富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

値段

2021/11/12 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 II ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

T30Uが96000円、
E4が8万円台、
S10が11万円台、
いずれもボディですが、
上手い値付けですね。
私的にはS10狙いなので、
値段が下がりにくくなって、
微妙な気分です。

書込番号:24442512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ113

返信27

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART35 (11月号)

2021/11/01 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:568件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

11月です、選挙も終わりましたー 大物落選相次ぐ、共闘は不発 ? それはともかくオラたちのことも考えてケレよー 農民はたいへんだけど京王線で通勤するよりマシかー


というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた 人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2021年10月もボチボ チ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:24423766

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/11/01 08:54(1年以上前)

こんにちは〜(^^)

Xシリーズまだまだ新参者ですが、参加させてください。
先日届いたばかりのタムロン18-300試写画像です。
週末にも撮りに行きたかったのですがキャンプツーリングで持って行けず、次の週末まで遠出はおあずけ・・・(^^ゞ

書込番号:24423837

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2021/11/01 14:27(1年以上前)

北海道の農民さん ダンニャバ〜ドさま Xシリーズ愛好家の皆様 こんにちわ。しばらく出かけてないので 近所で秋の花とったりして遊んでいます。最近は、xf60をまた よく使うようになりました。タムロンもフォクトレンダーも気になります。

書込番号:24424209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


legatoさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/01 22:06(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

撮るものがバラしかなくて(そんなことはないんだろうけど)更に悪天候で、撮影中もテンション上がらず。


>北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます。なんだかこの先週末はKKやら選挙やら京王線ジョーカーやら色々ありましたね。

書込番号:24424792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/11/02 11:17(1年以上前)

ワイドで撮ったので塔が伸びちゃった(^^

湘南キャンドルは11月7日まで(^^

コッキング園にて

結構暗いので手振れ補正は欲しい。

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

11月のスレをありがとうございます。>北海道の農民さん
今年もボチボチ終盤ですね。
でも、横浜はまだまだ暖かい日が続きそうです。
紅葉まであと1ヵ月。さてさて、何を撮りましょうかね。

今回は江の島のキャンドルイベントです。
EXIFが無い写真があったら、タムロン60mmです。

-------------
●フォトアートさん、こんにちは(^^

X-S10の絵作りは、X-T3以降の機種と同じでしょうね。きっと(^^
次の機種から新しいセンサーとエンジンになるんでしょうかね。
自分はX-T1(T10)とS10しか持っていないので、結構違いを感じます。
けど、どちらもイイですよ(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3613390_f.jpg

桜でしょうか?
秋めいてきてますね。
穏やかな日常のスナップ、好きです(^^

●北海道の農民さん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3614445_f.jpg

スゴイですね。
モヤを越えて、雲ですね。
ステキな朝の情景って感じでうらやましいです。

●ダンニャバードさん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3614465/

18-300mm良さそうですね(^^
異次元の高倍率は付けっぱなしで何でも撮れちゃいますね。
作例を沢山お待ちしています(^^

●penn5500ssさん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3614510/

日差しがあると、植物がイキイキして見えますね♪
キンギョソウの類は初夏のお花ってイメージですけど、四季咲きもあるんですね。
透明感のある赤がキレイです。

●legatoさん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3614630/

スゴイですね〜。
質感と言うか、存在感と言うか、絵のパワーが強いです(^^
お天気が悪くても光を感じますね♪

書込番号:24425411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/11/04 15:52(1年以上前)

小菊♪

ツワブキの黄色♪

秋バラも咲いてますね。

ウニョウニョ♪

北海道の農民さん、みなさんこんにちは(^^

今回はお花の写真です♪
秋はお花も可愛いですね(^^

EXIFがないのはタムロン60mmかEF50mm F1.4です♪

書込番号:24429323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2021/11/06 08:32(1年以上前)

7artisans35oF1.2

7artisans35oF1.2

7artisans35mmF1,2

7artisans35oF1.2

>北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます!


>タツマキパパさん
>legatoさん
>penn5500ssさん
>ダンニャバードさん

今回も宜しくお願いします。前半貼り逃げで失礼します。

書込番号:24431963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2021/11/07 18:07(1年以上前)

>フォトアートさん皆様 TTARTISANF1.4 35ミリで神戸の 裏路地キッチンヨネモンカレーと行きつけの けんもつコーヒー 貼りにげすみません

書込番号:24434605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


legatoさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/07 21:13(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

2ヶ月の間、1週間に一度焼肉を食べに行ってスタンプカードが期限ギリギリで貯まりました。
ラーメンのスタンプカードはあと2つでコンプ。Tシャツがもらえます。


>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3614449/
すでに雪が降ったんですね。日本の今年の冬は寒いのかな?
陰謀論の話が好きな私ですが、京王線の事件はクライシスアクターなるものがいたらしいですよ。


>ダンニャバードさん
タム18-300mm買われたんですね。逆光性能良さそうですね。


>penn5500ssさん
いろいろとレンズが発売される中、
初期レンズのXF35mmf1.4とXF60mmの写りは今でも評価が高いですね。
安い中華レンズも侮れませんが。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3615784/
蛍光色っぽい色合いはお花に合いますね。


>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3616465/
おっ!フィギュアもマスクしている。後付けかな?
ISO5000とは思えないほどノイズが無いですね。

書込番号:24434932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/11/09 17:57(1年以上前)

兵庫県丹波市の光源寺です

色飽和してるかも

明らかにWBがダメですね...

とりあえず白い紙を用意しておこうかと...(^^ゞ

皆様、こんにちは。お世話になります。(^^)

さすが富士フイルム機使いの方々、それぞれにこだわりの発色を使いこなしておられるようで勉強させていただきます。
私はまだまだで、風景ならベルビアばっかりと、なんとかの一つ覚え状態です。(^^ゞ

先日紅葉を撮りに行ったのですが、やや曇天の日陰でホワイトバランスが難しく、AWBのままではさすがにNGでした。
基本JPEG撮りっぱなしですので、ホワイトバランスをキチンと決めて撮影したいのですが、皆様はどのようにセットされていますでしょうか?
やはり色温度でセットするのが簡単で確実なのかな?と思案中です。
それよりもグレーカードが確実でしょうか。


>legatoさん

18-300は純正のXF16-80よりは逆光耐性が高そうです。でもゴーストはそれなりに出ます...

書込番号:24438000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2021/11/10 19:32(1年以上前)

先日ある青年の合格祈願にお百度参りをしてきました。

お守りを買いたかったが店番?は猫さんしかおらず…

自宅前の川

>北海道の農民さん
いつもスレ立てありがとうございます。
Xユーザーの皆様こんばんは。
ご無沙汰どころか、約1年半ぶりの投稿になってしまいました。当時コメントを頂いた方々、ご返信せず誠に申し訳ありません。
またノコノコと貼らせて頂きたくお伺いさせてもらいました。
とは言っても、仕事に明け暮れる毎日で格段自信作などはありませんが、時間を見つけてお邪魔したいと思います。

尚、大変申し訳ありませんが投稿のほとんどが貼り逃げになります。本当は皆様とスレッドを通じてコミュニケーションを撮る方が好きなのですが、思うように時間が作れずこの様なかたちになりますことをお許しください。

書込番号:24439789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/11/11 13:10(1年以上前)

チャプチャプ

シャシャシャシャー。

キラキラ

ザザーン

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

そろそろクリスマスのイルミネーションも始まりそうですね。
しばらく天気が良い日が続きそうです。
撮りに行ってくるかな(^^

でも、今回は海の写真です。
XF70-300mm。写りは満足しています(^^

----------------
●フォトアートさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3616470_f.jpg

かわいいラテアートですね(^^
飲むのがもったいない。
味のあるテーブルに暖かそうな陽が差してイイ感じです♪

●penn5500ssさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3617130_f.jpg

寄れる標準レンズは、テーブルフォトが撮りやすくてイイですね♪
コンパクトなカメラにレンズだとなおさらですね。

●legatoさん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3617215/

ちょっとカオスですね(^^
なんかもっとイイ方法がありそうですけど.....
右側そんなに開けたら意味ないし。
車いすへの配慮でしょうけど、イヤイヤイヤイヤ(^^;;
僕はカオス好きなので、こういうの好きですけどね♪

●ダンニャバードさん、こんにちは(^^

ホワイトバランスは難しいですよね。
ドコのカメラメーカーもAWBはかなり信頼性が低いと思います(^^
その点スマホは実にすばらしい。iPhoneしか知りませんが、一眼でお手上げな難しいMIX光でも結構イイ感じに合わせてくれます。

でも、フジはまだWBの調整が楽でイイですね。
自分は忠実に再現させる気はサラサラ無いので、その場に一番合いそうなプリセットをベースに調整しています。
ドレもダメな時はカスタムWBを使ってます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3617888/

結構紅葉が進んでいるんですね。緑と赤の最強コンビで美しいと思います(^^
WBも別におかしいとは感じませんよ。若干青よりな気はしますが自分は好きです。
WBが気に入らない時は彩度を落とすというのもアリだと思います。

●甘熟王7755さん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3618272/

いい雰囲気ですね(^^
逆光の縁取り美しいです。
もっとコントラストが下がってフレアっぽくなっても良さそうですが、XF35mm F1.4は意外と頑張っちゃいますね(^^

書込番号:24440799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2021/11/12 07:46(1年以上前)

>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。 週末、どんな計画をしておられるでしょうか?
紅葉もそこそこ色づいて人の少ない時間帯を選べば撮影も楽しめますね。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3618480/
いつもながらの素敵な黄金の背景とシルエット実に映えます。いつも熱心な投稿に感謝しています!


>甘熟王7755さん

ご無沙汰です。どうしておられるかなとたまに思ったりしてました。魅力的な甘熟王さんの色感はいつもながら魅了されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3618272/
秋らしい被写体と35o特有の空気感、とても惹かれます。


>ダンニャバードさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3617887/
やはりフジの赤は良いなぁ・・・ どんどんフジ機で楽しんでください。


>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3617214/
egatoさんの画像で僕がいいなぁーと思うものは大抵、E1だったりします。性能は低いE1ですが捨てがたい魅力がありますね・・

>penn5500ssさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3617129/
今回とても魅力的な画像でとても惹かれました。コントラストの強さからもしかしたらE2ですか?

書込番号:24441793

ナイスクチコミ!5


legatoさん
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/13 04:00(1年以上前)

みなさま、こんばんは。おはようございます。

そろそろ紅葉写真の計画を立てないとなー。


>ダンニャバードさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3617888/
紅葉には特にベルビアが似合いますね。
アップされたどの写真も良い発色だと思います。
私はRAW現像するのでホワイトバランスの設定に関してはアドバイスできませんが、
AWBで厳しいなと思ったときは晴れか曇り設定のどれか固定で撮ってます。
あとで弄るのでその辺は気楽ですね。


>甘熟王7755さん
おかえり〜、お久しぶりです。ご家族ともにお元気でしたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3618271/
朝だから水面が穏やかですね。
お守りと言えば、山形県鶴岡の大日坊の最強といわれるお守りを持ってます。ネットで買うことも出来ます。
お時間のあるときにまた投稿待ってます。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3618478/
人のシルエットが目立っていて印象的な光景ですね。


>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3618767/
とても雰囲気ある写真ですね。
空山の靄がかっているところや、イチョウだけではなくて下にススキも入っているところなど良いなぁ。

書込番号:24443049

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:568件

2021/11/14 08:02(1年以上前)

みなさん、おはようございます。今日はいまのところ久しぶりの晴れです。
先月のレスです。


>legatoさん
タツマキパパさんがおっしゃるように、バラの実、ローズヒップです。外国のお茶でローズヒップ・ティーもあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24372489/ImageID=3609182/
モノクロ渋いです。



>タツマキパパさん
こちらは都会と違って青い空が 売り でしょうか (^^;)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24372489/ImageID=3609357/
都会の夜景はキレイですね。

書込番号:24444777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:568件

2021/11/14 08:40(1年以上前)

連投でごめんなさい。


>ダンニャバードさん
今月もよろしくお願いします。
夕暮れの川辺の描写素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3614465/


>penn5500ssさん
XF60mm、花も背景もいいですね。そして散歩のあとの珈琲、至福のときですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3614511/


>legatoさん
水滴も背景もステキ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3614631/


>タツマキパパさん
この手の霧 ?は成長 ?と衰退 が激しくてちょっと目を離すと、まるっきり
姿が変わっていたりします。
ステキな1枚、手ブレも味のうちと思えばどうでしょう ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3614818/


>フォトアートさん
チョコや台の塗り、質感がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3616468/


>penn5500ssさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3617129/
けんもつコーヒーというお店ですか。器もケーキもステキ。


>legatoさん
初雪は早いぐらいでしたがさの後は暖かくてまだ根雪になっていません。
暖かいと言っても、本州とは比べられないですが (;_;)
クライシスアクターというのですか。今どきはどこもガセばかりですね。
自転車が入っていて、生活感でてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3617213/


>甘熟王7755さん
お久しぶりです、貼り逃げ大歓迎ですー
朝ののどかな情景ステキ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3618270/


>タツマキパパさん
ステキな1枚、いいなー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3618478/


>フォトアートさん
ルパン三世のクルマとベスパ、フォトアートさんのところはオシャレでいいですねー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3618764/


>legatoさん
いやー皇室って感じがしますー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24423766/ImageID=3619092/

書込番号:24444822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2021/11/17 12:31(1年以上前)

休日の市場場内です

普段は突っ立って写真なんか撮ってると怒鳴られます(^^;;

毎年干し柿を作りながら渋柿の注文をとります。AFに頼ってたらピント甘いですね(^^;;

>北海道の農民さん
Xユーザーの皆さまこんにちは。
今日も生活の合間のちょっとした時間の写真です。
いい写真を撮ろうと思い悩み過ぎて、ついついシャッターを押すのも時間がかかってしまいがちの今日この頃です。
なので、まずは躊躇う事なくシャッターを押す事にしました。

北海道の農民さん
ご無沙汰になってしまいましたが、また宜しくお願いします。
コロナの影響で八百屋の営業は苦戦続きです。
気合い入れて頑張らないと!…です。

>タツマキパパさん
コメントありがとうございます。
同じ神奈川県民(私は川崎です)ですね。
いつも、ロケーションや切り取りかたなど参考にさせて頂いています。

>legatoさん
ただいま〜!
温かいお出迎えありがとうございます。
スレッドは欠かさず拝見しており、面白いロケーションはついついググって楽しんでます。
東京が近くて遠い街になってしまってます。ゆっくり散歩しながらスナップしたいと常々思う毎日です。

>フォトアートさん
ご無沙汰しております。
お体の調子はその後いかがでいらっしゃいますか?
何気ないお写真も切り取り方にいつもアートを感じます。
フォトアートさんのように、無意識に切り取る画角や光のとらえ方が身に付けばいいな〜と感じます。

>ダンニャバードさん
>penn5500ssさん
宜しくお願いします。
また時間の合間みてお伺いします。

書込番号:24450057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/11/18 16:02(1年以上前)

横浜港から

港の見える丘公園からの眺め

赤レンガ

大さん橋からの夜景

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

過ごしやすい季節になって、お外で写真を撮るのも気持ちいいですね(^^
今週末はドコに行こうかな。

今回の写真は、横浜の風景です(^^
ありきたりですが....

------------
●フォトアートさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3618764_f.jpg

オシャレな構図ですね(^^
白いフィアットに白いビーノ。オシャレ♪
こういうシーンは撮ってて楽しいですね〜〜。

●legatoさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3619092_f.jpg

浮かび上がる感じの陰影が美しいですね〜。
花弁の1枚1枚が美しい♪
legatoさんらしい捉え方ですね。

●北海道の農民さん、こんにちは(^^

>都会の夜景はキレイですね。

スゴイですよね〜(^^
光があふれてますもんね。我が家はタヌキが出るような山の中なので、都会の夜景は大好きです(^^

>手ブレも味のうちと思えばどうでしょう?

ブレを表現の一つとして狙って撮るならイイんですけど、ブレて欲しくないシーンでブレてしまうのは、撮り手としては残念感しかありません(^^;
でも、手ブレ補正はスゴイですね。
この焦点距離でこのシャッター速度で撮れちゃうの??って。とてもスバラシイ技術です。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3619600_f.jpg

形の良いシルエットですね(^^
平面なのに立体感があるというか....
秋の光は優しい感じなので、影もどこか優しいですね♪

●甘熟王7755さん、こんにちは(^^

自分は職場が川崎です(^^
テレワークになったので、滅多に出社しませんけど....(^^;

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3620908_f.jpg

市場に休日があるんですね(^^
365日開場してるのかと思ってました。
整然としてキレイですね。さすが日本人(^^
人がいない市場なんて貴重です。

書込番号:24451818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2021/11/22 22:23(1年以上前)

北海道の農民さん 皆さん、こんばんも 疲れで寝落ち寸前 貼りにげすみません。

書込番号:24458656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:14件

2021/11/23 21:54(1年以上前)

いつもお世話になっています

前回は桜でした

北海道の農民さん、みなさんお久しぶりです。

まったく撮影自体していなかったここ1年ですが、
半年以上ぶりにX-E1を持ち出しました。

やっぱりライフサイクルの中に撮影、X-E1は必要だと思い撮影してみました。

レリーズできない!!となり、X-E1終了のご連絡をここで書こうかと思いました。
実際は半年以上電池を抜いていたため日付とか初期化されていました。
ということはレンズなしレリーズの設定もなしに戻っていてレリーズできなかったということでした。

レンズはロシアのZENITAR M2s ダブルガウスタイプのレンズです。
全然ピントが合っていませんが、流しで撮影してきました。
かっこいい車です。

書込番号:24460495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件

2021/11/25 08:32(1年以上前)

みなさん、おはようございます。いやー昨日は1日除雪でした(;_;) 今日も雪はねかー 



>甘熟王7755さん
八百屋さんの営業が苦戦続きだから、こちらも値がよくないのですね。
ここは耐えるしか無いか… 気晴らしにフォトライフですね。
また、よろしくお願いします。


>タツマキパパさん
この窓から差し込む午後の陽射しは、私のお気に入りです。


>だらだらくまさん
復活おめでとうございます、X-E1、電池を暫く抜くといろんなことがあるのですね。また、ときどき来てくださいね。

書込番号:24462428

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ345

返信56

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2021年11月号)

2021/10/31 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

朝夕の冷え込みも本格化し、
あちこちから秋の便りが聞こえてきましたね。
いよいよ紅葉シーズンが始まります!

さあ、今月も撮影を楽しんでいきましょう♪(≧∇≦)
新型コロナウイルス対策も油断なく。

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKです(*^_^*)
どなた様もお気軽にご参加くださいませ。

≪投稿ルール≫
・X-H1で撮影した写真を掲載すること。
 比較として別機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに画像付き投稿をした方々が交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2021年11月号)
只今オープンです♪

書込番号:24422935

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2021/10/31 18:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW 3枚 HDR合成:Velvia

RAW 3枚 HDR合成:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。


まずはスレ主から。

奈良県橿原市の藤原宮跡から、コスモス畑の夜明けの風景です(*^_^*)

書込番号:24422942

ナイスクチコミ!13


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2021/10/31 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
秋も深まってきましたね。今日は里芋と、生姜の収穫をしてきました(笑)
取り立ての里いも、チーズのソースで最高でした。
こんなうまい里芋は初めてでした。イモは畑から取り立てが一番です。
それと、妻の料理も(笑)

>ダポンさん
毎度新スレありがとうございます。最近なかなか現像が進まず…
GFXはやはり苦行でした(笑)ひさしぶりのH1は快適でした。
被写体にも寄りますが、ほとんどの場合50Usとキットズームが有利かもしれませんね。
本スレでもよろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3614174/
レンズの強み、しっかり引き出して素晴らしいですね。それと、ほこりが全くついてないのが
すごいです(笑)最近、こういうショット自信がありません(笑)購入した時だけです(笑)

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24372105/ImageID=3613348/
同じく大胆なフレーミング、お見事です。雲もいいですね。
私もメジナ狙いで、昔は画面に立っていたこともありました(笑)
最近の写真、意欲がみなぎっていますね。力をいただいてます。

> コンパクトなやつ さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24372105/ImageID=3612740/
T3のほうが、H1より透明度やしっとり感が高い気がします。ノイズが少ないということなんでしょうか?
いい感じですね。T4に手を出しそうです。

>m2 manta さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24372105/ImageID=3614048/
いい雰囲気ですね。以前おじ層様の写真も見せていただきましたが、視線というものは
人生の厚みを感じるものですね。フレーミング自体がその人の人生かもしれませんね。
特にスナップなどは…年齢を重ねたからこそ撮れる写真があると思います。
雰囲気として出ますね。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。
連投で行きます。
まずはH1、関田峠の秋です。十日ほどで冬季閉鎖になります。

書込番号:24423159

ナイスクチコミ!11


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2021/10/31 20:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

連投でGFXです。
朝の星峠です。放射冷却のため、朝もやが良く出てました。
紅葉は少し早いようです。

書込番号:24423167

ナイスクチコミ!11


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2021/11/05 14:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

T3+12 温かな秋の課外学習

H1+60 育活の新米パパ

H1+60 寒さに堪えて咲いています… (^^♪

H1+60 カナダでは駐車違反の切符です?

>ダポンさん

 ダボンさん、皆さまこんにちは!
 今週火曜日フジテレビで午後9時から[所JAPAN]で埼玉県SPでジョンソンタウン(10月末「作例写真館」投稿)が放映されていました。
 これが何と!「ベスト5」に選ばれていました。
 埼玉県は、撮る物観る物が無いんですね?
 今日午前に、そのジョンソンタウン近くにある[彩の森入間公園]に行ってきました。

 番外です!
 今日屋外は、小春日和で暖かかった…(^^♪
 でも屋内では、夫婦喧嘩の最中で極寒です…(-_-;)

書込番号:24430910

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2021/11/06 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、みなさんこんばんは。
この週末は快晴が続きますね。放射冷却で山間部では霧が発生してます。
三時には起きて、撮影に向かいます(笑)わくわくです。
ダポンさんもきっと雲海狙いでしょうね?
m2 mantaさん、たまには喧嘩もいいもんです(笑)同じ精神状態が続くのより
はるかに健康的ですよ(笑)

ということで、紅葉もすごかったですが、米どころ南魚沼市の雲海です。
厳密には霧ですが、消えるのもあっという間です。
みなさんもよい週末を。ではでは。

書込番号:24433305

ナイスクチコミ!10


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2021/11/07 13:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

JPEG:Velvia

RAW 3枚 HDR合成:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、6000×4500ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。


奈良県橿原市の藤原宮跡から、コスモス畑の夜明けの風景、GFX版です(*^_^*)

菜の花、ヒマワリ、コスモスなどの一面の花畑は、
僕がGFX100Sで撮りたかった被写体の一つです。
期待以上の仕上がりが得られることがわかり、
撮影していてホントに楽しいのです(*^_^*)
こうなると、シフトレンズが欲しくなるなぁ。


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3614226/
見事な水鏡、なんとも爽快な秋景色ですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3614236/
これは凄い! ホントに美しい風景写真です(*^_^*)
冷え冷えと漂う朝霧と、そこに差し込む暖かい陽光のコントラストは、実に素晴らしい♪


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3616171/
一瞬だけ、ホントにそうなのかと思ってしまいました( ̄ー ̄)ニヤリ
深い蒼に映える黄葉の写り込みも綺麗ですね(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3616795/
僕の大好物の陽光の入り方です、影の伸び方もちょうどイイ♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3616798/
しかし見事な雲海です(*^_^*)
これがあっという間に消えてしまう、その儚さも美しいですね。

> ダポンさんもきっと雲海狙いでしょうね?
残念、こちらは雲海には全然ダメダメなお天気でした。
なので、紅葉の本番前に、あちこちの下見に行って来ましたよ(*^_^*)

書込番号:24434227

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2021/11/07 13:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。


奈良県奈良市の奈良公園から、
夜明け前の春日大社と、浮見堂の夜明けの風景です(*^_^*)

さて、11月に入り、奈良でも紅葉が本格化し始めました。
僕も仕事と撮影で多忙極まわりつつあります。
撮影中はとても楽しいので何ら問題ないのですが、
たくさん撮れてしまった写真の整理のほうは体力的にしんどい(^_^;)

ここに載せたい写真の積み上げが順調に貯まる一方で、
先月に撮影して未掲載だった写真がこのままではお蔵入りしそうなので、
少しだけ連投しますね、ご了承くださいまし<(_ _)>

書込番号:24434267

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2021/11/07 13:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ハーフNDフィルター使用 JPEG:Velvia

ハーフNDフィルター使用 JPEG:Velvia

RAW 3枚 HDR合成:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、6000×4500ピクセルに縮小しています。


奈良県橿原市の藤原宮跡から、コスモス畑の風景、GFX版です(*^_^*)

夜明け直前の空の明るさをハーフNDフィルターで抑えると、
この時間の空気に独特の赤紫色が強調されて、イイ感じになります♪

書込番号:24434277

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2021/11/07 14:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。


奈良県橿原市の藤原宮跡から、コスモス畑の夜明けの風景です(*^_^*)

昨年はコロナ禍のためにコスモスの種まきが実施されず、2年ぶりの花畑となりました。
例年は悩まされる台風の影響もなく、今年はホントに綺麗に咲きそろってくれました。

たくさんの朝露を蓄えたコスモス畑の、日の出直後のキラキラはホントに美しいと思います。
おかげで?2週続けて通ってしまい、似通った写真を量産する始末です・・・(^_^;)

書込番号:24434306

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2021/11/07 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

裏磐梯レークラインから

裏磐梯 中津川渓谷

裏磐梯 曲沢沼 

こんばんは、ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さん。

今月もよろしくお願いします。

さて東北ではだいぶ秋も深まり、里の山々まで紅葉が降りてきました。
今年は秋が遅いなあと思っていましたが、季節は確実に冬へと近づいてきているようです。

ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617012/
近くにこんな素敵なコスモス畑があるなんて羨ましいですね!僕はコスモスが大好きなんですが、近くにはこんな広いコスモス畑がないんです。GFXの描写にも目を見張るものがありますね。

そして、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617028/
GFXとH1の使い分けが上手く出来ていて、さすがだなあと思います。


Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3614232/
星峠の雲海の季節がやってきましたね!
僕も行きたいのですが、今年のガソリン価格の高いのには流石に往復600`超のドライブはきつ過ぎます。
ただでさえ近所(といっても一日2〜300`は走りますが)で撮影するだけで、金曜日に給油して、月曜にまた給油しなくちゃいけない時もあるので、ガソリンの請求が怖いです。(;^ω^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3616798/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3616797/
南魚沼の雲海ですか、こんな農村の雲海ってなぜか懐かしくほっとしますね。


m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3616166/
秋の公園のひと時。眼差しが優しいですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3616171/
このお写真、視点が素敵です。そしてキャプションも。
写真を見ていると、たまに撮影した人の中に入って、その光景を追体験したような気がする時があるのですけど、
m2 mantaさんの写真もそんな感じがしました。

さて僕も少しは撮りに行ってるので、UPします。

ああ、そういえば、3日に家内とH1を持って紅葉を見に出かけたのですが、悲しい事にH1のモニターが何かにぶつけたのか割れてしまいました。かなりショックで気分が落ち込みました。





書込番号:24434631

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2021/11/07 22:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、みなさんこんばんは。お疲れ様です。
みなさん、元気そうで何よりです。
こちらは撮影シーズン真っ盛りですが、コロナの影響かなかなか気分が
高まっていないようです。

私も現像やら整理に手間取ってます。とりあえず今朝の収穫を…

貼り逃げで失礼しますが、どなたもよい一週間を。ではでは、また。

書込番号:24435104

ナイスクチコミ!9


zensugaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/08 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia リバースグラデーションNDフィルター使用

Jpeg Velvia リバースグラデーションNDフィルター使用

Jpeg Velvia ハーフグラデーションNDフィルター使用

Jpeg Velvia ハーフグラデーションNDフィルター使用

>ダポンさん、X-H1愛好のみなさん
今月もよろしくお願いします。

>ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617012/
きれいですね。
あかね色の空と、コスモスのピンクが見事に調和していると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617027/
これもきれいですね。
柔らかめの逆光で、1輪1輪が浮かび上がって見えます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3614236/
朝靄に煙る山並みと、日の当たっている場所とまだ日の当っていない場所の色のコントラストが、良く調和していると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3616797/
朝靄と紅葉に包まれた集落のたたずまいが、なんとも良いですね。
私は、こういうなだらかな曲線の有る風景が大好きです。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3616165/
子供たちが集まっている何気ない風景が、ようやく戻ってきましたね。
このままコロナが収束して、後戻りしないで欲しいと思います。

>森の目覚めさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617138/
紅葉真っ盛りですね。
渓谷まで下りてみたいような気がします。
モニターが破損したとのこと、不運でしたね。
X-H2の噂もあるので、どう対処するのかが、悩ましいことと思います。


最近、グラデーションNDフィルターに、はまっています。
1枚目と2枚目は、太陽の明るさを抑えて、上空の空と下部が明るく写るように、帯状のNDフィルターを太陽の高さに合わせて、配置しました。
3枚目と4枚目は、ハーフグラデーションNDフィルターを使って、上半分の明るさを抑えました。

書込番号:24436657

ナイスクチコミ!10


zensugaさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/08 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia X RAW STUDIOで現像 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

今回は、神奈川県西部の丹沢湖です。
昭和の終わり頃にダムが完成した、人造湖です。
1枚目は、上流の玄倉川です。
この川は、深いところは水の色が鮮やかなブルーになるのが有名で、ユーシンブルーと呼ばれています。
ベストスポットは、一般車通行止めの林道を歩いて2時間くらい登った場所にある発電用のダム湖ですが、今は途中の林道に崩落の危険があるということで工事中になっており、歩行者も通行止めになっていました。
写真の場所は駐車場から歩いて10分くらいの場所ですが、あいにく上空に雲がかかってしまい、期待した鮮やかさが出ませんでした。
2回目に行った時は、天候は良かったのですが、ダムの放流の影響なのか工事の影響なのか分かりませんが、濁りがひどくてきれいな写真は撮影できませんでした。


書込番号:24436693

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:68件

2021/11/08 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

棚田の斜面

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>ダポンさん
お世話様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617012/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617014/
これぞ中判の画像ですね。笑いが出てしまいます。フィルターワークや合成も楽しみながら、
確実に中判のシュールな世界を確立しつつありますね。楽しみが続きそうですね。
しかし、感覚がすごいことになりそうですね。オプティカルの世界は、後戻りできないですからね。

>森の目覚めさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617138/
わあ、ここは紅葉が全開で降りてきたら楽しみですね。渓谷の入れ方も流石ですね。
確かにガソリン代がこわいですね(笑)しかも今年は勝負の年てきています。
弱ったもんです。私も高速代節約、食費節約でしのいでます(笑)

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617611/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617613/
フィルターワークが流石ですね。朝のブルーモーメントで使ってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617630/
これも、すごい色の組み合わせですね。目が裂けるようです。
・・・この川はかつて、ドキュンのキャンパーが流された川ですよね。中州に取り残された
映像が強烈に焼き付いてます。

H1の現像は快適です(笑)今年の越後は、紅葉がすごい部類に入ります。
楽しんでます、はい(笑)・・・みなさん、今年は山間部はいいと思いますよ。
ではでは、また。

書込番号:24436803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件

2021/11/09 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

沢のせせらぎが心地よい登山道です

陽が弱く光芒が出ない

三頭大滝

いつ見ても、直角ブナの強靱に感心してしてしまう


ダポンさん、みなさん、こんばんは。

コロナ感染者が急速に減って良かったですが、原因が解らないのが気掛かりですね。


>ダポンさん
お世話になります。


三頭山に行って来ました。

三頭山は1500mをこえる、西峰・中央峰・東峰の三峰から成り奥多摩三山のひとつで、
整備された登山道は歩きやすいです。

三頭大滝やブナ、カエデ、カツラの巨樹などなどと黄葉紅葉を楽しみました。

富士山は見られなっかたが沢のせせらぎや、ブナの樹間を歩く気持ち良い山行でした。



書込番号:24438293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件

2021/11/09 21:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

渋い、色とりどりの葉がよかった

ブナの道



ここの樹木は太くならず、上に上にと延びているようです。

ときどき落ち葉が舞い降りて来ました。
とても風情があってこの時期ならではの自然からの贈り物です。






書込番号:24438358

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2021/11/10 20:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

主役の登場を待つ舞台 JPEG:ASTIA

待てど暮らせど主役が来ない・・・ JPEG:ASTIA

※掲載写真はGFX100Sで、6000×4500ピクセルに縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

奈良市の春日大社の境内にある飛火野から、夜明けの紅葉風景です(*^_^*)

飛火野と言えば、紅葉と鹿のコラボレーション♪
適度な濃さの霧がかかると全体が黄金色の光に包まれるのですが、
そんな光に出会える幸運は滅多にあるものではなくて・・・。

包まれなくても、イイ感じの光芒が降りてくることはありますが、
そのタイミングでそこに鹿たちが居てくれるわけでもなくて、
ホンマに動物の撮影って難しいですねぇ・・・(^_^;)


☆森の目覚めさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617139/
優しい逆光に映える紅葉、素敵な秋景色ですね〜(*^_^*)

> H1のモニターが何かにぶつけたのか割れてしまいました。
あちゃ〜、ツライですねぇ・・・。
必ず見るところだからショックも大きいですね。
無事に修理できると良いのですが、
この季節にカメラが手元に無いのも辛いですし、
噂のX-H2?は来年早々かも?と言われていますし、
時期的なものがホントに悩ましいですねぇ・・・(^_^;)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617270/
見事な雲海滝ですね〜♪
陽の光が入るこの瞬間は、何度味わっても感動しちゃいますよね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617650/
どこを切り取っても豊かな紅葉、イイですね〜(*^_^*)
割と若木が多いようにも見えますが、これからの成長が楽しみな森でもありますね。

> 楽しみが続きそうですね。
ようやっと、中判の画角と被写界深度を感覚として掴めそうな感じです。
ひょっとしたら、この試行錯誤の連続が一番楽しい時間なのかも?(≧∇≦)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617611/
フィルターワークも然り、波の動感を的確に捉えたシャッター速度の選択も然り、見事な写真です(*^_^*)
太陽を入れた構図で僕はHDR合成に逃げがちなのですが、HDR合成ではこの波は再現できませんからね。
ちなみに、こちらはND8でしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617627/
青い森と紅葉のコントラストが綺麗です(*^_^*)


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=24422935/ImageID=3617951/
確かに光芒を期待してしまうシーンですが、この燃えるような紅葉も見応えありますね(*^_^*)

書込番号:24439870

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4114件

2021/11/10 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

鹿に群がる人・人・人・・・  JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000ピクセルに縮小しています。


春日大社の飛火野の秋景色は、ナンキンハゼの紅葉から始まります(*^_^*)

しかし、飛火野は「映えスポット」として有名になりすぎたみたいです。
特にこの時期の土日の早朝はカメラマンがたくさん集まり過ぎて、
そうなると他人の写線上に断りなく入るマナーの悪い奴も混じってきますので、
まともに撮影することができない状態になってきています。
残念です。

飛火野フィーバーとも言えるこの状態が落ち着くまでは、どうにも仕方ないのかなぁ。

書込番号:24439888

ナイスクチコミ!8


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2021/11/11 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チェンソーアート作品の題名を付けました…「やぁ、どうも!」

こんな所で、お金を払って読書なの?…紅葉を撮りに来たのに邪魔だなぁ!

それじゃあ、紅葉から主題を「読書」変えれば絵になるってかぁ!

「おい、モミジ! 早く俺を落として紅葉しろょ…」

>ダポンさん

 ダボンさん、皆さま今晩は!

 今日、埼玉県嵐山町にある嵐山(ランザン)渓谷に行って来ました。
 この嵐山の名の由来は、「日本の公園の父」と呼ばれた本多静六が、京都の嵐山に似ているこの地に来て「武蔵嵐山(ムサシランザン)」と命名したらしいデス。
 温暖な気候不順もあってか、例年に比べて紅葉には未だ早やかったです(皆様の作品を観ると見事な紅葉の写真ですね)。
 それで、絵になる色を探して同じ場所で行ったり来たりしていたら、今日のウォーキングの歩数は何と2万歩を超えていました!
 天気予報の「今月の降水量を超えました!」ではないですが、私は「今月の総歩量を超えました」…これは、3年ぶりです。

書込番号:24441249

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1426件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2021/11/11 20:10(1年以上前)

>ダポンさん
 
 訂正です!
 写真で2,3枚目は「読書」では無く、「スマホ観」ですね!
 これでは、絵になりませんね…(-_-;)

書込番号:24441258

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

雑記

2021/10/26 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

クチコミ投稿数:79件

キャノンのR3、ニコンのZ9、ソニーのα7iv、OMDSの「おーと声を上げるようなカメラ」、パナのGH6 と他メーカーでは新商品の情報が出て来ましたね。富士もそろそろX-H2の情報が多少でも出て来ないと、待ち切れずに他社に流れる人も居るのでは??私は、とりあえずZ9の機能が下りて来る(であろう)Z6iiやZ7iiの後継機とX-H2の情報を待とうとは思っているのですが・・・・

とりとめのない話ですみません(-_-;)
..

書込番号:24414137

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/10/26 12:14(1年以上前)

他社製品で富士機の代替えになるのは有るのでしょうか?
唯一無二とまでは言いませんが、
XH-2相当のAPS-C機って他には無い気がします。
待ちきれずに他社に流れる事は無いと思いますよ。

書込番号:24414219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/10/26 15:01(1年以上前)

よく「後継機を早く出さないと他社に流れる人が出ますよ!」って人が居ますが
フツーの人は自分のカメラが壊れない限り後継機の事なんて考えないのでは?

書込番号:24414407

ナイスクチコミ!7


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/26 15:22(1年以上前)

>なべちゃっくさん
全く同意です。X-T30ユーザーで時間がある限りRAW現像しています。
真面目に(趣味の範疇で)写真を勉強しようと思いX-H2を楽しみにしていました。
a7ivならまぁそんなものだろうね、で済ませられますが、z9とr3、なんですかあの動体認識、驚愕です。飛ぼうが後ろ向こうがヌルヌルと人をおっかけ・・・・。フジのAFはちゃんと進化してるのか心配になりました。
X-H2がさっさと発売してくれて、5世代ハイエンド機として納得の行く性能であれば買うつもりなのですが、
X-H2の発表発売がずるずるとずれ込んで、キャノンニコンの次世代30万円クラスが発表なんてことになるとかなり迷うと思います。
GFXは今年でましたが、XのハイエンドはT4出てから1年以上、H2が出る頃には2年経過することになるでしょう。2年分の進化は期待してもいいんですよね?フジさん
キャノンニコンまでのレベルは行かないまでも、最近の本流だったソニーレベルには食いついて行ける進化が欲しいです。

書込番号:24414421

ナイスクチコミ!1


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/26 15:35(1年以上前)

>横道坊主さん
というかどうでしょう。
フジを経験したことのない普通の人が今持ってるの壊れたから30万円でカメラ買おう、ってときにX-H2候補に入らないですよね。
X-H2ってX-H1が未だに手放せない人、フジを使っててこのセンサーとエンジンでプロユースできる筐体が欲しい人がメインな気がします。

書込番号:24414433

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:47件

2021/10/26 15:35(1年以上前)

>とりとめのない話ですみません(-_-;) <

 私もとりとめございませんが、かってS1Pro〜S5Proシリーズ機を使っていました。(汗
現在、富士はこの分野で黒字になっているのかどうかは知る由もありませんが、独断ながら、今日もかっての光学機器・感材メーカーとしての意地や使命感(?)があるように思います。 

 かっての他の多くの同業メーカーは、今や何処に行ったのか解らぬ様な状況でも、富士はいまだ超優良企業としてやっているのですから、研究開発費もそれなりに出しようがあるでしょうし、今後の更なる発展を期待しています。

 そう、「流石に富士!」と、言われるようなカメラをね。

書込番号:24414434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2021/10/26 19:56(1年以上前)

富士のカメラとレンズはいっぱい買いましたが、結局全て手放しました。
カメラ1台では1日の撮影に使えないので2台買わないといけません。
そうなるとお値段も高いし重いので。
1台のカメラで1日6時間から10時間の動き物の撮影で、6千枚から1万枚撮れるようになれば。
レンズもみんな持ってる便利ズーム、70-200f2.8が有ればね。

書込番号:24414816

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:47件

2021/10/26 21:07(1年以上前)

>富士のカメラとレンズはいっぱい買いましたが、結局全て手放しました。

>1台のカメラで1日6時間から10時間の動き物の撮影で、6千枚から1万枚撮れるようになれば。

 えっ?  それって、しょっちゅうそうやって撮られるんですか? 
もしそうなら、富士機はその様に酷使(?)したり、また悪条件の環境にも耐えるプロ機の様な機種をを対象にしていたとは思えませんが、違いましょうか?

まあ、その辺はキヤノンやニコンのフラグシップ機に任せておけばと・・・。

書込番号:24414959

ナイスクチコミ!3


iBoxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/27 03:17(1年以上前)

機種不明

RAW現像はFUJIで学習

X-H2に8Kが搭載されるなら購入検討したいですね。発表が待ち遠しい。

書込番号:24415380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2021/11/11 11:22(1年以上前)

皆様

しばらく掲示板を放置していて申し訳ございませんでした。
私のとりとめのないお話にお付き合い下さり有難うございます。

私は今はパナのG9ProとGX7mk2を使っています。
最近は子供を撮る機会が多いので動体AFが良いものをということで、前回の2万円キャッシュバックキャンペーンに釣られて、キャンペーン終了の前日までソニーのα6600を真剣に悩みました。

また、昔、といっても15年以上も前ですが、コンデジ(型番は忘れましたが、マニュアルで撮れる機種)を使って景色を撮っていた頃のフジの色合いが忘れられずにいます。

そろそろX-H2の噂も聞こえてきましたね。楽しみに待ちたいと思います。
https://digicame-info.com/2021/11/ff210002.html

書込番号:24440645

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:47件

2021/11/12 19:18(1年以上前)

別機種

スレ主様と同時期に使用していたお気に入り機で!(^-^;


>昔、といっても15年以上も前ですが、コンデジ(型番は忘れましたが、
>マニュアルで撮れる機種)を使って景色を撮っていた頃のフジの色合いが忘れられずにいます。

 私も上で申した様に、「昔」、ふじ機を使っていましたが、その自然な発色、特に肌色は忘れられませんね。
お気に入りで、アチコチ持って回った一眼レフSシリーズが無くなった時にはがっかりし、
一体今度は、どのメーカー機で撮れば良いのかと大いに戸惑ったくらいです。

今は、フジ機から離れていますが、今度のはどうなんでしょうね。 私も注目しています。

書込番号:24442591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/05/14 06:50(1年以上前)

はじめまして
今さらですが、H2が発表されると噂されているタイミングでH1購入するかH2待ってH2購入するか迷っております。
スペック的にはおそらくH1でも良いとは思いつつ、それでも結局H2きになるだろうしなぁと。
以前、T2使っていたのですがレンズ含め手放しているので、購入する際にはxf1655f2.8だけ一緒に購入して楽しもうと考えております。

書込番号:24745069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ

スレ主 jt_tokyoさん
クチコミ投稿数:400件 セルシオアップ 

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/gfx100s/

周知の事実かもしれませんが、いつのまにかV1.20がでていました。

■Ver.1.10からVer.1.20への変更内容

以下の詳細については、GFX100S New Features Guide [Ver.1.20]をホームページからダウンロードしてご確認ください。

1.Blackmagic Design社製モニター/レコーダー「Video Assist 7” 12G HDR/ Video Assist 5” 12G HDR」への動画RAWデータ出力が可能に(*)
・HDMI経由で最大4K/29.97P 12bit (**)の動画RAWデータ出力が可能となり、Blackmagic Design Video Assist 7” 12G HDR/ Video Assist 5” 12G HDRでBlackmagic RAWとして記録することができます。
Video Assist 7” 12G HDR/ Video Assist 5” 12G HDRの対応ファームウエアはBlackmagic Design社よりリリースされる予定です。
カメラ内現像処理が行われていない動画RAWデータは、露出変更やカラーグレーディングに柔軟に対応することができ、本格的な映像制作に適しています。
また、フィルムシミュレーション/F-Log/ハイブリッドログガンマ(HLG/Hybrid Log Gamma)方式で撮影された映像を同時にカメラ内SDカードに記録することも可能です。
 *:Video Assist 7” 12G HDR、Video Assist 5” 12G HDR以外のモニター/レコーダーについては動作保証をしていません。(2021年10月7日時点)
 **:4K (3840×2160) 29.97P/25P/24P/23.98Pにのみ対応しています。FHDには対応していません。 
撮影メニューの 画質設定 > カスタム登録 / 編集と動画設定 >Fカスタム登録 / 編集によるカスタムモードの登録方法や編集方法が変更になりました。(C1(カスタム1)からC6(カスタム6)を選択してから登録/編集操作を行うように変更)

2.カメラを煽って撮影するときに、電子水準器が表示される範囲(煽り角度)が従来よりも広がりました。
3.その他軽微な不具合を修正しました。

書込番号:24407542

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ531

返信96

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪その6

2021/10/19 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

紅葉が進んできました。

XQ1で なかなか良い写りします。

完成間近です。

デカール貼りがなかなか大変でした 

みなさん長らくお待たせしました

フジカラーで写そう
新スレのスタートです。

基本的にはFUJIの一眼カメラで撮ったものを投稿してください。
他の機種の投稿の場合は機種名を入れていただけるとありがたいです。

ちょこちょこご新規さんのお姿も目にします。
スレ主としましても嬉しいしモチベーションとテンションが上がるので是非遠慮なく投稿してくださいね。

またここの写真を閲覧したらナイスを押していただけるとさらに今後のやる気に繋がります(笑)

それでは新スレのスタートです。
どしどしご投稿のほうお待ちしております。

書込番号:24404050

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:346件

2021/10/20 11:26(1年以上前)

X-E2+XF18-55mm

皆さんこんにちは。

海岸物語 25 掲載許可済み

KiyoKen2さん、早速の更新ありがとうございます。
ご無沙汰していた間に撮った分から出して行きますので、季節が少し戻りますがご容赦下さい。

書込番号:24404654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/10/20 11:56(1年以上前)

夕方は裏切らない(^^

波の美しさよ♪

江ノ島は絵になる感じ

波の美しさ。。。(^^

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

急に寒くなってきて調子狂っちゃいますね...
みなさん体調は大丈夫でしょうか?(^^
ご自愛ください。

最近全然写真を撮れていませんが、次の週末は久しぶりにカメラを出動させられそうです。
楽しみ(^^

---------
●KiyoKen2さん、こんにちは(^^

新スレありがとうございます。
お邪魔いたします。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3609894_f.jpg

ダイナミックな眺めですね。
こんな温泉の脇を車道が通ってるとは...(^^
本格的に紅葉したらスバラシイ眺めになりそうです♪
温泉のおかげで暖かそうなので、紅葉は遅いのかも知れませんね。

●当たり外れも風まかせさん、こんにちは(^^

逆光での撮影ですけど、レフ板を使われているんでしょうか??
海でモデル撮影されてる方を良く見かけますけど、ほとんどの人はレフもフラッシュも使わないようです....

自分が撮ると海が完全に真っ白になってしまうので、みんなどうやってるのか興味があります(^^
まぁ、人物の露出が高過ぎるのも原因なんですけどね(^^;;

書込番号:24404686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2021/10/20 14:20(1年以上前)

ついにシトロエン2CVを手に入れました。( 1/24スケール・左 )

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは〜

KiyoKen2さん、新スレありがとうございます。

今日は張り逃げです。

書込番号:24404877

ナイスクチコミ!8


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/20 16:51(1年以上前)

時間区切ってカートも走ってました

ストレートを1/2000で撮るの禁止!!

こんにちわ
うわ。。波きれい
動きモノ練習中です。15分ほどでいけるカート場を見つけました。

書込番号:24405018

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2021/10/20 19:28(1年以上前)

ベンケイガニ

オンブバッタ

ヤマトシジミ

コカマキリ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。


1枚目は山の補強部を下から撮っています。

4枚目は自宅車庫です。普通は茶系なので、緑色のは初めて見ました。
後日見てみると卵が産みつけられていたので、これから産卵するところだったのでしょう。

書込番号:24405213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1013件

2021/10/20 21:47(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、新スレありがとうございます。
行楽のシーズンを迎え、コロナも一時的かもしれませんが終息の気配を感じさせます。
本格的な秋の気配を感じながら、つつがなく写真ライフを楽しんでまいりましょうか。
と、言いながら本日はチョッピリ冷え込んでおりまして、何故か会社近くのあぜ道には一輪だけ彼岸花が咲いておりました。
これだけ温度の変化が激しいと、彼岸花も狂い咲きしても何の不思議もありませんね。

書込番号:24405423

ナイスクチコミ!7


横波さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:14件

2021/10/21 00:05(1年以上前)

小さな公園にハロウィーン飾り

小さな公園にハロウィーン飾り

通勤途中のエノコログサ

通勤途中の快晴の空と日産スタジアム

KiyoKen2さん、皆さん、今晩は!

KiyoKen2さん、新スレありがとうございます (^^)

一気に秋らしくなりました。
それにしても、週末ごとに雨のような気が・・・・
のんびりと行かせていただきます。
改めてよろしくおねがいします。

そうそう、SIGMAのXマウント発表、またまたありませんでしたね・・・ (T_T)
今回はすごく期待していたのに・・・

書込番号:24405612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:346件

2021/10/22 12:37(1年以上前)

X-E2+XF18-55mm

皆さんこんにちは。

海岸物語 26 掲載許可済み

この前、扇風機をしまったのに、急に寒くなったので電気ストーブを出しました。午後食の惣菜も鍋セットになりました。

>タツマキパパさん
レフ板も何も使っていません。人物の露出は気持ち少な目の方が海の色は出やすいと思いますが、海面の反射で露出が変動するので、マニュアルにしてみたり、後でRAW FILE CONVERTERで露出を調整することもあります。

>ぬちゃさん
初めまして、望遠の流し撮りは難しそうです!

書込番号:24407691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/10/22 18:42(1年以上前)

ちょっと秋っぽさを。。。

頭上注意です。

光の入り方がいい感じ

脱衣所の感じ♪

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

今日はそぼ降る冷たい雨でした。
せっかくなので雨上がりの街の灯りでも撮りに行こうかと思ってましたけど、寒すぎるので気力が萎えてしまいました。。。
明日は晴れそうですけど、風が強いんだとか...
花を撮るにはキビシイかな(^^;;

今回は、江戸東京たてもの園からです。
貼り逃げで失礼します(^^

------
●当たり外れも風まかせさん

レフもフラッシュも使わないんですね〜。みなさんそうだから、そうだと思いましたけど..(^^

みなさんどうやって撮ってるのか分からないけど、自分の撮り方だと多分ムリなので、素直にフラッシュを買うかなぁ...
でも、夏の海に負けない明るさのフラッシュなんて持って歩くのイヤだなぁ(^^
滅多に使わないのに...

書込番号:24408159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2021/10/23 17:54(1年以上前)

EOS 5D のレヴューを書いたついでに見つけた写真を貼っておきます。

タツマキパパさん、

>素直にフラッシュを買うかなぁ...

いえいえ、女の子の写真をフォトショップで切り取って砂浜の写真に貼りつければナイス百万ヶ!
  

書込番号:24409979

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2021/10/23 21:45(1年以上前)

三途の川

X-S10 クラシックネガ

みなさんこんばんは

こちらはだいぶ紅葉が深まってきました。
先日は車の窓が凍ってまして寒さもましてきたように思います。

また温泉街をみてきたのですが結構人の動きがありましたね。
コロナが落ち着いている今しかないとみなさん出ているのですかね。
感染対策をしっかりして楽しんでもらいたいところです。

>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3611221/
EOS5D良いですね〜今でも十分すぎるほどいい画質ですよね!
わたしはEOS90Dですがやはり持ち出すならXシリーズですかね。やはりコンパクトさは武器になりますよね。
EOS90Dはバッテリーが凄く持ちがいいのでたくさん撮るなら90Dも良いかもですね。
感覚的にはX-S10の倍以上持つような気がします。

>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3610848/
写真は光と影だなと思わせる1枚ですね。
光の差し方がいいかんじですね!

>当たり外れも風まかせさん
大変お待たせして申し訳なかったです。
今後はやはり早めの更新が良さそうですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3610742/
素朴な感じが北海道住の私にはとても魅力的に感じました。
と言ったら失礼ですかね(^_^;)
でもとても素敵な女性だなと思いました。

>横波さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3610319/
そっか〜ハロウィンが近いのですもんね。
北海道ではあまり盛り上がりにかけているような・・・田舎だからかな(^_^;)

シグマのレンズXマウント参入してくれるといいな〜

>どじり虫さん
そうですねコロナが落ち着いている今がシャッターチャンスですよね!
張り切って撮りにいかなきゃですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3610253/
秋を感じる1枚
この時期にもってこいの被写体ですね!

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3610175/
いいですね〜出てきた?入っていくところ?かな
綺麗な色のカニですよね。

>ぬちゃさん
さそっく投稿のほうありがとうございます。
是非とも今後も投稿してくださいね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3610110/
なるほど流し撮りするなら1/100以下くらいが良いかもしれませんね。


書込番号:24410345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2021/10/23 22:31(1年以上前)

ツマグロスケバ

オオカマキリ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>KiyoKen2さん
撮ろうとしたら隠れてしまい、その後ちょっと出てきたところです。


TTArtisan 40mmF2.8 MacroをE4とA1で使ってみました。

2枚目は普通に立ったまま30枚ほど撮りましたが、1枚しかまともに撮れていませんでした。
撮影倍率が高いと、ピント合わせがより一層難しくなりますね。
XF60mmで慣れているからと甘く見ていました。

4枚目はしつこく撮っていたら、鎌でちょいちょいされました。

書込番号:24410436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:346件

2021/10/24 13:17(1年以上前)

X-E2+XF18-55mm

皆さんこんにちは。

>南米猫又さん
>女の子の写真を~< のコメントは、ネット上の画像を悪用する人もいるらしいので、誤解されないか心配です。

>KiyoKen2さん
ご配慮ありがとうございます。

書込番号:24411192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2021/10/24 18:24(1年以上前)

2年連続地獄祭りが中止になったので今年は週末に登場の閻魔様

閻魔の子分?

みなさんこんばんは

先ほどまた紅葉狩りに行ってきました。
あと3〜4日くらいでピークかな?
頑張って明日もカメラ変えて行ってこようかな〜
前回はS10のみで撮ってきましたが今回はS5proのみで撮ってきました。
あすはT20の出番かな〜

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3611494/
インパクトのあるトレーナーですね!
目立つでしょうねこれ

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3611320/
これぞカマキリ
戦闘態勢ですね!かっこいい昆虫ですよねカマキリって

TTArtisan 40mmF2.8 Macro
MFが難点ってところでしょうか?でも価格が安いしコスパはいいですよね。


書込番号:24411667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2021/10/25 16:15(1年以上前)


フジカラーで写そう♪ 

( FUJICOLOR 100 )



書込番号:24413061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/10/25 16:35(1年以上前)

土間と囲炉裏があるお家

素敵なお宅ですね

差し込む光もいい感じ

帳簿

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

この週末は、20日ぶりくらいに写真を撮りに行きました。
楽しかったけど、なんか調子が出ない....(^^
あれ?写真ってどうやって撮るんだっけ??って。
やっぱり間を空けちゃうとダメですね。
ちゃんと毎週撮らなきゃ。と思いました(^^

今回は前回に続いて、江戸東京たてもの園からです。

---------------
●南米猫又さん、こんにちは(^^

>フォトショップで切り取って〜

ハハ(^^
確かに。
画像加工のテクがあったら、そのやり方もアリですね(^^
それができるようになりたい〜〜。
でも、根っからのメンド臭がりなので、撮って終わりにしたい(^^
でも、フラッシュ持って行くの邪魔くさい....

そう言えば、スマホってすごいですね。HDRが絶妙です。
難しい逆光でも、キッチリ綺麗に撮ってくれる。
スマホ最高(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3611221_f.jpg

EOS 5Dはともかくレンズがスゴイですね(^^
どんな写真が撮れるのかワクワクしそうです。
自分は5年くらいEOS 5Dmk2を使ってました。
当時撮ってた写真が自分のピークだったかも知れません。

●KiyoKen2さん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3611623_f.jpg

キレイに紅葉してますね〜。
さすが早い。
こちらで紅葉が始まるのは、1ヵ月後ですかね。
日中は晴れる日が続きますように♪

書込番号:24413081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:346件

2021/10/26 13:07(1年以上前)

X-E2+XF18-55mm

皆さんこんにちは。

海岸物語 27

>KiyoKen2さん
お祭りっていいですね!紅葉も楽しみです。

>タツマキパパさん
そもそも、アナログ爺さんにはデジタルはついていけません。

書込番号:24414288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2021/10/26 16:35(1年以上前)

美しい人はより美しく、そうでない方はそれなりに

★ KiyoKen2さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3611295/
三途の川ってホントにあるのですね。 六文銭なくても渡れそうです。(笑)

>わたしはEOS90Dですが…

EOS 90Dは2019年、5Dは2005年の発売、14年の差で画質は90Dがかなり上でしょうね。
画質よりお絵描きの違いが楽しいので、新しいキャノンやニコンの絵も欲しいです。
来年フジのエンジンが新しくなったら、そっちに行っちゃうでしょうけど。

★ ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3611318/
こんなのまで撮られるのですね。 ぼくもです。(笑)
写真を探しましたが見つかりませんでした。
こっちには派手な色のヨコバイみたいのがたくさんいます。

★ 当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3612186/
汗で失った水分の補給ですね。
日本の人たちはそろって健康に敏感で感心します。
X-E2はX-T1、T10と同じセンサーとエンジン、
このシリーズはもっていなくて残念です。

★タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24404050/ImageID=3611922/
X-T1、T10の絵とだいぶん違いますね。  どっちもよいですね。

> EOS 5Dはともかくレンズがスゴイですね(^^

85oは古いのをけっこういろいろ持ってて、キヤノンの85oはF 1,8も使っています。
全開放でなければ写真内容に働きかけるほどの違いは感じません。
自宅では長すぎて持て余します。

書込番号:24414526

ナイスクチコミ!5


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/26 17:28(1年以上前)

7Artisans 56mm macro2 F4くらい(忘)

車で走ってたら「コスモス開花中」ってのぼり出てたので寄ってみたのですが、半分種になってました。
悔しかったのでさみしい感じで撮ってみました。
最近までFUJI X WEEKLYの設定レシピを知らずにいたのですがこれはこれで面白いですね。
https://fujixweekly.com/recipes/
設定めんどうですが慣れて現像作業が減るなら助かるかな。Recipe: Chrome Bypass

>ローストロロさん
カニ、巣ですかね、落ちる前ですかね。おもしろいです。

>どじり虫さん
真似してコスモス行ってきました、が、上記のとおりです。

>横波さん
SIGMAレンズ私も期待してます!ゆくゆくは全部SIGMAでもいいくらい

>当たり外れも風まかせさん
難しいですがフォーカスの勉強になります。娘の運動会や発表会撮影が本番です。
ペットボトルは頼んだんですか?面白いですね。

>タツマキパパさん
夏の海に負けないフラッシュはなかなか・・、畳めるレフで同じ太陽光使えばいいんじゃないですかね

>南米猫又さん
いいですね。タツマキさんの波に松本穂香ちゃん貼り付けたの欲しい。猫♪

>KiyoKen2さん
ありがとうございます。もう紅葉なんですね。季節に追いついていけてません。

書込番号:24414606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5883件Goodアンサー獲得:158件

2021/10/27 15:37(1年以上前)

アスターは撮りやすくて好きです(^^

コムラサキのツブツブ

風でちょっとブレた。。

ニョロニョロ

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

昨日は仕事が終わってから横浜のとあるライトアップイベントを撮りに出かけたんですけど、なんともうイベント期間が終わってたっていう、なんともショッパイ経験をしました。
10月いっぱいまでかな〜って思ってたんだけど....(^^

せっかく何年かぶりに大型の三脚を持ち出したというのにガッカリです。
次のイベントは何かなぁ...

今回は上の話とは全く関係ない花の写真を上げます(^^
いつの間にか秋の花も沢山咲いてましたネ。
レンズはEF50mmF1.4かタム60mmです。

--------------
●南米猫又さん、こんにちは(^^

X-S10はETERNAを使ってみました。
普段は彩度の高いスナップが好きですけど、まぁ、シーンによっては彩度が低いのもイイのかもなと思えてきました(^^

EF85mmはF1.8を使ってました。
タムロンの90mmも持っていたので、どっちを使うかいつも悩んでました。
EFは線が細くて繊細な描写が魅力ですね。F1.8はちょっとボケがグルグルする感じがありましたけど、AFが気持ちいいくらいビシビシ決まって使いやすかったです。

XF56mmも欲しいですけど、 ちょっとお高いですね。
VILTROXかTOKINAですかね〜。

●ぬちゃさん、こんにちは(^^

たま〜にレフ板使ってる人を見かけますが、大げさで目立ちますね(^^
海だと風もあるし、使いにくそうで、だいたいの人は早々に使うのを止めてしまいます。
この前も、海岸でブライダル系の撮影をしてましたけど、やっぱりレフは使ってませんでした。フラッシュも使って無かったですねぇ。

RAW現像で、被写体と背景をマスクで分けて別々に明るさを調整するのかな....
めんどくさいなぁ(^^

書込番号:24416136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に76件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング