
このページのスレッド一覧(全2879スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
82 | 12 | 2024年8月31日 17:49 |
![]() |
6 | 4 | 2024年8月29日 07:50 |
![]() |
11 | 2 | 2024年8月25日 11:05 |
![]() |
15 | 11 | 2024年8月19日 12:25 |
![]() ![]() |
80 | 10 | 2024年8月18日 21:40 |
![]() |
16 | 16 | 2024年8月1日 04:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ
さあ、夏本番がやってきました!
こんな酷暑を乗り切るにはテンション上げるしかないですけど、
くれぐれも熱中症には気を付けて、体調管理を万全にした上で、
さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!
撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)
≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
ただし、本スレに写真付き投稿をした方々が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。
それでは、
作例写真館(2024年8月号)
只今オープンです♪
11点

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
まずはスレ主から。
7月28日
奈良県の馬見丘陵公園から、ヒマワリ達の真夏のポートレートです(*^_^*)
Classic Chromeでグラビア風の仕上がりをイメージしてみました。
書込番号:25832207
9点

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
まずはスレ主から。
7月20日
三重県名張市の赤目四十八滝から、夏の渓流風景です(*^_^*)
真夏の強烈な日差しも、深い渓谷の木漏れ日になると、
見た目は涼しげな感じで心地良くなりますね。
撮影中はめちゃ暑いんですけど・・・(;^_^A
書込番号:25832213
10点

>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
今月も、よろしくお願いします。
>ダポンさん
お忙しいところ、いつもありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25832200/ImageID=3953757/
光芒がきれいに入っていますね。
左側の苔むした岩に日差しが入って、画面を引き締めていると思います。
遅過ぎないシャッタースピードが、水流の速さを感じさせてくれます。
写材を探すのもおっくうになって、今回の投稿は、日よけのために植えた我が家のゴーヤと、通りがかりの道路脇の畑に咲いていたひまわりです。
書込番号:25835325
4点

みなさんこんばんは。暑いですね。
二週間ほど、酷い咳風邪をわずらいました。年ですね、今後どうなるやらッて感じです。
>ダポンさん
毎度新スレありがとうございます。本スレでもよろしくお願いいたします。
皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。
まだ、完全ではないので張り逃げで失礼します。
年寄りがいますので、週末家にいることができませんでした(笑)
なんとか、車内で休み休み越後を回ってきました。
書込番号:25841882
6点

>ダポンさん
ダポンさん、Lazy Birdさん、zensugaさんそして皆様
残暑お見舞い申しあげます。
私は今月、殆んど家で過ごしております。
先日、息子が孫を連れて帰宅しました。
孫は、美男美女の猫二匹です。
久し振りにT3とツァイス32f1.8を持ち出し、スリムな美女の「太陽(三毛猫)」をモデルに撮りました。
昨日、孫たちは息子と共に家に帰っていきました。
僅か2泊3日でしたが、猫が居る事でマンネリ生活が新鮮で和みました…今は、虚脱感が漂って寂しいです(-_-;)
という事で、寂しい写真2枚投稿でごめんなさい。
書込番号:25851502
5点

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
いや〜、酷暑が続きますね〜(;^_^A
早朝から暑すぎるので出かける気にもなれず、
せっかくの夏期休暇だったのに撮影したのは1日だけでした。
せめて朝夕だけでも涼しくなってくれると助かるのですが・・・。
撮影日:7月20日
三重県名張市の赤目四十八滝から、夏の渓流風景。
☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25832200/ImageID=3954233/
やっぱり向日葵は青空に映えますね!(≧∇≦)
☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25832200/ImageID=3955611/
清々しささえ感じられる見事な夏景色ですね(*^_^*)
体調は戻りましたでしょうか。
夏喘息も流行っているようですので、くれぐれもお大事に。
☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25832200/ImageID=3957893/
おぉ! 美人さんですね〜(*^_^*)
凛とした表情がイイ感じです♪
書込番号:25855722
8点

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
撮影日:7月28日
奈良県の馬見丘陵公園から、夏の花たち。
書込番号:25855748
6点

ダポンさん、皆さん、こんばんは。
暑すぎますね。体調いかがでしょうか?
冬野菜準備も始める季節ですが、朝6時までが限度ですね。
それでも一日中体調がおかしいです。
頑張ってペルセウス座流星群行って来ました。久々の好条件でした。
どうか、皆さん体調を大切にして、元気な秋にしましょう。夏のダメージが出ないよう、お過ごしください。
今夜も張り逃げで失礼します。
書込番号:25856184
7点

Jpeg Velvia FUJINON 1:1.8 f=4.5cm 絞りF=1.8 解放 |
Jpeg Velvia FUJINON 1:1.8 f=4.5cm 絞りF=8 |
Jpeg Velvia FUJINON 1:1.8 f=4.5cm 絞りF=1.8 解放 ちょっとグルグルボケ |
Jpeg Velvia FUJINON 1:1.8 f=4.5cm 絞りF=4 |
>ダポンさん
お忙しいところ、いつもありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25832200/ImageID=3958929/
すごい迫力を感じます。
ほとばしる水の流れを、間近で見ているような感覚にとらわれます。
水面や水に濡れた岩肌のテカリも抑えられて、荒々しい雰囲気が感じられます。
>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25832200/ImageID=3955613/
昔話に出てきそうな雰囲気ですね。
山間にひっそりと立つ旧家の趣が良く出ていると思います。
元は藁葺き屋根だったように思えますが、赤い屋根でも背景にマッチしていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25832200/ImageID=3959018/
天の川と流星のコラボが見事ですね。
地上の薄明かりに浮かび上がる山並みと、空のグラデーションもきれいですね。
>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25832200/ImageID=3957893/
美人さんですね〜
猫ちゃんの気品が伝わってきます。
じっと見つめている瞳に入ったキャッチライトが、キリッと引き締めているようです。
暑い日が続いています。
昼間は外に出る気も起こらず、夕方になると蒸し暑くなるうえに、空には雲が厚くかかって写欲が起こりません。
こんな時には、部屋にこもって、ついついレンズいじりが始まってしまいます。
今回は、1960年代後半に発売された FUJICA V2 というレンジファインダーカメラのレンズを取り外して、Xマウントで使えるように加工しました。
中央部は、解放からかなりシャープで、周辺部は少し乱れるレンズのようですが、APS-C では周辺を使わないので、結構良い感じで写ります。
書込番号:25864594
3点

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
こちら奈良では台風10号の直接的な被害は少なそうですが、
変則的な動きと大雨で個人的にはエライ迷惑を受けています。
皆さまも決して油断なさらず、安全第一でお願いします。
さて、実は7月末から風邪をこじらせていて、
いまだに体調が万全ではありませんで、
そこに熱中症アラートや天候不順も重なって、
今月はまともに撮影に行ける日が激減してしまいました。
かなり悶々とした日々を過ごしています・・・。
撮影日:8月14日
大阪市の梅田の街から、夏の朝の風景です。
☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25832200/ImageID=3959021/
垂直に昇る天の川と、その足元で光る雲。
流星群の演出も効いていて綺麗ですね〜(*^_^*)
☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25832200/ImageID=3960451/
光に透かして見る銀杏の爽やか色合いが、何とも言えず美しいですね。
このレンズ、少々絞ったときのボケ具合は中々に良いのではないでしょうか?
書込番号:25872680
3点

X-T5 JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
X-T5 JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
X-T5 JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
X-T5 JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL) |
※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
悶々とした日々が長く続くと、ある瞬間に、
物欲のスイッチが突発的に入ってしまうんですよね。
買っちゃいました、X-T5!(*^_^*)
本日サヨナラするX-H2は、
グリップもシャッターボタンもその他諸々もいまだに大好きですけど、
2年使い続けてもバリアングルモニターだけは好きになれなかった。
三脚撮影するたびにバリアングルの使い勝手の悪さにイラっとして、
このイライラが今月の悶々とした気分に更に追い打ちをかけてきて、
気づいたらX-T5をポチってました・・・(;^_^A
30日の0:30から開封し、各種設定からカスタム登録まで済ませ、
3時間睡眠後の翌朝から早速の実戦投入!(≧∇≦)
体調そんなに良くないのに、我ながら阿呆やなぁと。
撮影日:8月30
三重県名張市の赤目四十八滝
書込番号:25872805
4点

さて、本日突然の発表となってしまいましたが、
スレ主がX-H2ユーザーではなくなりましたので、
勝手ながら、2024年8月号はこれにて終了いたします。
2022年10月から長きに渡りお付き合いいただき、ありがとうございます。
ご投稿いただいた多くの皆さま、ありがとうございました。
そして懲りずに、X-T5の板にて作例写真館を創刊いたします(*^_^*)
掲載場所が変われど中身はこれまでと同じですので、
X-H2板でご投稿いただいた皆さまにも
引き続きご参加いただけますと幸いです♪
よろしくお願いいたします。
それでは、X-T5の板でまた会いましょう!(*^_^*)
書込番号:25872866
6点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ
GFX 100II で画像の L-Plate を取り付けて使えます。--- 販売業者は GFX100S GFX50SII 用と謳っています。
この L-Plate は一体型で、強いと思います。
この L-Plate を取り付けても、端子カバー2つを開(ひら)くことや、カメラ付属の ケーブルプロテクター を取り付けることができます。
この L-Plate を GFX 100II に取り付けて 1/4"ネジ で締めたとき、カメラ底面との接触は1/4"ネジ周辺のパッドのみとなります。 (それ以外は、底面と 0.5mm 程度の隙間あり)
"SWFOTO PFL-GFX100S" と印刷されているところは、少し高くなっていますが、その内側はカメラボディーとは密着していないため、1/4"ネジで締め力の効果が若干薄まるかもしれません。 (2か所締め or 固定箇所+1か所締め で締めの効果が長続きする。)
L型の外側角は、ヤスリでヤすって丸みをつけるとよいでしょう。
Yahoo!ショッピング 5575円(税込) --- 送料無料
Amazon 4800円(税込) --- 送料無料 など
6点

購入した L-Plate を加工しました。
画像1において
1. ミニルーターなどを使用し、角を丸くするとよい。
2. 貼り付けてある材料は周囲より 0.5mm 高く出っ張っているので、カッターを使い、水平に 0.5mm 削り取る。
3. 83x33mm をゴムシートから切り、貼り付ける。
4. 72x3mm 2本 をゴムシートから切る。 曲面にアルミが削られているところに、初めの1本を貼り付ける。 垂直でなく、斜めに貼り付けることになる。 半日ぐらい経ってから次の1本を重ねて貼り付ける。
5. ミニルーターあるいはやすりで、カメラと L-Plate の合いマークを付けるとよい。
メモ:ゴムシートの貼り付けに、私は2液混合エポキシ接着剤を使いました。
実際に使ってみると、1/4"ネジの締め付けで "カメラ と L-Plate" がしっかりと取り付けられるようになり、緩みにくくなりました。
書込番号:25866291
0点

普通にレオフォトの100ii専用ブラケット使ってます。
もう忘れましたが、そんなに高くなかったような・・・
書込番号:25867737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sonyもnikonも さん
Leofoto LPF-GFX-100U L型プレート --- 国内実勢価格 13,000円 ぐらい であると思います。
Leofoto LPF-GFX-100Uについても、先の [画像1] [加工4] を行うと、1/4"ネジの締め付けがより有効となり、ゆるみが出るまでの期間が長くなると思います。
書込番号:25868932
0点

おお、そうですか。やってみます。
ありがとうございます。
書込番号:25869291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T4 ボディ
2回修理依頼しても治らなかったストロボのリンクエラー対策。ようやくファームがでました。
アップデート後2日経過。今の所以前のような不良は
見られませんでした。一年掛かってようやくです。
修理代金は未払いでしたが、帳消しになりました。
書込番号:25863481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前にスレ建ててるなら
そこのリンク張るとかしないとほとんどの人は意味不明となると思うよ
書込番号:25864067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この情報が必要な方だけにお知らせでーす。ははは
書込番号:25864276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ
現行の相場は日銀の追加利上げを受けてのもので長くは続かないと思います。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/954e41b2bd844e25bdf9b21492f433fb
書込番号:25834010
2点

>momopapaさん
・X-S10・X-T30II・X-H2S・X-H2・X-S20・X-T4 ・X-T5 ・X100VI・X-T50は中国製です。
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000003168&p=a062w000006P6JKAA0&wd=
円高は、トランプが政権取ったら超ドル安にすると言ってましたから、そこに賭けるしかないですね(笑)
この前の都知事選で、レ◯ホーがボロ負け3位でしたから、政権取るのは難しいかもね。
書込番号:25834030 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

2020年以降の材料不足は前大統領が中国製品排除を進めたことが大きな原因となっています。返り咲いたら、悪化する予感しかありません。
書込番号:25834092
1点

>この前の都知事選で、レ◯ホーがボロ負け3位でしたから、政権取るのは難しいかもね。
誰が見ても判別できるのに伏せてまで書きたい内容とは思えんし、無駄な伏字はルール違反だよ。
書込番号:25834370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろとありがとうございます。
ほどほどの円高に期待します。
X-T50、15万円ほどになるといいなぁ・・・
円高になると困る日本メーカーも多そうですので。。
書込番号:25835436
0点

>乃木坂2022さん
中国製なんですね。
となると円ドルではありませんね(泣)
書込番号:25835437
0点

自分のスレへの追記です。
販売に一時の勢いがありませんね。。
店舗には在庫豊富なようですが。
やはり値段ですかね?
円高方向なので、適性価格への移行を期待しています。
書込番号:25842429
0点

この製品は転売品などの非正規流通品を扱う店舗に多く出回っており、比較的安めな正規店であるAmazonの場合は6台しか残っていません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D45Q85C5
レビュー評価が低い様に見えるのは非購入者によるものです。しかし、購入者のレビューが1点のみというのは少ないですね。従来機のT-5の方が売れているように見えます。
書込番号:25842752
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
価格コム以外のサイトの情報ですね。
値段が近いなら確かにT5の選択はありですね。
書込番号:25842904
0点

まるでデフレの時みたいにみるみる価格が下がってきましたね。
書込番号:25856112
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ
本日、フジフイルムモールオンラインショップにてリファービッシュ品(整備済品)のX-T5のボディを購入し、現在配達待ちです。当方、X-T1とX-T30Uを所有しており、フジの手振れ補正を初めて体験することになるので非常の楽しみです。
レンズは、X-T1のレンズキットとして付いてきた「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」
を使用予定です。古いレンズなので、X-T5の性能をフルに発揮できるのか少し不安ではあります…。
ちなみに、今回のリファービッシュ品(整備済品)はメーカー保証1年がついて、10%オフクーポン使用で214,200円(税込)で、2,142ポイントもらえました。近年、フジは在庫不足がよく嘆かれるので、今後このような整備済品の購入も入手ルートの1つなのかなと、お財布を見つつも思いました。
来年、X-T6?の発表あるかもしれませんが、良き相棒として共に良い写真を撮っていけたらなと思います。
届いたらまたコメント書きに来ます!
25点

>スタイルバランスさん
>>214,200円(税込)
ヤスい!
X-T50と1万円しか違いませんね。
書込番号:25852026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

> 乃木坂2022さん
まさしく『お安い!』となり、見つけた際に即決で購入しました。(検討自体は何ヵ月もしておりました…)
予算の都合上、X-T50も真剣に検討しておりましたが、価格差が約1万円なのであれば、防塵防滴等のスペックが優れたX-T5を手にしたいという考えに自然となりますね!
整備済品は決して新品と同等ではありませんが、メーカー自身が整備し、保証も1年とのことで『安心感』と『価格の安さ』に魅力を感じ、購入に至りました。
書込番号:25852053
8点

>スタイルバランスさん
>リファービッシュ品(整備済品)はメーカー保証1年がついて、10%オフクーポン使用で214,200円(税込)で、2,142ポイントもらえました。
イイですね。フジフィルムモールでも購入出来るようにしていただきたいです。
書込番号:25852116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スタイルバランスさん
そりゃ安いですね!ご購入おめでとうございます。私はX-T20からでしたので劇的に撮りやすくなりました。フィルムシミュレーションも楽しいです。色もいじって楽しんでみてください。
書込番号:25853063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
おっしゃる通り、1ユーザーとしてはメーカー公式ショップでも「欲しいときにいつでも買える」状況であってほしいものですね。
>harmonia1974さん
ワクワクする実体験をお聞かせいただき、ありがとうございます。
劇的な進化と豊富なフィルムシミュレーション、そして空気感、とても楽しみです。
書込番号:25853113
3点

購入おめでとうございます!
リファービッシュ品であれば整備点検済みで新品よりも安心二重丸だと思ってます。
しかも安く買えたなんてうらやましいです。
16-55f2.8の新型出たらX-T5とベストマッチしそうですね
書込番号:25853260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どんぐりファイブさん
ありがとうございます。手元に届くのが楽しみです。(昨日フジから出荷されたとのメール連絡あり)
ボディだけではなく、今後新しいレンズを入手し、表現の幅を広げるというのも楽しみの一つですよね!
現在、X-T1を使っている者の個人的な考えなのですが、2014年頃に発売されたX-T1でさえ、
10年経過した今でも味のある1枚が撮れる機種だと実感しております。
X-T5も同様に、この先10年後でも輝いている機種になるのでは?と、まだ実機を手にしておりませんが、
期待は既に大きなものとなっております。
フジには今後もユーザーにワクワクを提供し続けてくれる企業であってほしいですね。
書込番号:25853821
5点

おめでとうございます!
解像感に気を捕らわれて本来の富士の味のある描写を忘れないようにしましょうね。
拡大表示をして楽しむ方もおられますが、写真として全画面で見て楽しみましょう。
そうすると意外と1600万画素機の方が諧調感や立体感を感じられたりするので使い分けが面白いですね。
XF18-55は名レンズだと思います。カリカリに設計すると富士らしさが失われるような気もしています。
もし、重いとかんじたら中古でXC16-50Uを探してみましょう。
寄れるし、広角だし、軽いし、新型のレンズに負けないかもしれませんよ。
拡大表示じゃなく全画面表示でモニターで見てもおそらく区別はつきません。
純正グリップも探すのに苦労しましたが、握力に頼らずに持てるのはいい感じです。
タムロン17-70/2.8を右手でぶら下げても指に引っかかってくれます。
書込番号:25854644
3点

皆さんたくさんのコメントありがとうございます。本日届きました!
初期セットアップ等に時間を要したので、最初の撮影は夜になってしまいました。
近所の神社に行ってきましたが、明るさが厳しい中でもしっかり空気感のある写真が撮れました。
当たり前ではありますが、ボディが変わっただけでこんなにも表現の幅が広がるんだなと驚いております。
今後、明るい昼間の撮影やレンズを変えた場合にどのようなものが撮れるのかワクワクが止まりません。
写真を撮る楽しさを思い出させてくれる1台となりました。大満足です!
書込番号:25856163
21点



お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。
前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。
もう一年の半分終わったんですねー 早いなー 歳取るわけだなー しかし都知事選は
すごいですねー ポスターも政見放送も遊ばれてますね都民をやめてもうXX年
東京はおそろしいところになりました。
というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!!
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2024年7月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。
上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。
◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。
ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。
*** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)
もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)
2点

北海道の農民さん、スレ立てお疲れさまです。
いよいよ撮影シーズン到来です。早く梅雨明けないかな?
X-T5などに「リアラエース」が追加されましたが、X-S10など旧機種でも、似た感じに仕上げることが出来ます。
書込番号:25793544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、こんばんは。
まぁ最近は梅雨らしい空模様ですね。
>北海道の農民さん
いつもスレたてありがとうございます。感謝感謝です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25793271/ImageID=3945497/
泊まれるところらしいですね。「ルゴーサ」って言葉は知らなかったですが、世間知らず(常識不足)でしょうか。
>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25793271/ImageID=3945555/
そろそろ蓮の季節ですね。
クロスプロセスのような色ですが、リアラエースとは違う感じがします。
私が思うリアラエースはプロビアのシャドウが若干持ち上がってるような色が少し淡い印象です。
書込番号:25794273
1点

>legatoさん
>>私が思うリアラエースはプロビアのシャドウが若干
>>持ち上がってるような色が少し淡い印象です
なるほど!
要改善と言う事ことですね。また試してみます!
ありがとうございました。
書込番号:25795010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、こんにちは。
REALA ACEで撮ってきました。そのままだとファイルサイズが大きいので50%リサイズしています。
撮って出しJPGはパラメータニュートラル。
3枚目はRAWファイルにREALA ACEのプロファイルを充てただけ。
4枚目はいろいろとガッツリ調整のRAW現像。
書込番号:25798055
1点

北海道の農民さん、いつもありがとうございます。
まだ夏は始まったばかり、のはずですが、なんでこんなに暑いのでしょう・・・。
今日は早朝から明石まで行ってきました。暑くなる前にと思って朝5時半には出発しましたが、帰ったときには汗だくでした。
ハス池に行ってみましたが、まだぜんぜん咲いていなかったですね。残念。
今日はオオヨシキリをたくさん撮影しました。
>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25793271/ImageID=3945498/
コーヒー、大好きですが、もうアイスコーヒーしか飲む気がしません。
>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25793271/ImageID=3945878/
チョウトンボはきれいですね。
>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25793271/ImageID=3946524/
私ももう少しフィルムシミュレーションを楽しむような撮影をしたいのですが、結局astia一択で野鳥ばかり撮ってます・・・。
書込番号:25800473
1点


みなさま、こんばんは。
都知事選の結果を見て、テレビの影響ってすごいなって、改めて思った。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25793271/ImageID=3946987/
うーむ。東京の都市部では見かけない。いるけど見落としているだけなのか。
あゆむのすけさんの写真を見ると鳥たちが街の環境に合わせて共存しているのが分かります。
書込番号:25803266
1点


こんにちは。
今日も早朝からいつものフィールドで探鳥しました。
暑すぎて9時には終了しました。
>legatoさん
>あゆむのすけさんの写真を見ると鳥たちが街の環境に合わせて共存しているのが分かります。
渡り鳥たちも自分たちの住みやすい場所を上手く見つけ出して、毎年同じ場所に来ますね。その環境を人間が壊さないようにしないと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25793271/ImageID=3948565/
しっとりした雰囲気がいいですね。
私も蓮が撮りたい!明日行ってみます。
書込番号:25808932
2点

みなさま、こんばんは。
関東梅雨明けと時を同じくして、仕事の心配の種も消えました。
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25793271/ImageID=3948864/
普段の私の調整からすると物足りない気がするんですが、このフイルムシミュレーションはまさに見た目通りの様な写りなんですよね。
書込番号:25819171
0点

こんにちは。
今日も懲りずに朝から探鳥です。
それにしても暑い!6時ごろから撮り始めましたが、8時過ぎには終了してしまいました。
コチドリの親子、セッカが撮れて満足しました。
>legatoさん
>普段の私の調整からすると物足りない気がするんですが
私も使わないですかね・・・。やっぱりASTIAとクラシッククロームが好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25793271/ImageID=3950949/
鮮やかで美しいです。超望遠で花撮影もいいですね。
書込番号:25819642
0点

こんにちは。
今日は午後から神戸市垂水区の轉法輪寺というお寺に蓮の花を撮りにいきました。
朝行きたかったのですが、ちょっと用事があって結局午後になってしまいましたのでつぼみで残念でした。花の数もかなり少なかったです。
書込番号:25823813
1点

こんにちは。
今日は朝から山で探鳥しました。山は涼しくていいですね。下界に降りたら暑くて参ってしまいました。
ソウシチョウの親子とハンミョウ(虫)に出会えてラッキーでした。
書込番号:25827164
0点

こんにちは。
今日も朝から探鳥していました。6時半ごろから始めたのですが暑かったので9時には終了しました。それでも汗だくになりました。久しぶりにケリに出会えてよかったです。
書込番号:25828522
0点

みなさま、こんばんは。
毎日暑いですねー!空調機ジャケットを注文しましたが、8月中旬まで入荷待ち。早く届かないと夏が終わっちゃうよー
>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25793271/ImageID=3953025/
良いシーンですねー!
ついにXF150-600mm買いました。でも毎日暑くて持ち出すことに躊躇します。いつ撮影できるだろうか。
書込番号:25828938
0点

みなさん、おはようございます。今日から8月。
今日も暑くなりそうです、そして8月も引き続き毎日毎日暑いのでしょう、
皆様くれぐれも撮影には水分補給と塩分補給を欠かさないようにしてください。
さて、
『X写真同好会 PART68 (8月号)』
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25833003/#tab
を立てました。
今日からは ↑ のほうに投稿をお願いいたします。
今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!
書込番号:25833260
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





