富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

グラファイトエディション

2024/05/17 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

Xのホームページを見るとシルバーとブラックの他にグラファイトっぽいのが載ってますが出るんですかね?
かっこいいですねー。
少し様子見で待った方が良いのかな。

書込番号:25738734

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2024/05/17 21:44(1年以上前)

>リミットサイクルさん

出るかはわかりませんが、フジは在庫を抱えないような販売戦略のようですから欲しいなら予約日に予約しないと販売日に入手できないと思います。

当然ながら転売ヤーも予約するのでタイミングがズレると入荷まで数ヶ月かかる可能性があります。

書込番号:25738740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/18 08:13(1年以上前)

>リミットサイクルさん

>他にグラファイトっぽいのが載ってますが出るんですかね?

UKのカメラ屋さんでは普通に販売リストに載っていますね。
https://chiswickcameras.co.uk/

日本ではブラック、シルバーのみ販売のようです。

海外のチャコールグレーの在庫がだぶつけば、
日本でも限定販売やご要望にお応えして追加、
などの展開があるかもしれませんが、どうでしょうか。

書込番号:25739088

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件

2024/05/18 08:33(1年以上前)

日本でどうなるかよく分かりませんけど、B&Hだと
Charcoal Silverとしてプリオーダー可能になってますね。
送料込みで$1446.61、ドル円156円だと約22.6万円ナリ。
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1827211-REG/fujifilm_16828416_x_t50_mirrorless_camera_charcoal.html
僕もこのカラーは唯一T50でそそられます(^^;
確かに高級感は増しましたね。

書込番号:25739106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2024/05/18 08:50(1年以上前)

with Phote さん
とびしゃこ さん
lssrt さん
  情報ありがとうございます。

そうなんですね。
なんで国内でも同時発売にならないんだろう。ちょっと寂しいですね。

どうせ手に入れるのならこの チャコールグレー が欲しいなあ。
この機種も手に入りにくくなりそうですが,ちょっと待ってみようと思っています。

書込番号:25739125

ナイスクチコミ!4


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2024/05/31 07:43(1年以上前)

個人的にこのデザインにはブラックが一体感あって凄く合ってると感じます。
丸みを帯びて若干クラシック感薄れたからかもしれません。

書込番号:25754674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:134件

x-t50の価格、納期がハッキリしないのでx-t5のシルバーを購入しました。今まで持っていたのがレンズ固定のコンデジだったので持ち運びが少し重いです。
カメラ自体の見た目、型は大変気に入ってカメラケース、メタルフード、追加バッテリー、充電器、シルバーホットシュー、ソフトリリースシャッターボタン等を日々追加して楽しんでいます。カメラ機能、使い方はこれから徐々にマスターしていきたいと思っています。以前の口コミにもありましたが、電源スイッチが回しづらい件ですが、スイッチの上にシャッターボタンがあるのでソフトリリースシャッターボタンをねじ込み式で付けたあと大きめのシャッターボタンを回すことにより簡単に電源ON.OFF出来るようになりました。シャッター押すよりもこちらの方が便利で気に入りました。
モヤモヤは、x-t50がもう少しく安く発表されれば小型軽量でなびいてしまいそうで気になっています。
2機種持つのは難しいです。
EVF.バッテリー容量などt5の方が優っているのは分かっているので買替ない予定ですが、t5利用者の皆様もっと優れている点を教えて下さい。
よろしくお願い致します

書込番号:25750721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/28 06:36(1年以上前)

>田舎にとまろうさん
ご購入おめでとうございます。私も3月に買い換えたばかりです。私はX-T20からの買い替えですが、 X-T5にして良かったと思っています。劇的に使いやすくなりました。重さについては多少重くはなりましたが許容範囲で十分コンパクトにまとまっています。バッテリーだけでなく、ファインダーの見え方が一番です。老眼が入り始めたので見やすいです。それから地味ですが縦チルトできるのも便利です。他にもボタンがたくさんあり、機能が割り付けられるので撮影しながら変更もしやすいです。X-T50に買い換えますか?と聞かれたら絶対にないですね。X-T20からX-T50だとどうですか?と聞かれたら、もう少しお金を出して(予想価格もT5とたいして変わらない)T5にしますと答えますね。

書込番号:25750928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 08:18(1年以上前)

>harmonia1974さん
返信ありがとうございます。
x-t50に切替えることは、絶対にないと言い切って頂いてすっきりした思いです、変更出来るボタンの多さによって使い安くなっていくわけですね。ボディの質感もいいし予備バッテリーが必要となればx-t50も重くなっていきますからね。
これから少しずつ使い込んでいきたいと思います、ありがとうございました。

書込番号:25751004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度4

2024/05/28 08:59(1年以上前)

>田舎にとまろうさん

>電源スイッチが回しづらい件ですが、スイッチの上にシャッターボタンがあるのでソフトリリースシャッターボタンをねじ込み式で付けたあと大きめのシャッターボタンを回すことにより簡単に電源ON.OFF出来るようになりました。シャッター押すよりもこちらの方が便利で気に入りました。

・すみません、「大きめのシャッターボタンを回すことにより簡単に電源ON.OFF出来るようになりました。」の点をもう少しご説明ください。つまり、レリーズボタンを回すと連動して電源スイッチがON/Offできる、という事ですか?

書込番号:25751048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 09:15(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
返信ありがとうございます
おっしゃる通りレリーズボタンを回すといっしょに電源スイッチが回ると言うことです。レリーズボタンが大きいのでとても回しやすいと思っています。
シャッターボタンのサンプル画像を添付します
(購入した商品ではありません)

書込番号:25751073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 09:19(1年以上前)

機種不明

画像がもれていました
シャッターボタンが大きいので回しやすいです。

書込番号:25751084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/28 19:43(1年以上前)

レリーズボタンをよくなくしちゃうという話を聞きます。外れるのを防ぐためのリング状のゴムのついたものを買うか、木工用ボンドを、爪楊枝にほんの少しだけボタン側につけてみると脱落しなくなります。ホントに外したいときは少し力を入れてひねればカンタンにとれます。ちなみに私もレリーズボタンをつけています。

書込番号:25751766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2024/05/28 20:06(1年以上前)

>harmonia1974さん
返信ありがとうございます
言われている通り購入分にも小さなゴムが着いていました。大きめのリリーズシャッターボタンを回すと連動して電源スイッチが回るので便利だと思います。
本来のシャッターの使用に関しては天候がよくなれば試してみます、またリリーズシャッターは安価なので
なくなってもて感じです。

書込番号:25751800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/29 09:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

X-S10 タムロン 18-300(B061)

X-S10 タムロン 18-300(B061)

>田舎にとまろうさん

X-S10ユーザーです。

田舎にとまろうさん

α7s III 669g(バッテリー込)フルサイズ1210万画素
X-T5 557g(   〃  )APS-C 4020万画素
α7c II 514g(   〃  )フルサイズ 3300万画素
X-S10 465g(   〃  )APS-C 2610万画素
X-T50 438g(   〃  )APS-C 4010万画素

重さから言ったらX-T50がベストなんですけどね。
まあX-T5はファインダーが大きいから重いのは我慢するしかないですね。これが2610万画素のX-S10ならタムロン 18-300mm(B061)でも十分解像しますし、高感度はX-T5より低ノイズです。

書込番号:25752304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件

2024/05/29 09:56(1年以上前)

>乃木坂2022さん
返信ありがとうございます
おっしゃる通りファインダーの見やすさやバッテリー持ち、連写枚数、メカシャッタースピード、質感、大きめのレンズを付けた時のバランス、好みによりますがカメラ形状、所有感、変更可能ボタン数などによりt5の良さを感じて来ています。

書込番号:25752334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

XF16-50mmF2.8-4.8レンズキット

2024/05/16 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T50 ボディ

クチコミ投稿数:2890件 FUJIFILM X-T50 ボディのオーナーFUJIFILM X-T50 ボディの満足度5
機種不明

海外にはX-T50と、新発売のXF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRのレンズキットがあるのに、なんで日本には無いんだろ?

https://www.amazon.com/Fujifilm-X-T50-Body-Silver-XF16-50mmF2-8-4-8/dp/B0D3X84884/

ちなみに、米国は6月17日発売になってます。

書込番号:25737386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:37件

2024/05/16 18:50(1年以上前)

日本のユーザーは舐められてるんじゃ。

書込番号:25737393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2024/05/16 18:59(1年以上前)

S20用のXCが余っているのと、
T5を高級、T50を初級に、見せる為。
でもでも、T50は40MPもあるのにXCで解像するのか?

書込番号:25737402

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2024/05/16 19:33(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

>乃木坂2022さん

X-S10、X-S20、もレンズキットの構成は、海外と日本で違っていました

> S20用のXCが余っているのと、

たぶん、大当たり

> でもでも、T50は40MPもあるのにXCで解像するのか?

少なくとも、静止画は無理だと思います
ちなみに、X-T50には、純正のファンはつかないようです(X-T5とX-S20には付く)


書込番号:25737435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:148件

2024/05/16 19:39(1年以上前)

個人的にはセンサーの解像度がレンズを上回っている方が好きだし
XF16-50よりXC15-45の方が好き
ていうかXF16-50は嫌いであり失望したレンズ

書込番号:25737445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/18 08:27(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>海外にはX-T50と、新発売のXF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRのレンズキットがある

うーん。

まず、"XF16-50mm"ではないですよね。正しくは"XF16-55mm"では?

また、ここに表示されてる価格1799.95ドルは1ドル 155円換算しても\279,000くらいですね。
XF16-55mmF2.8-4.8 R LM WRはレンズ単体で17万円くらいするみたいですから、レンズキットで\279,000は安すぎでは?

海外の怪しい広告ではないでしょうか?

書込番号:25739101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/18 08:37(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>XF16-55mmF2.8-4.8 R LM WR

失礼しました。
17万円するのは、XF16-55mmF2.8 R LM WRでした。

ただ、いずれにせよXF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRという名前のレンズは無いと思います。
存在するレンズは下記の2つかと。
もし下記のどちらかとしても、レンズキット価格1799.95ドルとしては安すぎる気がします。

XF16-55mmF2.8 R LM WR 約17万円
XF18-55mmF2.8-4.8 R LM WR 約9万円

書込番号:25739109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22183件Goodアンサー獲得:184件

2024/05/18 08:44(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

> ただ、いずれにせよXF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRという名前のレンズは無いと思います。

ん?
これは?

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=140409/

書込番号:25739118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/18 09:13(1年以上前)

>あれこれどれさん
>乃木坂2022さん

失礼しました、見逃してました。。。
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRは新製品なのですね。
ただ、価格は約12万円ですね。

X-T50ボディ 約25万円
XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR 約12万円
合計 約37万円

いくらレンズキットでも、1799.95ドル(円換算 約\279,000)は安すぎな気がします。

書込番号:25739153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/22 01:21(1年以上前)

機種不明

香港の価格

香港の情報です。
X-T50 hk$11,280. (¥225,600)
XF-16-50 kitset hk$14,480 (¥289,600)
セットで買うと安くレンズが買えますね。

ちなみに電池は日本に送れません。
昔は国際保証書なるものを発行してくれて、海外でも修理保証あったのですが。
良い時代でした。

書込番号:25743501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/25 20:49(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
今回富士は160円/$くらいの為替レートで国内価格(税抜)を決めているようです。
それに消費税を掛けたものが、現在想定販売価格になっています。

XF16-50単体: $699(税込121,000円)
X-T50単体: $1,399(税込246,400円)

XF16-50キットは今のところ日本では設定がありませんが、上記と同じ条件で計算すると以下のようになります。
XF16-50キット: $1,799(税込予想317,000円)

キットで買うと、XF16-50が$400(税込70,000円)で買えることになります。
日本でも是非このキットも売って欲しいものです。

書込番号:25747957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:11件

2024/05/25 21:02(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
 
追記ですが、XF16-50キットはB&Hでも$1,799で販売していますので、この価格で間違いありません。

書込番号:25747976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/27 18:59(1年以上前)

>やまちゃん4Cさん

>XF16-50キットはB&Hでも$1,799で販売していますので、この価格で間違いありません。

そうですか。
価格は問題ないのですね。
では、海外ではお得なキットを発売してるのですね。

富士フイルムは多言語対応してるところからも、海外優先でしょうか。

>乃木坂2022さん

お騒がせして、すみませんでした。

書込番号:25750407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信11

お気に入りに追加

標準

フジヤカメラ

2024/05/22 20:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件

フジヤカメラ
ブラックなら店舗在庫あるみたいです。
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4547410486421/

書込番号:25744373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/22 21:23(1年以上前)

安くなる要素ないし、X-T50と比べても価格差あんまりないから今のうちに買っておくのはありですね。今は受注停止状態ですが再販し始めた時の値段が気になります。こればっかりはその時になってみないと分かりませんが、X-T50の市場想定価格はボディ本体が246,400円、「15-45mmキット」が264,000円(ともに税込)というのがホントなら、ちょっと頑張ってX-T5にしといたほうが、ファインダー、耐久性、防塵防滴、液晶などメリット多いと思います。私はX-T20からのグレードアップでしたのでかなり満足度高いです。

書込番号:25744432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件

2024/05/22 22:22(1年以上前)

全く同感です!
ただ、x-t2のままでも、充分に楽しめている自分がいます、、

書込番号:25744505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/23 12:07(1年以上前)

富士フイルムのIR資料によれば、ライカのようなプレミアムな価値を目指すというような趣旨の発言を社長がしているとか。あえて品薄状態を作って、ライカのような価値が人為的に作れると思っているいるのは淺墓なのでは。一時的な価格上昇があっても、転売ヤーの跋扈を招くだけで、長期的には顧客離れを招く結果になるのでは。社長がそんな発言をするから、巷間で「プアマンズライカ」等と揶揄される事になる。

書込番号:25745055

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/23 15:12(1年以上前)

ちなみに富士のカメラの「プアマンズライカ」の呼称は昔からあるもので
ユーザーが自分のカメラを『自虐』したり(ユーモアです)、
逆に「この値段でライカのような」と良い意味で使ったもので
決して蔑称ではなかった筈ですし、件の社長発言との因果関係は疑問です。
2022/08/29の内田ユキオ氏の書いた、さらに10年前のX-Pro1を思い返す記事にも、
その旨、しっかりとことわった注記があります。

https://www.kitamura.jp/shasha/fujifilm/xf35mmf1-4-r-2-20220829/
X-Pro1を最初に使ったとき、気持ちにカメラが追いついてこない、というのが正直な印象でした。少なくとも「プアマンズライカ*」ではないなと思いました。
*安く買えるライカっぽいカメラという意味=蔑称とも受け取れますが、好意を込めて使われているので、ここでもそのまま使っています。

書込番号:25745239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/23 18:04(1年以上前)

富士フイルム社長のライカを目指すかの様な発言は、富士フイルムのカメラの価値を却って貶めているのではないか。富士フイルムのカメラは同社の技術により製造されたのだから、あくまでも富士フイルムのカメラでなければならない。ライカらしくなる必要は無いと思う。在庫調整で価値を維持するかに受け止められかねない発言も有り、現に品薄になっているのは、姑息な販売戦略と受け止められかねないのではないか。

書込番号:25745419

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/23 18:36(1年以上前)

>カサゴくんさん

またX-T5のユーザーでもオーナーでもない方の文句でしたか……
なぜここに書くのでしょう?

書込番号:25745459

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/23 18:36(1年以上前)

初代X100でフジにハマり、X-T20とX70も買い足し長く使ってました。X-T30やii出た時はまだそのままで特に困ってなくてX-T40くらいで買い替えるつもりをしてましたが、超品薄地獄になりました。私も一瞬マウントチェンジを考えましたが、またレンズを買いかえていくのもしんどいし、満足できないだろうと考えました。何よりフジの色が好きなのでX-T5を買うことにしました。ブランド名というより、色が好きですね。ただ次に買いかえるときはどうなっているか心配ですね。

書込番号:25745460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/23 20:36(1年以上前)

技術力が劣っていた戦後日本では、軍用の光学機器類メーカーがこぞってカメラに参入した。当初は欧州製品のコピー品と言われても仕方ない製品を輸出し、工業所有権問題を起こしていた。その後各社が切磋琢磨し、一部淘汰されながら技術を磨き、カメラ王国とも言える業界を築いた。

それぞれ特色のあるメーカーであり、各社にファンも多い。各自に良い製品を出せば良いと思う。他社を真似したり,目指す必要は無いと思う。技術力ではなく、出荷調整で価値を高めるのは、少し違うのではないか。

書込番号:25745605

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件 FUJIFILM X-T5 ボディのオーナーFUJIFILM X-T5 ボディの満足度5

2024/05/23 20:49(1年以上前)

翌檜(あすなろ)はいくら頑張っても檜にはなれない。
というか、変に背伸びせんでも翌檜は翌檜でええやん。
ライカにはライカの良さ、フジにはフジの良さがある。
「つくれない」のか「つくらない」のかわかりませんが、誰のためのモノづくりしてるんだろうなあとは確かに思います。ユーザーとしては、せっかく良いカメラ作ってるんだから多くの人に使ってもらいたいけどなあ。ある青年が富士のカメラずっと触ってたい、手に持ってるだけで幸せと言ってましたよ。10年後もそうあってほしい。

書込番号:25745626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/27 07:14(1年以上前)

Xマウントは殆どが中国製らしい。品薄で価格上昇し、ライカを目指すと言われても。

https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000003168&p=a062w000006P6JKAA0&wd=

書込番号:25749687

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/27 18:30(1年以上前)

>カサゴくん様
>在庫調整で価値を維持するかに受け止められかねない発言

「受け止められかねない発言」と云ふよりも、そのものズバリでしたので、「そう受け止める他無い御発言」と受け止めて居ります、、、。

尚、一般的に在庫ダブつき時に行うのが「在庫調整」で有りますので、御当社様の場合「どんなに品薄であっても生産を抑える」と云ふ作戦かと存じて居ります、、、。

書込番号:25750366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

フジノンレンズ XF16-50mm

2024/05/16 16:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:1件

FUJIFILM X-T5のレンズキットとして登場するそうです。
リリースは7月〜のようです。

詳細は以下のURLにて
https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/11347

書込番号:25737190

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/17 05:40(1年以上前)

>おかぴまるさん
価格121,000円

単品だとかなりお高い価格になっちゃいましたね。
広角側が16mmでWRなのはいいんですけど店頭価格が幾らになりますやら。

18−55より解像感は良くなってるでしょうから期待してます。

X-T5とのレンズキット価格が掲載されていないのでなんとも言えませんが、これからX-T5を買われる方はレンズキットで購入したほうがいいでしょうね、35万は超えそうですけどね。

書込番号:25737833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/17 07:02(1年以上前)

>クリーシィさん

>XF16-55mmF2.8 15万円
>シグマ 18-50mm F2.8 8万円
>タムロン 17-70mm F2.8 8万円

XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR
 最短撮影距離 24cm
 撮影倍率 0.3倍(テレ端)
 65mm×71.4mm
 240g

シグマ18-50mm F2.8
 最短撮影距離 12cm/30cm
 撮影倍率 0.35倍/0.2倍
 61.6x76.8 mm
 285g

書込番号:25737887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/17 23:02(1年以上前)

>単品だとかなりお高い価格になっちゃいましたね。

富士様は、供給量を絞って高額にする事に徹して居ります。株主様への御約束ですので、永遠に続くでしよう。

書込番号:25738817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/19 08:18(1年以上前)

まさにインフレ時代のキットレンズ価格ですな。

さぞかし富士フィルム職員の給与も上がっているのでしょう。
経済の好循環、消費者はちょっときついですよね(汗)。

書込番号:25740341

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/19 10:09(1年以上前)

>経済の好循環、消費者はちょっときついですよね(汗)。


インフレーシヨン=原材料費上昇及び為替円安の為だけでは無く、意図的製品供給抑制で、高価格を実現させようとして居ります、、、。

メーカの供給抑制に依る価格コントロールですので、

此れが果たして好循環なのか、多くの人が疑問に感じて居ります、、、。



書込番号:25740442

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/21 20:10(1年以上前)

>512BBF355さん
>さぞかし富士フィルム職員の給与も上がっているのでしょ

連書失礼致します。

富士フイルムはベースアツプ壱万伍千円にして三期連続ベア。賃上率は平均5.5%と過去最高の由。

株主社員ウハウハにして、泣くのは買ひたくとも買えない客ばかり、、、なのでしようか。

書込番号:25743224

ナイスクチコミ!7


nyancoroさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/26 07:53(1年以上前)

XF18-55とXF16-50は同じ699ドル。キットなら+400ドルで付いてくる。
海外では別に値上げしていない。だからT5+7万ぐらいになると思う。
そうでなかったら、日本でだけ悪い意味で特別扱いですね。

書込番号:25748371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

847,000円!

2024/05/17 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S II ボディ

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件

市場想定価格は847,000円!
不思議とリーズナブルに感じます。

書込番号:25738165

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/05/17 19:24(1年以上前)

今日759800円って聞いたんですが、SMBTさんのはどこの値段?

書込番号:25738580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1269件

2024/05/17 19:35(1年以上前)

普通にネットニュース

書込番号:25738594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TM1975T2さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/19 14:21(1年以上前)

>SMBTさん
今のAPS-Cの価格や高騰具合を見ると、847,000円は安く感じますよね。

個人的には、759,800円の情報がどこの情報かと思ってしまいますけどね…GF500mmをXF500mmと間違えるような人だし。

書込番号:25740678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング