富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(168377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2880スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Amazon.co.jpで予約した人います?

2007/01/31 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

発売日の一ヶ月以上前にamazonで予約しました。
しかし、いまだに発送の連絡がありません。
「30日発送可能」と記述されていたのに、そんなに品薄なのかと疑問に思っていました。

価格¥228,279に10%還元ということで、実質¥208,000前後で買えるので、ストラップ特典も付くかどうかも分からないamazonで楽しみに待っておりました。

しかし、今しがたamazonのサイトを見ると、以下の記述が…
「エレクトロニクスストアAmazonギフト券「最大20%」還元プログラムの対象となるのは、2007年1月31日(水)午後11時59分までに注文が確定され、Amazon.co.jpからの発送が完了した、1点5000円以上のエレクトロニクス(コンピュータを含む)商品に限ります。」

ようするに、明日からの発送では10%還元は受けられないということです。
他の量販店の価格のゴタゴタとも無縁ではなさそうな気がします。

amazonにしてやられたということなのでしょうが、他にアマゾンで予約した方で、既に手に入ったという方がいるのかどうか気になったので投稿させていただきました。
明日、抗議の電話とキャンセルを入れるつもりです。

書込番号:5946944

ナイスクチコミ!0


返信する
oya-Gさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2007/02/01 00:28(1年以上前)

はじめまして。

購入後にアカウントサービスで決済方法等の情報を変更しませんでしたか?この手続きを行うとキャンセル扱いと同等になり最後尾に繰り下がるようです。

自分は、EF70-200mmF4LISでその仕打ちに会いまして、当然、発売日から数日しても一向に商品は届かず、ステータスは出荷準備中(しかもホームページ上は在庫あり24時間以内出荷でした)年甲斐もなく冷静にいられなくなり、問い合わせメールでキャンセルを申し込みました(発送準備中になるとアカウントサービスからはキャンセルを申し込めません)。既にオーダしていたEF50mmF1.2Lは発売日に無事に出荷されましたが、それ以来安置アマゾンです。--#

そうそう、クレーム入れると300円の有効期間1年くらいあるクーポンがもらえます。これは次回のオーダで自動的に適用されるようですね。

書込番号:5947400

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/02/01 01:08(1年以上前)

>2007年1月31日(水)午後11時59分までに注文が確定され、>Amazon.co.jpからの発送が完了した、1点5000円以上のエレクトロニクス(コンピュータを含む)商品に限ります。

決済が完了した時点で発行OKなのかと思っていたけど、
発送まで完了してからですか。
ついさっきアマゾンを見たときも、まだ
20%ギフト券還元というリンクがあったから、
てっきり決済時に確定だと思っていました。
というか、決済時にギフト券発行を確定させればいいのに。
キャンセルとかの処理がややこしいのかもしれないけど、
発送後に返品する人もいるだろうし。
これで発送は遅れるわ、そのせいでギフト券が
つかなかったらさすがにちょっと黙って
いられない状況かもしれませんよね。

書込番号:5947570

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/01 08:56(1年以上前)

ん〜、1/31までに決済が完了している時点でギフト券の発行は確定しているものの、
発送が完了しないと(キャンセルされる恐れがあるため)送付できないという
だけじゃないでしょうか?(送付でき居ないとプログラム対象とは言えませんし。)

あまり無責任に断定は出来ませんが、そんな気がします。
Amazon.comしか無かった時代から使ってるユーザーとしては、手広く
やり始めてから流通管理が雑になってるなとは思いますけどね^^;

書込番号:5948008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 記憶no星 

2007/02/01 11:03(1年以上前)

「発送が完了」して、はじめてポイントがつくのは、他のサイトも同じだと思いますが、発送が遅れるのはなんかずるい感じがしますね。(もちろん、oya-Gさんが書かれているように、何か手続きの変更をしてしまっている場合が別ですが)
「発送が遅れている理由」にのみ絞って抗議をされるのがいいように思います。

書込番号:5948289

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/02/01 11:17(1年以上前)

確かに今回の遅れは事前に告知されたわけでもなく、
尼か流通の都合でしょうから、それで特典が
一方的になくなるというのはなんだかなーと
思ってしまいます。発売日未定ではあったけど、
やっぱり、発売日が決まって、1月内出荷の
見込みが無くなる=ギフト券の権利がなくなる
といった時点でその旨の通知くらいは
出さないと・・・高額品なんだし。
尼はそんなもんだとよく言われますが、
そんなもんだと納得するのも
ちょっと納得できないような気がw


販売店と言えば、PCサクセス破産ですか・・・。
このサイトにもよく載っていた店ですよね。
S5Proも21万円台で予約を受けていたような
覚えがありますが、どうなったのかな・・・?

書込番号:5948315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/01 18:31(1年以上前)

さすらいのひつじ男爵さん
大変な目にお会いになりましたね。お察し申し上げます。
どうも、この通販会社は、「商品発送の連絡をもって、契約が成立します」旨のことを連絡メールで堂々と書いていますので、発注しただけでは「契約は成立しない」との見解のようです。消費者からは理解しがたい話ですが、これが同社の基本路線(ポリシー)なのでしょう。通常の通販では考えにくい条件ですけど。

要するに、消費者は、たとえ納期をいくら待たされても基本的に文句を言えない仕組みのようです。こうした場合、消費者の唯一対抗手段は、「キャンセル」しか無いのかもしれません。仮に、発送あるいは発送準備に入った後でも、原則、返品はできるはずです。

また、「特定商取引法」(誇大広告等の禁止など)に記載されていますが、発注時の条件である10%還元率は、当然守られると思いますよ。納期が遅れは売り手側の問題ですから、還元率が1月末で無効は、ありえない話ですね。

ヘルプ > ・・・co.jp へようこそ > よくある質問から入り、「お問い合わせはこちら」>を使って、メイルにより状況確認をするのが良いでしょう。

なお、経済産業省のホームページに、「特定商取引法」における「通信販売」の遵守内容が詳しく掲載されています。ご参照下さい。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(1)事業者の氏名等の明示(法第3条)

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(2)誇大広告等の禁止

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(3)承諾等の通知

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(4)意に反する契約の申込み

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/to
kushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(5)行政処分・罰則

もし、法律に違反していると少しでも疑問に思えば、質問あるいは抗議すべきでしょう。現実には、遵守されていないことが多々あるのは残念と言うしか有りません。

書込番号:5949492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/02/01 19:51(1年以上前)

本日アマゾンに問い合わせし、メールにて回答が来ました。
発送まではあと数日かかり、現時点ではまだいつになるか分からないようです。
どうも、皆さんご指摘の通り、流通経路が複雑なようです。

それから、ポイントは付くそうです。
今日になって「よくある質問」に、以下の記述が追加されました。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200041620#faq30
どうやら、問い合わせが殺到したようですが、はじめからこのように明確にしておいて欲しかったです。

まあ、実質\208000程で手に入るので、もう暫く待ってみたいと思います。
特に変更は入れてないので、あまり遅くはならないと思いますけど・・・

書き込みしてくださった皆さん、どうもありがとうございました。


書込番号:5949771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/01 21:57(1年以上前)

上記の「経済産業省」のURLにバグが有ったようです。すいません。再掲します。ネット通販の憲法のようなものですので、ご利用の方は一度は見ておく必要が有るでしょう。

なお、>> 経済産業省ホーム>> 消費者政策ホーム>> 特定商取引法>>特定商取引法とは>>通信販売 

で容易に検索できます。

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#1.特定商取引法の規制対象となる「通信販売」

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(1)事業者の氏名等の明示(法第3条)

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(2)誇大広告等の禁止

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(3)承諾等の通知

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(4)意に反する契約の申込み

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tsuuhan.htm#(5)行政処分・罰則

以上、ご参考まで。



書込番号:5950356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/02/05 09:00(1年以上前)

昨日、やっと到着しました。
夜に受け取ったので、まだろくに撮影すらできていませんが・・・
あとは、ポイント還元がちゃんと行われるかどうか・・・ですね。
出荷の翌月末(!)にメールで送られるそうなので、それまで気長に待つことにします。
そういえば、オマケのストラップとは、箱に同梱されているFinePixのロゴが入ったグレーのものでいいのですか?


>>fiberoptics様。
詳しくありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
…来月使わずに済めばいいのですが…(笑)

書込番号:5964163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

期待しすぎた感じ、、。

2007/02/02 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 porter12さん
クチコミ投稿数:302件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

初めて実機を操作して期待はずれを感じた方はみえませんか?
隣に展示してあったD80の方が、現場では露出精度も含めて使いやすい感じがしました。フジさんが画質オンチのきゃ○ンに5でーをはじめ色再現の技術を切り売りしたとしたら、まずかったような気がしてなりません。もう勝つ見込みがなくなってきましたね!S3proと画質はあまり変わらないような気がします。サンプルを見てもとてもフィルムに追いついていませんでした。CONTAXを修理に出して正解でした。証券マンだったので、値崩れの背景が気になっていましたが、初めて手にして納得しました。
D80ベースだったら良かったのに、、、。F80が終了したための苦肉の策のような気がしました。

書込番号:5951189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/02/02 00:45(1年以上前)

画質は安定してる感じで問題ないですが、ちょっと動作が遅いかもしれないですね〜。
D200を知っていると差が大きく感じてしまうかも?

書込番号:5951249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/02 00:53(1年以上前)

連射やCFへの書き込み等が遅くなることを覚悟してダイナミックレンジをAUTOにしておけば、露出は多少バラついても大丈夫に思えます。
連射はきかないけど、一発のキレはいいですね。さすがD200ベースだと思いました。

書込番号:5951276

ナイスクチコミ!0


スレ主 porter12さん
クチコミ投稿数:302件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2007/02/02 00:55(1年以上前)

そうかもしれませんね!D200よりは画質は良いかもしれませんが、S3proからの画質の向上が感じられません。S3proを売らなくて良かった、、、。

書込番号:5951287

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/02 01:07(1年以上前)

実行感度が上がり高感度も大改良ですから、私にとってはボディ性能の向上を
含めて現状これ以上無いってくらい不満の少ない機種なんですけど、用途次第で
印象も変わる物なんですねぇ^^;

書込番号:5951324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2007/02/02 01:29(1年以上前)

D200を購入後3ヶ月で諸事情により売却して、S3を買おうと思っていた頃
後継機種の存在をFuji関係の職業写真屋さんから聞いて我慢してました。

3ヶ月の短い期間ですが使った、コストパフォーマンスの高いD200のボディに、
その色を見て憧れたS3のフィルム(CCD&エンジン)が装着される・・。
ワクワクして、待ちこがれました。

S3は憧れただけで、実際には使ってないので知らない世界です。
+ボディーメカの分でもそこそこ納得のものではないでしょうか?
私は、そんな捉え方です。

書込番号:5951383

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/02/02 01:36(1年以上前)

最初は、あのS3Proの絵とD200の
ボディが合体した!と言う事で
騒がれた機種だったしね。
それを見失わなければ、
いい機種だと思いますよ。

書込番号:5951394

ナイスクチコミ!0


スレ主 porter12さん
クチコミ投稿数:302件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2007/02/02 01:52(1年以上前)

人物と食品だけなので連写はまったく使いません。コシナのプラナーをより自由に使いたいので、買うとは思いますが、出来ればD80くらいの露出精度にマイナーチェンジしてから買いたいですね!ISO3200のサンプルプリントを見る限りコンパクトデジカメよりひどいですね!使えません。

書込番号:5951424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/02/02 02:15(1年以上前)

porter12さん はじめまして
かなりS5proに嫌気が差しておられるようですね。
道具は惚れて使うモノですから不満がありましたら絶対に買わない方が良いと思いますよ。おそらく大後悔なさるとおもいますよ。
私はS1-S2-S3-S5-と使い次いできました。全部手元に残っておりますが。
今回のS5はS3の健全な進化ではないかなあと思っております。
悪くなっているところは私には感じられませんね。全てに対して良くなっておりますよ。元々S2にしろS3にしろ使いよいから使ってみたらと他人に勧められるほどの気楽な機種ではありませんよね。もともとスタジオプロツールです。Sシリーズに適していない被写体を追ったらこんなダメカメラはありませんな。
私は滅多なことでは時間が掛るRAWは使いません。JPGで納得出来る絵だからこそ長くSシリーズを使ってきたわけですが。
強いてボディ形状について言えば個人的にはF5とD2Hを使っておりますのでS3の縦位置シャッターの附いたカタチは気に入っております。ブレ防止にもなっていたカタチですしねえ。バッテリーグリップは何となく信頼性に不安を感じていましたが付けることにしましょうかね。

書込番号:5951466

ナイスクチコミ!0


F340Eさん
クチコミ投稿数:195件

2007/02/02 02:37(1年以上前)

うーん、私はS3は仕事で使ってるので十分その画を見慣れていましたが、S5Proの出した画を液晶モニターで見て驚き、ブラウン管モニターで見てもっと驚いた方なんですけどね・・・

こればっかりは人によって必要としているものが違うのでなんとも仕様がありませんね。

ちなみに家の液晶モニターで見ると、別の意味でかなりガッカリしました(苦笑)
既に財布が空っぽなんですが、モニターも買わなきゃならんですか神様!

書込番号:5951496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/02/02 07:35(1年以上前)

>ISO3200のサンプルプリントを見る限りコンパクトデジカメよりひどいですね!使えません。

本当に買われたの? 何で?サンプル画像をプリントしたのかな?

御自分の撮影・プリントでのご意見ください。


たしかにノイズはサンプル等、アルバム等の画像を見ると悪かったり、良いのでは?の感じで安定性が無いような? ノイズの出方と言うよりもノイズリダクションにムラでもあるのだろうか?

書込番号:5951717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2007/02/02 08:28(1年以上前)

肌色表現力はものすごく良いカメラですよ。
キヤノンはフイルム技術がありませんから、フイルムメーカーしか
できない色再現は天下一品です。
画質に関しては、JPEGで撮られているかと思いますが、このカメラはRAWで出力してその良さが実感できるカメラです。
ニコンは確かに悪くはないですが、CCDがソニー製とあって正直、
色・解像度・高感度時のノイズが非常に悪いように思います。
ニコンは自社でCCDを作れない部分が残念ですね。
ボディも国産ではないため、作り込みが少し甘い感があります。
キヤノンや富士は国産品なのでその点安心できます。
MADE IN JAPANにこだわる私としては、今前向きに購入検討中です。

書込番号:5951782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/02/02 09:06(1年以上前)

>ISO3200のサンプルプリントを見る限りコンパクトデジカメよりひどいですね!使えません。-----------------
 使えないと思った時は使える道具を持ち出せば良いと思いますね。一台で何にでも対応しようと思ってもそれは無理だと思います。マルチパーパスな道具など有り得ませんしね。
 ヒトそれぞれの撮影環境と被写体も異なるし、技術的レベルも撮影目的も、感性やモノごとの感じ方考え方などにいたっては外国人同士と考えた方が良いくらいの隔たりでしょう。道具はヤハリ自分にあったレベルで考えた方がベストでしょうね。性格の不一致は良くありませんね。

書込番号:5951850

ナイスクチコミ!0


スレ主 porter12さん
クチコミ投稿数:302件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2007/02/02 19:06(1年以上前)

CONTAX難民だった私はS2proの「プリント」に感動してキャノンをすべて手放してs3proを買いました。デジでは今でも一級の画質ですが、S4proを通り越してs5proになったので(!?)、画質が途方もなくキレイになると勝手に期待してただけですね!ポートレートで連写は使わないし、普通のjpgでプリントがキレイなカメラが欲しいだけです。お客さんの前で下向いてモニタ見てると場がしらけますので、顔検知機能やマグネシウムボディーは要りません。露出精度はD80の方がいい感だし、軽くて小さいので、D80ベースの「S4pro」を出して欲しいですね、、。

書込番号:5953314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/03 00:25(1年以上前)

porter12さん こんばんは

porter12さんが感じる、S5proが銀塩に適わない点はどんなところですか?
それは、銀塩対デジjpeg撮影ですか? それとも、銀塩対デジRAW撮影ですか?

『S2proの「プリント」に感動』って、S2のjpeg撮影で感動したんですか?

書込番号:5954771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/02/03 16:06(1年以上前)

porter12さん 
S5proをまだ扱い切れていないだけなのではありませんかね。
ニューマシンは、そうすぐに扱えなくてアタリマエ、普通のことだと思いますな。プラス思考で行きましょう。使い切ろうとする情熱があれば、ニューマシンはあなたの未だ隠れている才能まで引き出してくれると思いますな。こんな小さなカメラというマシンでも
07年式レーシングマシンでも、扱えるようになるまでには、かなりの乗り込みを必要としますな。カメラはサーッキトを必要としないため格安の学習費で済みますがね。

書込番号:5956773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格の再上昇

2007/02/01 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

今日、注文してあったS5 Proを受け取ってきました。D50レンズキットの下取りを入れて、187、000円でした。その際、店員さんの話では、2月5日頃に販売価格を上げることにしているとのことでした。あくまで、聞いただけの話なので真偽のほどは不明です。

書込番号:5950218

ナイスクチコミ!0


返信する
F340Eさん
クチコミ投稿数:195件

2007/02/03 14:52(1年以上前)

オフレコって程でもないので、お店の内情を少し。

問屋の本音としては、卸値の高いお店から商品を入れていく事が理想なので、数量が限定されている今回のようなケースでは(問屋直結大手チェーン店を除いて)「卸値が高く」「お付き合いが長く」「他の商品をより多く購入してくれる」業者に商品を回します。
これはつまり、入り値をギリギリまで安くする薄利多売のネット店には余剰分があってもまわさない事を意味します。
結果、ネットショップでは最安値で売り出しても入荷が滞りがちになるため、ある程度仕入れ値を上げてまわしてもらう形になります。
※これは写真業界とは縁の無いネット専用の問屋に商品が十分供給されるまで続きます。

店側の事情として、問屋と特約を結び、純正消耗品を購入する見返りに特定の商品の仕入れ値を安くしている店があります。
主にウチのようなDPE屋に多いのですが、予約分を確実に入荷出来、且つその分を他所より安く入れてもらう事が出来ます。
ただし、発売後時間が経ち、予約分を超える数を安い価格で仕入れようとすると上記の問屋側の理由で長く待たされます。
なので、予約分は安く入れてもらい、それ以降は他所と同じ価格で注文する事になります。
予約分も通常販売分も利益は同じになるように値を付けますので、当然価格は上がってしまいます。

余力のあるお店では1台程度は予約扱いで予備在庫とするのですが。売れ行きが不透明な嗜好品の場合はそれすら確保しない事も多いです。

結果、どこのお店でも予約分(含予備在庫)は安く、予約分を超えた仕入れ以降は若干高めの価格を設定する事が多くなります。

※当然地域によって事情は異なります。

書込番号:5956587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱりイイ。

2007/02/03 01:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 P.F.M..さん
クチコミ投稿数:100件

返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/02/03 02:12(1年以上前)

モデルさん・・・文句なし!ですねぇ(^^;
や、ほんとにきれいですねぇ。モデルさん、、、や、画質も(^^;;;

条件の良いところでの画質の良さは素晴らしいものがありますね。
詳しくは見ていませんが、おそらくレンズもポートレート向きというか、チョイスが良いんでしょう。髪の毛の解像感、やわらかさ等好みです。

雑誌等の前評判でISO3200が常用できるとかって記事を見ていたのでかなり気になっていたのですが、高感度での撮影サンプルに関してはこれまで見たものはちょっと厳しいなぁという印象でした。
ノイズというよりディテールの損失が結構大きいのかなぁって感じで処理が荒い印象を持ちました。

まだサンプルが多くないですがこれからどんどん増えてくるのでしょうね。楽しみです。

書込番号:5955150

ナイスクチコミ!0


きようさん
クチコミ投稿数:7件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/03 02:57(1年以上前)

>雑誌等の前評判でISO3200が常用できるとかって記事
800までは常用可能という記事は読んだことがあるのですが、さすがに3200が常用という記事は読んだ覚えがないのですが…。
出典はなんでしょう?

書込番号:5955226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2007/02/03 06:21(1年以上前)

何処まで高感度が使えるか?は、かなり個人に依って違いがあるでしょうから、十把一絡げで「常用」と断定するのは、個人的には好みではありませんね (^^)

書込番号:5955369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/03 09:36(1年以上前)

白とびに強いかどうかが判るよう、もう少し露出オーバー(モデルさんの)
な画像もあるといいのですが・・・

書込番号:5955673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/03 11:27(1年以上前)

>もう少し露出オーバー(モデルさんの)な画像もあるといいのですが・・・

露出オーバーだと、硬くなっちゃうから無いかな? \(`o″)バキッ!

書込番号:5955991

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2007/02/03 12:18(1年以上前)

きようさん

出典・・・

私が読んで、すごいカメラが出るんだぁって思ったのは「カメラマン」12月号です。ここで紹介されているS5Proに関する記述として4人のプロカメラマンが語っています(^^;

高感度撮影に関するところでは・・・
「ISO3200がバリバリ使えそう」「本当にすごいよ、これ」「D200の高感度ノイズに騒いだ人も多いみたいだけど、いいとこ取りのS5Pro!Canonに対抗できる唯一のCCD搭載」「一番望んでいるカメラ」「2サイクルのノイズリダクションでISO3200の高感度でも低ノイズを実現」

っとまぁべた褒め(^^;

記事中の話の流れから、バリバリを常用と取りましたが、否応なしに期待させる記事でした。ハニカムは個人的にはすごく期待しています。レンズによって変わるところですが、解像感など流石にすごいと思います。ダイナミックレンジについては長く使っていろんな場面を経験した結果として感じられるようなところなのかなぁという印象を持っています。

D200に対して後発のS5Proはいいとこ取りといった感想を持つ方は多いと思います。ただそれぞれに特徴を持った対抗機種としてサンプルを見てD200を買うか、S5Proを買うか迷う方が増えたのは確かではないでしょうか?!

書込番号:5956127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

評判倒れ?

2007/02/02 08:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:258件

まだ発売まもないですが、購入者の感想が少ないですね。素晴らしいものであれば間髪いれずに感想が入ってきそうなものですが...

書込番号:5951801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/02 09:01(1年以上前)

ファーストインプレッションというのも
ある程度大事だと思いますが・・・

基本的にはカメラ、レンズの感想は
少なくとも1ヶ月以上使ってからこういうサイトには
出すようにしています。

カメラ買ってすぐ何枚か撮っただけで感想というのは、
ちょっとなぁって自分の場合には参考にもしていません。

書込番号:5951839

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/02 09:19(1年以上前)

そうですね。。。
私は、昨晩バッテリー充電を終わり、日付、視度調整、各種設定と
進み。。。取説片手に悪戦苦闘(笑)。

実際の撮影については、まだこれからという方がほとんどでは?



書込番号:5951878

ナイスクチコミ!0


X15さん
クチコミ投稿数:309件

2007/02/02 09:35(1年以上前)

インプレッションはそこそこ
上がっているような気がしますが・・・
見ないようにしているだけでは?w
EFマウントで出れば追手佐官さんが
一番にインプレッションを上げたでしょうけどねw

書込番号:5951914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2007/02/02 11:14(1年以上前)

Fマウントのレンズの手持ちが父から譲り受けた旧いNikkorしか無いのと最近は生憎と天候も悪く撮影もままならないので
インプレッションなどと大袈裟なことは書けませんが、K10Dと撮り比べてフイルムシュミレーションモードの良さは感じてます。

書込番号:5952129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/02/02 11:17(1年以上前)

老人の域に入りますと仕事を抱えてはおりますが時間はソコソコ自由になりますので、50年の間に溜まりましたFマウントのレンズをAF、MF、30本ほどを取り付けて使えるレンズ使えないレンズを分けるために撮っております。とりあえず今はボディとレンズの相性を見ているだけですな。私はPCでの後処理は特別な二次利用のための原稿以外は基本的にはやりません。JPGで撮りますのでそのまま見れる設定を見つけるまでにD2Hでは1年かかりましたね。S3proでも3ヶ月くらいは試行錯誤ですな。S5は個性がないように見えますがD2H並のクセの強さの様に感じます。使いこなすには、う〜ん。どれほどかかるか今のところ予定が立ちませんな。心配な撮影はS3を使いますか。S3も極度にレンズを選ぶボディでしたがS5はそれ以上であるとだけは確かですな。

書込番号:5952133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/02 12:05(1年以上前)

私のS5pro撮影会デビューは明日です。
そういう方が多いと思います。
明日には感想がどっと書き込まれるでしょう。
比較にD2Xと5Dを持って行きます(^^)/

書込番号:5952259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2007/02/02 17:03(1年以上前)

散歩しながらシャッターを押してきました。622枚で、ほぼ電池が無くなりました。
マァ600枚はメヤスになりますな。使用レンズは、お散歩レンズのVR
18-200mmです。

書込番号:5953001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/02 19:34(1年以上前)

発売日は平日ですから、多くの方は真剣に撮影していないでしょうね。

私は発売日当日、午後は仕事を休みにして1時間ぐらい撮影しました。
下のスレ[5945327]でも述べていますが、S3proに比べてデフォルトでは、
万人受けを狙ってか、ちっと硬めというか、しっかり感を与える画ですね。
厳しい条件下でも、きちんと発色していますし、ハイライト部の諧調も
バッチリです。

撮像素子が良くなったのか、ソフト展開が上手になったのかは不詳ですが、
逆光などの耐性は確実に良くなっています。

S3proまでは、ピントの合った部分と、そうでない部分が画像合成を
したような不自然さを感じる時がありましたが、いまのところ、
S5では、そういう感じはないです。ソフトが向上したかな?

敢えて言えば、デフォルトでの画が、しっかりし過ぎているように思え、
これまでのS3proユーザーには、好みが分かれるところでしょうね。
とは言え、柔らかい諧調でもまとまりますから、大きな問題はありませんが・・・・・

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=980177&un=15202

書込番号:5953395

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/02 20:16(1年以上前)

>>Fシングル大好きさん こんばんは。

一つ感想を。。。

ニコン機と異なり、撮影の都度色々な設定を余儀なくされる?というのは、使い勝手という面ではマイナスのような気がしております。

これまでのD200(D2Xsも)では、事前に4×4=16通り設定できました。
Dレンジ設定やら、フィルム趣味レーションやら。。。で、それが不可能になってるわけでしょうが。。。

私の現状?
あ、撮影はまだで〜す。(今度の日曜日ですよ)

白い雪の階調表現をと思うのですが。。。本日昼間少し降ったきりで、積雪はないのです。。。トホホ(^^;

書込番号:5953550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/02 21:49(1年以上前)

tettyanさん こんばんは

難しく考えず、とりあえずD-RangeをAutoにして、
W-RAWで撮影してみてください。極端な言い方をすれば、
取り急ぎ、撮影時に露出補正もする必要がありません。
逆光であろうと、日陰と日向が混在した場面でも、
ニコンのAEと、フジの撮像素子を信じて、シャッターを
切ってみてください。適正露出を与えないと絵にならない
某社のRAWデータとは全く別物ですから、それを知る上でも、
何も考えずシャッターを切るのが良いかも? です。

おまけソフトを使って、[5950958]に書いた設定をベースに
好みで現像してみて下さい。万能設定ではありませんが、
フジの画を理解しやすいと思います。これはトロイですが、
多分、HS-V3になれば、Silkypix以上に高速だと思います。

S3proでもそうでしたが、RAW撮影が基本だと、メニューでの
設定なんてしたことありません。どうせ、W-RAW撮りなら、
パラメータしか記録されませんから意味無し法一です。

さ〜、tettyanさんが、有明海にS5proをぶち投げるか、
それとも買い増すかが楽しみです。 \(`o″)バキッ!

書込番号:5953957

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/02 22:28(1年以上前)

>>Fシングル大好きさん

色々とありがとうございます!
そう言いながら、期待している私です(^^ゝ

私は、あくまでもRAWが基本ですから、Fシングル大好きさんはじめ、諸先輩からご教示いただいたことを参考に、モノにすべく頑張ろうと!

HS-V3も注文中ですが、発売はいつでしたっけ。。

あ、それから。。。有明海でなくて。。不知火海(八代海)で〜す。

最後に。。まだレンズは装着していません、あくまでもじっくりと。


書込番号:5954164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

SILKYPIX S5Proに早くも対応!

2007/02/01 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

SILKYPIXで早くもS5Proに対応しました。
Early Preview(アーリー・プレビュー)での対応です!

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/community/early_preview/


改良点

1、Windows Vistaへの対応
2、FUJIFILM FinePix S5Proへの対応
3、テイストの追加
  インスタントフィルムモード
  セピアモード

ダウンロードして試しましたがシッカリ読み込めましたw

しかし市川ソフトラボラトリーは対応早いですねェー
FUjiを含めて他のメーカーもしっかり見習って欲しいと思います。





書込番号:5947486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/01 00:56(1年以上前)

朗報ですネ!
情報有り難うございます。

S5PROもやってきた。  やってきすぎ!!
奥さんは、去って行った。

しつこくてすみません。

書込番号:5947516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/01 01:31(1年以上前)

姓はオロナインさんこんばんは

>奥さんは、去って行った。

今の所?・・去って行かれると困るので・・
S5Pro購入時にD200と画角の被っているレンズ数本を里子に出して
資金にあてました。

更に・・最近嫁にもD50を渡し、此方側の沼に引き込み済みですので何とか逃げられずに済みそうです(笑)

>やってきすぎ!!
うーーん物欲に弱いんですよねー(軟弱?)

暫くは飲みに行くのを控えて、三食5分粥に沢庵2切れでがんばりまーす。

(^◇^;)>




書込番号:5947631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/01 02:17(1年以上前)

> 三食5分粥に沢庵2切れでがんばりまーす。
無理です。貧血でブッ倒れます。
実際にやった私が言うんですから間違いない。

書込番号:5947714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2007/02/01 05:36(1年以上前)

モノクロNIKOさん、おはようございます。

情報ありがとうございます。早速ダウンロードしました!

昨日、「いつ対応になるのか」とメールしたら「只今、準備中なのでお待ち下さい」と回答いただいたのですが
こんなにはやく対応してくれるとはありがたいです。

さぁ、週末が楽しみだー!

書込番号:5947829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/01 07:12(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん おはようございます。

>貧血でブッ倒れます。
実際にやった私が言うんですから間違いない。

う〜んやっぱりキケン?(笑)

☆charmy☆さんおはようございます。

>昨日、「いつ対応になるのか」とメールしたら「只今、準備中なのでお待ち下さい」と回答いただいたのですが
こんなにはやく対応してくれるとはありがたいです。

市川ラボは本当に対応が早く関心します。
それに比べてFUJIのHS-V3UPが3月8日の発売だなんて・・対応が一寸遅いかなーーと思います(市川ラボが早すぎ?)
FUJIとしてはHS-V3と殆ど同じ機能を持っているFinePixStudio
を同梱したのだから、「其れまではFinePixViewerを使ってネ」という事なんですかねェ・・

>さぁ、週末が楽しみだー!

エーー!! 週末撮影会ですか?
S5Proで撮ったキレーなおねーさまの作例UP楽しみにしてまーーす。





書込番号:5947879

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/01 16:09(1年以上前)

モノクロNIKOさん

情報ありがとうございま〜す(^^ゝ

書込番号:5949078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2007/02/01 17:49(1年以上前)

で、tettyanさん  S5Proがやってきたんですか?

たぶん、電池充電中だな。
今日はレス書くより取り説読んだ方が良いですよ。
D200とだいぶちがうようなので。

書込番号:5949363

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/01 20:38(1年以上前)

>>姓はオロナインさん こんばんは。

そ、そですょ!ただ今充電中(^^;(自分も?)

やっぱり、使いこなすには、時間かかりそうで〜す。


書込番号:5949951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/01 21:33(1年以上前)

tettyanさんこんばんは。

充電完了しましたか?
週末が楽しみですねーー

私は休みが待てずに、仕事の合間を縫って試し撮りをしてきました
(試し撮りの合間に仕事・・では無いですヨw・・)

此方は夕方から大雪・・・週末も天候には恵まれないようです。
(T_T) ウルウル


書込番号:5950234

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/01 22:03(1年以上前)

モノクロNIKOさん こんばんは。

やっと、充電完了です!(^^;

こちらも、これから数日真冬の天候みたいですが。。。
めげずに、サンデーカメラマンをと思っています。

そうそう、取説を読まなきゃ。。でした。

楽しんでまいりましょう!(^^ゝ

明日は「恵方まき購入役」、明後日は「豆まき鬼役」。。。
今夜は「取説読者」。。あぁ忙しい、忙しい(苦笑)

書込番号:5950388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/01 23:39(1年以上前)

みなさん こんばんは

>やっぱり、使いこなすには、時間かかりそうで〜す

カメラの操作は、メニュー以外はD200と全く同じですが、
現像処理の考えは全く別かもしれませんね。

SILKYPIXって、Free版とS3の組み合わせでしか使ったことが
ありませんが、シャドーからミッドレンジは良い感じですね。
ただ、Free版だとトーンカーブを描けないためか、
ハイライト部のコントラストが高いような気がします。

ニコンのRAW撮影で、NC4やSilkypixで現像したものに比較して、
フジ機の純正ソフト現像の画は、ハイライト部のコントラストが
低い(諧調性豊か?)と思います。使い始めは、違和感を感じるかも
知れない点です。個人的には、フジのリニアリティーの方が
正しいと感じていますが・・・・・

付属ソフトで、取り急ぎ、らしき画を出そうと思ったら、

トーンカーブ ⇒ 未処理
WB ⇒ 『色温度設定』にして、適度に合わせる
増感補正 ⇒ 適度な明るさに合わせる
彩度 ⇒ 『MIDIUM HIGH』か『HIGH』
シャープネス ⇒ 『MIDIUM HARD』
ダイナミックレンジ ⇒ 400%

にしてみてください。個人的には、もう少し柔らかく仕上げ
ますが、フジらしい傾向を知るには、これぐらいの設定が
良さそうです。

書込番号:5950958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/02/02 07:07(1年以上前)

Fシングル大好きさんおはようございます。

>ニコンのRAW撮影で、NC4やSilkypixで現像したものに比較して、
フジ機の純正ソフト現像の画は、ハイライト部のコントラストが
低い(諧調性豊か?)と思います。使い始めは、違和感を感じるかも
知れない点です。個人的には、フジのリニアリティーの方が
正しいと感じていますが・・・・・

私もそう思います。
S3Proではシャープネス・彩度等の調整が(純正ソフトでは)調整
範囲が狭く、発色等の再現性は此方の方が良いと感じていましたが
結局HS-V2→NXで使っていました。

S5Proでは若干その辺の調整幅が広がったので、普段は此方だけの
使用で良いのかなぁと思っています。

Silkypixは製品版を使っていますが、高感度ノイズの処理が巧みで
ISO800以上の撮影では此方にお世話になってます。
ただ・・・Silkypixのフィルム調V2だけは??ですけど  

書込番号:5951680

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/02 09:38(1年以上前)

おはようございます。

>Silkypixのフィルム調V2だけは??ですけど

ですね。現状の「V2」には、同じ感想を持っています(^^;
  

書込番号:5951918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング