富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168303件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

イルミネーションの撮影で失敗

2023/11/30 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 hirochanCXさん
クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種

1/1300s

1/1250s

1/850s

イルミネーションの撮影をAモードでしていたんですが、時々真っ暗な写真が撮れていました。
測光が上手くいってないと思い露出補正をいじりましたが、改善されず。

お家帰って写真見返して気づいたのですが、シャッタースピードが速すぎてLEDの点滅とシンクロしているせいでした。

iso2500で固定して撮影していたんですが、上限2500のisoオートとかで撮ればシンクロは回避できるんでしょうか?
まさか夜にSSが速すぎて失敗するとは。最近のカメラの感度はすごいですね。

書込番号:25527713

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2023/11/30 22:32(1年以上前)

半波整流ですかね。もしそうだとすると1/50sもしくは1/60sでないとムラが出る可能性がありますね。

書込番号:25527731

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/30 22:37(1年以上前)

>hirochanCXさん

こんにちは。

>お家帰って写真見返して気づいたのですが、シャッタースピードが速すぎてLEDの点滅とシンクロしているせいでした。

LED撮影は東日本なら1/50秒(又は1/30秒)、
西日本なら1/60秒のシャッター速度優先で
ISOはオート、が安定した撮影結果を
得られやすいと思います。

でも1/850秒でしっかり写っているのも
すごいタイミングですね。

書込番号:25527735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2023/11/30 22:41(1年以上前)

>hirochanCXさん

@LEDの点滅とは、クリスマスの飾り物のような速度のゆっくりした点滅ですか?
Aそれとも肉眼では判別できない程の点滅ですか?

対策ですが、シャッター速度を1/100以下にする。これでAの場合には解決。
シャッター速度を1/100以下にして、肉眼で点灯してる時を狙ってシャッターを押す。これで@は何とかなると思います。

書込番号:25527740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:199件

2023/11/30 22:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

足利フラワーパークの怪しげなツリーイルミネ。手持ち撮影。

相模湖イルミリオンの光のカーテン。

釧路駅構内の電飾機関車。

函館港のクリスマスツリー。

1/1250とかイルミネ撮影にしてはべらぼうに高速なSSですな。

ISOは2000前後ありゃイルミネ自体が光源なので問題ないとは思います。
SSは1/30前後でも手持ちで撮影できますんで、人混みで三脚使用不可なら気合で手持ち又は電柱や手摺とかもたれかかれるオブジェを利用すりゃ添付の駄作程度は楽勝で撮れてます。

…というか、イルミネや夜景をカメラお任せで撮るのと、自分で露出をあれこれ調整して撮るのでは、実は手間暇自体は大して変わらないと思ってます。

まあ、LED駆動が交流電源を使っていれば東でなら1秒間に50回波の上下ピークが来る訳で、1秒間100回点滅すると見ました。(難しく言えば全波整流の場合で、片側サイクルだけ使ってれば1秒間50回点滅だとは思います…)

なので、SS=1/50以下に設定しときゃ、LEDは少なくとも一回以上は点滅する筈なので写るとは思います。
機会があれば、あれこれ試してみてくださいませ。

書込番号:25527747

ナイスクチコミ!4


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2023/12/01 00:16(1年以上前)

>hirochanCXさん
電子シャッターで撮影しているとか

書込番号:25527817

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirochanCXさん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/01 06:32(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございます!

シャッターはEF+M+Eで撮ってました。影響ありますか?

書込番号:25527925

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11654件Goodアンサー獲得:866件

2023/12/01 08:22(1年以上前)

>hirochanCXさん
電子シャッターだとセンサーのスキャン速度の関係で高速側でかけ始め、ムラがでる場合があります。LEDが結構やっかいで毎回確認しながらSS下げていくしか無いです。

書込番号:25528028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1834件Goodアンサー獲得:97件

2023/12/01 09:57(1年以上前)

別機種

hirochanCXさん

X-H1を使ってます、私はメカシャッターONLYの設定しか使ったことないです。
まだ、中古で購入して1年程度なものでそこまで使いこなしてないです(;^_^A

他社のカメラで撮影した東京駅のスナップですが参考になれば幸いです。
私は、夜景スナップを撮るときはよく道路際の手すりにカメラを固定して
2秒シャッターを活用してます。露出は手動で感覚を信じ勝負します(;^_^A

書込番号:25528106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/01 10:21(1年以上前)

別機種

XF35F14

>hirochanCXさん

カメラ機種 X-H2
レンズ名 XF23mmF1.4 R LM WR

手ブレ補正が効くので、最低感度のISO125で撮れますよ。
自分のX-S10+XF35mm F14Rだと、ISO160で1/100秒以上になります。

書込番号:25528131

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirochanCXさん
クチコミ投稿数:6件

2023/12/01 10:48(1年以上前)

LEDは肉眼では点灯状態、点滅がわからないタイプのイルミネーションです!

かなり明るかったので、カメラがシャッタースピード速くしなきゃって考えちゃったんですね。同行者の事も撮ってたので、動体ブレ抑えたくてiso高めだったのもあります。

次回はMモードで、SSも気にしたいと思います!

書込番号:25528158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/12/01 11:20(1年以上前)

>hirochanCXさん

私も、初めてのイルミネーション撮影では、撮った画像をその場で確認したところ、綺麗に撮れていませんでした。
戸惑いましたが、シャッタースピードだろうと思い、調整して、なんとか撮れました。

初めての撮影は何があるか分からないですから、こういうスレ建てるのは、皆さんの参考になって良いですね。

書込番号:25528191

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2023/12/01 12:49(1年以上前)

これだけ真っ暗になるということは、商用電源を半波整流したのではないかと推定できます。サイクルの半分は光っていないので、その確率も高くなるわけです。
電子シャッターだと、縞々に写るかも知れません。それならそれで原因も掴みやすくなるのですが。
イルミネーションによっては周波数が違ったり、パート毎に点滅タイミングが違ったりすることも考えられるので、臨機応変に対応することになるでしょう。

書込番号:25528289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/01 21:48(1年以上前)

次のようにしてみたらばどうでしょうか?
● LEDが早い周波数で点滅している場合。
 動画(60fpsなど)にする。
 背面LEDを見る。
 シャッター速度を1/8000sなどから徐々に下げて行き、明暗の縞がない動画画面になったときのシャッター速度を覚える。
 静止画にする。
 覚えたシャッター速度の整数倍(1、2、3、・・・倍)遅い速度で静止画を撮影する。
● 50/60Hzの電源で点滅している場合。
 同様にして、シャッター速度を1/120sから徐々に下げて行く。

書込番号:25528922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:199件

2023/12/02 00:14(1年以上前)

>hirochanCXさん

>次回はMモードで、SSも気にしたいと思います!

…であれば、その都度背面液晶で撮影結果を確認して、一番綺麗に撮れたショットのSSとf値を次のショットのベースにする、でSSとf値を前後数ステップ変えて撮り、同じように都度確認して一番綺麗な仕上がりを選択、のルーティンワークを繰り返すのが、実は一番最短コースだと思います。
(これが実は当方のルーティンで御座います)

書込番号:25529093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2023/12/02 06:35(1年以上前)

 私は9年ほど前、イルミネーションが
高速で点滅していることを実感しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18245221/#18284615

書込番号:25529214

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2023/12/02 08:29(1年以上前)

>masa2009kh5さん

点滅の間隔が広いので、たぶん半波整流ですね。

書込番号:25529284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2023/12/02 08:44(1年以上前)

>hirochanCXさん

シャツタースピードは手振れ補正頼みでだいたい1/30で行けると思います。

人物等を入れる場合はスローシンクロでストロボを使って下さい。
https://getnavi.jp/capa/special/280928/#:~:text=%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%ad%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%81%a8%e3%81%af,%e3%82%82%e4%ba%ba%e7%89%a9%e3%82%82%e3%81%8d%e3%82%8c%e3%81%84%e3%81%ab%e5%86%99%e3%81%9b%e3%82%8b%E3%80%82

書込番号:25529313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信31

お気に入りに追加

標準

X写真同好会 PART59 (11月号)

2023/11/01 07:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:566件

お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。

前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。

年収30万円アップだぞぉー おらたちが4万は国難だー おらのレンズはヤフオクで売ってしもたー いいもん 悲しいもん きみの30万円を喰らうまで絶叫ー  



というわけで、前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、 ニャンコ、ワン コ、旅行、お子さん……  
いや、免疫第一、家飲み、ご近所フォト、テーブルフォト。テレワークに疲れた人も通勤する人も、趣味のフォトライフで気分転換!! 
Xを愛する皆様と残りの皆様のご無事とご健康をお祈りして2023年11月も ボチボチ と参りましょう! 皆さまもくれぐれもご無理なさらぬよう。




貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較な ども是非お願いします。

上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。マズハコッチオイデ。


◯ご注意◯
・他社のカメラで撮った写真をのせる場合は一言比較コメントをお願いいたします。
・人物撮影は身元がわからないような工夫、
もしくは撮影の許可を得ているものを自己責任で貼り付けるように
お願いいたします。
・その他は「掲示板 利用ルール」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
に従って下さい。




ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入り しましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。


 *** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)

もう、かなりの旧機種で、進行は遅いとも思われますので、スレ主は放任と言う ことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)

書込番号:25486774

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2023/11/01 08:02(1年以上前)

通常料金1,000円ですが、バイクの駐車料金300円払うと半額の500円になるようです

三方五湖山頂公園はさながら天空庭園のようです

眼下に三方五湖。眺望抜群です

適度に空いていてのんびりできました

>北海道の農民さん

こんにちは〜
新スレありがとうございます。
厚かましくも貼り逃げさせてください〜!
最近はめっきりとカメラを持ち出すことが少なくなり、たまには使わないとと、三方五湖までツーリングがてら行ってきました(10/7)。
(つまらないスナップ写真ばかりですがお許しください・・・(^0^;)

書込番号:25486808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/01 12:39(1年以上前)

X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

X-S10 XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

>北海道の農民さん
>ダンニャバードさん

こんにちは。
最近、病気ばかりして、X-T5 が買える位の医療費を払っています。

書込番号:25487091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2023/11/01 17:49(1年以上前)

開腹手術後1ヶ月で日帰り400キロほど走ってきました(^^)v

>乃木坂2022さん

こんにちは。
あらら・・・お体ご自愛下さいね。
私も今年は2回入院して手術を受けています。
2回目は開腹で20センチほど切られましたが、おかげさまで元気に回復しております。
医療費は私もX-T5なら2台は買えるくらい払いましたが、おかげさまで保険金のほうが高額で儲かりました。(^^ゞ
とはいえ病気はイヤですね。
いつまでも健康で、ピンピンコロリを目指したいものです。

書込番号:25487399

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/01 19:14(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

日本列島から日本人が消える日が来るかもしれない。

書込番号:25487490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/11/05 16:04(1年以上前)

どこまで近づいてくるんだ? ジョウビタキ♀

ゲット! たぶんダイサギ

アオジも到着したようです

みなさん、こんにちは。

もう11月ですね。だけどまだ昼間は結構暑いですね。
今日も朝から厚着して探鳥していたら、お昼前には暑くてへばってしまいました。

>北海道の農民さん
いつもありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866204/
毛嵐とゴーストが幻想的な雰囲気を出していていいですね。

>ダンニャバードさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866216/
三方五湖、福井県なんですね。天橋立みたいな眺めです。
福井は昔東尋坊に行ったことがありますが、なかなか行く機会がない地域です。
>2回入院して手術
それは大変でしたね。ご自愛ください。

>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866314/
ダンスのイベント?大会?かっこいいですね。
お体大丈夫でしょうか?ご自愛ください。

>legatoさん
>日本列島から日本人が消える日が来るかもしれない。
少子化と移民の問題は何とかして欲しいですね・・・。

書込番号:25492591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1834件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/05 16:12(1年以上前)

北海道の農民さん
フジ愛好家の皆さん

 今回は、手に入れましたレンズを装着してX-H1で試してみました。
「シグマ 50mm F1.4 DG HSM|Art (A014)」ソニーAマウント対応」
パキッとした描写ができたかなぁ?!っと感じました(;^_^A

書込番号:25492598

ナイスクチコミ!2


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/05 21:29(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

抵抗力低下で鼻がぐじゅぐじゅ。


>北海道の農民さん
スレ立てお疲れ様です&ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866205/
とんだ屋の看板のデザインが好きです。


>ダンニャバードさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866216/
三方五湖、初めて知りました。日本にはまだ私の知らない素晴らしい景色がたくさんあるんですね。というか知らないのは非常識か。


>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866314/
XC50-230mm、活躍していますね。みなさんの手相が丸見えです。


>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3867770/
ジョウビタキ良いですね。近いです!今季節はオスを撮りたいですね。


>ts_shimaneさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3867776/
ミカン?とバラが共存してるかの様。色のり良さそうなレンズですね。

書込番号:25493144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1834件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/06 09:36(1年以上前)

legatoさん

コメントありがとうございます(;^_^A(;^_^A
先週、木曜日に届きまして早速、このH1、他α77U、α7RUに
装着して撮影した次第です(;^_^A
ソニー純正変換アダプター(LA-EA4、LA-EA5)を介してα7RUで使ってみたのですが
LA-EA4では、AFがしっかり作動できましたが、LA-EA5ではAFうまく作動できないようで
MFでの撮影となりました。このX-H1では、まだ被写界深度の加減を掴むのにもう少し
撮影をしなくてはならないでしょう(;^_^A
アップしたので、比較的ハマったと感じた作品です(;^_^A

書込番号:25493660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2023/11/07 17:15(1年以上前)

地中海村 晴れて何より

神宮内苑 空気が違う(^^

江ノ島 手ぶれ補正に感謝

大さん橋 出航

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

出遅れました。
連休お天気ソコソコ良かったですけど、写真撮りに出かけ損ねました(^^
近所をブラブラしましたが、菊は咲き始めで見ごろまでまだかかりそうです。
暇だな..

------
●北海道の農民さん、こんにちは(^^
新スレをありがとうございます。
写真は沢山あるんですけど、あまり参加できずにすいません。
今年も残りわずか。
頑張って撮りまっしょい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866207/

味のある喫茶店ですね(^^
純喫茶というヤツですか♪
なんだか時間がゆっくり流れているようでイイですね〜。
ライトの光条がキラリとアクセントですね。

●ダンニャバードさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866216/

いい眺めですね〜。
空撮してるような、そんな高さですね。
湖面に反射する光が美しいです♪

●乃木坂2022さん、こんにちは(^^
最近は中古の機材もお高くなってしまいましたね。
X-T5はいつになったら買えるかな...トホホです(^^

書込番号:25495529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2023/11/07 17:20(1年以上前)

夕暮れはいつもキレイですね

高速回転中。

ハロウィンのテーブル

ススキがキレイな季節です

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

連投失礼します。

●legatoさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866419/

軽く明るい雰囲気が気持ちいいですね〜。
構図もまとまっててさすがです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3867962/

すごい迫力ですね(^^
美しい背景に鮮やかなキバナコスモスがドドーンと。
100点ですね。

●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3867771/

ナイスキャッチ、ナイスショット。
ダイサギでしょうか。
キレイな羽ですね。
露出が難しそう...(^^

●ts_shimaneさん、こんにちは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3867779/

満開が待ち遠しいですね。
新しいレンズは写りにスキがありませんね(^^

カメラのマウントアダプターの設定が21mmになってしまっているようです。
せっかくの手振れ補正が逆効果になる可能性もあるので、正しく合わせた方が良いかと思います。

書込番号:25495534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1834件Goodアンサー獲得:97件

2023/11/08 10:20(1年以上前)

タツマキパパさん

 ご指摘ありがとうございました。
細部にまで目が行き届きませんでした(;^_^A(;^_^A
また、作品をアップした折にお気づきの点がございましたら
ご指南ください。

書込番号:25496449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2023/11/08 17:42(1年以上前)

タムロン60mm F2。意外と重宝する(^^

またーりもできます。

キャンドルランタン

キャンプ気分(^^

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

今回は江の島の写真です。
今年はもう終了しましたけど、毎年キャンドルのイベントを開催しています。
去年はすごく人が多かった記憶がありますが、今年は比較的空いてたのでノンビリ撮影できました。

今月末からはイルミネーションが始まります。

書込番号:25496873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:566件

2023/11/08 21:42(1年以上前)

>ダンニャバードさん
いやー きれいな海ですねー 本州でもまだきれいな澄んだ海があるのですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866217/


>乃木坂2022さん
この一瞬をよく写されますね 乃木坂2022さんてダンスする人ですか ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866311/


>ダンニャバードさん
日帰り400km すごい!想像できない!


>legatoさん
一重のバラもいいですよね はかなくて可憐で
日本人もディアスポラか ?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3866419/


>あゆむのすけさん

ありがとうございます、も少し粘ればもっと水蒸気がいい具合になったかも、と思うことしきりです

こ、これはうちの方でもみたことがあるような...
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3867770/



>ts_shimaneさん
こってりした色合いですね 好みです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3867777/


>legatoさん
ありがとうございます とんだ屋をはじめ、魅力的なレトロ駅前でござんした

いつもながら素敵
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3867961/


>タツマキパパさん
ありがとうございます 時間もゆっくり オーダーもゆっくり (^^;)

幻想的でいいですねー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3868531/

奥のボケと手前のシャープさかステキ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3868821/

書込番号:25497229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2023/11/09 17:13(1年以上前)

X-S10

iPhone ちょっとブレてるか。。

X-S10 桜木町

iPhone ナカナカ良い

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんばんは(^^

今回は横浜の夜景です。
X-S10とiPhone 14 Pro MAXの比較です。
当然厳密な比較ではありませんので悪しからず(^^
そもそも比較しようと思って撮ってないから画角も違うし。。。

で、思った以上にiPhoneが頑張っててガッツポーズです♪
三脚を使ったモノの、画面タッチしてシャッター切ったので、微妙にブレてるショットが多かったです。
リモコン使えば良かった。
でも、これだけ写ればいいですよね(^^

まぁ、X-S10+XF10-24mmと同じくらいのお値段するので、そういう意味ではもっとガンバレ。なのか?(^^;

------
●北海道の農民さん、こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3868889/

キレイな自販機ですね。
新品?(^^
コーラはビンが一番美味しいですね♪

書込番号:25498316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2023/11/10 17:40(1年以上前)

お馴染みの夕暮れ

大きな船もやってくる

誰も通らん

やっぱり夕方が良いね

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

今日はシトシトと雨が降っていて、ちょっと肌寒いです。
土日もあまりお天気良くない感じですね..
残念。

残念と言えば、フジフイルムのカメラ&レンズが値上げだそうで...
困っちゃいますね。

今回は横浜大さん橋の様子です。
決して近くは無いのですけど良く行きます。
夏場はお仕事終わってからでも夕焼けに間に合うのですけど、さすがにもう全然間に合いません(^^
夕方がヒマになりました。

書込番号:25499817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2023/11/12 19:14(1年以上前)

シジュウカラ

コゲラ

みなさん、こんにちは。

今日も朝から探鳥していました。
あまり時間がなく1時間程度の探鳥でした。
天気も悪く、なかなかいい写真は撮れませんでした。

書込番号:25502925

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/13 21:10(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

ゴジラ-1.0、面白かったです!震電、高雄の活躍!ゴジラという生き物を恐いと思った初めての作品でした。

書込番号:25504314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/14 00:56(1年以上前)

X-S10+XF35mm F1.4 R

X-S10+XF35mm F1.4 R

X-S10+XF35mm F1.4 R ISO3200

X-S10+XF35mm F1.4 R

北海道の農民さん、ts_shimaneさん、legatoさん、あゆむのすけさん、タツマキパパさん、ダンニャバードさん、こんばんは。

X-S10とXF35mm F1.4 Rで舞台撮影したのでアップします。一部トリミングしてます。

F1.4のお陰で、最大ISO3200までで撮れましたが、F2.8だとISO12800まで上がるところですから、明るい単焦点レンズさまさまといったところです。

書込番号:25504645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:158件

2023/11/17 15:01(1年以上前)

横浜イングリッシュガーデンから

収穫祭

秋の装い

どんどん収穫(^^

北海道の農民さん、Xユーザのみなさんこんにちは(^^

なんだか寒いような暑いような、微妙に暖かい毎日ですね。
これだと紅葉は遅れますかね...

今回は横浜イングリッシュガーデンの収穫祭展示から。です。
11/23まで開催だとか。

●あゆむのすけさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3870242/

ベストアングルで素晴らしいですね♪
以前は近所で良く見かけたのですけど、最近あまり見なくなりました...
自分がウロウロしなくなったダケという話もありますが。
カワイイですね。

●legatoさん、こんにちは(^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25486774/ImageID=3870568/

しばらく八重洲の方には行ってませんが、いろいろ開発が進んでいるようですね。
こんな眺めだったっけ??(^^

●乃木坂2022さん、こんにちは(^^
XF35mm F1.4、大活躍ですね(^^
自分もX-S10ですけど、絞り解放でもピントが良く合いますね。
F4のズームだと、な〜んかピントが合ってるのか合ってないのか微妙なコトが多いのですけど、35mm F1.4はビシッとピントが来て気持ち良いです。
S10の瞳AFがポンコツで、オートだと奥側の瞳にピントが行ってしまうコトが多いのが残念と感じてます。

書込番号:25509144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


legatoさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:12件

2023/11/19 21:01(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

毎年同じようなの撮ってる菊です。Part1

書込番号:25512443

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ244

返信36

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年11月号)

2023/11/01 09:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4111件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

昼間の残暑を嘆いていたのはいつの頃やら、
冬の寒さも伴って秋が駆け足でやってきました。

山々は夏バテで紅葉の鮮やかさの不足が懸念されますが、
日本各地から紅葉の便りが聞こえて来ていますし、
街中も秋の装いで彩りが増してきているようです。

さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年11月号)
只今オープンです♪

書込番号:25486861

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4111件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/01 09:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%に縮小しています。(3864×2576ピクセル)


まずはスレ主から。

10月29日
奈良県天川村の「みたらい渓谷」から、秋のはじまりの風景です。

生憎の薄曇りのフラットな光でしたけど、
強烈な直射日光よりは秋のはじまりっぽいのかも(*^_^*)

書込番号:25486870

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/03 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初代の沈胴Summicronで撮影した一枚

CONTAX MakroPlanar60F2.8 にて。SpeedBooster使用

青もみじ

某映画に出てきそうなアオサギ

毎月ありがとうございます。いつも楽しく見させていただいております。
自分も皆さんのきれいな写真と並べられるような写真を撮れたら投稿させていただこうと思っていたのですが、これではいつまでたっても投稿できないと思い直し思い切って載せさせていただきます。

先日訪れた旧古河庭園での写真です。オールドレンズで撮った秋薔薇と、まだ色づく前のもみじ、そしてアオサギの写真となります。

書込番号:25489770

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4111件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/03 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

JPEG:Classic Neg.

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y Reverse GND8)

※掲載写真は50%に縮小しています。(3864×2576ピクセル)


10月28日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、コスモス畑の風景です。

生憎の曇り空で太陽が顔を出してくれませんでしたが、
それでも何とか写真にしてみようと、
WB変えたりFS変えたりして足掻いてみました(;^_^A


☆オールドレンズ沼のフチ男さん
はじめまして、ようこそいらっしゃいまし♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3866945/
素敵な光を見事に捉えていますね(*^_^*)
こういうスポットライトを見つけると、テンション上がるんですよね♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3866948/
確かに、何事かを話しだしそうな雰囲気がイイ感じです(*^_^*)
羽根を緩める一瞬を捉えた腕前も、XF90mmのキレ味も効いていますね。

書込番号:25489986

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4111件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/03 18:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(Reverse GND8)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(Reverse GND8)

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、50%に縮小しています。(16×9、5824×3276ピクセル)


10月22日
奈良県橿原市の藤原宮跡から、コスモス畑の夜明けの風景です。

陽の光が差し込むと、コスモス畑の表情もこれだけ豊かになります。
改めて、お日様の光の偉大さを実感した次第です(*^_^*)

書込番号:25489997

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2023/11/04 23:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。
こちらはかなり暑かったです。今年は本当に異常気象です。
畑の作物がだいぶやられました。

>ダポンさん
毎度新スレありがとうございます。体調、仕事いろいろありますが、
撮影はなかなか充実して、忙しく動き回ってます。
本スレでも、よろしくお願いいたします。

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。

季節は一段とワクワクするものとなってきました。この2日間は富山で楽しんできました。
何度訪れても感動の地でした。
射水市新湊内川です。

ではでは、また。

書込番号:25491788

ナイスクチコミ!10


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/05 08:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia


>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
今月も、よろしくお願いします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3867000/
朝日を浴びて輝くコスモスが、浮かび上がって見えますね。
最高の条件が揃ったのを、見事に捉えていると思います。
GFXの階調の豊かさで、臨場感が良く表現されて、特別のものが感じられます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3867557/
グラデーションがきれいに出ていますね。
暗部の表現も、良い雰囲気が出ていると思います。

>オールドレンズ沼のフチ男さん
初めまして。
よろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3866945/
スポットライトが上手く効いて、バラが浮かび上がってきれいに見えますね。

私もオールドレンズが好きで、いろいろと手を出しています。
最近は、レンズが溜まりすぎて整理が間に合わない状態になってしまいました。
沼にはまると抜け出すのは難しくなりますよね。



このところ、黄砂の影響なのか、天気は良いのですがすっきりしない日が続いて、夕焼け空の撮影はお預けです。
今回の投稿も、家の近くや公園での撮影です。

書込番号:25492017

ナイスクチコミ!8


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/05 08:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia GFX 50sU EBC FUJINON GX 125mm F5.6 絞り F=5.6 開放

Jpeg Velvia GFX 50sU EBC FUJINON GX 125mm F5.6 絞り F=11

Jpeg Velvia GFX 50sU EBC FUJINON GX 125mm F5.6 絞り F=5.6 開放

Jpeg Velvia GFX 50sU EBC FUJINON GX 125mm F5.6 絞り F=11


GFX 50sUの作例です。
今回もGX680という、スタジオ用一眼レフカメラの改造レンズの試し撮りです。
すっかりはまってしまって、GX125mmF5.6にも手を出してしまいました。
ボケ味の良いレンズです。

書込番号:25492026

ナイスクチコミ!8


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2023/11/09 14:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夕陽をあびた渋柿

白秋桜…暖秋で、まだ咲ています。F1.4開放ボケと老体ブレが微妙?

馬頭観音…この地の昔の武州人は信仰心が厚かったのか?

捨て置かれた大鉢…畑に囲まれた料理店の入口横にポツンとあった!

>ダポンさん

 ダボンさん、皆様今月もよろしくお願いいたします <(_ _)>

 最近、xf35f1.4用フード(JJCメタルフード LH-JXF35F14)を購入し、箪笥に長い事仕舞っていたxf35f1.4用を持ち出す気持ちになりました (^_-)
 レンズにフードを装着すると雰囲気が一新し、私の気分も一心しました (^^♪
 まあ、それでカメラ技術が向上する訳では無いのですが…皆様の目を汚しますが投稿しました ^ー^

 T3とxf35f1.4を持参して、お散歩写真です。

書込番号:25498142

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2023/11/09 17:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

対比

出芽

枯葉…このまま越冬?

建替え…魚釣りの多い太田ヶ谷池です。このままで朽ちないで欲しい!

>ダポンさん


 先の投稿[25498142]のプレビュー文書訂正です <(_ _)>
(誤)捨て置かれた大鉢
(正))て置かれた大土壺


 今晩は!
 温かな立冬です。
 今日は、鶴ヶ島市の太田ヶ谷池でウォーキング撮影しましたので、追加投稿です。
 3800歩を歩いて、さあ帰ろうです 。-_-。

書込番号:25498366

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:68件

2023/11/10 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>ダポンさん
お世話様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3867000/
どこにいても、一瞬の変化にドキドキする瞬間ですね。それが一番好きな時間かもしれません。
コスモスもざわざわお話を始めたようです。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3867648/
ここのところGFXばかりですが、H2も恐るべしですね。色といい漂う淡い光といい
やはり見せてくれますね。演出力はGFXより上かもしれませんね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3869092/
雰囲気、画質いいですね。ズームばかり使っているので目が慣れてるせいかすごく新鮮に見えます。
ツァイスで単焦点揃えたいと思っているところです。50mmのマクロを次は欲しいと思ってます。
単焦点使い慣れてるのがわかります。画づくりに味がありますね。

>オールドレンズ沼のフチ男さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3866944/
はじめまして。単焦点レンズを使われているんですね。やっぱり味がありますね。
渋いです。いろいろと見せていただけたらと思います。ブルース調の写真好きです。

引き続き、富山内川の夜景です。日本のベニスと呼ばれてます。
ではでは、また。

書込番号:25500112

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4111件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/12 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y C-PL、Balancer GND16)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y C-PL)

※掲載写真は50%に縮小しています。(3864×2576ピクセル)


11月3日
奈良県天川村みたらい渓谷から、夜明けを待つ渓谷の風景です。

渓谷では、水の流れとともに風が流れ続けるのが常で、
かつ光量も少なくて露光時間が長くなりがちなため、
撮影では「風が長めに止むのを気長に待つ」ことが大事になりますが、
待つことが大の苦手な僕にとってこれは苦行でしかなくて、
こうして葉や枝がブレていない時間を仕留めた写真を見ると、
我ながら頑張っているなぁって自分を褒めています(*^_^*)
2枚目の判定はかなり甘いですけどね(;^_^A


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3867557/
ブルーアワーの深いトーンが、何とも贅沢で心地良いです(*^_^*)
この数分間は極上の時間だったんだろうなぁ♪


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3867654/
確かに、このボケ味と色抜けの良さは癖になりそうです(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3869092/
秋色の太陽と、柿の橙色と心地良い艶と、イイですね〜(*^_^*)

> まあ、それでカメラ技術が向上する訳では無いのですが…
小道具を新調して「やる気」を出すのは、僕らマニアの常ですからね(*^_^*)
僕なんか、これがあるから写真趣味を長らく続けていられるわけで♪

書込番号:25502661

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4111件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/12 15:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y C-PL、Balancer GND16)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y C-PL)

※掲載写真は50%に縮小しています。(3864×2576ピクセル)


11月3日
奈良県天川村みたらい渓谷から、色鮮やかな秋の風景です。

夜が明け、狭い渓谷に朝陽の光が差し込むと、
そこには艶めく錦絵のような秋の風景が広がっていました(*^_^*)

書込番号:25502669

ナイスクチコミ!9


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/15 13:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

Jpeg Velvia  C-PL フィルター使用

Jpeg Velvia  C-PL フィルター使用

Jpeg Velvia GFX 50sU C-PL フィルター使用

Jpeg Velvia  C-PL フィルター使用


>ダポンさん、いつもありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3870128/
主役にスポットライトが当たって、見事に浮かび上がって見えます。
C-PLフィルターの効果も、良く効いていると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3870135/
鮮やかな紅葉が見事です。
こういうのに出会うと、何回も行きたくなりますね。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3869512/
ブルーアワーのほんのりとした明るみが、良い雰囲気を出していますね。
静まりかえった町並みに、電灯の光が暖かく感じられます。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3869150/
鉄格子に閉じ込められたような枯れ葉に、裏悲しいものを感じます。
逆光で透けて見える葉脈や、鉄格子の影に雰囲気を感じます。
神レンズ健在ですね。


昨日は、紅葉を求めて丹沢湖に行ってきました。
ここは昨年も来たところです。
昨年は紅葉がすごくきれいでしたが、富士山は雲に隠れていました。
今年は、富士山はきれいに見えましたが、紅葉の方はあまり良くありませんでした。
なかなか思うようになってくれませんが、それだから何度も行きたくなってしまいます。

天気が良かったので、帰りは足柄峠に寄り道をしました。

書込番号:25506516

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/15 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia CPL+ Reverse -GND8 使用 

Jpeg Velvia Reverse -GND8 使用 

Jpeg Velvia Reverse -GND8 使用 

Jpeg Velvia Reverse -GND8 使用 


こちらは、箱根芦ノ湖と富士山です。
先週の撮影ですが、その後は雲が多くて撮影条件に恵まれませんでした。
雲が無いと、変化に乏しい写真になってしまいますが、主役が雲に隠れてしまうとお手上げで、なかなか思うような条件にはなってくれません。
同じ場所に通っても、毎回違う表情に会えるのも、楽しみの一つです。

書込番号:25506527

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4111件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/15 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:PROVIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:PROVIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:PROVIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%に縮小しています。(3864×2576ピクセル)


11月4日
奈良県桜井市の長谷寺から、秋の夜明けの風景です。

境内のモミジはまだ青々としていて、
紅葉の見頃はまだまだ先のようでしたが、
イイ感じで朝霧が出てくれました(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3871075/
紅葉と水鏡も魅力的ですが、この富士のすそ野の雄大さには参りました(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25486861/ImageID=3871076/
いい写真ですね〜。派手さがないのが実にイイ!(*^_^*)
絶妙なライティングに浮かび上がる山裾の美しさ、
静かなさざ波の芦ノ湖と、霞がかって神々しく存在感のある富士山、
これらすべてを心地良い奥行き感のある構図でまとめる。流石です!(≧∇≦)
フィルターワークも効いてますね〜♪

> なかなか思うようになってくれませんが、それだから何度も行きたくなってしまいます。
> 同じ場所に通っても、毎回違う表情に会えるのも、楽しみの一つです。
そうそう♪
これこそが風景撮影の醍醐味ってやつですよね(*^_^*)

書込番号:25506836

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4111件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/11/18 11:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:Velvia

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


11月5日
秋を探して、ぶらりと午後散歩(*^_^*)

書込番号:25510188

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件

2023/11/18 19:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

右から甲斐駒ヶ岳 北岳 間ノ岳 農鳥岳

南アルプス 北部から南部まで

ダポンさん、みなさん、こんばんは。

寒くなりましたが、みなさんの所ではいかがでしょうか。


>ダポンさん
お世話になります。


大菩薩嶺に行って来ました。
大菩薩嶺は2057m三角点と標識がありますが、山頂は樹林の中で眺望がないです。

稜線に出ると南アルプス、甲斐駒ヶ岳、北岳から聖岳まで3000峰の山々がすべて見渡せました。

南アルプスに夕陽が沈みましたが雲がなく、空が赤く染まりません。観る分にはよかったのですが撮影には...?

ちなみに、富士は山頂付近に雲がきれませんでしたが、一瞬の合間を見て撮影しました。

夜景は南アルプスもキレイに見られましたが、三脚を持っていかなかったので目に焼き付けて来ました。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25510807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件

2023/11/18 19:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

中里介山の小説で有名な『大菩薩峠』にある介山荘にお世話になりました。


翌朝、上空は晴れていましたが南アルプス方面は白雲がかかり見られませんでした。

気象条件に大きく左右される自然写真ならではの物ですね。

多彩な表情の富士は少しモヤがかかっているようでしたが、雲はピンクに染まりましたが、

見るみるうちにうちに青空と白雲に移り変わりましたね。お富士さん魅力的に見られました。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25510851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件

2023/11/18 20:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

落ち葉で靴がうずもれてしまいそう


大菩薩峠は小菅と丹波からの合流点にあり、尾根からは甲府盆地や東京方面が望まれます。

ここから少し登るとあとは長い下りの登山道を小菅まで歩きます。途中ブナの大木などもあり、

落葉から無数にある紅葉撮影ポイントと、まだ下の方に行くと紅葉がこれからの樹木がたくさんありました。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25510867

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件

2023/11/18 20:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ホワイトバランス ーB2

10月中旬の那須の紅葉は茶褐色でしたが、この山の紅葉は色彩が豊かで良かった。


この登山道はブナやミズナラなどの広葉樹が多く、紅葉も良いですが新緑のころも気持ちよい山歩きが楽しめそうです。

大菩薩嶺の山はたくさんの人が登られていましたが、この登山道を歩いてみた人は四人だけでした。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし


書込番号:25510899

ナイスクチコミ!5


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

新ファームV4.50出ました

2023/11/28 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX 50S ボディ

スレ主 すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件 FUJIFILM GFX 50S ボディのオーナーFUJIFILM GFX 50S ボディの満足度4

Ver.4.41からVer.4.50への変更内容

追加・変更される下記項目1については、GFX 50S New Features Guideをご覧ください。
GFX 50S New Features Guide

フジノンレンズGF30mmF5.6 T/S、GF110mmF5.6 T/S Macroとの組み合わせで以下の機能がご使用いただけます。
・距離指標表示
・フォーカスチェック
・シフト量/レボルビング量をカメラに表示、及びExifタグへ記録

以下の設定条件にてフォーカスチェックで拡大表示させた場合、フリーズする現象を修正しました。
・35mmフォーマット:ON
・フォーカスチェック:ON

その他軽微な不具合を修正しました。

電池は販売中止になりましたがファームは出してくれましたね。

https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/gfx-50s/

書込番号:25524909

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ269

返信35

お気に入りに追加

標準

X-T5とレンズの値上げ

2023/11/09 16:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ

クチコミ投稿数:2890件

2023年11月9日

ミラーレスデジタルカメラおよび交換レンズの
国内価格改定のお知らせ

https://www.fujifilm.com/ffis/ja/news/137

だいたい10~25%の値上げになるみたいですね。
XC50-230mm F4.5-6.7 OIS IIですら2万円の値上げ。

書込番号:25498274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/09 18:01(1年以上前)

いろんな意味で買えない、カメラへ

書込番号:25498384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


NikonD777さん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/09 18:27(1年以上前)

これと言って欲しいものが無いので
「あーそうなんだ」
って印象です。
オープンとなってるものも値上がりするんでしょうね。

書込番号:25498433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/09 19:32(1年以上前)

海外と比較して、FUJIFILMの考える適正価格に日本市場がなれば商品供給をはじめるのかな?
今回の値上げは、それを判断する材料とかでしょうかね。

書込番号:25498518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2023/11/09 20:03(1年以上前)

X-T5、X-S20は受注受付再開から値上げらしいけどタイミング悪すぎに思う。

とりあえず生産増やして欲しい。

書込番号:25498558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pky318さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:116件

2023/11/09 20:37(1年以上前)

今日ヨドバシカメラで見ましたがどちらも予約して2ヶ月くらいかかるみたいですね。
値上げが悪いとは言いませんが、欲しくても無くて買えなかった人達からしてみたら、二度と書いたくなるかもしれませんね。

書込番号:25498613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/09 20:55(1年以上前)

とりあえず、今日オーダーした分は
旧価格で、ということですかね。
(受注停止品はともかく)

直前のボディ受注停止や海外在庫は
豊富なことも考えると、日本への供給を
意図的に絞っていたと捉えられても
仕方がないような売り方ですね。

国内の値上げしたかったのなら、
ほかのメーカーと同じように
普通に値上げ宣言をして普通に
供給したらよかったのに・・と思います。

書込番号:25498645

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/09 23:57(1年以上前)

今年の頭くらいまではX-S10が10万切ってたのを思い返すと、完全に買い時を逸してしまいました。

やっぱり欲しいと思ったときに即時に確保しないと、色々目うつりしてしまって駄目ですね。
結局他社のカメラを買ってしまいましたが、時々気になります。

書込番号:25498943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:54件

2023/11/10 14:45(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>だいたい10~25%の値上げになるみたいですね。

 値上げに関しては、2016年9月16日に2012年からオープン価格だったXマウントカメラ、レンズをメーカー希望小売価格に設定し出荷価格を10-20%値上げし、
https://wave.hatenablog.com/entry/2016/09/04/082100
そして、2022年11月1日に5-30%値上げをし、
https://www.gizmodo.jp/2022/10/fujifilm-price-increase.html
その一年後には今回の大幅な値上げです。
https://digicame-info.com/2023/11/post-1689.html
 幾ら、原価高騰による値上げ容認に傾いている昨今の日本だと言っても、これでは計画性が無さすぎです!?


>with Photoさん
>X-T5、X-S20は受注受付再開から値上げらしいけどタイミング悪すぎに思う。

 富士が先に実施したT5とS20の受注停止ですが、部品供給不足の言い訳よりも値上げを前提とし意図的に受注停止を実施した様な感は歪めませんません…何れにしても富士フィルムのカメラ部門は、ユーザーに対してめちゃくちゃな対応になってきましたね!

 このクチコミ欄での私の友人が、最近の富士に対して嫌気が差してし、ニコンや他のカメラに切り替えました。
 私は、お散歩撮影が主で高速AFや高画素等は左程必要性が感じられないので古いカメラ(H1, T3, E3)で充分です。また。Xマウントレンズも14本(単焦点レンズ9本とズームレンズ5本)をほゞ買い揃えたのでこれで年齢的にも打止めと思っております。
 今までの富士のカメラ,レンズは、お気に入りだったので「あぁ…富士は、商品供給不足に又又値上げしたのか?これでは、客離れするなぁ…!」と他人事で済んでいますが、それ以前の私だったら怒り心頭だったでしょうね !

書込番号:25499626

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2890件

2023/11/10 15:14(1年以上前)

機種不明

X-T5ボディ
フジフイルムモールの新価格は、298100円。
一般の販売店は、273000円位になってますね。

書込番号:25499664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Qoo77さん
クチコミ投稿数:83件

2023/11/10 15:39(1年以上前)

別機種
別機種

まもなく平地も紅葉

紅葉の天空

ミラーレスデジタルカメラの値段が1割前後上がるって、給料は1割も上がってないぞ。プンプン?????
 これ以上の値上げは、需要の減少(高くなって買えない)を招くだけとちゃうか?
スマートフォンは高くても分割(36回払いとか)で買いやすくして消費者の金銭感覚を麻痺させているが、
ミラーレスデジタルカメラも分割で買いやすくする手法になってくるかも。
 しかし、最新の新製品2機種を受注中止したことすら異常な状況ですね。

T5ではありませんが、H-2Sの紅葉写真です。ベルビアの季節到来。

書込番号:25499684

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/10 18:21(1年以上前)

>Qoo77さん
素晴らしい写真!

書込番号:25499876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:15件

2023/11/10 20:14(1年以上前)

スレ主さんは、何を主張したいのでしょうか。
値上げ悪。それともフジフイルムの戦略に御不満なのでしようか。それとも何かお考えがあるのでしようか。

さて、本題です。
世の中総値上げです。低成長時代の値上げラッシュ、フジフイルムも追随しても良いと思います。

その為には、企業責任を果たしてからそれを行うと世の中の人々の共感を得ると思います。

人まねでなく、初心忘れず孤高道を歩めば、まだまだ再生できると信じています。

頑張れフジフイルム。

書込番号:25500034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/11 02:13(1年以上前)

>酒と旅さん

>企業責任を果たしてからそれを行うと世の中の人々の共感を得られると思います。

その企業責任とやらを果たせてないので、こねようなスレ立てをFUJIFILMはされているのだとお思いになられませんか?
利益ばかりを追求して利益率の高い地域に商品供給をして、顧客のいる本国には受注停止したあげくに商品値上げをするような企業に、私はとても「頑張れ」等とは口にはできません。

書込番号:25500447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/11 06:45(1年以上前)

明らかに日本向けの供給を絞ってますね。
満足に供給すらできてないのに、値上げ?
お客さん無視してる。

海外向け在庫は豊富。
日本だけ、売値が安かったから、供給を絞って価格の高騰を待ってたんだろうね。

フジフイルムが望むプレミアムブランドへ。さようなら。

書込番号:25500523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


TO47さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/11 12:29(1年以上前)

他社も利益率が高い海外へ優先的に商品供給していますが、富士は日本では供給不足どころか受注停止すらしてやり方が極端すぎた。そんなやり方で富士が高収益を記録しようと、日本のユーザーや小売店が面白くないのは当然です。

そして海外には普通に在庫があることがネットを通じて日本にバレ出すと、今度は日本でも供給するためか利益率を海外に近づけるための値上げ。ここまでは理解や我慢ができても、その発表が値上げ前日の夕方だったことで我慢できなくなったユーザーが多いのでは。

富士がやってきたことはあまりにも日本のユーザーに不誠実で、馬鹿にしすぎです。

書込番号:25500888

ナイスクチコミ!28


lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件

2023/11/11 18:01(1年以上前)

僕はフジの施策が丁寧とは思いませんけども、といってストレスを感じる方の場合は
メーカーを変えられた方が気分よく過ごせるのではないでしょうか。

> 欲しくても無くて買えなかった

例えば少なくともT5の国内向け初期ロットの場合は十分に供給されていたと思います。
人気のコンサートチケットみたいなものとは根本的に違い、
のんびり対応しても誰でも手に入れられる状況だったと思います。
そういうケースで値下りや初期ユーザー評価や改善を待って見送っていた場合については、
ある種のカケに失敗したケースになると思います。

カメラ製品は特に、価格が下っても不満を言うユーザーがたくさんいることと
(いわゆる「資産価値」が下がるため)、半導体など相当ボリュームでコミット
していかないといけないコアパーツを含んでいることを考えると、
一様でないインフレの中で各国のユーザーのことを考えて在庫・生産・価格調整
していくことはそんなに簡単ではなさそうだと個人的には思っています。

書込番号:25501350

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2890件

2023/11/11 22:50(1年以上前)

別機種

キタムラでは税込268,290円でした。

カメラのキタムラに寄ったら、X-T5ボディ268,290円(税込)になってました。X-S20は税込198000円でした。

書込番号:25501776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/11/12 03:40(1年以上前)

まあなんて言うかライカじみてきましたね。価格と表現の幅で見るとフルサイズと同等になってきました。長所は独特の発色でしょうか。

書込番号:25501960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hassariさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:10件

2023/11/12 11:52(1年以上前)

Zfとほぼ同価格になりますね。

フルサイズ、高性能、評価の高いZレンズ‥

T5の利点はフィルムシミュレーションと、個人的にはマイナーメーカーを使ってる感くらい。

T5は年末迄は普通に購入できました(気が変わり直ぐ売った)が、やはり欲しくなり2月頭にキタムラで予約、3か月待ちました。

ボディもですが、レンズの値上げがキツイですね。当たり前にあったキタムラやおぎさくの「下取り」値引きもパッタリなくなったし。

富士フイルム自体、あの上野さんの異動から何か嫌な感じがしてましたが。

書込番号:25502332

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/12 13:04(1年以上前)

>乃木坂2022さん

>カメラのキタムラに寄ったら、X-T5ボディ268,290円(税込)になってました。

α7CII比で単体で9,000円
レンズキットで4.7万円ほど、
X-T5が高価ですね。
(キットの格は違いますが)

他社とは違う、プレミアAPS-C
として販売して行かれるの
かもしれませんね。


>hassariさん

>上野さんの異動から何か嫌な感じがしてましたが。

商品企画部から移動されたのですかね。
トップの移動があると、良くも悪くも
方針は変わってしまいがちですね。
(カメラメーカーに限らずですが)

書込番号:25502423

ナイスクチコミ!6


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

考察 GFX100 II の価格 と 為替レート

2023/09/22 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件

GFX100 II (2023/09/28)
  国内初値=1,143,450 円 (消費税込み)=@ 1,039,500 円 (消費税別)
  米初値 (例 B&H)=A 7500 US$ (消費相当税別とする)
  @÷A=B 138.6 円/$
    (フジフィルムは B を現在の計算用為替レートとしているのでしょう。)

GFX100 (2019/06/28)
  国内初値=1,190,700 円 (消費税込み)=J 1,082,454 円 (消費税別)
  米初値=K 10,000 US$ (消費相当税別とする)
  J÷K=L 108.2 円/$

販売価格 @ の半分が為替レートに影響されるとして、為替レートが B でなく L であったならば、
  (1/2)×@×(L/B)+(1/2)×@=(0.5×0.78+0.5)×@=0.89×@=Q 925,155 円
  @ーQ=R 114,345 円
即ち、輸入為替レートが B でなく L であったならば、GFX100 II は @ より "R 11.4" 万円 安くなることになる。

日銀総裁へ:動かぬ日銀。 個人消費額増大の犠牲の基、円安を続けている。 早く 100 円/$ の方向に動いてくれ。

書込番号:25433559

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:199件

2023/09/22 21:27(1年以上前)

最近では日銀さんの介入があったとしても、それを上回る仕掛けが海外からあり、あっという間に円安に補正されてしまっているので、日銀さんの財布はやせ細る一方。

しかも日本円はドルよりは『安全通貨』と諸外国からみなされているらしく、何処かの国で雇用の調整弁として扱われている人民が居るように、本来の国力とは違った期待が為されているような。

少子高齢化でどんどん国内が荒む様が明になる現在、益々円為替レートは円安傾向が強まるでしょう。
一時円高になるのは、何処かのシンジケートが何かを仕掛ける時でしょうな。


新型が旧型より11万円高いと感じるのであれば、それを上回るだけのお得感を感じる程に給料を上げるか、或いは税金を弾力的運用した方が効果的ではないでしょうか。

しかしまあ、お役所からすりゃ『省益』が『国益』より最優先で、肝心の『民』が親方日の丸と崇め奉っている間は、どうにもならんでしょうな。

恐らくは、安いカメラもとい希望の見える将来に向けた生活をしたいのであれば、若い世代はどんどん国外へ脱出し活路を見出した方が良いのでしょう。…となればカメラなんぞにかまける暇がありゃ、語学と生活力を向上させるが鮮血いや先決で、カメラは二の次三の次と。

書込番号:25433649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2023/09/22 22:31(1年以上前)

>tnk85f14さん

iPhone15が米国で799ドルに対して日本では124800円で、レートは156円になります。

2011年8月20日、戦後最高値の1ドル=75円95銭を記録した時は民主党政権下でした。

https://www.nikkei.com/article/DGKDASGC19021_Z10C11A8MM8000/

書込番号:25433744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件

2023/11/12 10:29(1年以上前)

アマゾンカフェさん、くらはっさんさん、投稿をありがとうございます。

(初めの 書込番号:25433559 の続き)
[為替差損益 計算]

初めの書き込みからの引用 : @ 1,039,500 円  A 7500 US$  B 138.6 円/$
新規設定 : E 150 円/$ (現在の為替レートとする)

【メーカーの富士フィルム にとって】
 a. 外国で A で売り、E で現金化のときのメーカーの ”為替差益”=(E-B)xA=F 85,500 円。
 b. E の際、日本国内で @ で売るときのメーカーの ”為替差損” は、
    販売価格 @ の半分が為替レートに影響されるとして、
    (1/2)×@×(E/B)+(1/2)×@=(0.5×1.08+0.5)×@=1.04×@=G 1,081,080 円、
    @ーG=H ー41,580 円 ---> 即ち、H 41,580 円 の損 (=”為替差損”) になる。

【外国人にとって】
 c. E の際、外国人が日本国内で @ で買うときの ”為替差益”=(E-B)xA=I 85,500 円。

-------------------
【日銀、政府、自民党 の円安政策への批判】
 d. E 150 円/$ は最早 ”屑円/$” (屑:くず) の領域。
 e. 国外販売 ”為替差益” F 86,250 円、国内販売 ”為替差損” H 41,580 円 なら、メーカーは国外販売に力を入れる訳だ。
 f. 主要国通貨で、下落第一位=トルコリラ、第二位=日本円。 東南アジア通貨で、下落第一位=日本円。
 g. 長く続く ”屑円/$” 政策のため、日本の企業は ”為替差益” で大きく潤っていて、業績最高の見出しが新聞に載る。
 h. 長く続く ”屑円/$” 政策のため、日本人個人の可処分所得が大きく削られている。 日本人の 名目個人消費は伸びているが、実質個人消費は伸びていない。 減税ではなく、”円高” へ。
 i. 日銀総裁の YCC固執対外発言 ごとに、”屑円/$” がさらに進む。
 j. 屑円日銀総裁、屑円首相、屑円財務大臣 へ --- 早く、価値ある円の 100円/$ に戻してくれ。
-------------------

書込番号:25502223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング