富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DR100% と Dレンジ優先 比較写真例

2024/12/07 21:44(9ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件
当機種
当機種
当機種
当機種

1 国立新美術館  プロビア、DR100%、ハイライト 0、シャドウ 0  (通常の写真)

2 国立新美術館  プロビア、Dレンジ優先 強  (軟調になる)

3 神宮外苑  ベルビア、DR100%、ハイライト 0、シャドウ 0

4 神宮外苑  ベルビア、Dレンジ優先 強

フジのサポートによると次のように言います。
   DR200% DR400% :白とび の抑制
   Dレンジ優先 :白とび と 黒つぶれ の抑制

   Dレンジ優先 弱:シャドウ -2、ハイライト -2 と同程度

いくつかの対比をまとめてみました。

なお、”Dレンジ優先” で撮影したRAWファイルは、”カメラ内RAW現像” および ”X RAW STUDIO 現像” で、”Dレンジ優先”=off=解除 した現像ができます。


参考
Q&A Dレンジ優先機能と「シャドウトーン」や「ハイライトトーン」の調整の仕方  [FAQID : 000004347]
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000004347

書込番号:25990331

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件

2024/12/07 21:49(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5 新宿 コクーン タワー 夜景  アスティア、DR100%、ハイライト 0、シャドウ 0

6 新宿 コクーン タワー 夜景  アスティア、Dレンジ優先 強

7 スカイツリーからの夜景  ベルビア、DR100%、ハイライト 0、シャドウ -2

8 スカイツリーからの夜景  ベルビア、Dレンジ優先 強

(続き 比較写真)

(以上)

書込番号:25990349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2024/12/07 22:31(9ヶ月以上前)

いままでDR拡張とDR優先との違いが分からないままだったので勉強になりました。ありがとうございます。

Q&Aの犬の写真は強だとスマホっぽくなってしまっているので弱が万能そうですね。

書込番号:25990422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

H2S ファームウエアの更新

2024/11/22 08:33(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:2890件


バージョン: 7.10 更新日: 2024.11.21

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-h2s/

AFアルゴリズムを一部見直し、シーンタフネス性を向上させました。

連写撮影において、稀に一部の撮影画像が露出オーバーになる現象を修正しました。

連写撮影において、プリ撮影ESをキャンセルするとフリーズする現象を修正しました。

動画撮影において、動画撮影時間が5時間35分30秒に到達するとフリーズする場合がある現象を修正しました。

連写撮影において、AF-ONキーを押下しながら撮影すると、稀にフリーズする現象を修正しました

書込番号:25969828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/22 12:38(10ヶ月以上前)

>乃木坂2022さん

さすがに、APS-C世界最速のソニーα6700のAFに追いついたなんてことはないでしょう。

書込番号:25970047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件 FUJIFILM X-H2S ボディのオーナーFUJIFILM X-H2S ボディの満足度5

2024/12/04 15:14(9ヶ月以上前)

>みんなエスパーだよさん

>さすがに、APS-C世界最速のソニーα6700のAFに追いついたなんてことはないでしょう。

X-H2Sを1年使い、乗り換えて現在α7CUですが
(α6700のAIAFと同じとして)
AFと一言で言っても、
被写体認識、追従性(トラッキング)、演算速度、連写性能などに分けられると思います。
どんなにAFが良くても動きものは演算が速くないと
予測的なアルゴリズムになるかと思いますので
さすがにα1、α9クラスとは価格も違いますし
動きものには比べて弱いと思います。
(10コマ的な連写範囲内ではもちろん撮れます)

個人的な感想ですが被写体認識はほぼ同等、
(メーカー事の癖はある)
トラッキング、追従性はSONYが上、
演算速度、連写性能、プリ撮影など
メカ的な所はα7CUよりX-H2Sがかなり上です。

SONYのミドルクラスまでは連写性能が積層型と比べ弱いので
鳥の羽ばたきなどは厳しい所はありますね。

X-H2SのAFはα1同等の秒間120コマの演算でキビキビはしていますが
トラッキングが弱いので複数の同じ被写体があったりすると
なかなかうまく撮れなかったりはありますが
動きもの自体への反応は速いです。
数打てば当たる感じで撮ってました。

ファームウェアアップデートで安定はしてきたと思ってます。

APS-Cで積層型は唯一無二ですので
FUJIFILMユーザーで動きものはX-H2S一択ですね!!

如何せん、フルサイズエントリークラスと価格が被る(より高い)のと
望遠レンズのラインナップが弱い所がデメリットでしょうか。。。

書込番号:25985539

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信29

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART71 (11月号)

2024/11/01 07:52(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:565件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。


もう11月ですねー ゲージツの秋 食欲の秋 ボージョレヌーボー ですね ウチらの
ところはぼちぼち冬タイヤに交換しないとダメです みなさんは大雨にご用心ですね。


というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2024年11月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:25945526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/01 11:43(11ヶ月以上前)

シロハラクイナ X-S10 タムロン 18-300(B061)

>北海道の農民さん

野鳥の画像、1枚貼ります!

書込番号:25945674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/11/03 14:58(11ヶ月以上前)

ジョウビタキ♀

ジョウビタキ♂

カワラヒワのひまわり好きはほとんど病気

仲良しのホオジロ3羽

こんにちは。

もう11月、早いですね。急に寒くなってきました。みなさん、体調にお気を付けください。
さて、11月は野鳥撮影者にとっては嬉しい季節です。これから冬鳥がどんどん増えていきますので。
今日はジョウビタキを撮影したくて、いつものフィールドで探鳥しました。
思ったよりたくさんのジョウビタキに出会えて嬉しかったです。オスとメスの縄張り争いも見ることが出来ました。というよりも一方的にオスがメスに追い立てられているように見えましたが。
久しぶりに2000枚近く撮ってしまいました。


>北海道の農民さん
いつもありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3979545/
水木しげる展?か何かなのでしょうか。このフィギュア、可愛いですね。欲しいです。


>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3979583/
見たことない野鳥です。沖縄の留鳥なんですね。こっちにも居たらいいのに。

書込番号:25948188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/11/04 11:24(10ヶ月以上前)

オシドリが来てくれました

オスの光沢が美しい マガモ

お立ち台のハクセキレイ

安定の可愛さ ジョウビタキ♂

こんにちは。

今日も朝から近所の大きな池のある公園で探鳥しました。
オシドリ、マガモ、キンクロハジロが来ていました。シロハラも見ることが出来ました。

書込番号:25949142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/11/05 17:34(10ヶ月以上前)

スッキリ晴れました

秋 or 夏

陽が沈んでも晴れ

ススキがファサファサです

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^

●北海道の農民さん
新しいスレをありがとうございます。
もう11月とは、ホントに驚きですね。
気持ちの良い秋になりますように。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3979545/
X-E1が元気そうで何よりです(^^
小さくて軽くて良く写って、その気になればレンズ交換で汎用的に使えるカメラは魅力的ですね。
X-Eシリーズの後継は果たして出るのか出ないのか...楽しみです(^^

●乃木坂2022さん
鳥にレンズを向けると、より望遠に、さらに望遠に...となるので、怖くて撮れません(^^
300mmで満足しておかないと...

●あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3980453/
いいですね〜。
スッキリして気持ちがいいです(^^
すまし顔のセキレイもカワイイですね♪

書込番号:25950669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/06 20:35(10ヶ月以上前)

ジャワ アカガシラサギ X-S10 タムロン 18-300mm(B061)

>あゆむのすけさん

八重山地方(石垣島や竹富島)にいますね。
今度はジャワアカガシラサギ、ジャワでないのは本土(うちの近所)にもいます。

書込番号:25951937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2024/11/07 07:34(10ヶ月以上前)

北海道は平地で雪でした

おはようございます、今日は 立冬 だそうです。私のところも冷えました。
まだまだ、根雪にはなりませんがね。

>乃木坂2022さん
○○○クイナ なんていかにも南の鳥の名前という気がします
こちらも異国情緒を感じます
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3981091/


>あゆむのすけさん
研修で鳥取に行ってきました このフィギュアは米子空港にありました
いやー美しい 野鳥、野生動物のオスはキレイですね 私は野生でないってことか...
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3980452/


>タツマキパパさん
E-1元気です、持ち出す機会が減ってまだまだ使えそうです (^^;)
椰子の木ですか、これ 本州はもう亜熱帯ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3980776/

書込番号:25952333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/11/07 16:24(10ヶ月以上前)

伊勢原 日向薬師の参道

この雰囲気好きなんですよね(^_^)

素晴らしい階段。雨の日は滑る滑る。

本堂がチラリ

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^

ぼちぼちイルミネーションの季節ですね。
夜が長いのは、夜好きの自分にはウレシイです(^^
なかなか撮りに行けないんですけどね...

●北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3981174/

北海道は雪なんですね。
寒そうです。
モノクロにコントラストを抑えた表現で、より寒さが伝わりますね。
柔らかい描写は、ドコか月夜の雰囲気も感じさせます(^^

こちらは、ススキが見ごろです(^^
この前の土日は半袖で大丈夫でしたけど、今週はちょっと寒い...

書込番号:25952874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/07 22:41(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

最近撮ってる街スナップ、なかなか良い写真が撮れません。

書込番号:25953350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/11/09 14:19(10ヶ月以上前)

朝から元気なジョビさん

新米いただいてます ホオジロ

近くに出てきてくれました モズ♀

こんにちは。

今日も朝からいつものフィールドで探鳥しました。今日はジョウビタキ三昧でした。昨年よりは飛来数が多い気がします。

>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3980775/
青空に白い帆、さわやかな一枚ですね。

>乃木坂2022さん
ジャワアカガシラサギというサギは初めて聞きました。私のフィールドはアオサギばっかりです。

>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3981173/
もう雪ですか、早いですね。寒いの苦手ですので神戸の冬が限界です。

>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3981346/
赤い道路がcoolな一枚ですね。

書込番号:25955124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/11/10 11:07(10ヶ月以上前)

なぜか男ばっかり オシドリ

ジョビ子

ジョビ男

こんにちは。

今日も朝から近所の公園で探鳥しました。

書込番号:25956121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/11/16 18:30(10ヶ月以上前)

まだ若いオスでした ルリビタキ

たまにはイソヒヨドリ♀

眠そうなカルガモたち

こんにちは。

今日も朝から探鳥していました。2時間くらいしか時間が無かったので近所の公園へ。
今シーズン初のルリビタキに出会うことが出来ました。今年も来てくれてよかった!

書込番号:25963407

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/17 07:01(10ヶ月以上前)

みなさま、おはようございます。

11月は毎年仕事が忙しい時期、休みはあるのですがあまりテンションがあがらず...
皆様へのコメントできなくてすいません。


>あゆむのすけさん
ジョウビタキ(尉鶲←変換で出てきたけど漢字だとこうなるのか!)、ルリビタキ(瑠璃鶲)、わたしもまた撮りたいですね。

書込番号:25963921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2024/11/17 12:37(10ヶ月以上前)

畑の杭の上で虫探し? ジョウビタキ

きれいな声を響かせていました ジョウビタキ♀

モズもたくさんいました

アオジ 近いけど枝が・・・

こんにちは。

今日も朝からいつものフィールドで探鳥しました。
雨上がりの曇り空でしたが、野鳥は少なめでした。
それでもジョウビタキとモズはまずまず出てきてくれました。

>legatoさん
私は朝の散歩と思ってできるだけ出かけています。夏よりは出歩く気になりますね。気温的にも野鳥的にも。
ジョウビタキは尉鶲とか常鶲とか上鶲とか漢字で書くといろいろあるみたいですが、どれかが正解なのかどれも正解なのか、わかりません。

書込番号:25964202

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/18 13:14(10ヶ月以上前)

みなさま、こんにちは。

Xでバズってたところにいってきました。思ったより人がいなかった。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3984021/
かわいいですねー。
ここに行ったら高い頻度で会えるという場所がいまだ見つからず、ただ重いだけのレンズを持ち運んだだけというのは避けたいところ。

書込番号:25965556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/11/18 16:19(10ヶ月以上前)

すっかりクリスマスモード

人が多すぎて、写真撮るのが難しいです

っぽくないけどディズニー(^_^

夜は意外と暗いのよね

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^

11月も半ばを過ぎ、夜の街は賑やかになってきましたね。
ウチは田舎なので全然真っ暗なんですけど、カエデの葉っぱが色づいてきたりして、また違う意味で賑やかになりつつあります。

秋だなぁ....と思うんですけど、昨日は激暑で夕方まで半袖で過ごしました。
夏なんだか秋なんだかクリスマスなんだか、良く分かりませんネ(^^;

というワケで(?)今回は久しぶりに出かけたディズニーの写真です。

●legatoさん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3983947/
秋のスッキリした空が気持ちいいですね♪
以前浅草に行った時は、外国の方が朝から沢山いて賑やかでした。
人が多すぎて浅草寺をスルーしました(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3984367/
スゴイデザインですね...
さすが東京(^^
正体はなんなんでしょう??
この前東京タワーを撮った際に田町まで行きましたけど、あの高いビルの向こうにこのような興味深いモノを作っていたとは...(^^

●あゆむのすけさん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3982093/
首のトコロの切替がキレイに揃いすぎてて、作り物感がスゴイですね(^^
フィギュアだと思って近づいたら、飛び去ってしまってビックリ。という絵が思い浮かびます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3984023/
胸にギザギザ模様があると、完全に猛禽ですね〜。
メスの方が猛禽柄なのは面白いですね♪

書込番号:25965713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/18 17:21(10ヶ月以上前)

タムロン 150-500mm (X-S10)

タムロン 150-500mm (X-S10) ISO5000

プロテクトフィルターは純正82mm

北海道の農民さん、皆さん、こんばんは。

タムロン 150-500mm (A057X)を買いました。
同じタムロンの18-300mm(B061X)よりAFが速く、望遠端500mm(換算760mm)で、1/50秒でジャスピン率95%と手ブレ補正も良く効いています。オススメです。作例はすべてJPEG撮影→微調整(自動補正)です。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001474068/SortID=25965269/

書込番号:25965757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/11/19 14:19(10ヶ月以上前)

イチョウが色づいてます

とは言えまだまだ緑(^_^

水辺のススキ

鏡のような水面

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^

今日はナカナカ寒いですね..
風が強いので、外にいると一層寒く感じそうです。

今回は近所で撮った秋っぽい写真です(^^

書込番号:25966692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/19 22:08(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんは。

ラムネ菓子、1キロ約320粒入り大袋を買ってきて食べているのですが、やめられないとまらない状態。


>乃木坂2022さん
タムロンA057Xのご購入おめでとうございます。
テレ端で低感度の画質も見てみたいです。
野鳥撮影はRAWで撮ってPureRAWなどのノイズ除去ソフトを使うと格段に良くなりますよ。


>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3984406/
ディズニーは作り込みがすごいですね。レンガが細かい!
クリスマスが終わったら正月モードというのがあるのだろうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3984687/
ポップな配色ですね。イチョウがみずから輝いているようです。


三田のサグラダ・ファミリア、蟻鱒鳶ル(アリマストンビル)は2005年から建設が始まっていたそうです。完成したのかまだ続いているのかは分かりません。

書込番号:25967133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/11/20 21:01(10ヶ月以上前)

オキザリスはどれもみんなカワイイ

久しぶりに撮った気がするコスモス(^_^

小菊は撮りやすくて良い(^_^

今回のレンズはキヤノンEF50mm F1.4です

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^

今日は冷たい雨が降ってます。
冬が来たのかな??って感じに寒いですね。
日曜日は半袖だったのに、今日はダウン(^^
みなさまご自愛ください。

●legatoさん、こんばんは(^^

ディズニーの作りこみはホントにすごいです...細かい。
ニューヨーク風の街並みのトコロには、高架で電車が走っていますが、地上にも線路の跡があります。
線路跡をたどると遊園地に行ったり港に行ったり。車庫?倉庫?に入ったりプラットホームが残っていたり..
街の歴史まで作りこむという念の入れよう(^^
すばらしい。

三田のビルは蟻鱒鳶ルですか(^^
ずっと作り続けているんですね〜。面白いなぁ。
横浜駅もサグラダファミリアと呼ばれていましたけど、(一応)完成したので、こちらも、いつかは最終形態を見ることができるでしょう♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25945526/ImageID=3984844/
美しい曲線の連なりが巨鳥の羽根のようですね。
力強く繊細な捉え方が見事です♪
菊のような大きな花は撮るのが難しくて自分は苦手ですが、さすがですね(^^

書込番号:25968284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2024/11/21 16:40(10ヶ月以上前)

僕が今だに使ってるiPhone4sにそっくりだ(^_^

横浜マークイズのツリー

クイーンズスクエアのツリー

カメラマンと同期した

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^

週末は晴れの予報ですね。
さてさて、ドコに行きましょうか。
行きたいトコロは沢山あるんですけどね..

書込番号:25969148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ236

返信38

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2024年11月号)

2024/10/31 18:11(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

のんびりしていた今年の秋も
その足音がようやく聞こえて来るようになり、
遅れていた紅葉の便りも、ちらほら届くようになりました。

さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として富士フイルムの別機種の写真を投稿する際には、
 必ず別機種であることを明記してください。
 なお、富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.com の掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2024年11月号)
只今オープンです♪

書込番号:25945006

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/10/31 18:17(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

朝陽も隠れるほどの濃霧に包まれました JPEG:Velvia

霧が晴れて青空に JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


まずはスレ主から。

撮影日:10月27日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、霧に包まれた朝のコスモスの風景(*^_^*)

書込番号:25945012

ナイスクチコミ!11


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/01 11:22(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ Velvia WB:Auto 

A クラッシックローム WB:Auto

B クラッシックローム WB:Auto

C ラッシックローム WB:Auto

ダボンさん、皆さま今月もよろしくお願いいたします。

昨日、新宿駅から新宿御苑、明治神宮、代々木第一体育館と歩いてきました。
10月31日はハロウィンの日、でも新宿から明治神宮まで歩いて、それを思わせる奇抜な人も物もなかった…只、新宿御苑で10人程の可愛い園児が仮装していたのを見ただけだった!

東京は相変わらず外人観光客ばかりで埼玉県からのお上りさんは、外国に行ったのかと錯覚しました。
30年前、新宿は私が勤務していた旅行会社の支店がありました。様変わりした副都心で昔の建物で風情を残しているのは、伊勢丹,末廣亭, つな八等と極少になりました。

カメラはT3とZeiss12f2.8を持参
Jpeg ノートリミング
@ 大型カメラ店の激戦地新宿東口…ビックカメラ(さくらカメラの跡地),ヨドバシカメラ(隣地)に近くに北村写真機店(カメラ専門店)が出店しています
A伊勢丹…1933年オープン、威風堂々としています。カメラ側の位置には、30年前に私の勤めた会社がありました
B末廣亭…木造建築で桟敷席がある寄席は日本最古だと言う。近辺は、飲み屋が多く下戸な私には疎遠な場所だった
C昼の飲み屋街風景…夜は賑やかだろうが昼は寂しげだ

書込番号:25945654

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/01 11:37(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ Velvia WB:Auto

A Velvia WB:Auto

B Velvia WB:Auto

C Velvia WB:太陽光

ダポンさん、追加投稿です!

カメラはT3とZeiss12f2.8を持参
Jpeg ノートリミング
@新宿御苑で出逢った画家…同じ場所に2年間通っては、同じ大木を何度も下書きをし対話して自分が納得できる絵を求めていると言う
A裏参道架道橋(煉瓦橋)…新宿御苑と明治神宮を結ぶ、1920年ごろに設置した。100年前にTime slipして見たい!
B明治神宮境内…絵馬には多くの外国文字。日本の神様に何を願っているのかな?
C代々木第一体育館…1964年東京オリンピック水泳体育館。高校生で金メダル4個も獲った米国ショランダーの伸びのある泳ぎを思い出します。オリンピック後、開放されたプールに当時高校生だった私も数回泳ぎに行った

書込番号:25945663

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2024/11/01 21:09(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、皆さんこんばんは。
私にとっては紅葉真っ盛り、とダイヤモンド劔、槍の季節となりました。
3000mの気象条件、光条件、はやり厳しいものがあります。

>ダポンさん
毎度新スレありがとうございます。本スレでもよろしくお願いいたします。
ZFも使いましたが、フジに近いカメラであると感じ始めました。結構いいです。色と遠景で
使い分けになりそうです。
本スレでもよろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3979410/
これですよね、これ。次の世代も大胆に太陽を取り込め、色もしっかり乗る頼りになるレンズであってほしいですねよね。
それが一番期待しているところです。流石のきめ細かい撮影だと思います。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3979580/
うーん、ほれぼれするような色のノリですよね。それとうまくフジのカメラの特性を引き出してると思います。
ツァイス12mmとフジのカメラの相性はこんなスナップで最強になると思います。太陽と青空を大胆に入れられる
素晴らしいレンズだと思います。
参考に先月のブナ林、水上の藤原ダムの奥の水源の森です。車から降りて1.2分で撮れます。是非いらしてください。
照葉峡も途中にあり、紅葉と渓谷楽しめます。

今回は、ダイヤモンド劔に行って来ました。例年この時期は快晴続きですが今年はそうでもなかったです。
ただ、朝は快晴で撮影としては条件が厳しかったです。
カメラはGFX100s、KANIフィルターGND0.6ロングタイプと0.9標準タイプを使用してます。

皆さん本スレでもよろしくお願いします。

書込番号:25946198

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/02 14:56(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

ダポンさん
楽しいスレ建てありがとうございます。

Lazy Bird さん
お久しぶりです。

FUJIファンの皆様お邪魔します。

東京新宿御苑では恒例の菊花展が始まったので早速行ってみました。
初日ということでほとんど蕾の状態ですが、数日後には見事な花を見せてくれると思います。
猛暑などで決められた時期に美しい花を咲かせるご苦労に思いを馳せながら鑑賞(撮影)
したいと思います。
写真は昨年撮影したものです。
GFX100SにFringerのアダプターを介してCONTAX645用のAPOマクロプラナー120mm
を使いました。
アダプターは初期型でGFX50SではAFも爆遅ながら動作しましたが、100S
では動きません。ただ、手ブレ補正は働いているようです。
会期中は何度か行くつもりなので、またアップしたいと思います。








書込番号:25946967

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/11/03 17:38(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

朝霧で曇ったフィルター越し JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

朝霧で曇ったフィルター越し JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月27日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、コスモス畑の夜明けの風景です。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3979571/
35mm判換算18oのレンズでの街中スナップも良いものですね(*^_^*)
午前中の飲み屋街のあの独特の雰囲気も心地良いです♪


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3979689/
青の山並みが美しいです(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3979690/
地元の方々の日常と、厳しくも雄大な表情の岩肌と、
これもまた日本の原風景なんだなぁと思いました(*^_^*)


☆cameradaisukiさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3979898/
柔らかな描写が心地良いです(*^_^*)

> 決められた時期に美しい花を咲かせるご苦労
以前の上司が菊を趣味にしていたので近くで見ていましたが、
手間と愛情の面からも、かなり大変な趣味ですね(;^_^A

書込番号:25948366

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/11/03 17:44(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月19日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、朝陽を浴びて喚起するコスモス達(*^_^*)

書込番号:25948371

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/11/04 21:30(10ヶ月以上前)

↑の投稿の誤字の修正です。
誤)喚起する
正)歓喜する

お恥ずかしい限りです(;^_^A

書込番号:25949828

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/11/06 08:31(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月26日
奈良県奈良市の春日大社で、秋の気配を探しながらお散歩スナップ(*^_^*)

書込番号:25951256

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/11/09 22:05(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月27日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、朝霧の中のコスモス七変化(*^_^*)

書込番号:25955637

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2024/11/10 22:56(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。
1週間前、大切な3歳年下のいとこが他界してしまいました。未だに受け止めようもない気持ちですが、
1年以上も彼は不治の病と向かい合って生きてきました。その間の気持ちを想像しようにもとても
追いつきません。しかし彼が残してくれた物の一つとして、今あるセンシィティブな気持ち、とても
研ぎ澄まされた思考回路、そして惜しむことのない取り組む姿勢、大事にしなければなあ、と思っています。
今回は不安から解放された、と言っては失礼ですが、喪失感のある無我の心境で被写体と向き合ってきました。
でもそれは、宝物かもしれません。私の場合ですが、、、、
すみません、私は秘めるタイプではなく知恵を共有したい人間ですので、考え方の異なる方はお許しください。

>ダポンさん
お世話様です。今回は念願の毛嵐、しかも強烈なのを体験できました。もう少しでダイヤモンド劔岳とダブルチャンスでした。
気象条件を読んで被写体を狙うのは楽しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3981964/
この条件で安心して使え、しっかりと色を出してくれるこのレンズ、最高ですね。次も楽しみです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3980958/
これもかわいい気持ちであるべきか、それとも神々しい気持ちであるべきか悩んでしまいますね(笑)
しかし、この色のこの雰囲気、素晴らしい描写だと思います。フジの特性が最大限発揮される場面だと思います。
ニコンの画像にも慣れてきましたので、フジの画像にハッとする機会がまた目立ってきました。
ほれぼれする雰囲気ですね。

>cameradaisukiさん
お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3979899/
一枚目もそうですが、この質感のリアリティの高さがすごいですね。空気も取り除いてしまうような透明感のレンズや
カメラでは出ないソフトさが伝わってきます。コンタックスですかあ、なんか恐ろしい世界の存在に気が付いてしまったようです(笑)

移動性高気圧にどっぷりと本州が覆われ、放射冷却が期待され毛嵐に大きな期待を持てる昨日でした。しかも場所を選べば
ダイヤモンド劔もある、大きなチャンスでした。素晴らしい一日でした。
カメラはGFX100s、CPL、GND0.9、ロングタイプ0.6のKANIフィルター使用です。富山県雨晴海岸からです。

冷えたり、温かくなったりと体調管理が大変ですが、どなたも風には気を付けて。ではでは、また。


書込番号:25956913

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/11/12 08:18(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

4×5 JPEG:PROVIA

4×5 JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

4×5 JPEG:PROVIA

※掲載写真は縮小しています(短辺2576ピクセル)


撮影日:10月26日
奈良公園でお散歩スナップ(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3982308/
たっぷりの水蒸気と、それを包み込む朝陽の光のなんと豊かな情景なんでしょう。
かなり寒いことは想像に難くないのですが、とても暖かな光ですね(*^_^*)
それにしても、ここはカメラマン群衆が凄そうですねぇ(;^_^A

> 大切な3歳年下のいとこが他界してしまいました。
僕には年下の身内が亡くなった経験が無いので、
その悲しみの深さを測り知ることはできないのですが、
Lazy Birdさんがその感情と気負わずに向き合っておられることに安心しました。
心よりお悔やみ申し上げます。

書込番号:25958164

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/12 14:30(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ H1+55-200 Valbia WB:Auto

A H1+55-200 Valbia WB:Auto

B T3+16-80 Valvia WB:Auto

C T3+16-80 Valvia WB:Auto

ダポンさん、皆さま失礼いたします。

>Lazy Birdさん
>1週間前、大切な3歳年下のいとこが他界してしまいました。未だに受け止めようもない気持ちですが…(中略)…
研ぎ澄まされた思考回路、そして惜しむことのない取り組む姿勢、大事にしなければなあ、と思っています。

Lazy Birdさんのお歳から察して従兄弟の方は62.3歳でしょうか?
お若いですね!まだまだやり残した事、沢山あったと思います。
お悔やみ申し上げます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/982/3982308_m.jpg
確かに研ぎ澄まされた素晴らしい写真です。天国に旅立たれた方へ送り火(朝日ですが)で波打ち際の人々が送り人の様で荘厳な「はなむけ」の写真と感じました…これからも頑張って下さい!!


>ダボンさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/980/3980958_m.jpg
穏やかに抑えた朱色の鳥居と早朝の鹿の佇まいが素敵ですね。
私は、Xf35f1.4でこの色が出せません

Lazy Birdさん、ダボンさんお二人とも早朝からの撮影ですね…手抜きのお散歩撮影を反省しています 。-_-。

昨日、軽井沢(雲場池)と小諸(懐古園)に行って来ました。
軽井沢, 小諸の紅葉の見頃は、通年ならば過ぎていたのですが、一週間遅れで行って見頃に「ラッキー!」と喜んでおります。
軽井沢銀座近くの駐車場から雲場池へ行くのに昨年と違った脇道に入りました。静かな人気のない小道や別荘の庭に鮮やかな紅葉を拝見出来て、これもラッキーでした… (^^♪

Lazy Birdさんからご紹介頂いた[水上の藤原ダムの奥の水源の森]は、今年9月に十日町市に行ったので、家族から却下されました 。-_-。

H1+Xf55-200とT3+Xf16-80持参
Jpeg
旧軽井沢
@雲場池入口正面から撮る
A雲場池奥にある家
B雲場池から小池を結ぶ水門
C雲場池から脇道へ入る…観光客は無く静かだ 

書込番号:25958557

ナイスクチコミ!8


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/12 15:18(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@ T3+16-80 Velvia WB:Auto 

A T3+16-80 Velvia WB:太陽光

B H1+55-200 Velvia WB:Auto

C T3+16-80 Velvia WB:Auto

ダポンさん、追加投稿です!

H1+55-200とT3+16-80持参
Jpeg
懐古園
@ 石垣だけのお城だが、山城として良くわかります
A 場内にある神社内の小池に映った紅葉
B 金屏風のモミジ
C 紅葉と石垣

書込番号:25958596

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/11/14 12:17(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


撮影日:10月26日
奈良市の春日大社と奈良公園で、秋の気配を探しながらお散歩スナップ(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3982655/
紅い舞台に夫婦鴨が映えて、秋らしい良い雰囲気ですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3982680/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3982681/
イイ色が出てますね〜(≧∇≦)
どちらも雅な錦絵みたいで素敵です。

書込番号:25960740

ナイスクチコミ!8


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/16 19:52(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2

カメラ内RAW現像 Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2

>ダポンさん、X-T5ファンの皆様
今月もよろしくお願いします。

今回は、沖縄県の石垣島からの投稿です。
家内の両親の法事のために、6年ぶりに来島しました。

沖縄の11月は比較的天候が安定する時期ですが、今年は季節外れの台風の影響で、傘マークの天気予報ばかりの、不安定な天候が続iいてうんざりしています。

それでも、初日は少しだけ晴れ間が有りました。
日差しが有ると30℃近くの気温になり、Tシャツ短パンでも、少し動くと汗ばむくらいです。

書込番号:25963520

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件

2024/11/16 20:08(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2

Jpeg Velvia X-H2




今日は、日差しが無かったので、渋めの被写体の撮影になりました。
今回持参の機材は、X-H2とXF 16-55mmF2.8、XF 60mmF2.4Macro、XF 70-300mmの3本のレンズです。

書込番号:25963540

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/11/17 17:53(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

16×9 JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

※掲載写真は短辺2576ピクセルに縮小しています。


撮影日:11月9日
奈良県天川村みたらい渓谷から、黄葉の始まりの風景。

やはり今年の秋は歩みが遅くて、
感覚的には例年より2週間程度は色づきが遅れています。
黄葉は始まりましたが、カエデ類の紅葉はまだまだですね。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3983819/
なんとも気持ちの良いオーシャンブルーです(*^_^*)
海の青ってこんなにも色彩豊かなんですね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3983822/
そして夕陽に染まる海もまた格別ですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3983827/
石灯籠のデザインや植栽の姿形など、
日差しがなくても南国情緒があるのが興味深いです(*^_^*)

書込番号:25964541

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4104件

2024/11/17 17:58(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

JPEG:Velvia CPLフィルター使用

※掲載写真は短辺2576ピクセルに縮小しています。


撮影日:11月9日
奈良県天川村みたらい渓谷の夜明けの風景。

切り立った深い渓谷に徐々に朝陽が差していく様は、
何度見ても感動してしまいます(*^_^*)

書込番号:25964548

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2024/11/19 21:20(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>ダポンさん
お世話様です。お気遣いありがとうございます。大切な人をなくすことは、ある意味最大の教育と思います。
周りの景色が変わります。多分自分が変わるんだと思います。喪失と不条理を受け止めるのが人生なんでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3984153/
何とも深い渓谷ですね。まだ紅葉は進んでないようですが、多分これが積雪の無い渓谷なんだと思います。
岩といい両岸の迫り方といい、フジにマッチした絵作りですね。つり橋がいいアクセントになってますね。
位置の取り方がナイスです。

>m2 mantaさん
お気遣いありがとうございます。はい、60を過ぎたところでした。また一つ深みを付けなければなりませんね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3982655/
(笑)ほんと、フジの絵作りと感性がマッチしてますね。カメラが喜んでるでしょう。
そしてこの画像の厚み、H1の画素数の特性がよく出てますね。2000万画素台画像の良さが出てます。
このカメラ、大切にしてください。
水上は来年是非。個人的に、川端康成の雪国で水上の描写はカットされてますので
大いに不満です(笑)ドカ雪の国から国境の新しいトンネルを抜けるとカリフォルニアのような青い空だった、と対抗して書いてやりたいです。(笑)

>zensugaさん
おひさしぶりです。お元気でそうで何よりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25945006/ImageID=3983819/
いい色出してますね。沖縄の海、ばっちり雰囲気が出てます。露出がピッタリなんでしょうね。
そして、このレンズ最近手に入れようとしています(笑)調整中です。

今年は北アルプス入れませんでしたので、紅葉の星峠に行って来ました。
冬の足音が聞こえる季節となりました。
カメラはGFX100s、KANIフィルターGND0.6ロングタイプ、3と4番目はCPLフィルター使用です。


ではでは、また。

書込番号:25967077

ナイスクチコミ!5


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

ファインダーのコーティング剥がれ症状

2024/11/22 21:38(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:13件

情報少ないながらも初期ロットで起きる
ファインダーのコーティング剥がれ起きました。

特にファインダーレンズを触ったりはしてませんでしたが
中央付近がペリペリしてました。

ちょうどメーカー保証切れたタイミングだったので
イメージセンターまで行って保証範囲内であることを確認の上、価格コム延長保証でその旨を伝えて対応してもらいました。

自費修理の場合、ユニット交換で6万程するそうです。
また現在のユニットでは対策品として
コーティングを変えているとの話も伺いました。

参考になればと投稿します。

書込番号:25970630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/11/22 21:40(10ヶ月以上前)

機種不明

症状の写真が上がってませんでした

書込番号:25970632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/22 22:02(10ヶ月以上前)

私はこのカメラのユーザーではないですが、初期不良で6万円ですか・・・

かなり痛いですね。

リコールもののような気がします。

私のGFXは今のところ大丈夫そうです。

書込番号:25970659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/11/22 22:43(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!

基本的に子供のイベントメインで
雨天時や雪山の様な酷環境での使用は避けてますし
使わないときは防湿庫保管だったので、油断してました。

今までSONY、オリンパス、CANONと使って来ましたが
1年ちょっとでこんな症状に遭ったのは初めてです。
カメラ自体、非常に気に入っているだけに悲しい…

症状調べた際に、何方かのブログで数件出てくるぐらいで
イメージセンターの方の話では、
症例は何件か確認してます。程度の言われ方でした。

GFXうらやましい

書込番号:25970697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/22 22:43(10ヶ月以上前)

>しろぽんDRFさん

要するに、延長保証で、自己負担0円で済んだのですね?
延長保証に入ってないと6万円(タカ!)

書込番号:25970698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/11/22 22:47(10ヶ月以上前)

はい、自己負担0円で済みました!

延長保証入ってなかったらと思うとゾッとします…

書込番号:25970702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1279件

2024/11/23 11:00(10ヶ月以上前)

>しろぽんDRFさん

画像見ましたが1年でこの剥がれ方は酷いですね。
メガネのコーティングでも傷が付けば剥がれてくることはありますが、ここまで剥がれるとなると5年くらい経過してますね、メガネ使用の自分の経験として。

まあ、修理費6万、延長保証で自己負担なしで修理できたのは良かったと思います。

ただ、初期ロット且つ1年程度でコーティング剥がれが発生するのであればメーカー対応としてはいただけないですね。
発生確率は不明ですがコーティングが1年で剥がれることは考えにくくメーカーが同様の症状を把握してるのであれば、ロット管理されてるので無償交換すべきと思いますね、安い買い物ではありませんから。

ファインダーの無いカメラは別として、ファインダーがあるカメラに撮ってコーティング剥がれによる見にくさは致命傷に思います。

ペンタックスの絞り制御ブロックの不具合にしても、今回のコーティング剥がれにしてもメーカーとしての対応は何とも言い難いですね。

書込番号:25971049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2024/11/23 20:23(10ヶ月以上前)

メーカーとして「症例確認してる」はわかりますが
対策品を作って「保証切れ、自費修理になります」は違いますよねー

リコールとか、対策品の部分だけ
保証延長するとかの対応はあって良いと思うんですが…

書込番号:25971632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウエアVer.5.10

2024/11/21 23:48(10ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 左遷さん
クチコミ投稿数:36件

ファームウエアがVer.5.10に更新しました。

1. 動画撮影メニューにF-Log2 Cを追加
2. 「タイムコード同期設定」がUSB機器のタイムコードでも同期設定が可能
3. AF合焦精度とAF追従性の改善

書込番号:25969603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/22 13:40(10ヶ月以上前)

>左遷さん
AF-Cはどの程度速くなったのでしょうか?

書込番号:25970097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/11/22 21:24(10ヶ月以上前)

ファインダーと同じ絵が撮れない事に不満を持っています。
素人だからでしょうか、ほぼ白っぽく撮れます。
それが嫌でX-S10だと、ある意味キレイに撮れます。
何かいい策ないのですがね。

書込番号:25970610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2024/11/22 22:16(10ヶ月以上前)

AFは普通になったのでしょうか?
多人数を撮る場合に、一番手前中央の大きく見える人にはピントが合わずに、
意地でもサイドか後方の人にピントが食いついて離れない。
短時間でも人の顔が隠れると他の人にピントを持っていかれる。
曇り空とか明るい背景で撮ると、人の顔色が土気色になる。

昨年買ったX-H2を諦めてキヤノンへ帰りました。
富士機では写真を撮っているのか、ピントを合わせているのか、露出を合わせているのか分からなくなったので。
写真を撮れないカメラは嫌いだ。

書込番号:25970672

ナイスクチコミ!6


スレ主 左遷さん
クチコミ投稿数:36件

2024/11/23 18:40(10ヶ月以上前)

当機種
当機種

とりあえず今日のテスト撮影です。
以前と比べAFが良くなったかは今日の時点では不明。

書込番号:25971487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング