
このページのスレッド一覧(全2879スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2024年9月30日 21:16 |
![]() |
19 | 32 | 2024年9月30日 20:59 |
![]() |
139 | 17 | 2024年9月30日 17:44 |
![]() |
13 | 3 | 2024年9月25日 20:20 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月1日 22:11 |
![]() |
13 | 25 | 2024年9月1日 05:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 II ボディ
東京TBSテレビでの報道あり。
1万以上の いいね で社長が カメラ X-T30II 購入を約束。
社長が実際に カメラ X-T30II (ボディーのみ、レンズ無し) を購入。
その後 XFレンズ の無償提供のオファー。 --- 焦点工房
参考
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/1421823?display=1
3点



お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。
前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。
9月は台風の月だねー 毎年こんなこといっと言ってるゾー ともかく みなさん 非常持ち出し袋、ハザードマップ、避難経路の再確認でこの台風シーズン 無事にのりきりましょう !
というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!!
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2024年9月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。
上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。
◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。
ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。
*** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)
もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)
2点

北海道の農民さん、おはようございます。
台風10号が去ったら、また35℃の激暑に逆戻り( ^ ^ ;;
暑すぎて撮影に行く気が失せます。
書込番号:25873580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

北海道の農民さん、いつもありがとうございます。
もう9月ですね。少しだけ涼しくなってきました。
今日も朝から探鳥に出かけましたが、いつも喧しいクマゼミがもう鳴いてなくて、ちょっとだけ淋しいような気持ちになりました(あいつら、全員死んだのか・・・)。ミンミンゼミは鳴いてましたが(もうちょっと頑張れ!)。
今日は朝からヒクイナに出会えたし、カワセミも見れてラッキーでした。
書込番号:25873807
1点

みなさま、こんにちは。
先月下旬は休みとあらば夏のイベントに行っていてゆっくり休めませんでしたが、今月上旬は少し休めそうです。
>北海道の農民さん
いつもスレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962208/
いつも思いますが、写真がやさしいですねー。荒々しさがなく穏やかというか。
>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962224/
アートですねー、火の花。花ですねー。絞り開放のやわらかさがあります。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962252/
いつも珍しい野鳥の写真をありがとうございます。
私の田舎では、ハクセキレイとツバメとサギとスズメしかいませんでした。あとはヒヨドリ。
書込番号:25873907
1点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
最近はビックリするくらい陽が暮れるのが早くなりました。
日没が18:10くらいですよ。
7月は19時くらいだったのに....
夕焼けを撮りに行きにくくなっちゃう。
●北海道の農民さん。こんばんは。
今月もスレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962206/
北海道の稲刈りはいつ頃でしょうか。
こちらはボチボチ新米が出てきていますが、家の近所の田んぼはまだまだですね。
彼岸花が咲く頃が稲刈りのタイミングですかね。
今年の彼岸花はどうかな〜〜。
●乃木坂2022さん、こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962225/
キレイでイイですね(^^
今年は花火を撮りに行きませんでした....
まぁ、まだこれからも花火は上がるんですけど、撮影はしないで見てたのしもうかな(^^
●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962253/
よく見かけるおなじみの鳥ですが、見かけるとなんだかうれしくなります。
●legatoさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962271/
ゴジラって、恐竜がモチーフなのかと思ってましたけど、こうしてみるとむしろ人間に近いですね(^^
ライティングがナカナカ怖いですね♪
書込番号:25874923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、こんばんは。
今年は秋が来ますかねー
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962442/
iPadで写真撮ってる方がいますねー。向こう側からも景色が良いのかな。
イベント展示のライティングはたまに何でこんな当て方なんだよと思うのがあります。
ゴジラ博はライティングが良い方だったと思います。
書込番号:25876150
1点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
明るいウチはセミが鳴いてたんですけど、日が暮れたら秋の虫がリンリン鳴きだしました。
これで月でも出てたら風流なんですけどね(^^
雨降りそうです。
●legatoさん、こんばんは(^^
>iPadで写真撮ってる方がいますねー。
この日は、米津玄師さんのイベントがあって、iPadを使ったAR作品を見ることができたようです。
何時から開演だったか分かりませんが、人がいっぱいいました(^^
ちなみに、この庭からは東京タワーや麻布台ヒルズ、六本木のでかいビルなんかが見えてました。
そんなに高くはないので、さすがに海までは見えませんでしたね(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962613/
複眼の感じとか産毛や羽の付け根など、リアルでスゴイですね。
背景が整理されてて、とてもカッコよいです♪
書込番号:25877011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、おはようございます。
今日は休みですが、写真撮らずにゆっくりしようと思います。
近々エイリアン:ロムルスを観る予定なので過去作でも観直すかな。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962742/
真夜中には中の明かりは消えるのかな?真っ暗なところを撮ってみたい気もします。
いまでは賑やかなところですが、私が写真をたくさん撮り始めた十数年前は赤レンガ倉庫はそんなにイベントやってなくて閑散としていたような気がします。
書込番号:25877639
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
近所の田んぼに偵察に行ってきましたけど、彼岸花はまだ咲いていませんでした。
さすがにまだ早いかな。
彼岸花は年によって、1週間くらいは平気で誤差が出るのでタイミングが難しいですね。
●legatoさん、こんばんは(^^
>真夜中には中の明かりは消えるのかな?
中の灯りはお店のモノなので、閉店後片付けなどが終われば消灯されるとは思います。写真の1号館はショップとイベントスペースがメインなので、レストランが多い2号館よりも早く閉館しますヨ(^^
9時半には、消灯するんじゃないでしょうか。
ライトアップは多分ですけど、0時くらいまではやってそうです。
>十数年前は
周辺施設が整備されてなかったですもんね....
今でもアクセスが悪い観光地なので、平日の夜はほとんど人がいません。
昔は落書きだらけの廃墟でしたから、港湾地域は近寄りがたかったです(^^
だから写真もない....
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962874/
沢山の水滴の不規則なパターンが楽しいです。
柔らかなカーブに鮮やかなパープルも気分UPですね。
書込番号:25881046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
今日も朝からいつもの農耕地で探鳥していました。
天気が良すぎて暑かったです。やっぱりまだ暑い!
セミが減ってトンボが増えてきましたが。
今日もカワセミが出てきてくれました。
ずっと護岸工事していたけど、無事に繁殖できたのでしょうね。嬉しいです。
>legatoさん
>私の田舎では、ハクセキレイとツバメとサギとスズメしかいませんでした。あとはヒヨドリ。
私の行くフィールドも似たようなものです。ホオジロばっかり。もうちょっとしたらモズばっかりになります。
この日は珍しくヒクイナが出てきてくれてラッキーでした。
もっといろいろな鳥を撮りたいのですが、なかなか遠くまで行く元気がありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962274/
広角レンズのパースが効いて迫力のある画になってますね!かっこいい!
>タツマキパパさん
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3962442/
都会っぽくてかっこいいですね。青空の反射も美しい!下の「ワンピースむぎわらストア」も気になります。
書込番号:25881398
0点

みなさま、こんばんは
彼岸花が咲くまでに何か撮らないとアップする写真のストックが無くなってしまう。
ツバメの飛翔を上手く撮るはまだまだ経験が必要と感じました。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3963537/
印象的な写真です。月明かりかと思ったら電灯でした。場所は赤レンガ倉庫付近のお花畑でしょうか?
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3963603/
カワセミ、いいですね。
カワセミに絶対会えると思ってXF150-600mmを手に入れてすぐに行った場所で会えなかったのは、猛暑だったからか住む場所を変えたのか。
書込番号:25881950
1点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
お天気も良かったので、街スナップでも撮りに行こうと思っていたのですが、まだまだ暑いですね....
季節感の無い街スナップは、別に暑い中撮りに行く必要もないので、結局は冷房の効いた自宅でゴロゴロして過ごしました。
ムダに過ごした気がして、なんか罪悪感が...(^^
●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3963609/
何ヤンマかは分かりませんが、立派なトンボですね(^^
ヤンマ系を見かけるコトは、随分少なくなりました。
トラロープ模様がとても精悍でカッコイイです。
●legatoさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3963790/
巣と電線以外で、ツバメがとまっているトコロを見たことがないかも...と思ってしまいました(^^
田んぼの上を飛び回ってるトコロは良く見るんですけどね。
クッキリシャッキリ、すごい描写です(^^
書込番号:25882320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、こんにちは。
巷では今年の9月は3連休が2回あるんですねー。
今回はハクセキレイと思われる鳥をアップします。違ってたら教えてください。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3963909/
情緒的な写真です。
そうか!江ノ島を撮っているようで実はあなたたちも入っているよと。
超広角でカメラを空に向けているようで画角内にあなたたちも含まれていますよみたいなやつですか?
立ち止まられたり、カメラを意識されたりが無くなりますね。
書込番号:25883963
1点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
X-Proの後継機のうわさがチラチラあるようですね。
かなり高額になる気がするので、買うことはないでしょう(^^
けど、とことん趣味性を重視してくれたら、食指が動くかも....
●legatoさん、こんばんは(^^
>そうか!江ノ島を撮っているようで実はあなたたちも入っているよと。
ハハ(^^
いや、単に江の島があると構図が作りやすいというコトです(^^
人を入れて撮る際に、重さのバランスがとりやすい気がするんですよね。
でも、おっしゃるように、不審者扱いされにくいという効果もあるかも知れませんね....
悪用しちゃイケマセンが(^^
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3964432/
構図が決まってますね♪
強い圧縮効果と、グリーンな色彩の中の真っ白なサギが、一点集中で目を引きます。
書込番号:25884522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、こんばんは。
エイリアン:ロムルス、あさって映画館の予約を入れました。楽しみです。
>タツマキパパさん
あちゃー、江ノ島の件はそういうことでしたか。勘違いでした、すみません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3964509/
私もこの雰囲気好きですね。
ブレード・ランナーや攻殻機動隊に出てくるサイバーパンクな街も好きです。
攻殻機動隊、田中敦子(草薙素子の役)さんの訃報はかなりショックでした。
書込番号:25884584
1点

みなさま、こんばんは。
エイリアン:ロムルス、観てきました。グロさと怖さ満載でとても面白かったです。
過去作を知っているとニヤリとなるところがいくつもありましたが、シリーズ初見でも面白いと思います。
書込番号:25886859
1点

こんにちは。
今日も朝からいつものフィールドで探鳥しました。
そろそろモズの季節です。まだ高鳴きはしていませんでしたが、一応撮影することはできました。
>legatoさん
>今回はハクセキレイと思われる鳥をアップします。違ってたら教えてください。
若鳥の判別は自信ないですが、1〜3枚目はセグロセキレイだと思います。4枚目はハクセキレイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3964429/
気持ちよさそうです。スズメは水浴びも砂浴びも好きですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3964541/
なぜかしっぽの色が茶色いけど、これってギンヤンマですよね?めちゃくちゃかっこいいです!
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3964508/
なんだか異世界に続く門みたい。千と千尋の世界にでも迷い込みそう・・・。
書込番号:25890376
0点

みなさま、こんばんは。
渋谷の街スナップです。私としては珍しく縦写真ばかり。
>あゆむのすけさん
ハクセキレイの件、ありがとうございます。ハクセキレイとは黒い部分が違うような気がしていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25873452/ImageID=3965648/
昆虫って独特な顔つきしていますね。色もそうですが。
書込番号:25892009
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ
改めて、作例写真館を立ち上げさせていただきます。
富士フイルムのデジタル写真を楽しむ方々の作例を通して、
情報交換や交流の場としてご活用いただけると幸いです。
Xファン同士で写真をワイワイ楽しみたいですね(*^_^*)
コメントが苦手なら、貼り逃げだってOKですよ♪
たくさんの方にお気軽にご参加いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
なお、投稿ルールの一部を改訂しましたので、ご承知おきください。
≪投稿ルール≫
・X-T5で撮影した写真を掲載すること。
参考として富士フイルム製別機種の写真を投稿する際には、
必ず別機種であることを明記してください。
富士フイルム製以外の機種での投稿はご遠慮ください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。
※作例写真館に関する苦情やご意見は別スレで議論中ですので、
ご意見等はここではなく↓こちらにどうぞご投稿ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/MakerCD=29/SortRule=2/ResView=all/#25872909
それでは、
作例写真館(2024年9月創刊号)改訂版
只今オープンです♪
15点

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
まずはスレ主から。
撮影日:9月7日
奈良県宇陀市の室生湖から、夏の湖畔の風景です。
この草原は、秋から春の貯水期間は湖底に沈んでいますので、
夏の間にだけ楽しめる若草の風景となります。
この作例写真館の継続に向けて、多くの応援コメントをいただきました。
大変ありがたく、精神的な大きな支えとなってくれました。
本当にありがとうございました。
再開したこの作例写真館も、従来と変わらず、
のんびりと運用していきますので、よろしくお願いいたします。
それにしても、前スレではゴタゴタしてしまい、申し訳ありません。
スレ主の力量不足であり、面目ないです。
特に、初参加の山川歌右衛門さんには大変申し訳なく、
ごめんなさいとしか言いようがありません<(_ _)>
ご無理がなければ、こちらのスレにもご参加いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25896101
15点

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
さて、通常運転に戻ります(*^_^*)
撮影日:9月8日
三重県名張市の赤目四十八滝から、夏の渓谷の風景です。
書込番号:25896102
16点

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
撮影日:9月8日
三重県名張市の赤目四十八滝から、光の風景です。
書込番号:25897224
10点

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
撮影日:9月7日
奈良県宇陀市の室生湖から、夏の湖畔の風景です。
書込番号:25897229
8点

>ダポンさん
ダボンさん、皆様、私は、故あって9月17日に退館しました。
それが、「舌が乾かぬ内に」館長ダボンさんの温情にたよって、誠に勝手ですが再入館させて頂きました。
今後とも、よろしくお付き合いの程お願い申し上げます。
なお私事ですが、私の撮影カメラはX-T5では無く、今までと同じ旧型H1, T3です。
後3,4年、 H1.T3か私が壊れるまで写真を続けられたら良いなぁと考えています…
こんな厚顔無恥の私ですが、
今後ともよろしくご指導の程お願い申し上げます <(_ _)>
今日は、川越の喜多さんと久しぶりに会って、爺さん同士の井戸端会議をして来ました。
@川越水上公園内のボート乗り場にて
A最明寺参道
撮影機種X-T3+xf16-80
Jpeg、ノートリミング
書込番号:25897778
8点

Fujifilm X-T5 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS |
Fujifilm X-T5 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS |
Fujifilm X-T5 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS |
2024/08/15のスレッド「 X-T5買いました!」の者です。
あれからたくさんの写真を様々な場所で撮りました。
撮って出しの空気感、さすが富士フイルムです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25898148
14点

JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
撮影日:9月8日
三重県名張市の赤目四十八滝から、木漏れ日の風景です。
☆m2 mantaさん
おかえりなさい♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3967561/
スワンボートのお尻って可愛いですね(*^_^*)
☆スタイルバランスさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいまし♪
順調にX-T5ライフと楽しんでおられるようで、何よりです。
空気感、抽象的でよくわからんと言われることもあるんですけど、
富士フイルムの描写はまさしくこれなんですよね!
僕もこの空気感に惚れ込んでいます(*^_^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3967653/
スカッとした青空、かなり暑そうですけど、写真は爽快ですね(*^_^*)
左下の太陽の輝点がイイ味出してますね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3967654/
これぞ都心の街風景。ぎっしり具合が癖になりそうです(≧∇≦)
書込番号:25898878
7点

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
撮影日:9月15日
三重県桜井市の蕎麦畑。
生憎の曇り空でしたけど、蕎麦の花の白さは美しかった。
書込番号:25901378
6点

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
撮影日:9月16日
三重県桜井市から、夜明けの蕎麦畑の風景です。
綺麗に晴れていましたが、なぜか日の出の方向にだけ雲が・・・。
肝心の日の出は拝めませんでしたが、朝陽に映える蕎麦の花はホンマに綺麗でした。
書込番号:25901384
7点

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8) |
JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y Reverse GND8) |
JPEG:ASTIA フィルター使用(H&Y Reverse GND8) |
※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
撮影日:9月21日
奈良県桜井市の蕎麦畑から、朝焼けの風景です。
鮮烈な赤の強烈なインパクト!(≧∇≦)
これにて蕎麦畑三部作の完成です(*^_^*)
訂正
すみません、前2件の投稿に誤記がありました。
蕎麦畑は「奈良県」の桜井市です。
お恥ずかしい限りです・・・(;^_^A
書込番号:25901400
8点

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
撮影日:9月8日
三重県名張市の赤目四十八滝から、
滝の音しか聞こえない静寂の風景です。
書込番号:25904643
7点

@Velvia WB太陽光 露出補正-0.3EV 絞りF11 シャッター1/350秒 |
APROVIA WB太陽光 露出補正-0.7EV 絞りF11 シャッター1/125秒 |
BPROVIA WB Auto 露出補正-1.7EV 絞りF5.6 シャッター1/40秒 ISO3200 |
CACROS+R WB 太陽光 露出補正-1.3EV 絞りF5.6 シャッター1/45秒 ISO3200 |
>ダポンさん
ダボンさん、皆様今日は!
昨日、久しぶりに天気が晴れたので那須ガーアウトレットに行って来ました。
弘前市に住む元会社の同僚から3,000円の金券を頂いたので天気が良かったので高速道路を利用して片道160km2時間半程かけてです…私は暇ですので?
今回は、観光よりも土産店巡り優先しました。
那須ガーデンアウトレット→ good news factory→家具雑貨WHITENOTE→ 道の駅「明治の森・黒磯」(私は、隣地旧青木那須別邸)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/968/3968456_m.jpg
フィルター(H&Y Reverse GND8)を利用しての、黄金色の夕焼けとオレンジに染まった蕎麦畑が素晴らしいですね?
ダボンさんにお尋ねします。
ダボンさんが遠出ロケにお出かけになる時は、撮影機材は何kg程になるのでしょうか?
私は、14,5年前に尾瀬湿原に行き尾瀬ヶ原の尾瀬小屋に一泊した時に11kg越えのリュックサックと三脚を持って歩いた経験が一度だけあります。あの当時、ウォーキングしていたので何とか歩けました…今は、いけませんお散歩撮影でも疲れます ((-_-;)
@秋空…那須ガーデンアウトレット
A客の居ないアウトレット…「来て!買って!」と笑顔で呼び込みしているElle Fanningです
B蕎麦屋の手水鉢に映った電灯…ナビも道案内で迷う雑木林にある一軒の蕎麦屋(こなす)にて昼食
C蕎麦屋の店舗内…意図的な黒い藁土壁と竹組や梁が古民家風に店内を演出
T3+xf 16-80f4持参
Jpeg ノートリミング
書込番号:25906048
4点

@Velvia WB Auto 露出補正-1.0EV 絞りF7.1 シャッター1/2500 ISO400 |
Aクラッシックローム WB Auto 露出補正-0.7EV 絞りF11 シャッター1/750 ISO800 |
BWB:Auto 露出補正-0.3EV 絞りF8 シャッター:1/100 ISO400 |
➃Velvia WB:Auto 露出補正-1.0EV 絞りF6.4 シャッター:1/180 ISO400 |
>ダポンさん
ダボンさん、皆さま追加投稿です…今回は、これだけです!
@GOOD NEWS factory…暖簾に掛かる木洩れ日の描いた墨影
A家具雑貨WHITENOTE…椅子五脚
B旧青木那須別邸…色抑えたクラッシックローム(上段)と色鮮やかなVelvia(下段)
Cベゴニア…本物(天然色)よりも色鮮やかなVelvia
T3+xf 16-80f4持参
Jpeg ノートリミング
書込番号:25906098
4点

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8) |
GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8) |
GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8) |
GFX100S JPEG:ASTIA |
※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。
撮影日:9月23日
奈良県桜井市、蕎麦畑の夜明けの風景です。
☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3969531/
ハッピーな写真をありがとうございます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3969547/
柔らかな光と落ち着いた色彩に癒されます(*^_^*)
> 撮影機材は何kg程になるのでしょうか?
宿泊を伴うような遠出の撮影は経験がないのですが、
普段の撮影でどれくらい持ち歩いているのかな?と思い、
昨日の撮影後に家で実測してみました。
いつもの機材一式を入れたリュックが7.85kgで、
これに三脚や水筒などが加わるので、総重量は12kg弱でしょうか。
結構な重量を持ち歩いていますねぇ・・・(;^_^A
撮影機材だけだと3kg程度のようです。
X-T5 約557g
XF35mmF1.4 約187g
XF60mmF2.4 Macro 約215g
XF10-24mmF4 約410g
XF16-55mmF2.8 約655g
XF50-140mmF2.8 約995g
書込番号:25908244
4点

@Velviia WB:太陽光 絞:F11 シャッター:130秒 TSO:200 |
APROVIA WB:Auto 露出補正:-1.7EV 絞F5.6 シャッター:1/125秒 ISO:3200 |
BVelviia WB:Auto 露出補正:-1.3EV 絞F7.1 シャッター:1/350 ISO400 |
➃Velviia WB::Auto 絞F9 シャッター:1/200 ISO400 |
>ダポンさん
>いつもの機材一式を入れたリュックが7.85kgで…(中略)…総重量は12kg弱でしょうか。
>撮影機材だけだと3kg程度のようです。
早速の返信、ありがとうございます!
今の私は、遠出で計4kgチョイ、お散歩で計2kg弱です。
私から観るダボンさんの撮る主な被写体は大自然であり、カメラはGFX100S(中判)とX-T5(APS-C)の二刀使いなので、当然両方持参する時もあるでしょう、そうするとレンズも含めて相当重たくなりますね。また、朝方から夕方までの粘り腰が必要だろう想像すると…矛盾しますが、どうか、無理せずに頑張って下さい!(^ー^)
これは、Lazy Birdさんzensugaさんも同様です。
今月は、色々ありましたね…これは初めてです。
私は76歳で、今は元気です。只、高齢者だけに何時カメラを持てない身体になるかも知れません!?
今の唯一の趣味は,ダボンさんが館長である[作例写真館]に写真投稿する事であり、これが生き甲斐の一つでもあります…このスレ板を観ている皆様、私の我儘を寛容下さいますようお願いいたします。
性懲りも無く那須の写真を投稿しました m(__)m
@自写(半分トリーミング処理)…まだまだ元気ですよ!
A蕎麦屋の玄関先…お店はご夫婦2人だけで切り回しています。女将さんの接客と店のセンス良さ、美味い蕎麦でした
BGOOD NEWS factory庭内にある栃木県独創の[U字工事型建築]物 ?
C旧青木那須別邸裏側…1888年に建てられた西洋風建築。北欧を知らぬであったろう、当時の日本人大工の和洋折衷した凄技を感じます
T3+xf16-80 Jpeg
ダボンさん、今月もお世話になりました。
来月もご指導の程よろしくお願い申し上げます。
書込番号:25909412
3点

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
撮影日:9月21日
奈良県桜井市から、蕎麦畑の風景スナップです。
☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040033/SortID=25896099/ImageID=3970447/
ガラスに映るお洒落さんは?(*^_^*)
>朝方から夕方までの粘り腰が必要だろう想像すると…
いえいえ、僕は堪え性がないので、撮影は朝だけ、長くても3時間です。
夜明け前から撮り始めて、だいたい7時くらいで朝景色が終わるので、
僕の撮影もそこで終了ですね。いまは朝の風景しか撮ってません(*^_^*)
書込番号:25909789
2点

さて、そろそろ月が替わりますので、
2024年9月創刊号(改訂版)はこれにて終了いたします。
ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。
後ほど10月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>
書込番号:25909792
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-M1 ボディ

>南米猫又さん
XC15-45mm レンズキット99800円位なら自分も飼います。
書込番号:25903785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中野ゆうさん、はじめまして
AF性能は大幅に向上していると予想します。
X-T50からファインダーとボディ内手振れ補正を省略したモデルなのでしょうか?
XC15-45mm レンズキットで十万円を切らないと、他のメーカーと勝負できないように思います。
書込番号:25904223
2点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ
動画の 4K<16:9>、FHD<16:9> は GFX 100II センサーのどの辺を使って撮影するのかを知りたいと思い、代表的な静止画・動画フォーマットの位置関係を描いてみました。
図1において、1、2、3 は簡単に定めることができます。 3は、オーバーサンプリングなしの 8K<16:9> を仮定しています。
4の 4K<16:9> は、クロップ倍率1.51 を使い、8K<16:9> のドット数から逆算した数字を基に類推し、最も自然な数値を選びました。
4K<16:9> と FHD<16:9> は同じ撮影領域を使います。 また、4K<16:9> と FHD<16:9> はそれぞれ十分すぎるオーバーサンプリングであることが分かります。
DCI4K<17:9> と FHD<17:9> は縦方向のドット数を詰め、ドット数[11648x約6168] を使い撮影します。
DCI8K<17:9> は横方向のドット数を伸ばし、ドット数[8192x4320] を使い撮影します。
図1の 3 は 2 より内側にあるので、フィルム時代のオールドレンズをカメラに取り付け、動画GFフォーマットのまま 8K<16:9>、DCI8K<17:9> の撮影ができます。
1点



お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。
前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。
ゲリラ豪雨大丈夫ですかー帰宅難民続出ですかー 24時間やってるネカフェとかあるのでしょうか。北海道も暑い、死ぬー などと言ったらバチが当たりますね。日本もおそろしいところになりました。みなさま、くれぐれもご無理なさらぬよう、我が身第一、キャッシュ第二、三四がなくて、五にフジのデジカメでございます。
というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!!
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2024年8月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。
上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。
◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。
ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。
*** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)
もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)
4点

北海道の農民さん、花火大会の写真を2枚上げます。
XF35mm F1.4 Rは花火でも良い仕事してくれます。
今月は7回花火大会に出動します。
書込番号:25833314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


みなさん、こんにちは。
めちゃくちゃ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は今日も朝から探鳥していましたが、やはり9時くらいまでが限界ですね。鳥も少ないし・・・
>北海道の農民さん
いつもスレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3953876/
空の青と雲のオレンジが綺麗ですね。
>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3953950/
花火大会行きたい・・・
>legatoさん
XF150-600購入おめでとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3954073/
このポーズは暑さ対策なんですね。知りませんでした。でも日陰に止まるほうが暑さ対策になると思うのですが・・・
書込番号:25835998
1点

みなさん、おはようございます。
先月にレス頂いた方、ありがとうございました。
>legatoさん
ロサ・ルゴサは一重のバラ「ハマナス」の学名ですね。
>あゆむのすけさん
冷たい飲み物ばかりでは体が冷えませんか ?
さて、
>乃木坂2022さん
夏らしい写真をありがとうございます、さすがフジ純正35mmですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3953950/
>legatoさん
筋肉ムキムキですね、うちのほうではもう、トンボが2匹つながって飛んでいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3954069/
>あゆむのすけさん
水中の虫や小魚を食べる鳥でしょうか、脚が長いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3954401/
今日も猛暑と熱帯夜だそうです、みなさん熱中症にはくれぐれもお気をつけてください。
書込番号:25836926
0点

こんにちは。
今日は朝から神戸市垂水区付近の海岸で探鳥しました。お目当てのコアジサシは思ったよりたくさんいて、思ったよりも近くで撮らせてくれました。可愛かったー!
>北海道の農民さん
>冷たい飲み物ばかりでは体が冷えませんか ?
そうですね。でもアイスコーヒーとアイスクリームに依存しています。
>水中の虫や小魚を食べる鳥でしょうか、脚が長いですね。
こう見えてもチドリの仲間なのですが、シギやチドリなど水辺の鳥はだいたい足が長いですね。
書込番号:25837612
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^
あまりの暑さに、愛用のX-H1が暴走してしまいました(^^
写真撮る環境じゃないってコトですね。
ヤレヤレ。
●北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3953876/
雲の変化が楽しいですね〜。
夕方の表情は、なんだかんだでキレイです♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3954598/
先日山に行った時にも咲いてました。
ひまわりとかヤマユリとか、夏場は主張が強い花が多いような。。(^^
ジ〜っと見ると、なんか人食い植物っぽく見えてきて怖いです。
夏の怪談ですね(^^
●乃木坂2022さん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3953950/
とてもステキですね〜。
今年はなんかイロイロあって、花火は撮ってないです。
今夜は横浜の花火大会なんですけどね〜。人多いから行かないです(^^
●legatoさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3954069/
あれ、150-60mmですか〜。スゴイですね〜。
ここまで写っちゃうと、わずかな手ブレも気になりそう。
自分には向いてない(^^
ウチワちゃんがクッキリハッキリ。
美しいです♪
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3954739/
羽のカーブが海鳥って感じですね。
カワイイです。
未来少年コナンに出てきたテキィも、こんな感じだったような(^^
書込番号:25838923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^
暑さは関係ないけど、なんかイロイロ壊れます。
スマホの保護ガラスは割れるし、自宅の体重計はERR表示出るし、メガネのツルは折れるし...
こうのって、不思議と重なりますよね。
毎日なにかしらamazonで注文してます(^^
次は何が壊れるのかな...ビクビク。
書込番号:25840296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
今日は夏休みをいただきまして、朝から兵庫県佐用郡佐用町の光明寺というお寺で開催されている「風鈴祭り」に行ってまいりました。お寺に行く前にひまわり畑にも少しだけ立ち寄りました。
今日は15年以上ぶりにナチュラブラックというフィルムカメラを使ってみました。フィルムの写りは面白いですが、ちょっと高いですね。頻繁には使えないです。
>タツマキパパさん
>未来少年コナンに出てきたテキィも、こんな感じだったような(^^
テキィはアジサシなのでまさにこれです。
23mmの町スナップ、いいですね。意外に人が少なく感じるのは早朝だからでしょうか。
書込番号:25840444
1点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^
何かここに書き込むネタがあったような気がするんだけど、思い出せません...(^^
なんだっけ??
思い出したら書きましょう。
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
フィルムのお値段は、かなり絶望的ですね(^^
まぁ、やむを得ないとは思いますが、せめて36枚撮り1本1,000円以下であって欲しい(^^;;
ブルジョアジーの遊びですね。
今後のフィルムカメラは、みんなハーフ判でしょうね。
渋谷は早朝なのに、人が多くて驚きました(^^;
電車動いたから帰るか..って人達なんでしょうね。
酔っぱらって道路で寝てる人に、観光客らしい外人さんが物珍しそうな視線を向けてました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3955272/
90mm F2ですか〜。
なるほど。
評判が良い理由が分かりますね。
透明感と柔らかさとシャープ具合が良い感じです。
ボケ方も素直でキレイですね〜♪
書込番号:25841532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんにちは(^^
なんとなくですけど、ここ数日、夜寝やすくなったような気がします。
エアコン無しでは熟睡できない!って感じじゃなく、気が付いたら朝だった。。。みたいな。
真夏のピークは過ぎたんでしょうかね??
まぁ、昼間は十分暑いんですが(^^
●legatoさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3955531/
気持ちがイイ写りですね〜。
ネイチャーシーンで何でも撮れるというのは強いです。
タテハは意外と近づかせてくれないので、遠くから狙えるのはイイですね〜♪
書込番号:25842803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
夜になって、窓の外から虫の声が聞こえるようになりました。
昼間は暑いですけど、確実に秋に向かってますね♪
それはそれとして、天気が不安定すぎて困ります。
特に夕方はダメですね。
夕焼けを期待しているのに、むしろゴロゴロ雷がなって雨降りそうという...
タイミングが難しいですね〜。
書込番号:25844008
0点

こんにちは。
今日は朝から明石の海岸付近で探鳥しました。
朝から釣り人が多数。みなさん元気ですね。
暑かったので10時には家帰って、シャワー浴びてアイス食べました。
書込番号:25847314
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
ボディが大きいからか、炎天下で使ってるとX-H1がすぐに熱くなります....
暴走するコトしばしば。
X-S10は平気なんですけどね〜。
暴走すると、冷えるまでしばらく使えなくなっちゃうから困りますね。
●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3956757/
ツートンカラーがオシャレですね〜。
こうしてみると意外と保護色なんですね(^^
海辺ではほとんど見かけずに、街中で見るコトが多いので気づきませんでした。
書込番号:25852049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
自分はF16でもF22でも絞れるだけ絞って撮るコトが良くあるんですけど、そういう時に気になるのはセンサーのゴミです。
この前掃除したばかりなのに、もうこんなにゴミが??って、毎回驚きます。
フジのセンサークリーニングは、かなり効果が弱いんでしょうね。
それかゴミが付き易いのか...
毎回掃除するのがめんどくさいです。
書込番号:25853154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
今日も朝からいつものフィールドで探鳥しました。暑いので鳥も少ないですね。
私も9時過ぎには撤収です。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3958023/
ぎっしりですね!めちゃくちゃきれい!
書込番号:25853882
0点


北海道の農民さん、Xユーザーのみなさんこんばんは(^^
自分は汗かきなので、夏場はストラップがビショビショになります。
なので、頻繁に洗濯するんですけど、普通のベルト式だから付けたり外したりがめんどくさい...
ピークデザインみたいな、簡単に付け外しができるストラップが普通になっているのはそういうコトなのかな??(^^
機能的だとは思うけど、個人的には取り付け部分がいまいちスマートじゃない気がして敬遠してます。
が....
付け外しが面倒だから、そういうのを買ったほうがイイのかなぁ...(^^;
●あゆむのすけさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3958475/
アスファルトに立ってるとは珍しいですね(^^
身体がスリムなのは、暑いから陽の当たる面積を減らしているんでしょうか?(^^
●legatoさん、こんばんは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3958685/
街のスナップは色味が少ない方が、なんか雰囲気が出ますね(^^
人や建物が少なくなるほど、色が欲しくなります..
書込番号:25854895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
今日は朝から近所の公園で、少しだけ探鳥しました。ゴイサギに出会えることをちょっとだけ期待していましたが、ダメでした。まあ、いい散歩にはなりました。
8時には撤収しました。
>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3958747/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3958749/
画になる街ですね。うらやましい。
まあ、私の住む神戸も十分画になるのですが。ないものねだりですね。
書込番号:25855131
0点

みなさん、こんにちは、研修で行ったときの昼飯はラーメン村というところでした。
10件ほどのラーメン店があるのですが、列ができるところと、できないところ
差がありました。
>タツマキパパさん
今年はこういう空が少ないですー
春の花は優しくて、夏の花は激しいですね。
>あゆむのすけさん
涼しそうな風鈴、ポケがステキ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3955272/
>タツマキパパさん
見ていて涼しくなります
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3955766/
>legatoさん
下町風情がいいなー 懐かしいです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/ImageID=3958685/
書込番号:25855688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





