年

2022/04/06 09:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1060件

fujirumorsに次期カメラやレンズの新情報(噂)が連投されてますね。ジェットコースターから振り落とされるなとの書き込みがありましたがまだ新情報が続くのでしょうか。

xサミットまで1か月(そういえば予告が無い)、小出しでも情報が出てくるのが楽しみです。

X-H2s (26MP) 2022年発売
26MP版はsになるんですね。
40MP版どうなるのでしょう、今年は出ない?
名前もどうなるのか。単に無印X-H2とX-H2s?ソニーのようにX-H2rとX-H2s?一部推測のX-H2c (v?動画版)とX-H2s(still 静止画版)?
sが動画重視ではなく、静止画重視または動画静止画ハイブリットなのだろうと思われることは個人的にうれしい限りです。

同時に出ないのは残念ですが、それぞれを妥協せずに順番に作ってもらえると肯定的に考えたいです。26MP版に積層xtransが採用される可能性も高まったのかな。

もうチルトじゃなきゃいやとかわがまま言わないから早く出してくださいお願いします。


レンズも楽しみですが、フジも値上げするんだろうなと少し憂鬱。
18-120mm F4 (F値が4通しという新情報)
28mm f1.0 (f1.0シリーズの特許申請)
32mm f1.0
35mm f1.0
32と35使い分けられない、そこまで刻まなくてもw

書込番号:24687057

ナイスクチコミ!3


返信する
lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件

2022/04/06 18:39(1年以上前)

> そういえば予告が無い

そろそろ日程が出ないとおかしいですね。
遅れてないといいのですが…

> チルトじゃなきゃいやとかわがまま言わない

いやチルトでしょう(^^;
個人的にマストなのはチルトとマスク顔対応の2点のみですね。
今の世の中、顔といえばマスク顔がほとんどなわけで、
Z6IIがこれが優秀なものでついZばかり使うようになってしまってます。

H2も出てもデカい高いで、多くのXファンの本命カメラではないでしょうけど、
でもフジの新しい世代の水準は示してくれるでしょうね。

書込番号:24687652

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1060件

2022/04/07 18:15(1年以上前)

>lssrtさん
チルトやマスク欲しいですね。動物も欲しい、画像認識の反応と精度も、ノイズ耐性も2段くらい、電子幕速は1/200以下で常用に、物理ダイヤルはやめないで、あとシングルAFで迷わなければ十分ですw。

いや、でもとにかく出してくださいお願いします。

噂読み返したらX-H2sというカメラはでるけどそれが26MPとは書いてませんでした。
今朝また追加されてましたね、縦グリが2種類出るとか。

X-H2(?)とX-H2sの形状が異なるのか、なにか機能てんこ盛りバージョンがあるのか、縦グリは使った事無いですが楽しみです。

書込番号:24689034

ナイスクチコミ!0


lssrtさん
クチコミ投稿数:1257件Goodアンサー獲得:71件

2022/04/07 21:45(1年以上前)

> X-H2sというカメラはでるけどそれが26MPとは書いてませんでした。

今の所どちらがどちらなのかよく分からないですね。
40M機は8K動画用でしょうから、少なくとも26M機の方はスポーツ機でチルト機だろうと勝手に考えてます。
両方バリアングルだったら個人的にはショックデカいです…
その場合はT30IIを買います(笑)

動画は8Kのパワーがあるならむしろ4K120Pとか240Pを高画質でしっかり撮れて欲しいなぁと思ってます。
音もパナ・ソニーはハイスピードでも同時記録できたと思いますし、
ノーマルでも4ch録音も欲しいとかイロイロ思うんですが、動画は動画でレベルを上げて欲しいです。

二種類の縦グリもユニークですよね。
USB充電式とか旧バッテリーW126Sが使えるとか何かしらフジらしいことを考えてるんじゃないでしょうか。

書込番号:24689322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1060件

2022/04/16 01:37(1年以上前)

rumors情報ばかりで申し訳無いですが、xサミット5/31のようですね。
初旬とまで期待してはいませんでしたが最終日とはさすがに残念w。
H2sは26MP版との情報も既に出ていますが、H2sの発売日発表と予約開始、これだけは切に希望するばかりです。

>lssrtさん
完全に個人的な要望ですが、今までのようなバッテリー2個の縦グリと、もう一個は5000mahクラスの内蔵バッテリー(出力有り)+1TB SSDなんて出してくれたら嬉しいです。

書込番号:24701595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信22

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART40 (4月号)

2022/04/01 07:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:574件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。


4月です、3回目うちましたか ?  4回目はまだかいなー6回でも8回でも、勝ち抜くゾー でも友達がモデルナ3回目打っ て38度の熱っていってたよ(;_;) 個人情報保護法改正だぞ、フィッシングメールだけはよく来るなー 地震は来るなー

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。




というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワンコ、野鳥、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた 人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2022年4月もボチボ チ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:24678879

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2022/04/01 09:09(1年以上前)

淡路島、伊弉諾(いざなぎ)神社です

淡路島、千光寺です

千光寺にはネコがたくさんいます

洲本城跡のサクラはまだつぼみでした

>北海道の農民さん

こんにちは〜
スレ建てありがとうございます。

へなちょこXユーザーですが、どうぞよろしくお願いします。
そろそろサクラが最盛期ですね〜
今週末あたりはサクラスポットにカメラマンがあふれそうです。

先週末に淡路へ行ったときのスナップを何枚か貼り逃げしていきます〜(^^ゞ

書込番号:24678973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2022/04/01 21:29(1年以上前)

ttartisan50mmF1.2

ttartisan50mmF1.2

ttartisan50mmF2.8 macro @F4

ttartisan50mmF2.8 macro @F4

こんばんは!
月替わりのこのスレも6年ぐらいでしょうか?

北海道の農民さんの写真のようにいい味が出てまいりました。引き続きスレ主とともにマイペースで写真を楽しんでまいりたいと思います。

>ダンニャバードさん

尾道行かれたんですね。羨ましいです。時間があれば僕も人気の少ない時間帯を狙って撮影に行きたいです。

書込番号:24679828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2022/04/02 06:29(1年以上前)

Viltrox 56mm/1.4

NikonD7500です。尾道にて。

同、志賀直哉旧居。

同、商店街から千光寺を望む。

>フォトアートさん

ありがとうございます。
上の写真は淡路ですが、尾道も素晴らしい場所ですね。
特に3年前に訪問した志賀直哉旧居で、管理人さんが語ってくれた直哉のお話がとても印象的でした。
近いうちに再訪するつもりでしたが、今チェックすると閉館しているような情報も・・・寂しい限りです。(T_T)

昨日、仕事の合間に近所のサクラを撮りに行ったのですが、まだ5分咲き、6分咲きといったところでした。今日、ツーリングがてら撮影に行くか?迷いながらこれを書いています。(^^ゞ

書込番号:24680215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/04/02 14:21(1年以上前)

今日も朝から全力で囀ってます! ウグイス

「桜の花ちぎり」で指名手配中の二人組発見!

ここに来るとお約束 菜の花列車

桜より可愛かった チューリップ

みなさん、こんにちは。

北海道の農民さん、スレ立てありがとうございます。

今日は朝から神戸市須磨区の妙法寺川公園→総合運動公園で写真を撮ってきました。
桜は満開に近い感じできれいでした。妙法寺川公園は初めて行きましたが、川沿いの桜並木が素晴らしい散歩道となっており、朝からたくさんの人が散歩やランニング、犬の散歩などを楽しんでいました。桜の写真をたくさん撮ろうと思っていたのですが、結局スズメを追いかけてしまいました。

野鳥撮影のために超望遠レンズを付けていると、レンズ交換がついつい億劫になってしまうので、2台体制にしたいと思い、中古のX-T20を購入してしまいました。本日初めて使用しましたが、とてもいいカメラですね。見た目もかわいいし、コンパクト。フィルムシミュレーションも大好きなクラシッククロームが使えて満足です。唯一の不満点は「グリップが浅くて持ちづらい」ことです。純正のハンドグリップも中古で購入したのですが、それでも握りにくい・・・。これさえなければ満点なんですが。

>ダンニャバードさん
淡路島、いいところですよね。久しく行っていませんが。
コロナ前くらいまでは毎年のように行ってました。「たこせんべいの里」でたこせんべいをお土産に買って帰るのがルーチンでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3672072/
お城と桜は定番ですが、絵になりますよね。

>フォトアートさん
中華製レンズいいですね。安いし。1本買ってしまいそうです。

書込番号:24680863

ナイスクチコミ!4


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:64件

2022/04/05 10:11(1年以上前)

口真っ黄色にして睨まれても

やっと鳥らしい写真が撮れただけでうれしい

撮って出しだと2線ボケがひどい

みなさまこんにちわ。
桜の季節だというのにお仕事いっぱいで現像する暇がありません。このあたりはあと2,3日で見頃といったところでしょうか。

5月に娘の室内イベントがあるので明るいレンズを探してSIGMA70-200f2.8をレンタルして試しました。
公園で鳥を待ってみた写真です。なかなかうまくいかず結局鳥はトリミングばかりですが、初野鳥撮影です。

EFレンズも楽しいです。Fringerで使っていますがこれなら人の動きにはついていけそうです。やっぱり迷うのはXFレンズより多めだったので気になる人は気にするかもしれません(個人的には実用範囲、Viltrox比較でも目立ちます)。ちょっと我慢できないなと思ったのは撮って出しJPEGだとボケが2線ボケ、ほぼぶれてるような処理がされてしまうところ(4枚目の幹)。RAW現像だとこんなことはないので、エンジンの処理だと思いますが、XF特化した処理なのかな。
1万枚超える予定のイベントでは撮って出しメインなのですこし短いですが無難にxf50-140f2.8にしようかなと思いました。

書込番号:24685551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/04/09 16:04(1年以上前)

巣材集めでしょうか? ツバメ

桜の湯に入浴中 カワラヒワ♀

pergear 25mmf1.8 妙法寺川の桜 撮って出し

pergear 25mmf1.8 X-T20のミニチュアフィルター使用

みなさん、こんにちは。

今日は午前中に少しだけ、先週も行った妙法寺川をぶらついてきました。
桜は散り始めでしたが、まだまだきれいな場所もあり、楽しめました。
天気も良く、気持ちの良い散歩日和でした。

こちらのスレのみなさんに触発されて(?)、中華製レンズを一本買ってしまいました。
購入したレンズは「pergear 25mm f1.8」です。
今日はX-T20に装着して初撮りでしたが、とても気に入りました。マニュアルフォーカスでじっくり撮るのもなかなか楽しいものですね。それにしても、こんないいレンズが7000円台で買えるなんて信じられません。

>ぬちゃさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3673981/
ヒヨドリとスズメはほんとに桜が大好きですよね。
じっと睨みつける表情と花粉だらけの嘴のちぐはぐさがシュールでいいですね。

書込番号:24692024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2022/04/09 16:34(1年以上前)

ttartisan50mmF1.2

ttartisan50mmF1.2

ttartisan50mmF1.2

ttartisan50mmF1.2

>あゆむのすけさん
 中華レンズ買いましたか!

僕のおすすめはTTartisan50mmF1.2です!

書込番号:24692061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/04/10 14:31(1年以上前)

カタクリの花はひっそりと咲いていました

日向ぼっこ中のツグミさん

美しい桜と素晴らしい景色 神出神社

のどかな町です

みなさん、こんにちは。

今日も朝から兵庫県西区の雌岡山という山を歩いてきました。
目当ては神出神社の桜とカタクリの花です。
カタクリは少しだけでしたが、初めて撮影できました。地元の有志の会が大事に育てているのだそうです。
神出神社の桜は満開は過ぎているようでしたが見事でした。神社に桜はよく似合います。

>フォトアートさん
>僕のおすすめはTTartisan50mmF1.2です!
う〜ん、欲しい(笑)。
次に買うとしたら、pergear25mmとXF90mmの間を埋めるレンズになると思います。
35mmか、50mmか、60mmマクロか・・・。純正か中華製か・・・。
お小遣いが貯まるまでゆっくり悩みます。

書込番号:24693583

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:64件

2022/04/11 18:08(1年以上前)

ゴゴゴゴゴゴゴ

皆様ごきげんよう。いっぱい撮られてますね。うらやましいです。

昨日は明石公園で娘の友達家族と花見、天気もよく大勢のお客さんで賑わっていました。
わずかな隙を見つけては子どもたちの輪からフェードアウトし、撮影を楽しみました。

もう桜も終わりですね。

書込番号:24695293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5926件Goodアンサー獲得:158件

2022/04/11 18:36(1年以上前)

横浜の夜桜散歩

お堀の桜

お花見できました

散りかけのはな

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

気がついたら4月も10日を過ぎてました(^^
すっかり出遅れましたが、参加させてください。

見頃は過ぎましたが、場所によってはまだ桜が見れますね。
暑い日差しにハラハラと花びらが舞っていて、なんだか風情を感じます(^^

チューリップも散ってしまいそうなこの時期ですけど、桜の写真で失礼します。

書込番号:24695336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5926件Goodアンサー獲得:158件

2022/04/15 17:42(1年以上前)

桜はあまり撮れませんでした。。

もっとあちこち行きたかった(^^

八重桜も散っちゃったかな??

チューリップは1回撮りに行っただけ。。

北海道の農民さん、みなさんこんばんは(^^

色々と花が咲いてますが、なかなか撮りに行けずにいます。
イヤ、撮ってはいるけど満足いくのが撮れずにいるって感じかな。。

写真は難しいですね(^^

書込番号:24700927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/16 08:37(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

先月末から仕事が忙しくて写真に関わる余裕が全くなくて、こちらに顔出し出来なくてすいません。
先月末の満開付近の日に最小装備でスナップ的に撮った写真をアップいたします。
残念ながらこの日しか桜は撮れていません。

書込番号:24701788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:574件

2022/04/16 21:29(1年以上前)

Jupiter9 85mm F2

みなさん、こんばんは。
北海道も今日は初夏のような陽気です(当地比)。でもセミは鳴いていません、
ヒバリが鳴いています。今日の満月、ピンクムーンと言うそうですね。


>ダンニャバードさん
迫力ある構図ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3672070/


>フォトアートさん
ここは櫻の名所ですね、ttartisan50mmF1.2は滲むことねあるのですか ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3672311/


>ダンニャバードさん
さすが志賀直哉邸、ひょうたんが下がってますね。電気がLEDなのは時代ですか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3672435/


>あゆむのすけさん
櫻をバックに、チューリップのけなげな感じが伝わります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3672605/


>ぬちゃさん
くちばしが花粉だらけなのでしょうか、可愛いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3673982/


>あゆむのすけさん
何とも春らしい写真です、好きだなー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3675635/


>フォトアートさん
まさに花霞ですねー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3675656/


>あゆむのすけさん
ペンチで休む人もいい味出てますねー そして明暗がいいなー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3676109/
悩んでるときが一番いいですね (^_^)


>ぬちゃさん
えーもう櫻も終わりですかー ホッとする一枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3676618/


>タツマキパパさん
ボートがあって春の陽気な感じがします。東京に30年くらい住んでたけれど
お掘りのボートは乗らなかったなー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3676628/
ステキ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3678226/


>legatoさん
ご無沙汰してます、お元気そうでなによりです。
都会ではこういう写真が撮れるのですねー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3678505/

書込番号:24703026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/04/17 22:59(1年以上前)

pergear 25mmf1.8

望遠が撮りやすいですね。

お子さん連れも多かったです。

ピンクムーン?

こんばんは。

今日は兵庫県小野市のひまわりの丘公園でネモフィラを撮ってきました。
ネモフィラとチューリップ、きれいでした。

>ぬちゃさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3676621/
ウミウ、ですかね?「目ぢから」がすごい!

>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3676628/
こんなところでのんびりボートを漕いでみたいものです。

>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3678505/
下からあおった桜の迫力がすごい!

>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3678805/
4月の満月はピンクムーンというんですね。はじめて知りました。
家のベランダから、広角気味に撮ってみましたが・・・撃沈しました(涙)。

書込番号:24704930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5926件Goodアンサー獲得:158件

2022/04/19 12:03(1年以上前)

田おこしまで楽しめます(^^

赤白黄色(^^

八重桜はカワイイですね

ホント花が多い季節で楽しいです(^^

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

毎日お天気が不安定で、そんなトコロも春らしいですね(^^
週末は晴れるかな??

何か写真をアップしようと思うのですけど、撮りためた写真がどれもこれもイマイチに感じてしまいます。
ん〜〜、なんでかな〜〜〜....(^^;;

-----------
●legatoさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3678508_f.jpg

代々木に御苑にお堀に上野と、東京には桜の名所が沢山あってイイですね(^^
幹回りの太い桜が折り重なって咲くさまは、見応えがあります。
今年はお天気に恵まれなかったコトもあって、自分もあまり撮りに行けませんでした。
来年リベンジできるとイイですね(^^

●北海道の農民さん、こんにちは(^^

お堀のボートは、長く行列ができていました。
自分も乗ったコトが無いので、一度くらいは乗ってみたいと思ってます。
下から見上げる桜はステキでしょうね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3678805_f.jpg

すっかり月を見上げるコトもなくなってしまいました(^^
満月だったのですね。
低く、木々の間から見える月は、なんとも風情がありますね。
お月見にも良い季節です(^^

●あゆむのすけさん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3679456/

90mm F2とは良いレンズをお使いですね(^^
最近は横着でズームレンズばかり使っていますが、明るい単焦点には魅力を感じます。
柔らかく大きなボケがステキですね♪

書込番号:24707225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5926件Goodアンサー獲得:158件

2022/04/21 15:36(1年以上前)

マジ赤白黄色

赤色の空

熱ちそう。。。

オリ機はAFがズバズバ決まる

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

他のトコロにも書いたのですけど、フジ機のAFの弱さにはストレスを感じるコトがあります。
自分はX-S10とXF70-300mmという、ワリと新しい機材を使っていますけど、それでもピントが行ったり来たりで全然合わない(^^;;

チューリップはピントが合わない被写体の代表です。
結構コントラストがありそうなトコロで合わせているつもりなんですけどね〜。
どーなってんでしょう。

X-S10はAF/MFの切り替えスイッチが無いので、カスタムに親指AFを登録しましたけど、XF70-300mmは最高にMFしにくいという...(^^;;
ピントリングを回しても回してもピントが移動しないという謎仕様。

先日は諦めてオリンパスを持ち出しました...
AFのなんと気持ちの良いコトか。

頑張れフジ!

書込番号:24710601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/04/24 09:42(1年以上前)

まだ幼鳥のようですが自分で餌をゲットしたようです エナガ

お散歩日和

みなさん、こんにちは。
昨日は神戸市東灘区にある保久良神社周辺で探鳥しました。
残念ながらあまり良い写真は撮れませんでしたが。
ゴールデンウィークにはキビタキやオオルリなどの夏鳥をなんとしても撮りたいところです。

タツマキパパさん
>90mm F2とは良いレンズをお使いですね(^^
フジを使い始めるまではペンタックスで単焦点ばかり使っていたのと、中望遠くらいのレンズが好きだったので、XS10を購入すると同時に評判のいいXF90mmF2を購入しました。野鳥撮影始めるまではほとんどこのレンズ一本でいろいろ撮ってました。お気に入りのレンズです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24678879/ImageID=3679965/
ふんわりとした素敵な写真ですね。春らしくて好きです。
>フジ機のAFの弱さにはストレスを感じるコトがあります。
鳥にもピントがなかなか合わなくて泣かされてます。EFマウントのレンズ+アダプターがメインなので、そのへんの問題もあるかもしれませんが。XH2に期待したいです。

書込番号:24715214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:574件

2022/04/24 20:58(1年以上前)

みなさん、こんばんは。北海道はなかなか暖かくなりません。

書込番号:24716318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5926件Goodアンサー獲得:158件

2022/04/26 13:31(1年以上前)

チューリップは沢山撮れました(^^

ゴンドラは1回だけ乗ったことあります

フジが見頃ですね

飛鳥II

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

今回は貼り逃げで失礼します(^^
GWは毎年何の予定もありませんが、今年もありません(^^
お天気が良かったら、どこか出かけたいところですが、どこも人が多そうですよね。。。

書込番号:24718558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/04/30 19:26(1年以上前)

ヒバリのかくれんぼ

今日もたくさんいました ツバメ

電柱の中にお住いのようです シジュウカラ

一羽で寂しそうにしていました カルガモ

みなさん、こんばんは。

今日はいつものフィールドで探鳥しました。
天気はよかったのですが、肝心の写真は今一つでした。
貼り逃げで失礼します。

書込番号:24725084

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ315

返信59

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2022年4月号)

2022/03/31 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4145件

凄惨な戦闘にようやく雪解けの兆しが見えたウクライナ。
このまま春を迎えてくれるように祈るばかりです。

一方の日本では、何もできない無力感からか、
「平和ボケ」と自己嫌悪する向きもあるようですが、
平和な国に生きていられる喜びを実感することは、
決して悪いことではないと思います。

さあ、今月も撮影を楽しんでいきましょう。
もちろん、新型コロナウイルス対策は忘れずに。

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKです(*^_^*)
どなた様もお気軽にご参加くださいませ。

≪投稿ルール≫
・X-H1で撮影した写真を掲載すること。
 比較として別機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに画像付き投稿をした方々が交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2022年4月号)
只今オープンです♪

書込番号:24678466

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4145件

2022/03/31 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。


まずはスレ主から。

3月30日
こちら奈良でも桜の季節が始まりました(*^_^*)

この日は久々に年休をいただきましたので、
ゆるりと近所の桜巡りを楽しみました。

ここは見たところ7分咲きといった感じで既に見頃を迎えていますが、
奈良で名所と言われる場所の多くでは、まだ開花もしていません。
もうしばらく、桜の花を楽しむことが出来そうです(*^_^*)

書込番号:24678475

ナイスクチコミ!10


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2022/04/02 22:47(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

星峠から越後三山を望む

棚田の目覚め…GFXです

後閑城址公園より浅間、妙義をのぞむ

みなさん、こんばんは。
いよいよ来ましたねえ…桜の季節が。

>ダポンさん
おせわさまです。毎度新スレありがとうございます。
本スレでもよろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3671894/
暗い気持ちも吹っ飛ぶ、幸福感満点のショットですね。桜もベストタイミングですね。

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。

…きょうは、気合入れて頑張ってきました。皆さんもよい桜週間を。

書込番号:24681656

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/02 23:41(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia GFX50sU

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia GFX50sU


>ダポンさん
お忙しい中、いつもありがとうございます。
今月も、よろしくお願いします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3671896/
光の周り具合が良くて、桜が浮かび上がって見えます。
若い親子連れが絶妙の配置で、平和を感じる風景ですね。
こういう景色が、これからもずっと続いていくと思いたいです。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3672902/
雪の質感がきれいに表現されていて、素晴らしいです。
だんだん雪が溶けていく様子が、感じられるような気がします。


昨日は、朝まで降っていた雨もあがって、午後からは良い天気になりました。
近くの公園のソメイヨシノも、アメニモマケズに満開になりました。

今日は、天気は良かったのですが、土曜日のせいか人が多くて意欲が湧かず、あまり撮影できませんでした。
明日、明後日は、また雨の予報なので、近場の桜は終りになると思います。


書込番号:24681764

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4145件

2022/04/03 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:PROVIA

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

3月30日
ゆるりと近所の桜巡り、その2です(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3672901/
素晴らしい夜明けの風景、そして雪解けの光景ですね。
お日様の光はホントに暖かくて美しいですね〜(*^_^*)

☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3672951/
光の廻りが絶妙で、桜が綺麗に浮き上がっていますね(*^_^*)

書込番号:24683680

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2022/04/04 13:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ダポンさん

 今月もよろしくご指導のほどよろしくお願いします。

 ダボンさん
 娘さんの高校ご卒業おめでとうございます。
 相当量の写真を撮られたことと思います。
 ファインダーに映る愛娘に感極まり、涙目になりながらシャッターを切り続けている良きお父さん…そんな、ダボンさんの姿を勝手に想像してしまいました o(^-^)o

 私も20年前に戻って、良きパパを演じたい!…取り戻せない、我が人生を反省しています (。-_-。)


 昨日、埼玉県吉見町にある[さくら堤公園]に行って来ました。
 土手の上は1.8kmのサイクリングロードに整備され、その左右が桜並木で土手の下方は菜の花が一面に咲いて、黄緑と白の対比が綺麗でした。
 カメラは何時もの、お散歩撮影用T3に16-80を持参しました。

書込番号:24684332

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4145件

2022/04/04 21:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、6000×4500ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

4月2日
奈良県桜井市の長谷寺の桜風景です。
晴れの予報だったのにずっと薄い雲がかかっていて、
なかなか太陽が顔を出しくれない、イマイチのお天気でした。
せっかくの桜満開なのに、ちょっと物足りない写真ばかり。

それでも、4枚目の頃には太陽がちょっとだけ顔を出してくれました。
やっぱり太陽の光の演出効果は偉大なんだなぁ(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3673668/
散歩の小路沿いの桜並木、穏やかで美しいですね(*^_^*)

> 涙目になりながらシャッターを切り続けている良きお父さん
・・・だと良いのですけど・・・(;^_^A
娘から練習中のダンス動画を事前に送ってもらって、
1曲ごとにダンスの振り付けやフォーメーションをチェックし、
彼女たちが映えるシャッターチャンスのタイミングを頭に叩き込んでから、
リハ撮影なしで、すべてが一発勝負となる本番撮影に臨みます。

こんな感じで半ば業者のようなメンタルで撮影していますので、
正直なところ、現場での感動はあまりないんです。
これでいいのかなぁ?と思いつつ、ずっとこんな感じです(;^_^A

そして帰宅後は、翌日にはダンス部の皆に配信できるように、
これまた業者のごとく2,500枚余りの写真のセレクト&編集作業にかかります(;^_^A

そのセレクト作業中に写真を見ながら、大きくなったなぁと、
遅ればせながらの感動に泣きそうになっている、
僕はそんなバカなオヤジなんですよね(*^_^*)

書込番号:24685030

ナイスクチコミ!8


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:15件

2022/04/05 09:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨年ちぎって棄てた実

今年の実

ダポンさん
皆さま

ダポンさん

2枚目、長谷寺は、少ない光をうまく取り入れています。中判の魅力も加わっています。
長谷寺は、魅力ありますね。


Lazy Birdさん
最後の浅間、妙義を望むが好きです。


zensugaさん
2枚目の映り込みが素敵ですね。


m2 mantaさん
3枚目、枝垂れた枝と菜の花が洒落ています。

昨年秋、庭の小さな木瓜に実がなりました。70年もの間で初めて見ました。そのことを縁側に書いたところ、今年も実を付けました。秋まで観察するつもりです。

今月もよろしくお願いいたします。

書込番号:24685519

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2022/04/05 10:11(1年以上前)

機種不明
別機種

「飛躍」 ダボンさんの写真より

「開花」 何んのお祝い出来ませんが一枝駄作を(^_-)

ダポンさん、 おはようございます。

>ダポンさん
>2,500枚余りの写真のセレクト&編集作業にかかります(;^_^A

 それにしても、写真を2500枚余りもお撮りになったとは驚きです…何せ、私の2年間分よりも多い枚数なんですから。
 この、整理と編集は大変な作業でしたでしょうね。でも、楽しかったでしょう?
 きっと、娘さんや学友には想い出の永遠の一コマになると思います…頑張れオヤジ \(^o^)/
 

>そのセレクト作業中に写真を見ながら、大きくなったなぁと、遅ればせながらの感動に泣きそうになっている、僕はそんなバカなオヤジなんですよね(*^_^*)

 ダボンさんの娘さんに対する深い愛情を感じます。そして家族を大切にされていることも…
 失礼ながら私は、今までダボンさんを私と同じカメラオンリーなオヤジと思っておりましたが…改めます 陳謝 m(_ _)m

書込番号:24685549

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4145件

2022/04/05 17:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、6000×4500ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

4月3日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、桜と菜花のコラボレーションです。
夜明け前の青の世界から、徐々に色が目覚めていきます。

ここは、桜の季節の僕の撮影から外せない場所の一つで、
GFX100Sで必ず撮りたかったテーマの一つなのですが、
生憎の小雨混じりの曇り空で、朝陽は顔を出してくれなくて、残念無念・・・。
また来年のお楽しみです(*^_^*)


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3673975/
ボケの実を初めて見ましたし、漢字で木瓜と書くことも初めて知りました(^_^;)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3673990/
静かに春を待つ。
イイ雰囲気ですね〜(*^_^*)

> それにしても、写真を2500枚余りもお撮りになったとは驚きです
> この、整理と編集は大変な作業でしたでしょうね。
今回は卒業生だけの1時間ちょっとのミニライブだったので2,500枚余りでしたけど、
メインライブとなると1〜3年生総出演で2時間超、写真も6,000枚を超えてきますので、
さすがにこれのセレクト&編集は体力勝負となります(^_^;)

でも、娘や妻や、娘の友達やその親御さんたちからの「ありがとう」が嬉しいんですよね(*^_^*)

ちなみに、撮影した2,500枚余りからブレ・ボケの失敗を除いた残りが1,276枚、
そこからダンス部の皆さんに配信したOKカットが330枚でした。
動きの激しいダンスなので、そこそこの歩留まりだとは思います。

でも、もうちょっと歩留まりを上げたいな、というのが本音のところですし、
娘が卒業したのでダンスを撮る機会はもうないと思うのですが、
次はこうやって撮りたいな、と考えてる時点で、僕も立派なカメラオヤジだと思います。
オンリーにはならないように努力していますけど(≧∇≦)

書込番号:24686098

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2022/04/06 11:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雪桜の並木

雪桜 寒くは無いのが寒さそうな?

ムラサキハナナ 池の近くの盛り土に自生しています

散歩中の民家の玄関先…この家は毎年フギャを取換えている様です?

>ダポンさん

 追加です。よろしくお願いします。


 昨日、いつもの魚の釣れる池の有る公園に行って来ました。
 3日前迄は、散らない様に頑張っていたソメイヨシノも、一昨日の強めの雨で地面は雪桜になって積もっておりました。
 T3+16-80で撮りました。

 桜の木は、この時期だけ「春が来た」のを知らせるが如く、花を木々枝一杯に咲かせます。
 桜の花弁は鮮やかな色彩では無いのですが、淡白い花で統一した木々は綺麗です。
 でも、自分を主張するのはほんの一瞬だけ、葉桜から枯れ枝になると殆ど燻んだ地味な目立たない木に戻ります。

 そんな桜や毎年季節の表情を、近年私は「毎回新鮮な驚き」として味合っている自分の不思議な感覚を知ります。
 この新鮮な驚きは、何度も感動を受ける喜びと嬉しさがある反面、過去を忘却したボケの始まりかと…心配しています?
 
 昨日、デジカメinfoでH2情報が出ていましたね。ネーミングも[H2]と[H2S]2台体制で楽しみですが…私は、指を喰わえて我慢です(。-_-。)

書込番号:24687174

ナイスクチコミ!3


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2022/04/06 23:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

後閑城址本丸斜面より浅間山:27ミリ

同35ミリ

同妙義山:18ミリ

みなさんこんばんは。新年度開始、青息吐息です(笑)
夕食を食べて、寝て起きたらもう仕事か?と息子がため息をついてます(笑)

>ダポンさん
お世話様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3673836/
何とも豪華な景色ですね。GFXは必要でしょう、こんな景色が身の回りにあるなら(笑)
多少の光周りなら、GFXがある程度カバーしてくれますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3674060/
こちらもGFXのテーマ、ということで毎年拝見してますが参考にさせていただきます。
私も富山に撮影したいポイントがあります。花のリッチなコンビネーション、ため息が出ますね。

いずれにしても、自分が大好きな風景地に身を置いてお気に入りのカメラで朝早くから撮影するのは、
最高ですね。おたがい良い作品を作っていきましょう。

>zensugaさん
>>雪の質感がきれいに表現されていて、素晴らしいです。
ありがとうございます。いまさらながらGFXの意味を再確認できたように思います。何はともあれ、
手のかかる、悩みの大きなカメラですからね(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3672953/
桜は傾斜地にあると、豪華さが増しますね。地面との色の対比でなおさら豪華さが増してます。
公園とはいえ、豪華な景色に感じます。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3673665/
このレンズ、逆光に弱いとおっしゃってましたので、購入を控えてますが、
なかなか、いい色合いを出してくれますね。桜も菜の花もきれいにしっかりと色が出てます。
色の対比がいい感じです。私はこの近くに住んでました。新婚時代を思い出します(笑)

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3673974/
これがまた、こってりした色合いで、強烈ですね(笑)味わいの深いものとなってます。
フレーミングもばっちりですね。ツァイス、味をうまく引き出してると思います。

こちらは平地が桜のピークとなってます。来週からは山地のほうに移動かと思います。
ではでは、また。

書込番号:24688110

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/09 15:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia


>ダポンさん
お忙しい中、いつもありがとうございます。
沢山の画像整理は、大変だったと思います。
でも娘さんが喜んでくれれば、疲れも吹っ飛びますよね。
私は、撮影画像はその日のうちに選別するようにしているのですが、それでもどんどんたまっていき、1TBのSSDの空き容量が少なくなってしまったので、半減を目指して整理を始めましたが、途方も無い時間がかかってなかなか進まず、ひたすら忍耐の日々です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3673836/
一瞬、雪景色かと思ってしまいました。
控えめなトーンが、良い雰囲気を出していると感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3674060/
菜の花と桜は、相性が良いですね。
濃い色と淡い色ですが、不自然に感じない良さがあります。
曇り空からの柔らかい光も、良い雰囲気を感じます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3674637/
日没直後の夕焼けと、桜のシルエットがなんともきれいですね。
雲も良い感じに入っていると思います。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3673975/
丸々として、大きな実に育ちそうな感じを受けます。
秋が楽しみですね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3674386/
最近この花を良く見かけるようになりましたが、江戸時代に入ってきたようですね。
群生しているのは、きれいですね。



昨日は、秦野市の戸川公園に、チューリップを見に行ってきました。
家内が、新聞記事の写真を見て、行きたいと言い出したので、久しぶりに出かけました。
混雑を避けて、平日の夕方に行ったのですが、かなり人出が多かったです。

書込番号:24691989

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/09 16:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia GFX50sU Biometar F=8

Jpeg Velvia GFX50sU Biometar F=2.8

Jpeg Velvia GFX50sU Biometar F=2.8

GFX50sU GF35-70mm Soft GND4使用 X RAW STUDIOで現像



このところ、Carl Zeiss Jena DDR 製のBiometar 80mmF2.8 にはまっています。
絞り開放での画像は、ふわーっとした柔らかい感じで、拡大してみると、ピントの芯は有るが、明るい部分の周りに、にじむようなフレアーが出ていて、面白い味が有ります。
F5.6以上に絞ると、シャープな画像になるという、オールドレンズ特有のクセがあるレンズなので、当分楽しめそうです。


書込番号:24692020

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2022/04/10 21:22(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

早速新兵器で。ISO1000 開放で楽しめます。

劔だけです。(GFX)

立山

舟川の桜と剣岳

みなさんこんばんは。お疲れ様です。
ダポンさん、お世話様です。

昨夜は、富山県朝日舟川の春の4重奏に行ってきました。あまりにメジャーな桜並木ですが、
初めてのポイントはやはり楽しいものです。チューリップはいまいちでしたが、雪の立山、劔を
楽しんでくることができました。

今夜は夜行のため、はり逃げで失礼します。どなたもよい一週間を。

書込番号:24694204

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2022/04/12 12:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

紅一点じゃなく、黄一点です!

チュウリップとソメイヨシノ

ドライブ途中路端で

ドライブ途中路端を逆から撮りました

>ダポンさん


 4月9日義母の命日で、恐妻が不在だったのを幸いに埼玉県のチューリップでは比較的知られている行田グリーンパークに行ってきました。
 チューリップ畑の規模はそこそこです。
 これで、ソメイヨシノが満開であったならば…まだ、絵になるかなぁと
 久し振りにH1+55-200とT3+16-80をセットで持参しました。
 
 >Lazy Birdさん
 私は昨年も吉見百穴の桜を搭載して昔この近くに住んでいたのは知っていました。
 それが新婚さんの時に、嘗ては埼玉県民だったとは、何んとなく身近に感じますね。

書込番号:24696352

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2022/04/12 12:34(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

妙義山さくらの里から

風雪に耐えた行者の岩像…創作者自然

>ダポンさん

 連投です。

 昨日、近くに住む友人と2人で未だ桜が咲いている情報で妙義山に行って来ました。
 写真は妙義山さくらの里の桜ですが、山の上は未だまだ見応えがありました。
 しかしながらコロナウィルスのお陰で、健脚だったのが老脚になっており。予定していた近くにある中之嶽神社の参拝はパスしました m(_ _)m



 

書込番号:24696382

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2022/04/12 13:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

貫前神社 社殿

貫前神社 社殿

楽山園 山桜が満開でした

楽山園庭園の外側 旧蔵等の跡地から

>ダポンさん

 三連投です。
  
●一之宮 貫前神社(ぬきさきじんじゃ)
 徳川家光が創建した神社で、急な、階段を上って頂上に有る大きな鳥居をくぐってから、また階段を降ると社殿があります。
 国の重要文化財で、同じ家光が造った豪華絢爛な日光東照宮に比べてとても落着いた品のある佇まいです。

●甘楽町 楽山園…群馬県内唯一の大名庭園との事です。
 只、私の素人目には、どう見ても新たに造園した様で古さを感じません。
 でも、山々に囲まれた庭園は落ちつきがあって気持ち良った。
 小さな城下町と桜並木が有名な甘楽町です。
 歴史を見ると、信長の次男 織田信雄(おだのぶかつ)の領土(2万石小幡藩)の一つで、150年間織田氏が治めた城下町との事です。
 信長の愚息の家系であっても、徳川幕府は「織田家」を大切に生かしたのですね?

書込番号:24696417

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:15件

2022/04/13 09:34(1年以上前)

当機種
当機種

ダポンさん
皆さまこんにちは

小学生の孫と猫の額ほどの茶園畑を楽しんでいます。
キュウリ、トマト、オクラを植えました。エンドウは、まもなく収穫です。


Lazy Birdさんは、本格的な野菜作りをされていますが、春の作付けは終わりましたか。

ダポンさん
奈良県橿原市の藤原宮跡の1枚目、GFXの子細な画は見応えがあります。

zensugaさん
GFX50sU Biometar F=8の1枚目、このレンズいいですね。ツアイスにほれ込んでいますね。
よくわかります。

m2 mantaさん
積極的に撮影されている様子が見て取れます。
安心しました。

今週中に奥様のルーツ安芸市へオンツツジを撮りに行く予定です。
今週が見ごろのようです。

書込番号:24697592

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4145件

2022/04/13 17:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RAW:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真はGFX100Sで、6000×4500ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

4月6日
奈良県橿原市の藤原宮跡の、桜と菜花のコラボです。

前回の投稿で「また来年のお楽しみ」と書きましたけど、
どうにも後ろ髪の引かれ具合が強すぎましたので、
会社の始業時間前にひとっ走り行って来ました(*^_^*)

やはり、太陽が顔を出してくれた朝焼けの光は美しいですね♪


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3674384/
花びらの絨毯、これも春の終わりの風景ですね。

> 過去を忘却したボケの始まりかと…心配しています?
決してそうではないと思いますよ!(≧∇≦)
美しいものを見て心が動かされるのは、人間の素直な反応だと思います。
見慣れた風景でも、毎年のことでも、感動できるということは素晴らしいことなのです♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3676945/
菜の花の背景がイイ味を出してますね〜(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3676969/
実に素晴らしい里山を借景していて、趣のある素敵な場所ですね。
東屋と白壁の配置が絶妙な構図で、じっと見ていられる素敵な写真です(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3674636/
4枚とも素晴らしいのですが、僕はやはりこの青みが残る頃合いが好きみたいです(*^_^*)

> 大好きな風景地に身を置いてお気に入りのカメラで朝早くから撮影するのは、最高ですね。
ホントそう思います。嫌なこと忘れて没頭できる、至福の時間です(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3676295/
見事な四重奏♪
雪山と桜のコラボは、ホントに良いものですね(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3675625/
実は同じ日に僕もチューリップを撮りに行ったのですが、この広大さには参りました(*^_^*)
人出が多いのも納得の風景ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3675632/
こういうの見ちゃうと、良い単焦点レンズが欲しくなってしまいます。
桜の花の儚げなイメージが、とてもイイ感じで表現されていますね(*^_^*)


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24678466/ImageID=3677341/
お孫さんとの土いじり、楽しそうです(*^_^*)

書込番号:24698104

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4145件

2022/04/13 18:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

「又兵衛桜」の立派な体躯。 JPEG:Velvia

またの名を本郷の瀧桜。滝の流れのごとく咲き誇ります。 JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

奥にある桃の花との組み合わせもイイ感じ。 JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、6000×4500ピクセルに縮小しています。


4月8日
奈良県宇陀市の「又兵衛桜」

樹齢300年ともいわれるこの枝垂れ桜は、
僕が風景撮影にハマるきっかけとなった桜です。
今年も元気な姿を見せてくれました(*^_^*)

大柄な体躯に、繊細な小さな花をまるで滝のように咲き誇るその様は、
毎年見ていても「おぉっ!」という新鮮な感動を毎年与えてくれます。
生のインパクトはホント凄いですよ!
この驚きと感動を写真でお伝えしきれない僕の腕前がもどかしい(≧∇≦)

ちなみに、この日は年休をいただいて撮影してきました。
又兵衛桜はあまりにも有名になり過ぎて、
土日は前夜からカメラマンの数がとんでもないことになっているので、
その中で撮影を楽しむのは正直ツライかなぁ(^_^;)

書込番号:24698145

ナイスクチコミ!8


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファームVer.1.40出ました

2022/03/31 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

1.40の変更点

1.XLRマイクアダプター*に対応しました。これにともない、動画撮影メニューのオーディオ設定にXLRマイクアダプター設定が追加されました。また、セットアップメニューの音設定に4ch音声再生が追加されました。
*ティアック株式会社製 XLRマイクアダプター(TASCAM CA-XLR2d-F)を使用できます。

2.カスタム登録したWBシフトがQメニュー操作で無効になる問題を修正しました。
3.その他軽微な不具合を修正しました。

詳しくはこちら https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-t4/ を確認してください。

書込番号:24677653

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:420件

2022/03/31 18:18(1年以上前)

情報ありがとうございます。

なんだか昔の機種みたいにあっと驚くようなファームアップはありませんね。
ピクセルシフトくらいならできそうなのに…

書込番号:24678085

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/gfx100s/
ファームウエア更新内容
Ver.1.30からVer.1.31への変更内容
1.消費電力設定>パフォーマンス設定>ブーストをEVF表示フレームレート優先に設定したときにEVFの表示不良が発生する場合がある問題を修正しました。
------------------------

軽微なバグフィックスですね。
「Ver.1.30より1つのフォルダ内に記録できるコマ数が9,999から999に変更になります。」の仕様は据え置きでした。
Ver.1.21のままステイかな。

書込番号:24676560

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/20 12:32(1年以上前)

私の個体では、表示バグが発生した瞬間手振れ補正も影響を受けていたので、この修正はうれしいです。
最近表示バグ出てなかったので、以前の修正ですでに治っていたかもしれませんが・・・(^^;

書込番号:24708926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり良いなXE2

2022/03/17 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E2 ボディ

当機種
当機種
当機種

毎日違うカメラで撮っていると、カメラごとのいろんな癖があって面白いですね。

個人的にはシリーズ初代機が一番コンセプトがはっきりしていて面白いと思いますが、あえてこのシリーズは2代目を買いました。初代と違い、このカメラは手厚いファームアップで生まれ変わっていますね。フジのレンズ交換式カメラはGFX以外はAPSしかないのである意味割り切れて良いです。フジのカメラは色が良いと言いますがRAW撮りではあまり関係無いですね。でも、非常に硬質で解像感の強い写真が撮れるカメラですね。

フジのレンズはどれも高価なので、マウントアダプターでM42やミノルタAを使う機会が多いですが、OLDレンズでも絞り優先が使えて便利です。ただ、ボディーに手ぶれ補正が付いていればもっと良かったのですが。

桜は華やかで良いですね。梅は梅の良さがありますが一味違います。

書込番号:24653745

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2022/03/17 14:56(1年以上前)

このカメラ以外にも過去のカメラで「良いな」と言われても、もう卒業したカメラなんで...「そうですか」としか言えないw

書込番号:24654125

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2022/03/21 14:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

咲き始めました

歩道の河津桜は満開です



>みきちゃんくんさん こんにちは


何件かのクチコミ削除されてしまいましたね。


>シリーズ初代機が一番コンセプトがはっきりしていて面白いと思いますが、あえてこのシリーズは2代目を買いました。

初めこのシリーズはX-E3を使っていたのですが、1年以上使わなかったので下取りに出してしまいました。(高く売れたので)

やっぱり欲しくなり安い初代を(X-E1)を購入しました。

これならそんなに使わなくてもあってもいいかなと。(売っても二束三文で惜しくない)

そのカメラで目黒川の桜を撮って来ました。

少し咲き始めていて、後1週間もすると満開になるかと思います。






書込番号:24660676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4141件

2022/03/21 14:28(1年以上前)

>shuu2さん

そうなんですか。あまり気にしてないのでどんな書き込みがあったのか分かりません。どうせ難癖付ける下らない物でしょう。
どの機種も初代機が良いと思いますよ。ただXE2は大幅なファームアップで別のカメラのように生まれかわっているので今回は2代目にしました。

書込番号:24660702

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング