富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件
機種不明
機種不明
機種不明

1 ”フォト” で、GFX 100II 撮って出しのRAW画像の全体表示。

2 次に、”100%拡大表示” にする。 画質が大変悪い。

3 撮って出しJPEG画像の ”100%拡大表示”。 画質は大変良い。

当方のPC:Windows 11 24H2
画像ファイル
  @:GFX 100II 撮って出しのRAWファイル --- 11648x836、16bit深度、ロスレス圧縮 113MB
  A:GFX 100II 撮って出しのJPEGファイル --- 11648x836、27MB

画像1、2、3では全てOS同梱の マイクロソフト”フォト” による表示です。
画像1、2では @、画像3では A を使っています。
画像2では、ブロックや毛ば毛ばしさなどの画質の悪さが目立ちます。 比較のための画像3では、良好な画質です。 
画像2の画質の悪さは、マイクロソフト”フォト” 画像表示 アルゴリズム の悪さから来ているものと私は思います。

なお、画像1(画像全体表示)の拡大率は7%と小さいので、画像1、2の表示には、本体画像が正しく使われていると判断します。 仮に画像1(画像全体表示)の拡大率が40%のように大きい場合は、間違ってサムネール画像が使われていると判断すべきでしょう。

以上

書込番号:26024391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2025/01/04 15:45(8ヶ月以上前)

>tnk85f14さん

撮って出しRAW画像って、恐らく生データですので
表示されてるサムネイルは必要最低限のサイズのJpeg
なので拡大するのは難しいと思うんですが…( ゚ー゚)

他の機種はそんなに拡大できるんですかね?( ゚ー゚)

書込番号:26024393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/04 17:14(8ヶ月以上前)

何を見てるんだか、詳細不明。

RAWデータは、とりあえず表示のためにJPEG画像を含んでいます。これを拡大したら画質悪いに決まってます。

どういう環境で見ているかも不明。モニターなのか、ディスプレーなのか、カメラのHDMI表示なのか、印刷した画像なのか・・・

画質差が1番わかりやすいのは、女性の髪だと思ってます。人によってかなり違います。日本の女性の髪は太い傾向があります。欧米人の髪はふわっとしていて、繊細です。


書込番号:26024465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/01/04 17:19(8ヶ月以上前)

>tnk85f14さん

拡張機能はインストールきれての話でしょうか?
https://apps.microsoft.com/detail/9nctdw2w1bh8?hl=ja-JP&gl=JP

GFX100Uは、まだサポート対象外の様です。
https://www.libraw.org/supported-cameras

書込番号:26024471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2025/01/04 19:44(8ヶ月以上前)

こんばんは。GFX 100II は持ってませんが・・・

ネットに上がっていた GFX 100II のRAWファイルをダウンロード、
検証したところ、

RAWファイルには、
本来のRAWデータの他に
thumbnail表示用の 160×120ピクセルのJPEG
PreviewImage表示用の 3000×4000ピクセルのJPEG
ふたつのJPEG画像データが含まれています。

ところがRAWファイルを
Windows エクスプローラーのプロパティ
あるいは
Windows11 のフォトのプロパティ
で見ると
どちらでも画像のサイズは 8752×11662

RAW画像のサイズはコレでたぶん正しいのですが、
[PreviewImage表示用の 3000×4000ピクセルのJPEG]に対しても
100%拡大表示は 8752×11662 と誤認識。

結果、
[3000×4000]を[8752×11662]にまで
297%もの超拡大表示をしていると思われます。

それでギザギザというかガダカダというか、
荒い画像が表示されているとか。

フジが悪いのかMicroSoftなのか、
まぁ、そんなモノと思って悩まないことをお勧め。

RAWファイルの検証・解析には以下の無料ダウンロードソフトを使いました。
"ExifTool by Phil Harvey"
https://exiftool.org/

<いいわけ>

まぁ、こんな風に考えると説明できなくはないってことです。
ホントの事はフジや MicroSoft にお尋ねを。

横縦と言うか長辺/短辺というか、入り混じって書いてますが、
縦構図の写真のソレをダウンロード・検証したからかもしれません。

書込番号:26024631

ナイスクチコミ!5


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件

2025/01/04 20:36(8ヶ月以上前)

投稿の皆さん
画像1、2の @ の表示では、サムネールではなく、画像本体を表示していると私は思っています。 理由は [書き込み 26024391] の中に書いてあります。

よこchinさん
  指摘のRaw拡張機能は適用済みです。
  指摘の リストLibRaw 0.21 はザーっと見ています。--- よこchinさんの指摘の後見直すと、GFX100IIはリストに入っていませんね。 このスレ投稿は、ちょっと早まったかもしれません。 数日後にスレ全体の取り消しをすることを考えています。

スッ転コロリンさん
  "ExifTool by Phil Harvey" は、ExiftoolGUI + ExifTool で常時使っています。
  参 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001566842/SortID=25711669/#tab



書込番号:26024695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2025/01/04 21:15(8ヶ月以上前)

>tnk85f14さん

意外とMicrosoft フォトでRAWの中身を拡張機能で見られて
やろうと思えば現像まで無料のWindows純正ソフトで出来るのを
ご存じ無いようですので

スレ削除しない方が有意義な気がします。

書込番号:26024750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件

2025/01/05 20:32(8ヶ月以上前)

よこchinさん
このスレの削除をしない方が有意義 ということで、スレを残すことにします。

[マイクロソフト”フォト” がRAWのサムネールを使わず、RAWの本体を使って画像を表示をしているかの、判断方法]
 [方法1]
     [書き込み 26024391] の中の、「なお、・・・・ と判断すべきでしょう。」 の方法を行う。
     (”フォト” には、拡大率〇〇% の表示があり)

 [方法2]
   (B = RAWファイル   C = B から現像した、B とドットサイズが同じJPEGファイル)
   a. C のJPEGを、自分が普段使っているビューアーで、表示エリアを大き目にして、100%拡大表示する。
   b. B を”フォト” で、a. のビューアーとほぼ同じ表示エリアにして、100%拡大表示する。
   c. ビューアー と ”フォト” の画像を比較し、両者の画像がほぼ同じであれば、”フォト” はサムネールでなく、RAWの本体を使って画像を表示をしている、と判断できる。
   d. 仮に ”フォト” がサムネールを表示していれば、比較にならないほど ”フォト” の画像は劣化して表示される。

”フォト” だけでなく、他のRAWビューアーでも、[方法1] [方法2] は使えます。

スッ転コロリンさん
ダウンロードした GFX 100II のRAWファイルを使い、 [方法2] で試してみて下さい。

書込番号:26026000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ566

返信196

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪2024 その1

2024/01/16 17:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

みなさん大変遅くなってしまい申し訳ありません。
ほんとは年末に投稿する予定だったのですがいろいろ諸事情があり遅くなってしまったことを
お詫びいたします。
写真自体はちょこちょこ撮影には行っておりました。
最近は野鳥撮影が多くCANONの機種を使ってました。
でもですねFUJI以外の機種を使って改めてFUJIの色ってほんと素晴らしんだなと思います。

それと昨年からニコンのCCD機を買いあさってました。D50,D70S,D3000と買って各機種のCCDの絵の違いなんかも楽しんでおりました。これでCCD機はD200も含めて5台持ちとなりました。
その中でやっぱりS5proの絵が一番好きですね。

さてフジカラースレですが、今後も続けたいと思っております。
ただ、いまあまり余裕がなくなってしまい今回のように遅くなってしまうこともあるかもしれません
ので、私に限らずスレ立てしていただけるとありがたいです。

みなさん言うように歴史のあるスレです。
なので継続していきたいと私は思っております。

今後ともよろしくお願いいたします。

また個々に返信をしたいと思ってますので気長に待っていただけると幸いです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25586463

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/16 18:13(1年以上前)

成人式の美女 許諾あり X-S10 XF35mm F1.4 R

スマホ画像 24mm F1.4  motorola edge 40

KiyoKen2さん、あけましておめでとうございます。昨年末に買ったスマホ= motorola edge 40で撮った夜景がなかなか良いんで多用してます。

>>昨年からニコンのCCD機を買いあさってました。
>>その中でやっぱりS5proの絵が一番好きですね

中古59800円ですね!
ニコンFマウントのレンズでも、電磁絞りのAF-Pレンズは動かないのかな?

書込番号:25586506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2024/01/16 18:50(1年以上前)

CCD機ということで、D40使用

S5Proの兄弟機、D200の話題が出てた?ので

こんばんは、ご無沙汰してます。
最近はTwitter(X)やInstagramが中心となっていて、価格comそのものから遠退いています。
ドール、特にキャラクタードールであっても、ここ価格には知ってる人がいないというのが主な理由でもあり、ドールの写真もみかけないということもあります。

NikonCCD機でしたら、一通り持っています。
中でもD200、D40が中心です。
D200は、S5Proとは似て非なるじゃじゃ馬ぶり。
D40は、以前はスレが立っていましたが、運営がつまらんケチつけたせいで途絶えてしまいました。
まぁイマドキ絵文字は使えない、スマホ投稿は制約あるしと、他所に慣れると滅多に来なくなって遠退いてしまうのも無理からぬこと。

そんな中、近日S5Proで撮ったものがありますので。

書込番号:25586550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2024/01/16 19:15(1年以上前)

>乃木坂2022さん
早速の投稿ありがとうございます。
モトローラ良いですね。じつは私もモトローラ使ってますG53ですが(^_^;)
十分すぎるほどの機能で価格が安かったのが決め手でした前はファーウェイP30使ってたのですが、アメリカの制裁からファーウェイは停まってしまいましたね。なので今度はとりあえずモトローラです。ファーウェイもあのまま続いてくれれば使っていたかもしれません。それにしてもmotorola edge 40の夜景良いですね!

AF-Pのレンズ使える機種持ってないので買ってません
なんでこんなにニコンはいろいろ種類あるんだか・・・
調べないと間違って購入してしまいます(^_^;)

>Hinami4さん
なんとD40スレ消滅ですか!
ちょこちょこ見てたんですがね!
まえにお話ししてました機種はとりあえず買えました。美品でも5000円くらいでD70SとD50は買えました。
D3000だけ1万くらいで買いましたが、まぁ満足です。

ちなみにS5Proは10年前に買ったとき美品のショット数5000くらいで20000で買いました。超ラッキーでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3891835/
S5の絵はキリリとして好きです。

書込番号:25586579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/17 12:26(1年以上前)

KiyoKen2さん、新年のスレ立てありがとうございます。

熊のことなど案じておりました。
みなさん、お騒がせ失礼、コメントしてくださった方たち、
ありがとうございました。

ひとまず新年ショットを貼っておきますね。
今年は立つ年ということで頑張るつもりです。

書込番号:25587186

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/17 19:30(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。
このスレが今後どうなるのかとやきもきしていたので、ひとまず安心しました。

考えてみると、このA1も10年近く使っています。
ボタンを押しても反応しないことが多くて使いづらくなってきましたが、この色が好きなので壊れるまでは使おうと思っています。

書込番号:25587530

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2024/01/17 20:16(1年以上前)

>南米猫又さん
>ローストロロさん
遅くなりましてすいませんでした。
年末から年始にかけていざ書き込もうとしたら何かと邪魔がはいって書き込みできませんでした(^_^;)

南米猫又さんはX-A5をご購入されたとのことですね。
使い勝手はいかがでしょうか?わたしはA5の不満点はダイヤルまわした時の反応がA1より悪いのが。。。
そこだけが不満です(^_^;)あとはとりまわしも良いですし気に入ってますが、、、ほんとそこだけ困ります。

EOS-RPも買われたのですね。じつは私もR6を知り合いから譲り受けて使ってます。主にバスケの試合なんかで活躍しています、あと高感度に強いので夜間や天の川の撮影とかにも使用しました。

>ローストロロさん
A1私も未だにたまに使います。XF27mmをつけっぱなしにしているのですがXF27mmちょこちょこレンズエラーがでて使い辛いです。レンズを上に向けて起動すると良いのですがすぐにエラーでてしまうので
XF27mmを更新したいところです。パンケーキは使い勝手がよいので新型のほうをほしいのですが、お値段がお高いので躊躇してます(^_^;)

3−4枚目はEOSR6の作例です。4枚目はJPEGをいじってます。

書込番号:25587587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1013件

2024/01/17 22:11(1年以上前)

KiyoKen2さん、2024年のスレ立てありがとうございます。

2024年は、元旦から能登半島地震、日航機、海保機追突炎上、波乱の幕開けとなりました。
そんな中、新しいスレが立っていなかったので、何事もなければいいのだがと、心配しておりました。
幸い、何事もなくすごされているようで、本当に良かったです。
今年も、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25587759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:345件

2024/01/18 11:53(1年以上前)

ヤマサ蒲鉾蓮の花苑(姫路)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

KiyoKen2さん、スレッドの更新ありがとうございます。

前のスレッドでは、スマホからPCにテザリングしているデータSIMの容量制限もあって、途中から脱落してしまいました。寒い時期はカメラを持って出掛ける元気もなく、昨年の撮影で季節が遡りますが、ご容赦下さい。

書込番号:25588183

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2024/01/18 16:39(1年以上前)

旧住友赤平炭鉱立坑櫓

CCD機が欲しくてD70Sを買ってしまいました。1枚だけD70s

>どじり虫さん
>当たり外れも風まかせさん
こんばんは!
スレが大変遅くなってしまい申し訳ありません。
末永く続けるためのんびりペースになってしまいますがよろしくお願いいたします。

どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3892145/
クラシックネガの色調はいいですね〜
H2にはノスタルジックネガもありますね!今後のFUJI機に搭載されるのかな?
こちらも使ってみたいです。

当たり外れも風まかせさん
大変ご無沙汰しております。
また女性の良い写真をお待ちしております!


昨年ですが私の生まれ故郷に行ってきたときの写真です。
1枚目はわたしの父の後ろ姿です(^_^;)

書込番号:25588475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/01/20 08:20(1年以上前)

令和6年初ルリビタキ

スズメさんお食事中

モズさんもお食事中

菜の花咲いた

みなさん、こんにちは。

2024スレが立ちましたね。このスレを覗くのを週末の楽しみにしておりますので嬉しい限りです。
今週末はあいにくの雨模様で、少し風邪気味なので探鳥は控えることにして、今年撮影した写真を貼らせてもらいます。


>KiyoKen2さん
スレ立てありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3891826/
ヤマガラが可愛い!一回やってみたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3892101/
まっすぐに立ち上がった天の川、美しいですね。
最近星とか撮ってないな・・・。


>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3891987/
>今年は立つ年ということで頑張るつもりです。
期待してます!


>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3892067/
のんびりとしたいい風景ですね。色合いも好きです。
10年前のカメラでも見劣りしないですね。
X-A1はチルト液晶も羨ましいです。X-H2sもチルトだったらなあ・・・。


>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3892143/
鮮やかな蝋梅のイエローが背景にマッチしていい雰囲気ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3892145/
ノスタルジックな雰囲気と色合いがいいですね。


>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3892248/
美しい花ですね。ハスの季節が待ち遠しい。ハスに乗ったカワセミとか撮りたい!

書込番号:25590296

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2024/01/20 21:14(1年以上前)

>あゆむのすけさん
こんばんは!
わたしも野鳥撮りするのでいつも楽しく拝見させてもらっています。
ルリビタキもう撮れるんですね。
北海道では4月末から5月中と期間が短いのでルリビタキは貴重な存在です。
またカワセミやヤマセミの撮影もほんと苦労します。
わたしは主にEOS90Dでの撮影ですがFUJI機で撮りたいのですがX-S10だと連写が厳しいのでせめてT5以上の機種でなければ厳しいですね。まあS10でカワセミ撮りましたがなかなかいい仕事してくれましたが・・・
バッファが足りないです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3892666/
理想のショットですね!

書込番号:25591203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/21 19:08(1年以上前)

デパートでクラカメ即売会@ X-S10 XF35mm F1.4 R

デパートでクラカメ即売会A X-S10 XF35mm F1.4 R

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

最近は複数のマウントを使い分ける方が増えましたね。フルサイズのEOS RPやニコンZ5は、新品がX-S20より安いんですよね~。

>>XF27mmちょこちょこレンズエラーがでて使い辛い

マウント部をコーティングすると、エラー出なくなるらしいです。キタムラでやっています(有料)。

書込番号:25592400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/22 19:08(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


1-3枚目は以前よく猫を撮っていた山へ8年ぶりに行ってきました。
当時はいつ行っても10数匹以上は見かけていたのに、ずいぶん減ったようで今回は5匹ほどでした。
それで、18mmでは2匹しか撮れませんでした。

4枚目は帰りに寄った近所の公園です。

書込番号:25593677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:345件

2024/01/25 11:15(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

新宮宮内遺跡公園(兵庫県たつの市)

書込番号:25596868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:47件

2024/01/25 18:57(1年以上前)

>KiyoKen2さん

富良野に滑りに行って来ました。

現地は極寒。ベースでマイナス18℃、上でマイナス24℃になりましたが問題なく撮影出来てます。
バッテリーのすさまじい消耗の早さは想定内。

動画を撮るために持って行ったアクションカム(insta360 ONE X)が寒すぎて動作不安定になりました。

書込番号:25597369

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1581件

2024/01/26 20:13(1年以上前)

−20°くらいあった時の写真です。

みなさんこんばんは

>乃木坂2022さん
>マウント部をコーティングすると、エラー出なくなるらしいです。キタムラでやっています(有料)
以前に接点復活剤で試したことがあるのですがその時はダメでした。
なんか違うもので試す価値はありそうですね。
ただどのカメラに装着しても同じ症状がでるのでレンズの不具合のような気もしますが・・・

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25586463/ImageID=3893337/
XF18mm流石の写りですね。
X-A1手ごろに撮れるし写りも良く良いですよね。

>当たり外れも風まかせさん
X-E2はスナップに最適ですよね!

>大和鹿丸さん
なんと富良野に行かれたのですね!
私は13日の日に行きましたが特に写真も撮れずに帰ってきてしまいました。
−20°は一度体験したことありますが5分と外に出てられなかったです。まぁ写真撮っただけなのでそんなに着込んでなかったせいもありますが・・・


書込番号:25598802

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:345件

2024/01/31 11:00(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

ちょっと花粉症気味です。

>あゆむのすけさん
ハスの季節は、暑さで大変です。

>KiyoKen2さん
X-E2は散歩の友ですね!

書込番号:25604567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:21件

2024/01/31 19:55(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>KiyoKen2さん
XF18mmF1.4は写りが良すぎて、ある意味危険なレンズですね。
特に開放から凄まじくシャープで他のレンズが見劣りしてしまうので、甘いレンズと一緒には使いづらいんですよね。
個人的には単体使用で解像感が少々低くてもあまり気にならないのですが。


XF18mmF1.4とシグマ 18-50mmF2.8で撮り比べてみました。
メーカーが違うわりには色味は似ていますが、18-50mmはやや暖色で低コントラストに見えます。
シグマの56mmF1.4は少し寒色でコントラストが高すぎというレビューがありましたが、同じメーカーでもレンズによって大きく変わるものなのですね。

書込番号:25605196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/04 07:02(1年以上前)

X-S10 XF35mm F1.4 R

X-S10 XF35mm F1.4 R

X-S10 XF35mm F1.4 R

当たり入りだと景品が貰えます motorola edge 40

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

昨日は、節分の豆まきに行って来ました。
神主さんや巫女さんが投げる豆が入った袋に当たりの紙があると、豪華な景品が貰えるのですがハズレました(笑)

書込番号:25609081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件

2024/02/04 17:53(1年以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

京都の八坂神社で、節分の行事があると言うので行ってきました。
神社では、祇園甲部歌舞会、祇園東歌舞会の皆様による、とても優美な踊りを見せていただきました。
その後は、豆まきが行われ、私も地面に落ちた豆をゲットしました。
落ちた豆を拾ったのでは、あまり効果は期待できませんが、ゲン担ぎですから良しとしましょうか。

書込番号:25609926

ナイスクチコミ!4


この後に176件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ22

返信33

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART72 (12月号)

2024/12/01 07:32(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:565件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。


もう12月ですねー 今年一年お世話になりました あと31日 あっという間、大したことしてないうちに終わるなー まっいいか 今日から伝票処理と大掃除だ 



というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2024年12月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:25980926

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/12/01 13:09(10ヶ月以上前)

今シーズン初ツグミ

暗いし一瞬で、AF合ってないけど ルリビタキ

みなさん、こんにちは。
北海道の農民さん、いつもありがとうございます。
12月になってずいぶん寒くなりました。朝の探鳥は寒いですが、今月も頑張っていきたいと思います。
今日も朝から、短時間ですが探鳥しました。お目当てのツグミを撮影することが出来ました。
ルリビタキにも一応会えて満足でした。

書込番号:25981366

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/02 21:52(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

都内の公園も紅葉が見頃かな。


>北海道の農民さん
いつもスレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988570/
赤レンガだからみなとみらいに来られたのかなと思いましたが、札幌なんですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988572/
とても寒そうですね。これはカラー写真ですよね?雪でモノクロのようになってしまう景色がすごい。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988671/
グッドタイミングな写真です。
何をエサにしているかも鳥を探すポイントになりますね。

書込番号:25983370

ナイスクチコミ!3


legatoさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/02 22:00(10ヶ月以上前)

連投失礼致します。

書込番号:25983385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/12/03 12:00(10ヶ月以上前)

イチョウが見頃

天気が最高で日焼けしました(^_^

背の高い高い木々

イチョウは大きく枝を広げますね

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^

とうとう12月ですか...早いですね。
しかし、暖かすぎて気持ちが悪い(^^;;

●北海道の農民さん
12月のスレをありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988572/
落葉樹と常緑樹のコントラストが魅力的ですね。
寒そうだけど、それが作り出す景色は美しくてスバラシイです。

●あゆむのすけさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988671/
冬鳥の季節なんですね〜〜。
暖かいですけど(^^
まるまるとした姿がカワイイです。

●legatoさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989229/
オレンジの絨毯が美しいですね〜。
立川は23区よりも秋が早い(^^
天気がいいと、出かけるのが楽しいですね♪
今週末も晴れそうでウレシイ。

書込番号:25984020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/04 01:31(9ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

紅葉はいつも逆光写真ばかり撮っててなんだかマンネリ気味。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989390/
全体構図と窓枠内の構図。なかなか考えられてますねー。
銀杏の木、下から撮るか上から撮るか?(アニメのじゃない実写のやつね)
私が大好きな映画のタイトルをもじってみました。

書込番号:25984900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/12/04 19:15(9ヶ月以上前)

街路樹

イチョウ並木

黄色が見頃

天気よし

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^

X-H1は、個人的には操作性が良くて好きなんですけど、最近ワリと頻繁に知らないウチにMFになっている。という現象が起きてます。
フォーカスモードの切り替えレバーが動きやすいんですかね..

昨日は特にひどくて、一晩で5〜6回は「アレ?アレ?」となりました。
今まで特にそんなコトなかったのに、変だなぁ。

と、思ったら、最近替えたストラップが干渉するみたいです。
まさかの伏兵(^^

ほぼほぼシングルAFでしか使わないので、テープで動かないように固定しました(^^
これで一安心...ですね。

●legatoさん、こんばんは(^^
奥菜恵さん、可愛かったですね。
ズルいくらい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989607/
あった。
どっちが得かよ〜っく考えてみよ〜。
流行った(^^

自分でカメラを買った頃には、コニカラーに変わってましたけどね〜。

書込番号:25985819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/12/05 18:11(9ヶ月以上前)

横浜洋館のクリスマス 晴れてると変化があっていい

べーリックホールのホール 晴れはイイ

今日はカメラ1台だけ

影が長いのが冬っぽい

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^

X-Pro2にXF23mm F2だけを持って街スナップに....
と思ったけど、念のため35mm F1.4も持って行くか。
いや待てよ、中望遠も欲しくなるかも知れないから、56mmも持って行くか。
と、結局レンズ3本に。

でも、使ったのはやっぱり23mmだけでした(^^

書込番号:25987093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/06 20:04(9ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

XF16-55mmの2型、予約しました。現行のは下取り予定です。今の写りで小さく軽くなるのだったら買うしかない。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989875/
まさにピークといった色付きです。紅葉は夜のライトアップもきれいですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990199/
23mm、焦点距離も同じだしなんかフードとかX100のレンズに似てるなーと思いました。
X100のワイコン付けられるのかな。わざわざ付けないか。

いろいろ持って行ったけど結局使ったのは1つだけというのはあるあるですが、最近の私の場合はカメラ2台(レンズ装着)と交換レンズ1本が最大持ち出しですね。

書込番号:25988733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件

2024/12/07 20:24(9ヶ月以上前)

同じ冬囲いでも...

ミュンヘンクリスマス市というものをやっていました

姪っ子です ?

こんばんは、今夜は冷えそうですね。今日は除雪で出たり入ったりでした。
冗談はさておき (^^;)


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3988671/
わたしのところにも来ます、こいつは群れをなしてやかましいんです。


>legatoさん
金網の向こうを想像しますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989225/

札幌に行ってきました。私の住む田舎と比べて人の多いこと!

>とても寒そうですね。これはカラー写真ですよね?雪でモノクロのようになってしまう景色がすごい。

はい、これからはモノクロの世界です。
紅葉が映えますね、穏やかな景色だなー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989238/


>タツマキパパさん
>落葉樹と常緑樹のコントラストが魅力的ですね。
ありがとうございます、冬は人も動物もじっと息を潜めて...

黒が効いてますね、モダンな感じ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989383/


>legatoさん
誰だか忘れたけど懐かしい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989606/


>タツマキパパさん
黒が効いてますね、モダンな感じ PART2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989879/
Pro2ですか、カッコイイ!うちのも写真とってやるかなー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990199/


>legatoさん
時代劇のカットにも使えそう、下をみなかったことにして...
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990544/

書込番号:25990218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/12/09 17:13(9ヶ月以上前)

大さん橋のくじら

イベント開催中です

赤レンガではクリスマスマーケット開催中

山下公園でもなんかやってる(^_^

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^

横浜の海っぺたは風がビュービュー吹くので寒いです。
大さん橋とか山下公園とか、夜向けのイベントが開催されていますが、暖かくして出かけてくださいね(^^
日中は汗ばむくらい暖かいのにねぇ...

●legatoさん、こんばんは(^^
XF16-55mm F2.8IIは、16-80mm F4よりも(わずかに)軽いんですね。
このクラスのレンズを使う人は、ボディに手振れ補正あるよね、レンズには要らないよね..ってコトですかね。
まぁ、確かに(^^

X100とX-Pro+23mm F2は、ほぼ一緒ですよね(^^
X-Proには手振れ補正がないので、昼間専用になるのが痛いですが...
結局23mmしか使わないのであれば、X100VIに買い替えるのもアリですね♪

XF23mm F2のフィルター系は43mmなので、X100のオプションは非対応なんですよね〜。フードとか使えるかと期待したんですけどダメでした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990547/
美しいですね〜。完全に赤に染まる前の錦カラーが見ごろですよね。
スバラシイ秋景色です。
高尾山は人が沢山と報道がありましたが、ホントですね(^^

●北海道の農民さん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990955/
札幌とミュンヘンは姉妹都市なんですね。へ〜。
でも、マトリョーシカ??
ドイツはクリスマスマーケット発祥の地と言われていますけど、カラフルで賑やかで暖かそうでイイですね。
横浜でもイベント開催中ですが、オジサン一人で出かけても寂しいだけなので近づかないようにしてます(^^

書込番号:25992737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/09 20:18(9ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

寒い日は鍋とかおでんとか食べたいなー。


>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990952/
雪帽子かぶっている埴輪のようなのが気になります。頑張って越冬してほしいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3990954/
一番小さいのは何なのかな?

>誰だか忘れたけど懐かしい
岡田奈々さんです。同姓同名の元AKBの方もいらっしゃいますが、ドラマ俺たちの旅に出演していた方です。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3991561/
これはこれは、彼氏彼女たちに大人気のイベント盛りだくさんですね。週末やクリスマスは特に混雑するでしょうね。
プロジェクタが大きい! LED、ドローン、レーザー、プロジェクションマッピング...色々駆使して考える方も大変そうです。

書込番号:25992909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/12/10 16:54(9ヶ月以上前)

夜は寒いですね

ぐるぐる回る

夕方がいちばんです

日本大通りは黄色い絨毯

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^

X-H系とかX-Tひと桁系のアイカップって、逆光にはまぁまぁ強いのは良いんですけど、ゴムの部分がプラッチックの枠から外れやすいのがイマイチですね。
カバンの中で引っ掛かり易いんでしょうかね。
多少外れてても使う上では問題ないんですけど、なんか気持ちが悪いです。

元に戻すためには、裏面の小さいネジを外す必要があるので、カメラと一緒に精密ドライバーと虫メガネを携行しないとダメだなって思ったんですけど、いや、予備のアイカップを持って行けばいいんだと気づきました。

amazonだと、標準のMサイズよりも、遮光性の高いLの方が少しお安いです。
大きくなると、その分ゴムが外れやすそうな気がしますけど...ん〜〜、Lを買っておこうかな(^^

●legatoさん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3991601/
おっと...これは、ドラマを感じますね。
ファンタジックで美しいです。
ロケーションと時間帯と被写体とセンスがバッチリ決まりましたね。
現像の技術力も感じます♪
当人にプレゼントしてあげたいですね〜(^^

書込番号:25993978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/12/12 14:32(9ヶ月以上前)

近所の紅葉は2Wくらい遅かったです

イチョウもいつまでも見頃(^_^

落ち葉

赤い葉っぱ

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^

年末でいろいろイベント開催中なのは良いんですけど、なんだか人が多いトコロに行く元気が出ないです(^^
週末はお天気良さそうですけど....ん〜〜、ドコ行こうかなぁ。

書込番号:25996335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/12/13 22:35(9ヶ月以上前)

いつもの場所で

近所の川

眉月の夜

イルミ撮りに行ってないな。。。

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^

youtubeを見ていたら、X-T5(というかXシリーズのカメラなのかな?)のCMが流れてました。
風景写真の作例がとてもステキに感じて、なんだか写真を撮りに行きたくなりました(^^
お天気が良い季節になってきたし、空気も澄んでるし、出かけるなら今ですかね〜。

書込番号:25998015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/12/16 00:17(9ヶ月以上前)

ポカポカ太陽

床に差すひかり

だいたい100年前のお家

山手234番館前

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^

youtubeを見ていたら、X-T5だけじゃなくてX-T50とかGFXのCMも見かけました。
フジのスペシャルサイトと内容が同じでしたけどね...
正直、CMとしてあまりピンと来ない..(^^
それでイイのか?って感じ。

書込番号:26001183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/12/16 16:46(9ヶ月以上前)

なんとか撮れた ルリビタキ

落ち葉の中からアオジが飛び出してきました

粘ってやっと撮れました ウグイス

ヤマガラがめっちゃ近くに来てくれました

こんにちは。

今日は休日勤務の代休でしたので、神戸市東灘区の保久良神社周辺で探鳥してきました。
ルリビタキを期待していましたがメスを一羽だけ見たのみで証拠写真程度の写真しか撮れませんでした。
今日はウグイスが出てきてくれたので嬉しかったですね。


>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3989606/
誰だったかなー?と思っていたら、岡田奈々さんでしたね、いましたね。私にとってはスクールウォーズの泣き虫先生の奥さん役の女優さんです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3991601/
素敵な写真ですね。自分の子供撮ってた頃を思い出します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3991603/
ハクセキレイ可愛いです。55mmでこれですか。警戒心ないなあ。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3992819/
超細い月がかっこいいです。クレーンのシルエットも効いてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3992820/
これもいっぱいの紫の玉ボケとシルエットが幻想的で素敵な写真ですね。


>北海道の農民さん
>こいつは群れをなしてやかましいんです。
ツグミは群れでやってきますが、この日は一羽しか見かけませんでした。
>姪っ子です?
?の意味は?

書込番号:26001839

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/16 22:43(9ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

今年は26日が仕事納めです。田舎は年内に雪積もるかな。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3991858/
すごいなー。写真撮る前に掃除はやめてくれと思っちゃう。
イチョウも場所によってはまだ緑なところもありますね。同じ場所でも緑と黄色が混在しているのはどうしてだろう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3992430/
赤の要素が無いのも良いですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3992819/
時間が早めでまだ低いところなので月が大きいですね。夜になりきる前なので空はまだ青くてクレーンのシルエットが映えます。
私も月のイベントの時は本当はこういった風に建物といっしょに撮りたいんですよね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3993613/
まだ使っている人はいるのだろうか。そもそも使えるのかな?いつまでも残してほしいですね。


ネットで何か検索したり閲覧したりすると、関連したものが次から次へと出てきます。これはもう洗脳ですね。また、それが関連しているようで本当はそうでないものがあえて出てきたりと思考誘導されるパターンもあるとか。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3993793/
いると思ったら待ちですね。
ですが、都内では待っている間に人が通ったりするのであまり出てくれないと思うのです。
開場時間があるような場所は朝イチで行っても難しい。

書込番号:26002355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/12/17 17:05(9ヶ月以上前)

夜まであと少し

薄暮

20分後。。

みなと町

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^

youtubeのX-T5のCMですけど、キャッチコピーがなかなかイカしてますね。
−−このカメラとなら、どこまでも−−

なんとも骨太なメッセージです(^^
あと、CM中に出てくる、スナップに対してのコピーも良いです。
−−日常の些細なひとコマが、特別な瞬間に変わる−−

そういう写真を撮るのが目標です。
今は、特別な瞬間をありきたりにしか撮れてませんからね(^^

●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3993791/

キレイな色ですね〜。
なんだか美味しそうに見えます(^^
アオジというか、キイロジですね♪

●legatoさん、こんばんは(^^
イチョウの色づきの時間差はナゾですね(^^
日当たりとかあるんでしょうけど、隣り合った2本のイチョウでも、一方はまっ黄色でもう一方は緑というコトがあります。
不思議ですね(^^

山手の電話ボックスは、中にはまだ公衆電話が設置されています。
使えると思いますけど、使ってる人は見たことがありません(^^
電話ボックスのモデルは、東京の京橋に設置された日本初の電話ボックスらしいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3993940/
エッヘン。とエラそうなアオジですね(^^
カワイイ。
藪の中にいるイメージですけど、こんなジャリの上に出てくるコトもあるんですね〜。

書込番号:26003261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/12/19 18:16(9ヶ月以上前)

絞ってるので甘いのはOK

法務省。。だっけ?カッコイイ。

正門

皇居には松の木が沢山

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^

便利なレンズなのでキライじゃないんですけど、XF16-80mm F4のAF精度が悪いです....
人物を撮る際に、縦位置のローアングルとかハイアングルで便利なので、X-S10と合わせて使ってるんですけど、どうにもジャスピン率が低い。
ビシッ!と決まれば、なかなかシャープなんだけどなぁ。
全然決まらないから困る(^^
街のスナップ撮影とかなら、良いとは言わずとも悪いとまでは感じないのに、人物だとダメ。。。なんなんだろ。

使い方が悪いんですかねぇ。
しっかりピントを意識して撮るようにしよう....

書込番号:26005855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/19 19:13(9ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

XF150-600mmが故障してしまいました。変な音がして「電源を入れ直してください」の繰り返し。
年内は戻ってこないだろうなー。
明日購入のXF16-55mmF2.8IIで気を紛らわそう。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3994135/
時を忘れるほどの2人の関係ですか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980926/ImageID=3994756/
この位置からは撮ったことがないですね。

縦位置は苦手です。ブレていることが多い。でも最近は失敗がなくなったような。
保険のために同じ構図で必ず数カット撮ります。撮るときはシャッターボタンは下位置です。

書込番号:26005930

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ361

返信61

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2024年12月号)

2024/11/30 22:20(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

冬らしい寒さとともに師走がやってきました。
さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として富士フイルムの別機種の写真を投稿する際には、
 必ず別機種であることを明記してください。
 なお、富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2024年12月号)
只今オープンです♪

書込番号:25980652

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/11/30 22:36(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

撮影日:11月30日
奈良県桜井市の長谷寺の紅葉風景です。

書込番号:25980666

ナイスクチコミ!13


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2024/12/01 21:49(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

浅間山です

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>ダポンさん
毎度新スレありがとうございます。今月もよろしくお願いいたします。
車の費用で、システムに手を付けなくてはならないようです(笑)
最近、膝が悪く、山も登れなくなりましたので、軽いシステムがいいように思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3988444/
うん、きれいですね。光のキャッチも申し分なしですね。うらやましい景色の連続です。
しかし、なぜかカメヤマローソクが気になるんですが…(笑)

>cameradaisukiさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3986432/
スケール感のある写真ありがとうございます。こんなところに行って撮ったら楽しいでしょうね。
残念ながら、今回は苦渋の選択になります。まだ踏ん切りはついてませんが…涙

>m2 mantaさん
お気遣い、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3987890/
(笑)本当に光の状況の選択が繊細で、お見事だと思います。カメラも喜んでいると思います。
冬桜は、隣の鬼石町の桜山公園です。しかし、よくご存じですね。城峰山も武蔵側からですと確かに最奥ですが、
上州から見ると入口付近の山なんですよね。学生時代、奥武蔵の名前に魅かれてワクワクして登りましたが、
山頂からよく知ってる群馬の街がすぐ下に見えて、本当に、本当にがっかりした経験があります(笑)

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3986829/
お見事なフィルターワークですね。まったくわかりません。色乗りも深みがあっていいですね。
GNDフィルターのおかげで、最近輝度差が気になるようになり、ライトルームでよく線形グラデーションを
使うようになりました(笑)

皆さん、本スレでもよろしくお願いします。
今日は、小諸の撮影予定が、常念岳がよく見えたので安曇野まで行ってしまいました(笑)
カメラはGFX100s、CPLフィルターはKANIです。
ではでは、また。

書込番号:25982124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/01 21:54(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

撮影は前になりすが、コゲラさん

食べるのに夢中だったのでしょう、

おかげで近くで撮れました

ダポンさん、皆様こんばんわ。
 MasaKaseifuと申します。以後、お見知りおきのほどを。

  一時期は、X−H2SとXF150−600の組み合わせで、
 鳥撮り散歩をして楽しんでおりましたが、一度手放してしまいました。
 しかし、訳あってFujiのXマウントのカメラを再び手にすることにしました。
 X−H2にするか再びのX−H2Sに戻るかと迷った挙句、中古ではありますが、
 価格も手ごろで外観もまずまず、バッテリー予備1個に充電器付きのX−T5が
 ありましたのでポチリました。それに追加でスモールリグのエクステンショングリップを
 付けています。レンズは軽量なシグマの100−400/5−6.3 をチョイスしました。

 と、機材の紹介はこの辺で、写真の方を。
 写真同様、文章の方も至らぬ点多数だと思いますが、何卒温かい目で・・・。

 追伸 投稿ボタンを押そうと思ったら、Lazy Birdさんの書き込みがあるのに気が付きました。
     確か150−600のスレでお世話になって様な気が・・・、宜しくお願い致します。

書込番号:25982128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/02 19:17(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-S20 Velvia

X-S20 Velvia

X-S20 Velvia

X-S20 Velvia

ダポンさん、皆さんお仲間に入れて下さい。
5〜6年ほど前、X-T2作例写真館にてお世話になっておりました。

ここ5年ほどカメラから遠ざかっておりましたが、
またフジで写真を撮りたいと思い、X-S20を購入しました。
よろしくお願いします。

写真は東京ドームの近くにある小石川後楽園で撮った
写真になります。

書込番号:25983121

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/12/03 12:20(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:PROVIA C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:11月23日
奈良県桜井市の長谷寺の風景です。
待ちに待った紅葉がようやく始まる、
そんな感じのワクワクの風景でした(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3988881/
爽やかな秋晴れが心地良いですね(*^_^*)

> 車の費用で
実は僕も車の費用のせいでカメラ系に出資できずにいます。
来年5月が車の残価設定ローンの最終月なので、
乗り換えるにしろ乗り続けるにしろ、まとまった出費が・・・(;^_^A

自由な移動手段がないと風景撮りはツラいですからね、
資金繰りはカメラより車を優先せざるを得なくて、ツラい(笑)

> なぜかカメヤマローソクが気になるんですが…(笑)
この場面にカメヤマローソクは外せないと思いまして(笑)


☆MasaKaseifuさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいまし♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3988889/
真剣な表情がなんとも愛らしいです(*^_^*)
手が届きそうなこの距離感も、
羽毛の再現のリアル感とかもイイですね〜。


☆戦闘員ねこ!さん
ども、お久しぶりです♪
過去ログを見てみてビックリ、もう6年なんですね。
月日が経つのはホンマ早いですねぇ(;^_^A

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3989143/
奥の煌めきと艶やかなモミジ、綺麗ですね(*^_^*)

書込番号:25984036

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/12/04 08:03(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:PROVIA C-PLフィルター使用

JPEG:PROVIA C-PLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:11月23日
紅葉の見頃が始まった長谷寺で、お散歩スナップを楽しむ(*^_^*)

書込番号:25985066

ナイスクチコミ!4


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/04 10:35(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia GFX 50sU

Jpeg Astia GFX 50sU

Jpeg Astia GFX 50sU

Jpeg Astia GFX 50sU



>ダポンさん、X-T5ファンの皆様
今月もよろしくお願いします。

近所の紅葉が、かなり色づいてきました。
いつもの年より、半月ほど遅いような気がしますが、色付きは良いです。
木によってバラツキが大きく、紅葉している木と、まだ青い葉のままの木が入り交じっているので、良さそうなところを選んでフレーミングしています。
今回は、近所の公園の画像です。

書込番号:25985249

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/04 10:55(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia GFX 50sU  シフト使用

Jpeg Velvia GFX 50sU Reverse-GND8で手前の草地の明るさを抑えた シフト使用

Jpeg Velvia GFX 50sU Bellows Takumar 100mmF4 絞り F=8

Jpeg Velvia GFX 50sU Bellows Takumar 100mmF4 絞り F=11



こちらは、近所の神社と公園、お寺での撮影画像です。
1枚目と2枚目は、GFX50SUにGF30mmF5.6T/Sレンズを付けて撮りました。
3枚目と4枚目は、GFX50SUにPentax用のBellows Takumar 100mmF4レンズを付けて撮っています。 
このレンズは、絞り羽根の影響で星形のボケが出ます。

書込番号:25985271

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/12/05 08:08(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA C-PLフィルター使用

JPEG:ASTIA C-PLフィルター使用

JPEG:ASTIA C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:11月30日
奈良県桜井市の長谷寺で、
夜明けの後、朝陽が差す前の青い風景を楽しむ(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3989687/
色鮮やかな紅葉が逆光に映えて素晴らしいですね。
さりげなく撮り込んだワンちゃんも可愛いな(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3989698/
こういう絶妙なアングルを見出す審美眼は流石だと思います(*^_^*)

書込番号:25986328

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/05 19:22(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光 

A T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光 

B H1+50f2.8 Velvia WB:Auto

C H1+50f2.8 Velvia WB:Auto

>ダポンさん

ダボンさん、皆さま今晩は!
今月もよろしくお願いいたします。

お気に入りの写真(無評論で済みません)
ダボンさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/988/3988446_m.jpg

>Lazy Birdさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/988/3988880_m.jpg

>MasaKaseifuさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/988/3988888_m.jpg

>戦闘猫さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/989/3989140_m.jpg

>zensugaさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/989/3989689_m.jpg


>ダポンさん
>自由な移動手段がないと風景撮りはツラいですからね…

本当にその通りですね。私は、3年前に車を手放してから、遠慮しつっ時々娘の車を借りています。
幸いお散歩撮影が主なので、車が無くても余り影響はなく、移動は電車による野次喜多珍道中等が多くなりました。
大半の行き先、都内の交通網は便利です。撮影地までウォーキング含んで、スマホを使えばほゞ目的地に行けます。
でも、ダボンさん,Lazy Birdさんの撮影には、車が必須です。お金の工面大変でしょうが、頑張って下さい ^ー^えば


昨日、野次喜多珍道中して来ました!
ウォーキング22300歩です。
新宿三丁目駅…新宿御苑…国立競技場…神宮外苑銀杏並木…ホテルニューオータニ東京庭園…赤坂東京ガーデンテラス…日枝神社…赤坂見附駅

新宿御苑…紅葉真っ最中でした♪
国立競技場…隣地の騒雑から隔離された様な静かな空間です。
神宮外苑銀杏並木…銀杏黄葉は、何とか間に合いました。それにしても、写真撮りの人のマナーの悪い人が多かった!
ホテルニューオータニ東京庭園…無料だが、庭園までが迷路でホテルの廊下で何度も目的地の案内を尋ねた。
赤坂東京ガーデンテラス…今日、唯一大きいクリスマスモニュメントを観た。我々子供時代(1958年頃)の方が夢があった!
日枝神社…表参道よりも、都道405号線に面した裏参道の方がメインになりました!

H1+50f2.8とT3+12f2.8持参
Jpeg ノートリミング
新宿御苑にて
@日本のセントラルパークから摩天楼(通称:ドコモタワー)を望む
A紅葉は、この逆光が良い
B同上
C同上

書込番号:25987179

ナイスクチコミ!8


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/05 19:47(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

A H1+50f2.8 Velvia WB:Auto

B T3+12f2.8 Velvia WB:Auto

C H1+50f2.8 Velvia WB:Auto

ダボンさん、追加投稿です。

H1+50f2.8とT3+12f2.8持参
Jpeg ノートリミング
@国立競技場にて…東京で静寂な世界って、心地良い(^^♪
A弁慶堀釣り堀にて…営業終了だった(-_-;)
日枝神社にて
B日枝神社裏参道…近代的ビル群に囲まれた中に近代的な参道は異彩を放っていた!
C七五三 日枝神社を一家占め(悪い意味では無く)…良い写真撮れましたか?

書込番号:25987217

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/12/06 08:24(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:11月30日
朝陽が照らす長谷寺の紅葉風景です。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3990204/
水面に映る緑と紅葉の対比が美しいですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3990227/
クリスタルに煌めく都会の風景、いいですね〜(*^_^*)

書込番号:25987799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2024/12/07 21:46(9ヶ月以上前)

飛ぶ鳥は撮れているのでしょうか?

書込番号:25990337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/07 21:49(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハクセキレイ−1  @PROVIA

ハクセキレイ−2 @ACROS

ハクセキレイ−3 @ACROS

コサギ(あれ?) @ACROS

ダポンさん、皆様こんばんわ。

 今回はハクセキレイの写真を貼ります。体色を見て、どうせならモノクロでも撮ってみようと
 思いトライしました。 フィルムシミュレーションのACROSを使いましたが、謳い文句の
 「豊かなシャドウディテール・高精細なシャープネス」が表現されているとの印象を受けました。

 >ダポンさん
   長谷寺は何度か訪れたことがあります。ダポンさんの写真を見ながら「あぁ、こういう所あった!」
  と思いながら閲覧していました。わざと紅葉と牡丹の時期を外していますので、同じ風景に
  出会ったことはありません。堂内の写真からは、祈りの場の空気感と積み重なる歴史を感じました。
   ベンチのカメヤマローソクは奈良の寺社においては、やはり外せないアイテムだと私も思います。

 >m2 mantaさん
   今の東京の風景をありがとうございます。色鮮やかな明るい色、行きかう無数の人々という
  私の固定観念を壊していく写真群です。ゆっくり巡りたいです。

 >zensugaさん>戦闘員ねこ!さん
   紅葉の写真、こういう撮り方もあるのだと思いながら拝見しています。
  味わい深いです・・・   
 

書込番号:25990348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/08 07:16(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X-S20 Velvia

X-S20 Velvia

X-S20 Velvia

X-S20 Velvia

ダポンさん、皆さんこんちにわ。

>ダポンさん
お久しぶりです^^ 5〜6年ぶりなので忘れられてないか不安でしたが良かったです^^: 
ここ5年ほど別の趣味に熱中していてカメラは全く触っていなかったので、いまリハビリ中です。
フジのカメラは撮っていてとても楽しいです。

>MasaKaseifuさん
初めまして。野鳥撮りいいですね、自分もいつか挑戦してみたいです。よろしくお願いします。

>m2 mantaさん
初めまして。Touitの12mmと50mmをお持ちですか! 私は以前Touit 2.8/50Mを所有していましたが手放してしまったので、春までには買い戻す予定です。よろしくお願いします。


東京 高円寺「殿ヶ谷戸庭園」

書込番号:25990653

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2024/12/08 09:23(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、おはようございます。
昨日は、少し刺激を仕入れに宮城県栗原市まで400キロオーバーをとんぼ返りで
行って来ました。代車でしたので思う存分乗ってきました(笑)帰路は休憩で塩釜で海鮮丼をいただいてきました。
大分元気が戻ってきてるようで、楽しい雰囲気でした。

>ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3990403/
この一コマが好きなんですよ。様々な建物にある一コマですが、そのあと眺める景色の期待に胸が膨らみます。
多分、俗世間が断ち切られてたくましい孤独を得られる期待感、それが世界遺産へとつながっているんでしょうね。

>MasaKaseifuさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3988890/
以前、お世話になったようですね。また、戻られて様で何よりです。カメラは難しいですよね。
その時楽しんでいる被写体によってシステムを加えることもよくありますが、結局はいくつかの指向性をカバーできるよう
準備しておくのがいいですね。私もハードボイルド系、情緒系と準備してます。
しかし、こんな大きなコゲラ見たのは初めてです。いい環境が得られたようで何よりです。大切に楽しんでください。

>戦闘員ねこ!さん
以前、よく見かけたように思います。よろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3991089/
フジのカメラの一番いいところは、ファインダーを覗いて絵が美しいところだともいます。
これは非常に撮影の大きなモチベーションになります。最近ニコンも使い始めましたが、
結構ハードボイルドでカメラを除く前に被写体に対して気持ちがしっかりしてないとだめだと感じました。
その辺の違いから、フジのカメラは心にやさしいと感じてます。楽しめることは大切です。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3989687/
久々に、日本画をほうふつさせる美しい場面ですね。お元気そうで何よりです。
しかも猫のインパクトがいいですねえ、余韻が長引きます。このあたりが人間の厚みを感じるところですね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3990222/
お若い!力強い感性でしかもフジのカメラの良さを存分に引き出してると思います。
空もうまく取り入れて、ツァイスの良さを十分に引き出してますね。よく、色々と深くこめられてますね。


マンネリ化が続いていたので、心機一転開拓してきました。バーダーの聖地、宮城県伊豆沼です。
久々に感動しました。まだ、そのスケール感はこめられませんがリピーター確定です。眠さとの対決になりますが、
美味しい海産物を励みに広げていきたいと思います。
久しぶりにH2です。連射とグリップが今回の決め手でした。マガン中心です。

ではでは、また。

書込番号:25990786

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/12/08 14:27(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:12月2日
奈良県桜井市の談山神社の紅葉風景です。
一番良い頃合いを撮影できたように思います(*^_^*)


☆MasaKaseifuさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3990976/
ACROSの作例も素晴らしいですけど、
僕はこちらのPROVIAの階調表現に魅かれました(*^_^*)

牡丹の季節の長谷寺は混雑が凄いので僕も外していますけど、
紅葉の見頃は期間が長くて観光客も分散するので、オススメですよ(*^_^*)


☆戦闘員ねこ!さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3991087/
黒に落とした背景と色づき始めたモミジの対比が美しいです(*^_^*)

僕も以前にしばらく写真から離れた経験がありまして、
その時のリハビリカメラがX-T1だったのですけど、
カメラの進化に隔世の感があって感動したのを覚えています。
X-T1だったから写真趣味に戻ることができた、が正確かな(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3991138/
素晴らしいですね!(≧∇≦)
光の捉え方、距離感、構図、タイミング、
どれもこれもが好きだなぁ!(*^_^*)

書込番号:25991270

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:7件

2024/12/08 22:19(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
機種不明
当機種

ユリカモメ−1 @PROVIA

ユリカモメ−2 @PROVIA

ユリカモメ−3 @PROVIA

ユリカモメ−4

ダポンさん、Lazy Birdさん、皆様こんばんわ。

 >ダポンさん
     PROVIAはもちろんのこと、他のフィルムシミュレーションにも
    惹かれるものがそろっていますね。私に使いこなしていけるかが
    問題です。

 >Lazy Birdさん
     正直、度肝を抜かれました!!夕日と飛翔する鳥との取り合わせが
    絶妙です!! うーん、スゴイ・・・。

  今回、アップするのは公園に滞在中のユリカモメさん。
  なんだか飛びもののリクエストがあったようなので・・・。
   CH連写で撮っていますが、全コマピントが来ているわけではありません。
  数撃てば当たる方式で私はやっています。
  では、また。

書込番号:25991888

ナイスクチコミ!9


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/10 10:38(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

A T3+12f2.8 Velvia WB:太陽光

B H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

C H1+50f2.8 Velvia WB:太陽光

ダポンさん、皆さま失礼します。

>戦闘猫さん
 初めまして。私がダボンさんの写真館に館員になったのは2018年10月なので、戦闘猫さんは先輩なんですねぇ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/991/3991089_m.jpg
 国分寺に在る「殿ヶ谷戸庭園」は、何度か行きました。殿ヶ谷戸庭園は秋の紅葉が一番似合いますねえ!
 Zeiss50f2.8は2ヶ月前に手に入れました。Zeiss3本の中で一番Zeissカラーが出ているのではないかと思います。


Lazy Birdさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/991/3991137_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/991/3991141_m.jpg
 バーダーの聖地、宮城県伊豆沼ですか。それにしても、凄い水鳥の数ですねぇ。
 新鮮な映像、ありがとうございます!
 それにしても、体力ありますねぇ…私は、ウォーキングで疲れてくると左右の目のピントがズレて二重に見えて歩き難くて困っています。


>ダボンさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/991/3991210_m.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/991/3991213_m.jpg
 この様な古寺と紅葉のコラボした狩野派妥梵さんの写真、私は好きです!

>僕も以前にしばらく写真から離れた経験がありまして…(中略)…X-T1だったから写真趣味に戻ることができた
 館長を写真趣味に呼び戻したT1のお陰で今の写真館がある…私もニコンFAに似たT1の虜になって今日まで、老人最後の趣味を楽しんでいます。


>MasaKaseifuさん
>レンズは軽量なシグマの100ー400をチョイスしました
 初めまして、T5とシグマ100ー400での鳥を撮られ、ジャスピンで凄いです。
 私も8年程前にXf100-400を購入しましたが、体力的にこの長尺レンズを使いこなせないまま宝の持ち腐れ箪笥の肥しになっています。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/991/3991392_m.jpg
 私も、こんなジャスピン写真を一度でも撮って見たかった。


 昨日、埼玉県寄居町にある鉢形城跡(築城1476年-廃城1590年)に行ってきました。荒川の切りだった崖の上にあり、戦国時代初期の規模の大きな館のようなお城です。
 鉢形城跡は上杉家の守りの出城で、江戸城,河越城等を築城した上杉家の家臣 太田道灌の生きた時代です。河越城から鉢形城まで約十里(40km)程です。太田道灌は、この城とも多少関わりがあったかも?

H1+50f2.8とT3+12f2.8持参
Jpegノートリミング
@城(どう見ても館だが)から秩父方面の山々を望む
A城の空堀
B杭に誰かが刺したサザンカの生花
C雀宮公園の紅葉…微かに見える背景は荒川です
 20年前にこの地をウォーキングした時は、表の通り以外は藪と雑木林だったが、今は分譲地の様に整備されており、良い意味では歩き易く初期のお城造りを想像出来きます。

書込番号:25993559

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/12/10 12:40(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

16×9 JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

JPEG:Velvia C-PLフィルター使用

※掲載写真は50%(短辺2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:12月2日
奈良県桜井市の談山神社の紅葉風景。
逆光の紅葉が大好物です(*^_^*)


☆MasaKaseifuさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3991393/
数打てば当たる方式と仰いますが、
この距離感でこの躍動感を捉える腕前は流石だと思います(*^_^*)

> PROVIAはもちろんのこと、他のフィルムシミュレーションにも惹かれるものがそろっていますね。
待ちに待ったREALA ACEがようやく搭載されましたので、
次はfortiaかも!と期待しています(*^_^*)
出たら出たで賛否両論が沸騰しそうですけど(;^_^A


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25980652/ImageID=3991776/
川沿いに狭く筋状に光が入り込んでいるのでしょうか、
鮮やかな紅葉だけがライトアップされていて、イイ感じですね(*^_^*)

> 狩野派
かの方々の域には到底及ぶべくもありませんけど、
紅葉撮影では、洋画よりも日本画の構図を意識しています。
いつもの風景写真の遠近感や光陰の再現ではなく、
錦絵のようにメリハリのある形や色彩の表現ができると嬉しいです(*^_^*)

書込番号:25993700

ナイスクチコミ!6


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェア4.10でAF改善。

2024/12/19 19:40(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

以下の4機種の最新ファームウェアが公開されました。

4機種とも
AFアルゴリズムを一部見直し、シーンタフネス性を向上させました、とさ。

X-T5 ファームウエアの更新 バージョン: 4.10
X-S20 ファームウエアの更新 バージョン: 3.10
X-T50 ファームウエアの更新 バージョン: 1.10
X100VI ファームウエアの更新 バージョン: 1.20

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-t5/

書込番号:26005958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/21 01:26(9ヶ月以上前)

x-s20ユーザーです
ファームアップの件、x-s20にはあがっていませんでしたので助かります。ありがとうございます。

書込番号:26007316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/21 10:18(9ヶ月以上前)

私は、現在SONYと富士フィルムユーザーですが、SONYは製品登録すればバージョンアップ情報は、その都度メール連絡ありますが、
今回X-T5を購入し製品登録を済ませてますが、バージョンアップ情報メールが来ませんでした。
本来富士フィルムは、バージョン情報メール連絡はないのでしょうか?

書込番号:26007579

ナイスクチコミ!1


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/21 15:40(9ヶ月以上前)

>samuraiderさん
製品登録してると、「fujifilm-members@fujifilm.com」からファームウェア更新のメールが来ますよ。
再度登録し直してはいかがですか。

ただ、今回、昨年の9月に「書込番号25405838」で指摘したカスタム設定、感度オートのバグは一年も過ぎているのにまだ修正されていないようなので、サポートセンターに再度連絡して修正をお願いした次第です。

書込番号:26007941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/21 19:38(9ヶ月以上前)

>SSMayさん
ご連絡ありがとうございました、再度製品登録してみます。

書込番号:26008258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/12/24 10:04(9ヶ月以上前)

別機種

T50 ISO6400 1/12秒 タムロン150-500 手持ち

>田舎にとまろうさん

S20にもアップデート来てますよ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-s20/

自分の、買ったばかりのT50ですが、届いてすぐにアップデートしました。
新品17万円でT5と同じ4020万画素、T5同等のAF性能が手に入り満足です。

https://kakaku.com/item/J0000044763/

書込番号:26011310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/26 22:56(9ヶ月以上前)

x-s20のアップデートが来ているのは、x-t5のスレッドで知りました。x-s20のスレッドには、ファームアップの件がなかったという事です。ついでにレンズのバージョンアップも行いました。

書込番号:26014535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

X-Pro3後継機は2026年以降に発売

2024/12/17 19:41(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro3 ボディ

クチコミ投稿数:181件

Hiddenモニターの不良により米国で裁判になったX-Pro3。
国内でも多数のクレームが出ていましたが、後継機の発売は、2026年か2027年になる見込みとのこと。

https://petapixel.com/2022/11/21/fujifilm-sued-for-falsely-advertising-x-pro3-as-having-reliable-durability/

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031732/SortID=24930419/

https://asobinet.com/is-it-likely-that-the-successor-model-to-the-fujifilm-x-pro3-will-not-appear-in-2025/

書込番号:26003471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2024/12/17 21:07(9ヶ月以上前)

どこも見込みなんて言って無いですね

書込番号:26003601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:181件

2024/12/17 21:15(9ヶ月以上前)

>ぬちゃさん

そうなんですよ!
来年2025年は発売しないと書いてあります。

しかし、富士フイルムの中の人は以前X-Proを止めた訳ではないと発言していたので、2025年は発売しないが、2026年以降に発売される可能性はある訳です。

X-M5が、X-M1以来10年ぶりに発売されたので、2019年発売のX-Pro3から10年後の2029年になるかも知れないと言う訳です。

書込番号:26003612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング