富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信28

お気に入りに追加

標準

X-T5に何を期待されますか?

2021/12/20 11:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ

スレ主 anonimさん
クチコミ投稿数:31件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

本件、昨年既にこちらの口コミで議論されてますが、改めて皆さんどう思っているのかなと。

個人的には今のところ以下の3点です。ニッチな希望もあるとは思いますが…
(AF性能については、他社に追随していくと思っているので除外しました)

1位:より細かいトーンカーブ設定
→ポイントを2点から5点へ。
これはソフト的な内容だと思いますが、撮って出しする上で0、128、255部分を若干調整したいんです。

2位:三軸チルト
→光軸のズレは戸惑う。そして自撮りはしない。
実はこれを搭載したら申し分ないかなと思ってます。

3位:ストラップ取り付け部の穴を大きく!
→ピークデザインのアンカーの紐を直接通したい…
結構同意な方、多いのでは?

次点:深いグリップ
→16-55など大きめのレンズを使うと厳しい。
でもSmallRigのグリップが優秀なので、これはこれで良いかも。おかげでガシガシ地面や床に置けるし、アルカスイス互換の底部は素晴らしい。そして安い!

その他の更なる高性能化はH2に期待してます。
現時点での皆さんの要改善?進化?の希望ベスト3(次点ありw)を聞きたいです。

書込番号:24503265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tosh-B5さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/20 11:49(1年以上前)

変わってほしいというよりかは変わって欲しくない点ですが、独立ダイヤルの継続ですかね。
ここのところX-S10やGFXなどでモードダイヤル採用の機種が増えてきてるので、Tシリーズとしては独立ダイヤルを堅持して欲しいです。

書込番号:24503282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 anonimさん
クチコミ投稿数:31件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2021/12/20 12:02(1年以上前)

確かに。
暗いところでは見辛いですが、設定がアナログな状態で常に存在しているのが利点だと思っています。
(肩のサブ液晶はHシリーズで継続して貰えれば良いと思っています)

書込番号:24503295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2021/12/20 12:11(1年以上前)

主にMFについて要望あります

1 GFX50S2のように、MFアシストを「フォーカスピーキングのみ」にしてほしい。リアホイール長押しで各種アシストをONにできますが、デジタルスプリットイメージとか使わないものが多数あるため、「ピーキング←→無し」を切り替えるのが凄く手間

2 MF2画面の子画面の拡大率を2〜3段階に変更させて!!!拡大率低すぎて、ピンが来てるから判らないことが多数。折角の2画面なのに全画面での拡大を余儀なくされることが多く、物凄く勿体ない。

3 GFX50S2同様に、フォーますモードレバーを移設して欲しい。(右手親指でMF/AFが切り替えられるのは非常に理にかなってる)

どちらもメーカーサイトに要望は出してるんですが・・・。

書込番号:24503302

ナイスクチコミ!2


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2021/12/20 12:13(1年以上前)

すみません 誤字ありました・・・

× フォーますモードレバー
〇 フォーカスモードレバー

失礼致しました

書込番号:24503306

ナイスクチコミ!3


スレ主 anonimさん
クチコミ投稿数:31件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2021/12/20 14:05(1年以上前)

確かに私もピーキングのみ使ってますね。心意気でスプリット風などを載せて頂いてるんでしょうけど、使ってみるとイマイチに感じます…

ピント確認も、シンプルにピント面だけズバッと確認したいですよね。一手間、二度手間が続くとうんざりします…まして急いでたりすると(汗)

フォーカスモードレバー。結構場面によって多用するときがあるので、もう少し操作しやすくして欲しいかも。
GFX50S2は右手に親指で操作できるんですね。凄い!
バッテリーがT4と同じなので検討してるのですが懐が…

書込番号:24503459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5 ドローンとバイクと... 

2021/12/21 05:31(1年以上前)

こんにちは。
X-T4使用中です。

お題を見て考えましたが、現在のT4に不満点がほとんどないんですよね。改めて驚いています。(^^ゞ
しかしながら、カメラを弄りながら一点だけ思いついたことがあります。
設定メニューの選択方法です。

たとえば「セットアップ」の「表示設定」と進むと、その先のページが3ページありますが、3ページ目までたどり着くには「下」ボタンを16回も押さなくてはなりません。
ここは他社製品のように、ページを左右ボタンなどで送れるようにして欲しいと思います。
また、メニュー選択、設定などもタッチパネル操作ができるとより便利だと思います。
新型ではこのあたりの改良を期待したいですね。

書込番号:24504508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4875件Goodアンサー獲得:419件

2021/12/21 07:22(1年以上前)

33mmや新23mmは高画質ですが、古いレンズユーザーのためにハイレゾは欲しいですね。
T4にファームアップで搭載されると期待していたのですが…

書込番号:24504568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/21 09:15(1年以上前)

AFの改善は絶対にしてほしいのですが。それ以外では、日時設定で秒単位で合わせれるようにしてほしい
これは富士社員にも伝えましたが無視されてます 技術的にはできると思うんだけど

書込番号:24504677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5 ドローンとバイクと... 

2021/12/21 10:57(1年以上前)

>太郎次郎三郎01さん

AFが良くないのですか?なるほどです。
私は風景ばかりだからか、T4でAFに不満を感じたことはありません。(タムロン18-300を除く)

時計あわせは「時・分」まで合わせて時報とともに「OK」ではダメですか?
カメラに限らずほとんどの機器の時計あわせはそのようにやってます。秒まで設定するのは逆に面倒なのでむしろ現行のままにして欲しいです、私は。(^^ゞ

あと、ご存じかと思いますが、スマホのCamRemoteでリンクすれば自動で時刻合わせされますので、その場合はユーザーが時刻設定する必要はありません。

書込番号:24504806

ナイスクチコミ!6


スレ主 anonimさん
クチコミ投稿数:31件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2021/12/21 11:17(1年以上前)

>ダンニャバードさん

確かにメニューの移動は手間ですわ。主だったものはマイメニューに登録してますけど、たまに設定を変更・確認する時は何度も押してますね…。マイメニューだってページ数が増えると同じことですもんね。

それとハッとしたのが、メニューのタッチパネル操作。確かにできませんねw。今更気付きました!

このあたりはT5で見直して欲しいですね。

書込番号:24504841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anonimさん
クチコミ投稿数:31件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2021/12/21 11:23(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん

ハイレゾは潮流的にT5で間違いなく搭載されそうな予感がしますね!
T5のカタログに「新機能」として記載されてるのが想像できます。

書込番号:24504850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anonimさん
クチコミ投稿数:31件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2021/12/21 11:42(1年以上前)

>太郎次郎三郎01さん
>ダンニャバードさん

camera remoteの融通については多々言われてますが、時刻合わせだったり、ファームウェアの更新だったり、なんだかんだ結構便利に思う時がありますね。

余談ですが、このアプリがもっとサクサク動くようになって、例えばですが、無線テザー撮影ができると、仕事柄私は超嬉しいです。(別途、無線テザー撮影用アプリがあっても良いけど。しまった、希望のランキングに入れ忘れました)

書込番号:24504879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ykzwさん
クチコミ投稿数:6件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度4

2021/12/22 16:58(1年以上前)

X-T4使ってます。
次に望むのは2点です。

1. 三軸チルト
バリアングルはやっぱり使いにくいです。
自撮りしませんし。。。

2. 軽量化
ソニーのα7Wと比べて、私が使用するレンズ群で比べると100グラムしか差がありません。
現行よりももう100グラム以上の軽量化を頑張って欲しいです。

 例1
 X-T4 607g
 8-16mm 805g
 計1,412g(T4と合わせて)

 α7W 658g
 12-24mm 847g
 計1,505g(7Wと合わせて)

 例2
 X-T4 607g
 50-140mm 995g
 計1,602g(T4と合わせて)

 α7W 658g
 70-200GM2 1045g
 計1,703g (7Wと合わせて)


書込番号:24506638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DAFUNKさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/22 18:16(1年以上前)

動画撮影も行うユーザ目線で書かせていただくと…


 ・4K60Pでの安定稼働
  気温の高い季節はカメラ自体がかなり熱くなり、長時間撮影が厳しいです

 ・BRAW SDカード内部収録
  最近発売される動画に強いカメラはRAW動画記録が標準化されつつありますので
  是非お願いしたいですね
  GFXですでに対応しているので、頑張って欲しいです

 ・録画時のディスプレイ赤枠表示
  録画しているかしていないかがより分かりやすくなるのでお願いしたいですね


 動画、写真共通ではカスタム設定数を増やしてほしいです
 フィルムシミュレーションは徐々に増えていってますので、もう少し増やしてほしいところです

書込番号:24506747

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2021/12/22 18:41(1年以上前)

やっぱり三軸チルトかな。バリアングルになったらH2の意味が無くなる

書込番号:24506785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 anonimさん
クチコミ投稿数:31件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2021/12/23 02:59(1年以上前)

>ykzwさん

三軸チルト。欲しいですね!

T4が発表されて、
バッテリーの大型化→やったー!
手振れ補正の採用→素晴らしい!
バリアングル→ …人生うまくいかないもんだな
と思いました。

重量についてはフルフレームセンサーのカメラに肉薄して欲しくはないですよね。2.8通し標準ズームを組み合わせた状態でも同様に。
Tシリーズにはその辺りも頑張って頂きたいです。

書込番号:24507331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 anonimさん
クチコミ投稿数:31件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2021/12/23 03:40(1年以上前)

>DAFUNKさん

きっとT5は動画機能もブラッシュアップされるでしょうね。確実にニーズが高まってるのを肌で感じてます。私も依頼を受けるようになりましたし…
それは最近の新しいXマウントレンズを見ても感じますね。

他メーカーの動向を見る限り、T5はB RAW出力に対応する と勝手に思っています…

フィルムシュミレーション、次が楽しみですね。
(なんだか無理みたいですけど、Xシリーズ的Nostalgic Negをお願いしたいです)

書込番号:24507336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anonimさん
クチコミ投稿数:31件 FUJIFILM X-T4 ボディのオーナーFUJIFILM X-T4 ボディの満足度5

2021/12/23 03:56(1年以上前)

>しま89さん

夢の三軸チルト搭載。
チルトだと撮影がサクサク捗りそうです。

書込番号:24507339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/12/23 18:30(1年以上前)


「シャッターボタン」と「グリップ」の位置関係の改善。
ストラップが邪魔過ぎです。
個人的にはここが一番のネックです。
結果として現状ではストラップを使用していません。
それでもシャッターボタンが押し難い....




書込番号:24508147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2021/12/23 21:38(1年以上前)

こんにちは!
出来ればフルのRAWだけでなく1000万画素のSRAWとかあると便利ですね。

毎回大きくプリントするわけでもないですし。

記録用とか、伸ばしても2Lくらいの撮影にいいかな?と。
保存用ハードディスクにも優しいですしね🤗

書込番号:24508415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ175

返信33

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪その7

2021/12/09 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

新たに完成させました。

フジカラースレ今年最後のスレとなります。

皆様今年も1年たくさんのご投稿本当にありがとうございます。
何かと厳しい世の中になってしまいましたが、皆様と共有できる喜びを感じております。
今年最後のスレですが楽しんでいきましょう。

では今年最後のフジカラースレ
スタートします。

書込番号:24485696

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/12/09 19:22(1年以上前)

かなり古そうな
フジカラーの看板を見付けたので
ここで撮ろうと思いました

書込番号:24485721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:346件

2021/12/10 10:17(1年以上前)

X-E2+XF18-55mm

皆さんこんにちは。

姫路好古園 3

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。今年一年お世話になりました。
KiyoKen2さん、スレッドの更新ありがとうございます。
まだ百いってなかったので、のんびりしてました。前回の続きです。
北海道は雪に落ち葉ですね。こちらはまだ暖かい日もありますが、陽がないと冷えますので、ストーブを出しています。

書込番号:24486579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/10 14:44(1年以上前)

穏やかな夕暮れ

イルミネーション

江ノ島は楽しいですよ(^^

キラキラキラ

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

じわじわと年末の感じが出てきましたネ。
もう10日ですから、それも当然か。
残り僅かの2021年。引き続きよろしくお願いします。

KiyoKen2さん、新スレをありがとうございます。
次のRWカーは何でしょうか??(^^
ランチアデルタか、シトロエンC4か。はたまたランサーEVOか♪

今回は貼り逃げで失礼します。
江の島からです。

書込番号:24486909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/10 19:23(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。


近所で撮ってきました。
Neewer 25mmF1.8の優しい色は好きですが、端の流れと逆光の弱さが気になりますね。

書込番号:24487219

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2021/12/10 22:48(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。
このタイミングで新スレだと思っていなかったので吃驚しましたよ。
写真は、cooking mammaさんも行かれた真如堂ですが、時期的に散紅葉かと思いきや、綺麗な紅葉が残っていてラッキーでした。

書込番号:24487559

ナイスクチコミ!6


横波さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件

2021/12/11 20:29(1年以上前)

ご近所散歩 クラシッククローム

ご近所のツタ provia

ご近所の山茶花 provia

ご近所の公園 eterna

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

年内に新スレとは思いませんでした。KiyoKen2さん、ありがとうございます (^^)
WRCたち、かっこいいです!

☆アートフォトグラファー53さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3630494/
確かに古い看板・・・写ルンですがあるので、そんなに古くないかもと思ったら、
1986年登場なので、もう35年も経つのですね・・・

☆当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3630740/
姫路好古園、紅葉ばっちりですね。
私はなかなうまく時期が当たりませんでした。ちょっと早かったり、1週遅かったり・・・

☆タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3630789/
富士山の夕暮れ、これだけ美しいとみんな見ちゃいますね。
江ノ島はしばらく行っていないので、ちょっと行ってみたいです。

☆ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3630868/
秋の夕暮れ、静かな時間がすごく良く出ていますね。
私の実家あたりの雰囲気にも似ていて懐かしいです (^^)

☆どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3630966/
真如堂、良いですね!
門前の雰囲気も、境内の紅葉の美しさも最高です (^^)


Touit32で試し撮りしました (^^)
まだ画角に慣れていなくて、換算50mmにちょっと戸惑っています。
このところマニュアルレンズが多かったので、AFは楽ちんです (^^)

書込番号:24488979

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2021/12/12 22:17(1年以上前)

S10にはフリッカー軽減機能があるのでイルミに強いですね。

S10は手振れ補正もあるので安心ですね

みなさんこんばんは

ちょっと意表を突いたスレ立てだったみたいですね(^_^;)
100レスが近かったことと今年中に新たに立てたかった思いがありまして・・・

>横波さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3631284/
ニューレンズの描写素晴らしいですね!雰囲気がいいですね。

>どじり虫さん
突然のスレ立て失礼しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3630966/
相変わらずの見事な切り取りとこのレンズの写りが光ります!

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3630866/
ふんわり柔らかな描写がいいですね。
価格からみたら上出来ではないでしょうか。

>タツマキパパさん
次ランチャとかいいですね。
でもまだ2台ばかり作る予定なんですが来年の制作になりそうです。
制作したらまたアップします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3630791/
いいですね〜江の島ですか〜素敵なイルミネーションですね。

>当たり外れも風まかせさん
こちらこそお世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3630742/
この日がピークってところでしょうか?
真っ赤なモミジが綺麗です!

>アートフォトグラファー53さん
フジカラーの看板いいですね〜
出来れば機種名をいれていただけたらありがたいです。


さてコロナも落ち着いているうちにと先週ですが札幌のホワイトイルミネーションに行ってまいりました。
人出は少な目で落ち着いて鑑賞or撮影することができましたが、あまり時間がとれずリベンジしたいのですが、今年は無理かな(^_^;)


書込番号:24491114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/13 19:07(1年以上前)

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは〜
KiyoKen2さん、今年最後のスレですね!

レッドブル・ホンダのフェルスタッペンがメルセデスを逆転してF1王者に輝きました。
ルーキーの角田も4位と健闘。

書込番号:24492534

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:346件

2021/12/16 11:54(1年以上前)

X-E2+XF18-55mm

皆さんこんにちは。

海岸物語 乙姫 1 掲載許可済

出産後、お宮参りに連れて行かれた写真がInstagramに載っていました。

書込番号:24496751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/16 19:28(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

1-3枚目はA1で猫を撮ってきました。

今回なぜか露出が安定せず、他機種よりも露出補正が忙しかったです。
測光は構図や被写体により露出が変化しにくい特長のある「アベレージ」を使っています。
ちょこちょこ動き回る猫だと、AFフレームの移動だけでも大変なのに露出にまで気が回りません。

それで考えていて思い出しましたが、A1購入当初からマルチとアベレージの違いが分かりませんでした。
当然他機種だと違いは分かりますし、A1はどちらもマルチの挙動にしか思えませんでした。
これはA1購入から1年半後のT10購入時にも確かめていました。

8年近く仕様だと思っていましたが、今更不具合品を買ってそう思い込んでいただけのような気がしてきました。

4枚目は自宅玄関前のヒメカマキリです。
コカマキリよりも小さい3cmほどの大きさですが、こちらはがっしり感がありますね。

書込番号:24497405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1013件

2021/12/16 20:49(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

友人が盗撮の疑いで、住まいするところに4人もの刑事が乗り込んで来たそうです。
友人によると、新しいレンズを買ったのでベランダからテスト的に写真を撮っていたそうで、レンズを向けられた人が通報したらしいのです。
もちろん、変な写真は撮っていなかったので無罪放免ですが、友人はショックを受けてかなり落ち込んでいました。
’昭和生まれは無神経にカメラを向けるから......’って若い刑事にこっぴどく怒られたそうです。
その話を聞いて、私も少なからずショックを受けましたが、私も気をつけなければと自戒しましたよ。
皆様は大丈夫でしょうが、くれぐれもお気をつけ下さい、特に昭和生まれの方々は。

>KiyoKen2さん
フリッカー軽減機能ってあるのですか知りませんでしたよ、良いなあ、イルミネーションがイメージ通りに撮れないので役に立つのかもしれませんね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/631/3631798_m.jpg

>アートフォトグラファー53
良いですね、初期の写るんですの錆び付いた看板、シティポップ、レコード、ラジカセ、フイルムカメラ等、何故か若者に昭和レトロブームが起こっているようです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/630/3630494_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
しっとりとした紅葉を池に写す、良いですね姫路好古園、姫路城へは一度しか行った事がないのですが、その頃には好古園はなかったと思います。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/630/3630742_m.jpg

>タツマキパパさん
富士山の背景に、オレンジ色の綺麗なグラデーションが素敵ですね、その風景を眺める人々のシルエットが味わい深いです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/630/3630789_m.jpg

>ローストロロさん
エッ、今の時期にこのような花が咲くのですか、私は花についてはまったく無知でありまして、今の時期にこのような花が咲くとは思っていませんでした。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/630/3630866_m.jpg

>横波さん
近所に素敵な公園があるのですね、大きく広がる木立が奥へと連なって木立のトンネルが出来ていていい感じです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/631/3631286_m.jpg

>南米猫又さん
肉感たっぷりにのタトゥーの入った太もも、真っ赤なルージュを塗った薄く開けた唇、その唇から帰らざる河のメロディーが聞こえてきそうです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/632/3632138_m.jpg

書込番号:24497518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:346件

2021/12/19 13:32(1年以上前)

X-E2+XF18-55mm

皆さんこんにちは。

海岸物語 乙姫 2 掲載許可済み

>どじり虫さん
私は去年と今年、夏期シーズンの海岸でカメラを持っていて、警官や監視員からチェックを受けたことがあります。
スマートホンの普及で、人々は簡単に無許可撮影をし、SNSの広がりと影響力が社会問題になって、身を守る為に敏感に反応しているようです。撮影行為が、迷惑行為と受け取られないよう、何事も了解を得るようになっている時代です。

書込番号:24501775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/21 04:30(1年以上前)

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは〜

★ 当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3633038/
マタニティフォトを撮ったことがありません。
珍しい写真を見せていただきました。
少なくともこれから100年は家庭のアルバムに残るのではないでしょうか。
2045年問題を考えさせられました。

★ ローストロロさん
ぼくもX-A1のマルチ、スポット、アベレージをいくつかのシーンで試してみました。
極端な逆光でスポットだけやや違いましたが、マルチとアベレージは無意味な差しかありませんでした。
自分はEVFかLCDを見ながら露出補正ダイアルで大雑把に合わせるだけで、晴天の野外では勘だよりです。

X-T30は撮れる写真がかなり暗く、LCDはマイナス3、EVFはマイナス5に振ってあります。
いろいろありますけど露出はOVFの一眼レフより安定して撮れています。

★ どじり虫さん
> ’昭和生まれは無神経にカメラを向けるから......’って若い刑事にこっぴどく怒られたそうです。

昭和生まれのほうが盗撮欲とかが少ないから、かえって無神経なのでしょうか?

帰らざる河、ピアノの上に座って歌うシーンがありましたね。
自分は一曲も歌うことができません。 歌詞を覚えられないからです。

書込番号:24504488

ナイスクチコミ!6


横波さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件

2021/12/21 22:20(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

年末に向けて、思った以上に立て込んでしまっています ><

生存証明に1枚、貼り逃げさせていただきます・・・

書込番号:24505799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/22 11:23(1年以上前)

横浜の赤レンガ(^^

クリスマスですねー。

真冬に裸は可哀想だ。。。

さすがに夜は寒いなぁ。

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

だんだん年末感が漂ってきましたね〜。
写真も撮りおさめかな....

今日は貼り逃げで失礼します。
悪しからず。

書込番号:24506286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2021/12/22 13:59(1年以上前)

バナナ八千代(セダム)

横レス失礼します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24485696/ImageID=3635162/
キリストの降誕模型は、こっちだと普通は24日に飼い葉桶で生まれるのですが、
日本だともう生まれちゃってるのですね。
もっとも日にちも場所もわからないからどうでもよいそうです。
国や宗派の習慣によって展示の仕方が大きく違うのでしょうね。

書込番号:24506469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:346件

2021/12/23 13:38(1年以上前)

X-E2+XF18-55mm

皆さんこんにちは。

神戸ハーバーランド 1

近頃は暖かい日だけ散歩してます。

書込番号:24507849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/23 14:24(1年以上前)

丸の内のツリー

丸の内イルミ

寒そう。。。でも10組くらいいたな(^^

KITTEのツリー

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

毎度貼り逃げですいません。
知らない間にクリスマスも終わりそうなので、ペタペタしておきます。
みなさん、良いクリスマスを♪

---------
●南米猫又さん

クリスマスツリーはドコにでもありますが、降誕模型は日本だとあまり見ないですね...
特に等身大に近いような大きなモノは。

そもそも、あれが誰なのか日本人には分からないでしょうしね(^^
そしてイエス様は神の子ですから、いつ、ドコに顕現されてもOKでしょう♪

書込番号:24507894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2021/12/23 19:34(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>どじり虫さん
海の近くなんかでよく見かけるノアサガオです。
琉球朝顔とも呼ばれ、温暖な地域に自生しています。
12月を過ぎると花は少なくなりますが、下旬までギリギリ残っているものもあります。

いきなり通報の経験はないですが、住宅街で猫を撮っていて住人の方に声をかけられたことは何度かあります。
皆さん説明すると分かってもらえますが、ある猫を15分ほど撮っていて地域のことを何か調べているのかと思われたこともあります。
その猫が薄暗い状況で動き回りA1+XC50-230mmでは撮りづらかっただけですし、仮にそうだとしても普通そんな偽装工作までしませんよね。


>南米猫又さん
わざわざ試していただきありがとうございます。
やはり、A1のマルチとアベレージはほぼ同じですよね。
仕様と不具合どちらにしても変だと思っていましたが、長年の疑問が解決しました。
ただ、これが意図された動作とも思えないので、ファームアップで何とかならなかったのかなという疑問は残ります。


LAOWA 9mmF2.8 ZERO-Dを買いました。

元々は、この間発表されたSAMYANG AF12mmF2を買う予定でした。
MFのほうを使ったことがあり、これにAFがつき更に軽くなってより使いやすそうと思いました。

9mmF2.8は小型軽量で寄れるのは良いのですが、値段・画角・MF・周辺光量落ちに躊躇していました。
AF12mmF2の発売日は未定だし、中古が思いの外安く「もうこれでいいや」とこちらにしました。

購入後に12月24日発売と決まり早計だったかなと思いましたが、かなり個性的なので他の超広角レンズがあっても使い分けられそうです。
まあ、追加の予定は今のところないですが。

開放で猫を撮るのは、思っていたより難しかったです。
12mmF2とは全然違い拡大してもピントがどこに合っているのかよく分からないので、PCで等倍確認すると微妙にずれていることが多かったです。
じっくり撮れるならピントは辛うじて分かりますが、この画角で猫を撮るならAFは必要ですね。

それでは、良いお年を。

書込番号:24508230

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/24 13:37(1年以上前)

デニムツリー。。。2次元。

ハンマーヘッドから

赤レンガツリー

夜景を見下ろしながら

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

メリークリスマス(^^
さてさて、今夜は撮影に行くべきか、家で過ごすべきか....
今夜はみなとみらいのオフィスが全館点灯するんですよね〜〜。
とは言え、定番の誰でも撮れるような写真しか撮れなさそうだしなぁ(^^
ん〜〜〜。

書込番号:24509264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信16

お気に入りに追加

標準

やはり勢いはありませんね

2021/12/09 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 II ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

マイナーチェンジ版なので、
目新しさに乏しく、売れるという印象ではありませんね。

次のモデルはZfcを意識して、大幅なチェンジでしょうか。。

従来の外付けグリップが使えなくなると思いすけど、
そろそろ大きな変化が必要ですね。
ただしS10との差別化はできるのか?

とにかく質感の向上は必要そうですね。

S10との関係や、シリーズが継続するのか注目しています。

なにしろ、T10から3代を使ってきましたので。

書込番号:24485225

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/12/09 13:41(1年以上前)

>momopapaさん

FUJIだとZ fcみたいな懐古趣味を煽る事も出来ないし
フルサイズにメインを移すぐらいのテコ入れ必要かと(T_T)

書込番号:24485295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/09 14:30(1年以上前)

X-H2のセンサーの噂が怪しくなってきました。
40MPと26MPの2機種構成とのこと。26MPの方も新型センサーならいいのですが、Xtrans4を使っているのなら下位機種は新型センサー使わせてもらえない気がします。H2でXtrans4載せて下位機種にXtrans5なんてことしたら、H1の失敗で何を学んだの?ってことになりますし。4使うならそもそも下位機出す必要ある?なかんじです。

両方とも積層型の新開発センサーで下位機種は26MPセンサーが使われれば皆幸せになると思うのですが、世の中そんなにうまい話はないんでしょうかね。
積層型26MPのX-T50とか13万くらいに抑えてくれるなら神。

書込番号:24485348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2021/12/09 15:25(1年以上前)

私自身、富士フィルムのカメラは子供の頃にFUJIPETしか使ったことが無いのですが、
今の富士フィルムのカメラって失礼ながら地味すぎませんか?

初めての自分(自宅)用カメラの需要が一番多いのは、小さなお子さんがいるファミリー層だと思いますが、
そういった層へのアピールを敢えてしていないというか、『玄人受けするカメラを造れば良い』みたいな拘りが
メーカーにあるように感じます。
または、そう見せることで、アイデンティティーを保とうとしているのかもしれませんが…。

ただ、この掲示板やカメラ関係のWEB等、カメラに詳しい人達?の間では最近の話題の中心はフルサイズ機ですが、
実際に売れているのはAPS-C以下の方が多いわけで、販売面では富士フィルムの存在感は増してきていると思います。

書込番号:24485405

ナイスクチコミ!5


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/09 16:06(1年以上前)

>つるピカードさん
初心者向けのX-Aシリーズは実はXの中でも一番多く機種を出してバージョンアップしてますが、フジではなかなか大手のように売れないようですね。

というか、残念ながらフジに集まってくるユーザーの思いはつるピカードさんの思いとは逆のようです。



「APS-Cで入門してフルサイズへステップアップ」

なぜ???

フルサイズの必要ないんだけど、キヤノンのままAPS-Cの中上位機種出してよ。7Dとか90Dとかレフの時には出してたじゃん。
なんで出せないの?



という思いからAPS-Cのままのステップアップを求めてフジに集まっているのです。
フジはこのようなニッチなユーザーに救いの手を差し伸べてくれるありがたいメーカーなのです。
APS-Cユーザーにとっての最後の砦であるフジがAPS-Cを初心者向け機種として定義づけてしまうと行き先が無くなってしまうのです。
フジユーザーは作れるはずのAPS-C上位機種を作らず、利益優先で「ステップアップはフルサイズ」を世間に押し付け、10万円台で買えていた中級機を30万、40万に押し上げる大手には恨みさえ感じています。

書込番号:24485457

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/12/09 19:22(1年以上前)

僕はXじゃないけど…センサーサイズは気にしてないよ。
富士の四季彩を使いたいからS5Proを使ってる。
センサーサイズじゃないよね、富士の場合。
ただ、本流でもなくて…すみません。

書込番号:24485723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/12/09 19:39(1年以上前)

>ぬちゃさん

全く同感です。
だから私はニコンDXからフジのXに移行してきました。非常に満足しています。(^^)v

書込番号:24485755

ナイスクチコミ!9


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2021/12/09 20:31(1年以上前)

このところフジががんばっていたのはGFXなんですよね。
おかげであちらは普通のカメラ趣味の人で余裕のある人が
「手を出してもいいかな」と思える状態になりつつあると思います。

GFXをやっていなかったらIBIS付きのTふた桁機とかスポーツ機とか
新しい広角レンズとか望遠とかマクロとかいろいろ出ていたかな、
とは思いますけど、メーカーの選択なので仕方ないですね。

書込番号:24485858

ナイスクチコミ!0


子猫225さん
クチコミ投稿数:16件

2021/12/10 00:25(1年以上前)

カメラオタクやプロカメラマンでない限り、カメラなんて、安い(高くてもボディ10万円前後)、軽い、そこそこ綺麗に写る「で」、否、「の方が」いいじゃん。ちなみに、わたしはX-E3二台とX-S10二台とXF16−55mm F2.8専用のX-H1一台(いま凄く安いよ)を持ってるけど、さらにレンズ交換の手間を省くため、X-T30IIも買いました。X-T30IIはX-E3同様、軽くて使いやすいので大満足してます(X-E4を買わなくて大正解だった!)。これ以上大きくて高いカメラを買う気は金輪際ありませんね。勢いがないのはカメラ全体の話で、十年後にはスマホでこと足りるようになっているかもしれません。いずれにせよ、高級カメラ路線のメーカーはますますニッチ化していくでしょうね。

書込番号:24486252

ナイスクチコミ!9


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2021/12/10 21:56(1年以上前)

店頭でZfcを見てきました。
T30を良く研究しており、高級感や質感で差別化していますね。
次は、富士がこれを研究して、新たな差別化軸を作って欲しいですね。

価格コムでの富士の順位をやや低下気味です。
そろそろカンフル剤が欲しいものですね。

H2が2機種出るようですが売れますかね?
フルサイズとの戦いはうまくしないといけませんね。

やはり、Zfcの成功は参考にすべきですね。
ニコンはかなり富士を研究したはずです。

T5になるのか、T40になるのか、
いずれにしても来年以降、楽しみにしています。。

最期に、S10も触りましたが、質感はT30やT4のが上です。

T40にはIBISが搭載されるといいですね。

書込番号:24487485

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2021/12/11 17:31(1年以上前)

>momopapaさん
>次のモデルはZfcを意識して、大幅なチェンジでしょうか。。
>やはり、Zfcの成功は参考にすべきですね。 ニコンはかなり富士を研究したはずです。

 私は、Zfcが発売されてから直ぐにT30Uが登場した事で、Zfcを意識したT3に近い高品質カメラになるであろうと期待していました。
 でもT30Uは、単なるminor changeでしたね。これだとセールスポイントのあるS10やE4と比べても中途半端であり、目的は単なる値上げだったのかと勘繰る…販売価格最安値 98千円(T30より2万円高い)では売れないでしょうね?

 余談ですが、何故ニコンZfcが売れているのか?Zfcは、本当に良いカメラなんですか?
 ZfcはT3を真似たミラーレス一眼カメラだと思っている私には、ニコンが本気で開発したカメラだと、どうしても思えないんです。
 でも、Zfcの販売好調を聞くと、消費者にはカメラメーカー[Nikonブランド]は健在であり、[FujiFilm]ブランドはまだ未熟と思います。
 ニコンはZfc販売好調に味を占めて当然力を入れて来るでしょうから、富士は何らかの対策(T40とT5等でZfcを挟み撃ち)をすると思います。

>H2が2機種出るようですが売れますかね?

 H1は、富士の販売戦略の失敗で見るも無惨な終焉を迎えました。
 でも、カメラ自体は使ってみれば、プロカメラマンの要望で造っただけに良く出来たカメラだと思います。
 H2の2機種ですが、4000万画素センサーが動画用で、2600万画素センサーが静止画と区分したとの情報です。
 ユーザーにとって二者選択出来るのは有り難いですが…26MPセンサーのH2とT4が共食いもある。はたして売れるでしょうか?
 只、H2に2種のイメージセンサーの採用が本当ならば、来年以降のXシリーズは、ユーザーにとってmodel changeがどうなるのかて面白く楽しみですね。 


>ぬちゃさん
>両方とも積層型の新開発センサーで下位機種は26MPセンサーが使われれば皆幸せになると思うのですが、

 H2の2つのイメージセンサーについては、おっしゃる通りですね。
 私も静止画オンリーなので、26MPセンサーの方が気になります。
 只、第四世代の物をそのまま採用するとなったら新鮮味がないですね。
 多分、画像処理エンジンは第五世代[X-Processor 5]になると思います。これは期待出来ます。そして、SONYのAF技術を拝借出来れば?…素晴らしいカメラになるのではないかと想像し期待しています。
 後、カメラデザインですが、4000万画素と2600万画素で区分けするのか。或いはH1のデザイン継承するのか楽しみですね。

書込番号:24488662

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2021/12/12 09:56(1年以上前)

>m2 mantaさん

ありがとうございます。

Zfcの成功は富士を刺激して、新しいデザインへ進化するのではないか、
と私も思います。

Zfcを手にとると、ペンタ部の皮張りとか、高級そうに工夫しています。
T30と差別化できていますね。
でも、IBISは非搭載ですし、やはりレンズ径が大きくて不格好です。
写りも富士には及ばないでしょう。

また、良く見たらオリンパスOMDのような印象で、目新しさもありません。
やはりニコンのブランド力だと思います。

ニコンは今後もこの路線で攻めるでしょうから、
富士もそれを先回りした対応が必要ですね。
そのうちOMDもグレードアップしますし、競争が激しくなりますね。

私個人は、S10を買って、その後はT5かな、と思っていますが、
T40も期待できますね。
S10がS10Uになる頃にはIBIS搭載のT40が登場しますかね。

H2も26M機が手頃な値段であれば気になります。。

今年は、安くなったA5とXF16-80oレンズしか購入しませんでした。
今はT30とT2で遊んでいます・・・けど、コロナであまり出かけられていません。

コロナが下火の今、お酒の弱くなった人の急性アルコール中毒が増えているようですが、
写真撮影の腕も下がったし、意欲も薄れましたね。。

書込番号:24489789

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2021/12/12 14:45(1年以上前)

>momopapaさん
>Zfcの成功は富士を刺激して、新しいデザインへ進化するのではないか、と私も思います。

 来春登場予定のXシリーズフラッグシップカメラH2が見ものですね。
 この二機種のH2から、Xシリーズがどう進化(変化)していくのか興味あります。


>Zfcを手にとると…(略)…でも、IBISは非搭載ですし、やはりレンズ径が大きくて不格好です。

 Zfcは、ニコンの販売事情もありフルサイズ用レンズ共用するを原則にしている為に大口径マウントになりました。
 その点富士は、APS-Cと中判サイズの2体制です。Xシリーズが先に開発販売した事もあって、後発のGFXシリーズ用レンズ(大口径Gマウント)と共用するには不細工で無理であったかと思います。
 Xシリーズのカメラとxfレンズ群は、同じAPS-C用でとてもバランスが良いです。
 カメラとレンズの一体感のあるデザインはとても大切です。
 クラッシックデザインZfcにクラッシックデザインxf単焦点レンズを装着した合体スタイルを想像しただけで「これぞ、NikonFMや FEの再来だ!」と思いませんか?
 
 富士のIBIS開発は、ミラーレスカメラでは後発でした。2018年3月に販売したH1に初めてIBISを搭載してから2年間でT4、S10用に次々と小型改良しました。これは凄い技術なんですね。
 S10と同等のIBISをT40に搭載するとなれば、少しカメラサイズ大きくすれば大丈夫?…是非搭載して欲しいですね!


>今はT30とT2で遊んでいます…けど、コロナであまり出かけられていません。

 私は、埼玉県の田舎に住んでおり、お散歩撮影が主です。
 撮影地は、コロナウィルス汚染地域東京を中心にしております…コロナによる自粛生活で、人生残り僅かになった老人は特に焦っております!
 只お陰で、嫌でも「カメラ・レンズ底なし沼」から抜け出そう…金欠で (。-_-。)

書込番号:24490259

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2021/12/13 10:41(1年以上前)

>m2 mantaさん

コメントありがとうございます。

切磋琢磨のうえ、さらに良い製品になるといいですね。
ただしハイエンドだけだと気軽に買えなくなります。
せめてボディで10万円前半の機種は残して欲しいです。
でも、今の状況を見ていると難しいですね。
だいたい20万円前後が平均的です。

まあ、こちらのほうがSDGs的には良いことですね。

書込番号:24491776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2021/12/14 09:47(1年以上前)

>momopapaさん
>ただしハイエンドだけだと気軽に買えなくなります。
 
 Xシリーズのハイエンド機は、APS-Cサイズカメラなので中判やフルサイズのハイエンド機に比べると安価だと思います。
 H1はT2よりも20%厚みのあるオールマグネシウム外装で2倍剛性のある造りの良さは別格です…と言いながら、金策が尽きた私には後継機H2が高値の花になりました (。-_-。)
 

>せめてボディで10万円前半の機種は残して欲しいです。

 これは残るでしょうね。
 但し、S10,E4,T30 Uが全てが継続するかは分かりません…嘗てE3が販売不振でE4の継続有無が取り沙汰されましたし、T三桁型の生産終了もありました!
 後、今までのXシリーズのハイエンド機(T4,Pro3)とミドルエイジ機(T30U,S10,E4]の様に、ハードウェアの違いはあってもソフトウェアは同じ第四世代で、撮る絵は同じでした。これは、ユーザーに撮っては有り難かったです。
 ですが、来年H2を2機種(2種のイメージセンサーで区分け)販売される事を考えると、それに続いてmodel changeする他のハイとミドルのカメラも従来と同じソフトウェア路線なのか、又は機種別差別化路線に変更するのか危惧しています。

 momopapaさんは、今T30とT2をご使用されているので、暫く新製品の購入は我慢され、来年H2登場以降のnew modelを楽しみにされた方がよろしいかと思います…?

書込番号:24493452

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2021/12/14 21:11(1年以上前)

>m2 mantaさん

ありがとうございます。

S10をいつ買おうかと思ってタイミングを見計らっています。
でも、待てば次のモデルに惹かれてきましね。

H2はかなりのサイズだと思います。
私の用途は旅行写真なので、軽量小型がいいのです。
T2もサイズが大きいので、自動車旅以外は持ち出しません。

E4にIBISが搭載されると、それもいいですね。

書込番号:24494382

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件

2021/12/16 09:20(1年以上前)

機種不明

S10のマグネシウム外装 T30やE4とZFcはここまで気張っていません!

>momopapaさん
>S10をいつ買おうかと思ってタイミングを見計らっています。

 S10は2020年11月に発売したので、次のmodel changeは来年末か再来年でしょうね。
 S10は、小型でも凸グリップやシャッターボタンのデザインとIBISを内蔵し、私は「リトルH1」と言ってます。


>E4にIBISが搭載されると、それもいいですね。

 Xシリーズ最小軽量なE4のままで、S10に搭載しているIBIS採用は無理でしょうね。更なるIBIS小型化の開発を希望します!
 E4は、グリップし難いカメラです。IBISは、特に必要と思っています。

 年寄りにお付き合いくださり、ありがとうございました!
 enjoy photo life!

書込番号:24496569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

販売終了?

2021/12/05 07:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A7 レンズキット

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

A7もT200もここの店舗では販売されていません。。
発売後まだそれほど経っていないのに。。
半導体不足で上位機種の生産を優先したのですかね?
T200とか、いい機種でしたが。。

書込番号:24478218

ナイスクチコミ!2


返信する
longingさん
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:176件

2021/12/05 11:12(1年以上前)

半導体や汎用パーツには、不足しているだけでは無く、一部には10倍とか100倍の金額を出さなければ入手出来ないものも有るようです。

利益率の低いエントリーモデルは作れば赤字になってしまう可能性も有りそうです。

書込番号:24478524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2021/12/05 12:10(1年以上前)

>momopapaさん
メーカーのホームページからは1年以上前のコロナ禍前からカタログ落ち、生産中止になってます

書込番号:24478622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2021/12/05 18:12(1年以上前)

>longingさん
>しま89さん


ありがとうございます。

T200はまだ1年少しですね。

A5は在庫販売だからまだ売っている?

A7はわかりませんが、
T200は異常に短いですね。

書込番号:24479188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件

Ver1.20からVer.1.21 への変更内容
稀に以下の症状が発生する問題を修正しました。

Bluetooth設定でペアリング登録ができない、または、ペアリング登録後に電源が入らない。
アイセンサーが動作する操作を行うとフリーズする。
フラッシュ設定メニュー>フラッシュ機能設定>同調モードを先幕に設定したとき、長時間露光撮影において正常にフラッシュが発光しない場合がある。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/gfx100s/

書込番号:24475609

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ78

返信28

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART36 (12月号)

2021/12/01 07:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:568件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

12月です、大谷翔平は11冠、藤井聡太は4冠、オイラは無冠だ、いやアツカン だー 今年は忘年会だー いやノミクロンだから家でチビチビ、母ちゃんといっぺぇーやっかー


というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた 人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2021年10月もボチボ チ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:24471943

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/01 14:28(1年以上前)

1月は3日から水族館(^^

1月は江ノ島のチューリップ(^^

蝋梅は1月の花。

ほとんど無人のTDS(^^

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

12月のスレをありがとうございます > 北海道の農民さん
もう12月だというのには驚きしかありません。
この1年、何をしてきたのか全然記憶がありませんヨ(^^

というコトで、今年に撮った写真を見返してみました。
ん〜〜〜、確かに何かしらはしていたようです......
写真を撮った記憶はありますからね。
写真が無かったら、1月から12月に時間が飛んだと思っていたトコロです(^^

というコトで、ここで改めて今年撮った写真を上げて行こうと思います。
今回はまず1月の写真です。

---------------
ここからは前スレのお返事です。

●フォトアートさん、こんにちは(^^

船はイイですね(^^
特に、ちょっと歴史を感じるような形の船は。
こちらの夢の国の船は、どことなくタイタニック号を思わせるフォルムがステキですね(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3624680_f.jpg

詫び寂びの世界ですね。
ステキです。
山中の隠棲所というトコロでしょうか。
紀貫之とかが住んでそう(^^

●legatoさん、こんにちは(^^

大桟橋からだと、35mmがジャストフィットですね〜。
もちろん、撮り方次第なんですけど(^^
35mmは苦手な画角なのですが、意外といろいろ重宝しています。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3625906_f.jpg

さすがに東京は構造物も面白いですね。
なかなか東武東上線を利用するコトはありませんが、お散歩が楽しそうです。

●だらだらくまさん、こんにちは(^^

そう言えば横浜港の夜の眺めは、ドコかTDSに似てるかもしれませんね。
客船が停まってるトコロとか(^^
自分も12月のチケットを持ってますけど、この前も行ったばかりだし混んでるし、どうしようか考え中です(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3626049_f.jpg

カワイイ自動車ですね♪
ダイハツの車は初代コペンがお気に入りですが、キャンバスもかわいくてイイですね〜。
車でドコか遠出したいです(^^

●北海道の農民さん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3626959_f.jpg

暗い店内の影の感じがイイですね(^^
ようやく、お酒が飲めるお店も以前のように入れる感じになりましたけど、なんかドキドキしちゃいますね。
この平和が長く続きますように♪

書込番号:24472397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/02 07:18(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

ネタが無いのでなんとか今週末で紅葉問わず撮影したいと考えております。

>北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます。今回も笑わせていただきました。飲みクロンとは、よく思いつきますね。

書込番号:24473507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/02 10:13(1年以上前)

2月。地面が温まってきます。

梅の香りで季節を感じます

2月。河津桜も満開です。

日中は随分暖かくなりました

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

2021年の振り返り、2月分です。
2月後半は河津桜でした。20日に出かけたら満開でした。
撮りごろは15日くらいだったのかな。
例年と同じですね。

2月終盤には桃とかオカメなどの桜も見頃になりましたね。

書込番号:24473719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/03 10:58(1年以上前)

3月の日光はとても静か

芝桜も3月に満開です

2021年はチューリップも早かった

一応桜の写真です(^^

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

2021年の振り返り、3月です。
3月にはイロイロとお花も咲きだして徐々に賑やかになっていきました。
今年はソメイヨシノが3月末には満開になってましたね。
ただまぁ、感染症の関係でお花見なんかは自粛ムードでした。
千鳥ヶ淵のライトアップも無かったように思います。

写真を見返してみると、3月は何故かオリンパスの出番が多くて、フジで撮ったモノはちょっとだけでした...
もともと望遠はオリンパスが担当してて、桜を始め花の写真は望遠を使うコトが多いという事情もあるのですけど、標準域もオリンパスが多かったです(^^
見返してみて、オリンパスもイイなと改めて思いました♪
もちろんフジも良いですよ(^^

2021年はクロッカスなど、イロイロ撮り逃したモノも多かったので、来年は頑張りたいです(^^

書込番号:24475159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/12/04 17:04(1年以上前)

北海道の農民さん、今月もスレ建てありがとうございます。
雰囲気のあるお写真、感動しました。
素晴らしい!
この露出は私にはまだ難しいです。勉強させていただきました。m(_ _)m

今月もコソッと貼り逃げさせてください。(^^ゞ
朝の天気の良いうちにプチドライブがてら、姫路城を散歩してきました。
文句なしの快晴、ラッキーでした。

ワンパターンのVelvia、WB=太陽光のままなんですが、個人的に後加工は全く必要に感じない富士フイルムの発色には、いつもながら感心します。

書込番号:24477229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/06 11:05(1年以上前)

4月。賑やかな花壇。

チューリップもテンション上がります。

フジのいい香りを堪能しました

TDLは人少なかったです

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

2021年4月の振り返りです。
4月になる前に桜は散ってしまいましたが、花壇は花でいっぱいになりました。
いや〜いい季節です。
フジとかチューリップなんかも見頃になって、花撮りとしては身体がいくつあっても足りませんでした。

書込番号:24480154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/07 15:41(1年以上前)

5月と言えば、セリ葉飛燕草(^^

バラは例年通りの感じかな

アジサイも5月後半には見ごろです

近所の公園で毎日ホタル鑑賞(^^

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

2021年の振り返り。5月分です。
5月はGWですけど、写真を見る限り今年のGWはドコにも出かけなかったようです(^^
近所で花を撮っていた感じですね。
例年だと海とか行ってたと思うんですけど、やっぱり感染症の関係ですかね〜。人が多そうなトコロは避けていたんですね。

家に閉じこもっているのは苦手なので、そこそこ外には出ていました。
ただ、この時期の記憶があまり無いんですよね(^^
これ等の写真はホントに僕が撮ったモノなのかな?(^^;

書込番号:24482192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/08 10:15(1年以上前)

6月はアジサイのピーク

鎌倉行ったのは憶えてます

海で同じような写真を沢山撮った(^^

クルーズ船はずっと停泊してました

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

引き続き2021年を振り返りま〜す。今回は6月分です。
でも、全然記憶がありません.....
6月って何してたんでしょうね。
アジサイを撮りに鎌倉に行ったのは憶えていますが、それ以外は記憶がありません(^^
写真を見ると海行ったりしてるんですね。
ん〜......行ったような行かなかったような(^^;

書込番号:24483423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/09 10:47(1年以上前)

7月。人もまばらなTDL。

海にも良く出かけました

江ノ島の灯籠イベント

港の夕方

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

2021年の振り返りも後半戦です。今回は7月。
7月からは半壊したX-T10の代わりにX-T1を使い始めました。
X-T1はEVFの倍率が高く、ファインダーを覗いててなんだか気持ちが良いですね(^^
まぁ、それまでのX-T10とかX-S10の倍率が低すぎるんですけど....

7月の後半くらいは仕事が終わってから、港の夕焼けを撮りに行くようになりました。
今日は夕焼けするかな??と毎日ソワソワしてました(^^
今年は感染症の関係でクルーズ船が動かずにずっと停泊していたため、撮影ポジションが限定される上、ブライダルの撮影も多くて余計ポジションが限定され、同じような写真ばかりになってしまいましたね(^^

書込番号:24485079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/10 10:36(1年以上前)

8月は海に良く行きました(^^

港も海と言えば海か。。。

夕景は絵になりますね

川にも行きましたよ(^^

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

2021年の振り返り。8月分になります。
前々から欲しいと思っていた、望遠ズームを買いました。
XF70-300mmです。
それまで、望遠はオリンパスが担当していたのですけど、このレンズを導入したコトで、オリンパスの出番が無くなってしまいました。
XF70-300mmはオリンパスの望遠ズームと遜色が無いくらい良く写るんですよね。
手ぶれ補正も良く効くし。

レンズを買ったからか、8月は暑い中、結構出かけていましたね。
我ながら元気です。
イヤ、現金です(^^

書込番号:24486608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件

2021/12/11 10:12(1年以上前)

雫が凍るなんて、当地としては暖かいということです

みなさん、おはようございます、中田です。

最近は雪も少なくて、気温もプラス。 どうなってんでしょうねー
嵐の前の静けさかなー

>タツマキパパさん
こんなお店で深夜まで飲んてでいた時代もありました???
今ではすっかり家飲みです (^_^)
1年の振り返り企画、楽しみです。


>legatoさん
ウケていただいたようで、ありがとうございます。
「ふみきり ちゅうい」の字がかわいいですね。


>ダンニャバードさん
ありがとうございます、単に「薄暗がり」が好きなだけだったりして…
フジの青ですかー 青空とお城の白、ステキです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24471943/ImageID=3628300/



>タツマキパパさん
ホタルうらやましいー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24471943/ImageID=3629715/

書込番号:24488033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/11 15:02(1年以上前)

彼岸花は毎年キレイです

家のすぐ近所にも撮影ポイントがあります

海はいつ行っても楽しい(^^

長野はちょうどいい季節

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

2021年の振り返り。9月分です。
振り返りももうちょっと(^^

9月といえばiPhoneの発売(^^
今はiPhone Xs MAXという機種を使っていますが、特に困ってません...
でも11以降のワイドカメラは魅力的ですね。
去年スルーしちゃったから、今年はどうしようかと思いつつもう12月。
どうしようかなぁ(^^

で、iPhoneの発売といえば彼岸花。
以前は彼岸花を撮りながらiPhoneの入荷連絡を待つという感じだったので、彼岸花を見るとiPhoneが思い浮かびます(^^
今年はちょっと早めに開花しましたね。
腹八分目で撮りました。

まだまだ暑いので、海にも行きましたヨ(^^

-----------
●北海道の農民さん、こんにちは(^^

北海道は暖かいんですね〜。
何よりではありますが、ちょっと怖いですね...
まぁ、暖かいと言ってもこちらからしたら寒そうですが...(^^

ホタルは北海道にもたくさん生息してそうですが、我が家は横浜でもドが付く田舎なので、自宅から5分も歩けばホタルが見られます。
感染症が流行ってからは、ひと出も少なくなり、とても静かに鑑賞できるようになりました(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3631077_f.jpg

これから成長するのか、それとも溶けてしまうのか。儚い自然の芸術作品ですね。
ガリガリに凍るパターンはちょっと厄介ですよね(^^

書込番号:24488475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/12 08:12(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

先週の土曜日にパソコン本体のパーツをほぼ一新したのですがCPUの初期不良に当たってしまい、
その見極めに時間を取られ、心身疲れて予定していた紅葉の撮影も出来ずに昨日ようやく写真を撮ることが出来ました。
いやいや、CPUの不良は一番最後に考える箇所なので解決に時間がかかってしまいました。

とりあえず昨日の写真をアップいたします。もう散り始めでイメージしていた良い感じのが撮れず。

書込番号:24489635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/12 19:25(1年以上前)

10月。秋っぽくなってきました。

引き続き海にも出かけてた。。。

江ノ島のキャンドルイベント

港の見える丘公園からのベイブリッジ

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

2021年の振り返り。今夜は10月分になります。
10月は横浜をブラブラするコトが多かったかな。
港の見える丘公園の花壇で花撮り。
山下公園でスナップ。
中華街でディープな夜スナップ(^^

それから、10月恒例の江ノ島のキャンドルイベント。
ほかにも江戸東京たてもの園なんかにも行きました。
10月は時間がいくらあっても足りませんね(^^

-------------
●legatoさん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24471943/ImageID=3631454/

赤く色づいた葉っぱに同系色の背景のチョイスが、美しいですね〜(^^
陽のあたっている被写体は難しいですけど、紅葉した葉っぱは透過光で見てこそ輝きますね♪

自分も今日、近所の公園に紅葉を撮りに行きました。
ちょっとだけ残っててくれて嬉しかったです(^^

書込番号:24490756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/13 13:33(1年以上前)

11月。背景もなんか秋っぽく(^^

快晴なのが秋っぽい。日中は暑い。

鎌倉の紅葉も見頃に。

江ノ島のイルミも始まりました

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

2021年の振り返り。最後の11月分です。
12月は現在進行形ですからね(^^

11月についてはさすがにまだ記憶がハッキリしています(^^
あちこちで小菊のカワイイ花が咲いて、街路樹も徐々に色づいて落ち葉も目立ってきましたね。
街にはイルミネーションがきらめき、クリスマスツリーも登場して、なんか年末感が増してきました。
月末には鎌倉の紅葉も見頃になって、またまた忙しくなった感じです。
ディズニーにも出かけたんですけど、それまでのガラガラがウソのように混んでました(^^
まぁ、それでもまだ空いている方だったかな....

とまぁ、そんなこんなで意外とあちこち出かけた1年でした。
自分は移動は原チャなので、原チャで行けるトコロってのが基本です。
そうすると、遠くても江の島、小金井公園、川崎の工場夜景あたりまでで、普段は横浜港という感じでしたね。
多分来年も同じ感じかな(^^

12月もあと半分。
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:24492033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2021/12/14 20:15(1年以上前)

>北海道の農民さん

今の度もすれ立てありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24471943/ImageID=3626958/
x-e1が得意とする低照度での深い色味と諧調いつもながら魅力的です。
オールドレンズなどのマニュアルレンズとの相性は抜群ですよね!


>タツマキパパさん

いつもながら精力的な投稿嬉しく思います。タツマキパパさんの投稿がこのスレを本当に美しく盛り上げてくださっていて
皆さん、大いに喜んでいると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24471943/ImageID=3631169/
実に美しい!!!


>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24471943/ImageID=3631453/
紅葉していなくても良い味、良い光、魅力的です。

>ダンニャバードさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24471943/ImageID=3628301/
ご自身の感動が強いコントラストと共に鮮烈な色合いと共に伝わってきます。ありがとうございます。

書込番号:24494303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2021/12/17 11:56(1年以上前)

x−t100 

X-t100

X-t100

X-t100

X-t100論考

フジのベイヤーで代表的なものは中版そして、X-Aシリーズ、X-T100.200等があります。

解像中心の夜間撮影や風景など厳し環境でってとも重宝するのですが質感も解像が.きめ細やかなだけあって
非常に質感も出ます。

書込番号:24498248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/17 16:45(1年以上前)

横浜三溪園の秋の様子

近所の公園に残った紅葉

赤レンガ倉庫のツリー

落ち葉

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

12月もなんだかんだで、振り返りの時期になってきた感がありますね(^^;
今回も12月に撮影したアラカルトな写真を上げて行きます。

最近たびたび夜に写真を撮ってるんですけど、どうもフジのカメラは夜間のAFが弱いですね....ピントが合わない(^^
X-T1はしょうがないとして、X-S10もAFが心もとないのには困ります。
レンズにもよるんでしょうけどね...

自信満々に合ったフリしてたくせに、PCで見たら全然合ってなかったというのが連発です(^^
一応おさえで3枚ずつくらいは撮ってますけど...ん〜〜〜。

------------
●フォトアートさん、こんにちは(^^

自分は写真だけは沢山あります(^^
撮るだけ撮ってドコにも上げて無い写真が山ほど....
公開の場を提供して頂いてるコトに感謝しています(^^
お目汚しで失礼....

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3632510_f.jpg

ステキな情景ですね。
日本庭園は、自然の景観を凝縮した感じで落ち着きます。
でもそれをバランス良く切り取るのは、撮影者のセンスですね(^^

書込番号:24498648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件

2021/12/19 17:24(1年以上前)

みなさま、こんにちは。

寒いですねー。この土日で少し撮ってきました。

書込番号:24502103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/22 11:33(1年以上前)

横浜マークイズ

赤レンガ倉庫

東急ホテル

TDS

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

毎日お天気良いです。
どこか写真撮りに行きたいけど、撮りたいモノが無い(^^;

今回は季節モノです。

書込番号:24506300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング