富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(34272件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています・・・

2011/11/20 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:58件

現在D80を所有している新参者です。よろしくお願いいたします。S5ProとD300で迷っています。自然な発色が売りのCCDのS5Pro。ごみ取り機構付きCMOSのD300。どちらかと言うと、物欲というか物質感というか、何かこう、ずっしりとした頼りがいのある機種に引かれている、今日この頃です。D200も考えたのですが、D80からではちょっと・・・。主に風景を撮っております。なにぶん無知な者で、諸先輩方の的確なアドバイスが頂ければと、思っております。何卒よろしくお願い致します。.

書込番号:13791910

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/21 16:56(1年以上前)

こんにちは
S5Pro の、中古良品が有るのですか?
気に成るのは、S5Pro のご様子ですから、そうされたら良いです。

書込番号:13794524

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/21 18:57(1年以上前)

こんばんは。マックス画伯さん

FinePix S5 Proの中古があるんですね。
僕なら迷わず FinePix S5 Proを購入しますよ。
FinePix S5 Proも滅多に中古で入荷しないようですので是非とも
購入してD80と2台体制で風景撮影を楽しんでください。

書込番号:13794879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/21 19:04(1年以上前)

robot2さん、万雄さん、ご意見有り難うございます。やはり人気機種のようですね。

書込番号:13794902

ナイスクチコミ!0


SNICEさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/23 16:07(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

S5+タムロン90mm

D3100+タムロン90mm

D3100

>マックス画伯さん 

見落としておりました。
遅れレスですが、D300とS5を所有しております。

APS-CはCanonが若干製品帯をズラしてガチンコにならないように
していた気がしますが、D300発売直後のCanonの製品サイクルに変化があり、
7Dも投入してきた気がします。

D3,300以降はNikonがシェアをフィルム時代並に戻した、
Nikonが本腰をいえれた隙の少ないカメラだと思います。

動体から静物までなら、D300にするべきと思います。

動体と撮ることが多かった時期には、D300が圧倒的に
持ち出す機会が多かったですが、現状はS5がメインですね。

わたくしは高額なレンズは買えませんが、
S5の色は、やはりでると思います。

添付のイメージはわけあって、D3100ですが、
ライブビューなんかもあり、エントリーながらなかなかと
思います。
 =>脱線してすみませんm(__)m

後は、D80からですとCCDの抜けのいい色が好みなら、
S5でしょうか?

艶のある色は、S5の真骨頂かと思います。

亀レスながら失礼しますm(__)m

書込番号:13802659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/11/23 16:48(1年以上前)

肌色再現性と
こってり白い雲飛ばない
これが富士の特徴です
D80もそこそこ出ますが富士と比べると色あせて見えます
新幹線を単焦点マニアルホーカスで流し撮りもできます
動き物にも使えます

書込番号:13802807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/23 17:47(1年以上前)

SNICEさんこんにちは。両方所有とは羨ましい限りです。星ももじろうさんまたのご返信、ありがとうございます。
なんとなく、二つの違いが見えて来たような気がします。
”優等生と生粋の職人”といったところでしょうか?間違ってたらごめんなさい。自分には何となくそんな気がしました。
どちらがどちらかと言うのは、皆様のご想像にお任せ致します。
皆様の貴重なご意見のお陰で、心の中で決まりつつあります。ここは本当に、楽しい所ですね!
結果が出ましたら、皆様に真っ先に聞いてもらいたいです。
その時はまた、よろしくお願いいたします。

マックス画伯

書込番号:13803034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/23 22:15(1年以上前)

この板に書き込んだということは、
ニコンにない何かをフジに求めてるのではないでしょうか?

そうなら、S5Pro・・・・・と言いたいですが、既に開発はストップし、
更なる進化を、このシリーズには望めず、Fマウントを捨てて
2月に出るフジの新機種の方が、今後を考えるとプラスだと思います。

いきなりマウントを捨てることに抵抗があれば、レンズを選ぶS5Proよりも、
比較的レンズを選ばないS3Proを試してみるのも一つの手だと思います。

フジの色が納得できたら、Fマウントを捨ててフジの新システムへ移行です。

もし、フジの色が気に入らなければ、ヤフオクでS3Proを売却すれば、
購入価格と同じぐらいで売れ、5%の手数料のみで遊べます。


書込番号:13804372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/23 23:48(1年以上前)

Fシングル大好きさんこんばんは。ご返答有り難うございます。”2月に出るフジの新機種”とはどんな感じなんですかね?X100、X10のレンズ交換式とかそんな感じですかね?NIKON1もそうですけど、コンパクト化が主流になって行くんですかね?だとしたらちょっと寂しい気がします。NIKON1のMade In Chinaにはがっかり。X100は外観も、ファインダーも素晴らしいですね。良くヨドバシでいじっています。そして家でFM2を眺めています。(笑)
そもそも、今保有しているD80には不満も無く遊んでいます。しかし何と言うか、質感とか重量感とかに物足りなさを感じてきてしまい(素人っぽくてすみません・・・素人ですけど、笑)、新機種を買う予算も無く、新しい機能にそれほど興味も無いので、D200辺りで良いかなと思ったのですが、さすがに進歩が無さ過ぎかなと思い、D300に決めた矢先にS5Proに出会いました。自分なりに調べ、こちらでご意見していただき、手持ちのレンズ(二本しか無いのですが)も活用出来るということで、S5Proに気持ちが傾いております。しかもMade In Japan。PC処理をしない無精者の私にとって、JPEGの発色が素晴らしいという所と、ニコン機種前面のシャッター下の赤い所が黒いデザインの渋さに引かれました。でも、2月の新機種、凄く気になります。また悩みますね。(笑)

書込番号:13804982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

S5Proに近い発色のカメラ

2011/11/06 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 RSパパさん
クチコミ投稿数:12件

RSパパと申します。
S5Proを所有していますが持ち出すのに億劫な時があり、S5Proの発色に近いコンパクトカメラが無いかなぁと思っています。
特に青空の発色がS5Proに近いものがあるといいのですがご存知でしたら教えて頂けたらと思います。

書込番号:13730077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/06 17:14(1年以上前)

こんばんは。

>S5Proを所有していますが持ち出すのに億劫な時があり

なぜですか?

私もユーザーですが、使うことに喜びを感じます。もっと使ってあげましょうよ。

コンパクトは滅多に使わないので、発色がどうのといえませんが、
コンパクトと一眼レフを比べるのはちょっと難があるのでは?

書込番号:13730467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/06 17:43(1年以上前)

RSパパさん
こんばんは、S5ProとS3Proを使用している者です。

同じような悩みを持っていて、
色々と買い増しをしていますが、これと言うのが無いのが正直なところです。
なのでなるべくS3Proを持ち出しようにしています。

ちなみに富士のコンパクトは、かなり持っています。
F700,F710,F11,F402,Z3,Z5,F420,F200EXR,F550EXR

この中で考えれば、もう少し鮮やかになりますが、F710が近いような気がしています。
ただ、暗所に弱いため、普段はF200EXRを持ち歩いています。

他社も使いますが、好みの関係で、富士に戻ってくるような感じです。

X10はどうなんでしょうかね?
まだ確認できていないので・・・。

書込番号:13730605

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/11/07 06:35(1年以上前)

S5Proの発色に近いコンパクトカメラ

>>>>>>

ずばり、S3−Pro。
プラボディなので、少し、軽いです。

書込番号:13733484

ナイスクチコミ!1


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/07 09:11(1年以上前)

先日私も同じような理由でF550に手を出しましたが、こちらの口コミにあるように「右側の片ボケ」に悩まされてまして・・・。コンデジの高倍率ズームって、そもそも無理があるんじゃないかと思ってます。

ちなみにF550の発色は悪くはないのですが、フィルムで言えばプロビアとベルビア以上の差があって、S5と同系統の発色とはお世辞にも言えないですね。F200を使ってる先輩がいるのですが、こちらの方がF550よりS5の色に比較的近いような気がします。

ただ、フジのコンデジは品質に結構ばらつきがあって、外れ機に当たるとどうしようもないみたいです。修理中のウチのF550も「外れ機」にならないように祈ってます。

書込番号:13733752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/11/07 13:09(1年以上前)

そのほとんどがSかいしゃのOEMで生産委託ですのでばらつきは大いにあると思います
同じように写るものがあればS5の存在はなくなるわけで中古価格もそれなりに高額です
S5にはほかのデジカメにはない魅力があるためで
代替えになるようなものは。皆無であると思っていますD700ニコンでさえS5の色には程遠い

書込番号:13734401

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/11/07 14:00(1年以上前)

こんにちは
変わりは無いと思いますが、Fuji の機種の中から選ばれるのが最良かもです。
X10 ?
原寸サンプル画像が有ります。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/x10/
画像小さいですが、
http://fujifilm-x.com/x10/ja/

書込番号:13734530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/07 18:28(1年以上前)


同社の S100FS なんていかがでしょうか?

デジタル一眼レフ並みにデカいですが、発色は良いと思いますよ(^-^)


書込番号:13735186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/07 19:01(1年以上前)

これまでS5Pro+17-55を持っていった場面で、最近はX100を使っています。

X100はS5Proの色をそのままに、問題点を塗り潰しています。
パンケーキレンズもソフト補正をしていますから問題ないし、
問題が起こらない分、S5Pro+17-55以上にjpeg撮りOK牧場です。

縁側の方で、S5ProとX100の比較画像をupしていますので御覧ください。
こちらの方が見易いかな? どちらもjpeg撮って出しです。

http://gallery.nikon-image.com/161234056/albums/2663764/

X100のjpeg記録は、ニコンで言うD-Lightingみたいな暗部ブーストをしてますから、
S5Proに比較して2/3EV程度明るく記録されますが、露出補正で調整の範囲です。

X100をコンデジと見るかどうかは意見が分かれるところですが、
個人的には安くなった(約9万円)X100がイチオシです。
開放f値2のパンケーキレンズが付いて、この値段は破格だと思います。

あとは、来年の2月に出るであろう『Xミラー一眼』を待つか?・・・・・ですね。

X10は、ズームが付いて便利だし、小さいし、色味とかは同系に感じます。
ただ、やっぱり撮像素子の大きさから画質に我慢が出来るか?・・・・・です。
割り切れるんなら、X10も有りだと思います。

書込番号:13735296

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/11/08 20:10(1年以上前)

スレ主さんへ
ずばり、X100でしょうね。
参考までに私のHPにはカナリの枚数をアップしてあります。
変な例えですが、S5よりも、よりS5らしく撮れる?かもです。
35mm画角を使うのならば、むしろX100の方が適しているかも知れません。
X10も使ってみましたが、X100の描写には遠く及びません。
X100のプロビアの描写は、ずば抜けて秀逸です。

書込番号:13739888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RSパパさん
クチコミ投稿数:12件

2011/11/08 20:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
S5Proはやはり孤高の存在のようですね。
代替えとなりそうなのはやはり富士製のものが一番近いのですね。
X100やX10にも興味がありますが

>あとは、来年の2月に出るであろう『Xミラー一眼』を待つか?・・・・・ですね。

こちらも非常に気になります。
いろいろと悩みつつ、S5Proを末永く使って行こうと思います。
皆様本当にレスありがとうございました。

書込番号:13740147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

中古機種をさがしています

2011/11/02 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

皆様のご意見を伺っていると、私も最近S5の仲間に入りたく思うようになりました。

ただ、S5は現行機種ではないだけにどこで手に入れたら良い物やらと途方に暮れています。
Yahooオークションなどでは今でも新品同様のS5が手に入るようですが.....。(今現在も1000ショットのボディーが出ていますね。)

ところで皆さんはどこで中古カメラを買われていますか?
私の住む新潟では、はっきり言ってどこにも売ってません。
ニコンとかキャノンならまだ沢山あるのですが、生産台数の少ない機種だからでしょうか。
時間がたつともっと手に入りにくくなりそうであせっています。

新潟近辺で何か良い情報がありますでしょうか。

書込番号:13712968

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/11/02 21:11(1年以上前)

popos2さん

カメラのキタムラのネット中古に3台あがってますよ。
ちなみに私は取引先でもある札幌のプロショップで購入しました。

書込番号:13712986

ナイスクチコミ!1


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/02 21:35(1年以上前)

popos2 さん、こんばんは。

私はオークションで、MB-D200と純正バッテリー2個付きでシャッター数6,000の中古を見つけ購入しました。
現物を確認できないため不安でしたが、いい出品者に出会えました。

ブローニング さんが紹介している、キタムラでしたら近くのキタムラに取り寄せ現物確認後の購入が出来ますからいかがでしょうか。
現物が気に入らなければキャンセルも可能です。

書込番号:13713098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/11/02 21:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/11/02 22:00(1年以上前)

追加です。松坂屋カメラ。品川ですが----だめかな。

http://www.matsuzakayacamera.com/list.php?mk=FUJIFILM&ct=11&sr=-12

書込番号:13713231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/11/03 00:11(1年以上前)

popos2 さん、みなさん、こんばんは。

私は入手後にオーバーホールに出すつもりでしたので、
オークションで一番安いものを入手しました。

先週オーバーホールが終わり、
シャッターユニット交換、グリップラバー交換、CCD清掃、ピント調整、液晶画面部の清掃などで
新品同様になって帰ってきたところです。

オークションでの落札金額 45500円
オーバーホール(送料込) 45360円
合計で、90860円でした。
これにそれぞれの送料もかかりましたが・・・。

程度の良い中古で同程度の金額になるので、納得の金額におさまった感じです。

ちなみにオーバーホールは、宮城の修理サービスセンターに送ってから
12日間で戻ってきました。

ほんの一例ということで。


入手後に即戦力でご使用されるのであれば、私もキタムラさんが良いと思います。
prime1409さんのおっしゃるように、現物確認してからキャンセルもできますから。

書込番号:13713920

ナイスクチコミ!3


スレ主 popos2さん
クチコミ投稿数:218件

2011/11/03 01:07(1年以上前)

皆様へ

色々と情報をお教え頂きありがとうございました。
カメラのキタムラですと通勤途中にもございます。店舗でも相談してみます。
また、オークションなども横目で眺めつつ購入計画を練ってみます。

いずれにしても、新機種は望み薄なので良程度のS5が欲しいのなら急いだ方が良さそうと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:13714124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/11/03 09:45(1年以上前)

今ならば、フジヤカメラ@東京中野に10台以上在庫がありますよ。 
ココは最近、WEB通販システムを導入したので
以前よりずっと買いやすくなりました。
私自身、アマチュア時代から含めて25年位フジヤカメラを使っていますが、
都内の他の中古カメラ店よりも品質基準が厳しくて、
Aランク、ABランクの商品ならば、間違いなく満足レベルだと思います。
銀塩時代から現在まで数十台のカメラやレンズを購入していますが、
トラブルはほとんどありません。(皆無ではありません)
初期不良対応もしっかりしてるし、保証期間中にガンガン使い倒して、
万が一壊れたら無料修理させればイイんです。
商売に使ってる機材の多くをフジヤカメラで買ってる同業者、多いです。

ま、参考までに。

書込番号:13714904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/11/03 17:06(1年以上前)

SHG-Vegetables@TOKYOさん に同意です。
このお店は、私もずいぶんと活用しております。

書込番号:13716353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/11/03 17:47(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

S5にマニアルレンズ

バラ

2000円で買った望遠レンズと新ピンバック

肌色綺麗

フジヤさんに10台ありましたね
しかしなかなか良い価格ですね
人気が非常に高いカメラです動作はとろいですが一応マニアルレンズで新幹線を流しどりもできました
私はネットオークションで8000ショット位のを買いましたがそんなに使い込むわけでもないので、充分です、その出てくる肌色などは他を圧倒していますので。理由はそれでじゃないかと思います。多重露光も出来ますしフィルムモードもありますので是非早めにお買い求めください
通常プリントで、ネガかデジタルかと効くと。たいていの人がフィルムと答えます
写真屋の奥さんも判断に苦しんでいました
現物が確認できるのはキタムラカメラです私もよく利用します
頑張ってください

書込番号:13716534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/11/04 01:20(1年以上前)

> このお店は、私もずいぶんと活用しております。

このお店のAランクは、私には新品との差異を見出せません。
基本は新品、新品で手に入らないものを出来る限り上物で手に入れようと思えば、
中野フジヤカメラがサイコ〜ですね。

流通量と状態評価が、素人化した他のショップとは違います。
中古市場の評価基準は三宝さんですが、ここは地方業者への
業販がメインで、良いモノは他へ流れちゃいます。

ヤフオクでは素人の言う「美品」は高値取引されるけど、
玄人のいう「良品」は安値取引・・・・・でも、玄人の良品の方が多くの場面で上物です。

そもそも、「キズスレありますが美品です」って説明は信じられませんよね。
ヤフオクは相応の知識と、万が一のときにガッデムできる精神が無ければ、
手を出さない方が無難です。

フジヤカメラさんは、電話で問い合わせれば、リアルタイムに在庫が分かるし、
状態も生の声で知らせてくれます。

おやすみなさ〜い



書込番号:13718749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/11/05 11:40(1年以上前)

ヤフオクで買いましたがウン良く美品でした
値が釣りあがるので、販売店で買ったほうがあっさりしています
あれこれ気をもんで夜中の終了時間まで起きていて入札もくたびれます
評価が悪く書かれるため最近はそんなにむちゃげのものは、無いです
ジャンクで出品されてるものでも良いものもあります
Fシングルさんの言われるとうり
目が大切です

書込番号:13724295

ナイスクチコミ!0


porter12さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度1

2011/11/15 23:55(1年以上前)

フジヤよりも三宝のほうが自分は好きです。
でもコメ兵のほうが、名古屋では一番安心です。

書込番号:13771394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

28-105mmで撮って見ました

2011/10/22 05:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S3 Pro ボディ

機種不明
機種不明

Ai AF Nikkor28-105mmF3.5-4.5Dで撮って見ました。
腕が伴なわないのは判っていますが、何故か今一つシャッキとしません。撮影は全てAv優先です。天候は今にも雨が降りそうな空模様でした。
最初(赤花)のは〜絞り6.7、ISO200、Tv 1/30。ピンク花〜絞り、ISOは同じ、Tv 1/20。
(画像はファイル4222KBを840サイズにダウンしてアップ)(手持ち撮りを原則にしているので撮影は手持ちです)(単なるブレなのかも?)
設定間違い等アドバイスがありましたらお願いします。腕に関するアドバイスはご容赦願い、建設的アドバイスをお願いします。

書込番号:13660315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/22 07:24(1年以上前)

一脚を使うと、少し写しやすくなると思います。

書込番号:13660453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/22 08:29(1年以上前)

キングスドリームさん おはようございます。

一枚目は絞りを絞っている割には葉っぱにピントが合っているが赤い花には有っていないような、二枚目は紫の花に綺麗に会っているように見えるものの綺麗ににじんでるように見えます。

手ぶれではないように思いますが、被写体が風で動いてはいないでしょうか。

単に輪郭を強調すると良くなるような、写真が小さくて何ともいえません。

書込番号:13660623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/10/22 08:51(1年以上前)

おはようございます。キングスドリームさん

僕も恐らく手ぶれではなくて被写体ぶれだと思いますね。
撮影メニューで輪郭強調をされて三脚を使われてISO感度を400に設定されて
レリーズを使われて撮影されれば良いと思いますよ。

書込番号:13660697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/22 09:09(1年以上前)

こんにちは

見たところ、どの花にピントを合わせようとしているのかがわかりませんが、天気が悪いためにシャッター速度が低下していて微妙なブレが生じているかもしれませんし風の影響で被写体ブレもあるかもしれません
またピントも花に合っておらず、絞りも開放に近い為に被写界深度内に花がきていないのかもしれません
改善策としてはやはり天気の良い時に撮影する
一脚を使用してもう少し絞り込んで撮影するかなだと思います

またアップされた写真はマクロ撮影というほどではないですが、ピント位置がイマイチ決まらないのであればマクロ撮影時に使う人もいる下記の方法も有効かも知れません
どんな方法かというと、マクロ撮影時のピント合わせは連写モードにして体を微妙に前後しながらピント位置を変えて撮影し、その中から良い写真をチョイスするという手です
一脚を使って撮影すればピント位置のずらし撮影も楽にできるようになるです

書込番号:13660767

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2011/10/22 09:25(1年以上前)

キングスドリームさん こんにちは

Ai AF Nikkor28-105mmF3.5-4.5Dは フィルム用レンズの為もしかしたらフレアーが出ているのかもしれませんね‥

もう少し絞って撮影すると置くなるかもしれません でも一枚目の写真 ソフトフォーカスとは違った柔らかな描写 自分は好きです。

書込番号:13660820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/22 10:09(1年以上前)

古いズームレンズなので、現在のデジタル用にチューニングされたズームレンズに比べると見劣りするかもしれません。(特にキレが良くなっています)

シャッタースピードが遅いのが気にかかります。風はどうだったのでしょう?被写体ブレかもしれないですね。

書込番号:13661013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/22 12:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

えとね

ブレとかピントのズレって言うより、
こゆレンズなんでしょうね。  \(o‥o)

もしかしたら、レンズの曇りもあるのかもしれないね。
使いようによってわ、面白い表現方法が出来るかもしれないよん。  (・・)>
ソフト感お生かして使ったらいいんじゃないのー。  ( ^-^ )V

書込番号:13661490

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/22 12:05(1年以上前)

>手持ち撮りを原則にしているので撮影は手持ちです
こんにちは
同じレンズを 持っていますが良いレンズです。
ピントが合っていません。
手ぶれのせいで、そうなっている面も有ると思われます。

このレンズで 1/20秒、1/30秒ではブレますね(被写体ぶれも)。
焦点距離が 判りませんが、一般的に言われる手ぶれ限界のシャッタースピードは、S3P の場合、
1/焦点距離× 1.5 倍 秒に成ります。
ピントは どのように合わされましたか、カメラを振る場合は平行に移動しますが、対象が近いと大変です(前後にも動きます)。

検証は、三脚を使いテスト撮影し、その結果から原因を探られたら良いです。
花と 葉とかが近い場合は、AFでは無理な場合が有りますので、マニュアルフォーカスに成ります。
手持ち撮り原則は、一考された方が良いです(損をしています)。
三脚、一脚使用で変わりますよ。

書込番号:13661521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2011/10/22 17:10(1年以上前)

たくさんのアドバイス有難うございました。
皆さんのご意見を参考に色々試して撮ってみたいと思います。

書込番号:13662699

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2011/10/22 17:39(1年以上前)

S3ユーザーなんで、ちょっとおじゃまさせてもらって、かまへんか。
グチョキパはんの写真、ええな。
秋口の日本の普通のおなごや。
しかもこのあたりはわしの実家の近いとこや。
もう何年、日本の普通のおなごと話してないんやろ。
こういう昔に普通にあった日常が妙に懐かしく思える写真こそ、私のとってのええ写真なんやな、きっと。
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13662846

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45265件Goodアンサー獲得:7626件

2011/10/27 17:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マクロモードで接写してみました‥

開放でのテストです‥

近・中距離でのテストです‥

中距離でのテストです‥

キングスドリームさん 少し時間経ってしまいましたが 書き込ませていただきます。

自分にもこのレンズあった事思い出し 少しテスト撮影しました(デジカメに付けたの初めてです)

このレンズフィルムカメラ用のため 少し柔らかいですが 予想より良く写りますね マクロモードもAPSサイズのカメラのおかげで 拡大率も高くなり使えそうです。

参考になるか解りませんが 今回テスト撮影した 写真4枚貼って置きます。

書込番号:13685605

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 FinePix S3 Pro ボディのオーナーFinePix S3 Pro ボディの満足度5 レースクイーンと合コン 

2011/10/30 05:47(1年以上前)

電池は何、使ってますか?

書込番号:13696956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

現在販売中のCFカードとの相性について

2011/09/30 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。写りの良いデジイチを探し求め、このたびようやくS5にたどり着いた者です。まだS5は手にしていませんが、まもなく中古をGETできる運びとなりました。
さて、これから届くS5のために、CFカードの購入を考えています。いろいろ読ませていただき、サンディスクが良いことはわかりましたが、現行のCFでも問題なく使用できるのでしょうか?書き込み速度が早すぎて相性が悪いなんてことも考えられますか?
ちなみに購入予定のサイズは、8Gです。書き込み速度に関してはストレス無く使えるレベルで十分と考えています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13564355

ナイスクチコミ!0


返信する
超一流さん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/30 00:46(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/faq/denfaq/fxs3pro.html#6

の一番下に記載有ります。

書込番号:13564439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/30 03:19(1年以上前)

機種不明

サンディスクの対応状況ならこちらから調べられます
http://sandisk-support.jp/

で結果はアップした画像になりますが、実際に調べて品名をダブルクリックするとCFの画像が出てきます
超一流さんのリンク先の富士の情報では16GBまで使えるということなので、サンディスクの16GBならどれでも使えるとは思いますが、UDMAとかは対応してないでしょうからそのカードのもつ機能は100%引き出せないと思います

書込番号:13564689

ナイスクチコミ!1


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/09/30 07:26(1年以上前)

8Gのコンパクトフラッシュだと、RAW+JPEGで260枚ほど
撮影できます。
書き込み速度は今買える物だと差は感じません、レキサーやトランセンド、サンディスクを使っていますが書き込みエラーや画像の消失は経験していません。
サンディスクが一番良いのかと思います、安くなっていますし。

書込番号:13564929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/30 07:29(1年以上前)

Sandisk Extreme 16GB 60MB/s 400X UDMAを使用しています。
CPを求めて、Transcend 400倍速CFカード 16GB UDMA TS16GCF400(4200円くらい)を使ってみましたが問題なく動作しています。
このカメラはJPEG撮って出しで十分なので8GBで十分ですね。
(やはり、Transcend 16GBの方は予備に回っています)

書込番号:13564932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/30 07:42(1年以上前)

機種不明

S5proの対応表はこちらですね。

書込番号:13564970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/09/30 11:53(1年以上前)

別機種

S5とCFかーど

トランセンド8ギガ133のものを使っています
カメラ自体高速連射するようなものではないので
133くらいで十分でしょう
300X4ギガでも試しましたがあまり変化はありませんでした

書込番号:13565614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/30 21:51(1年以上前)

仕事が終わり、パソコンを立ち上げてびっくり。多くのアドバイス本当に感謝いたします。対応表までもUPしていただき、なまら感激です。
皆様のアドバイスを元に、明日にでも購入に走りたいと思っています。カメラの到着は月曜日。いまからワクワク。まずはこちらの板に目を通し、基本を学んでおこうと思います。
また、S5PRO初心者ですので、これからもよろしくお願いします!

書込番号:13567415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/10/01 12:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

開放なのでボケてる。

手持ちなのでブレてる。

昨年の紅葉。

写真部員の友さん
はじめまして!

S5購入おめでとうございます。
私もまだS5を使い始めて1年半程度ですが、
良い色出してくれてますよ!

私も最初は「SunDisk Ultra 4G」を購入して使用しましたが、
物は試しと今まで名前も聞いたことがなかった、
SAEHAN コンパクトフラッシュカード
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/026007000045/order/
を試してみました。
(SunDisk信頼性は高いですが値段も高い。
 大切な記録に対する保険と考えれば高くはないのかもしれませんが。)

結果は全く問題なしでした。
それからは、同じメーカーの8G×2枚、4G×2枚を手に入れ、
何も問題なく使用しおります。
(通常時は4G3枚をローテーションさせて使用してます。)
一番使用期間が長いものでも1年チョイですが。

ExtremeW(4G)も所有してますが、
撮影時の書き込み速度は
Ultra>SAEHAN=ExtremeW
な感じを受けてます。
(あくまでも個人の感覚でしかありません。)

対応表には勿論載っていませんので、
あくまでも個人の責任でということになりますが、
ご参考までにレスしてみました。

補)「コンパクトフラッシュカード」って名称は
  SunDisk以外は使用できないと思ったのですが
  何故か堂々と使用してますね。

これから紅葉の季節、きっと良い色を出してくれると思います。
思う存分S5を使い倒してください。

書込番号:13569532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/01 13:42(1年以上前)

多数のアドバイス、重ね重ねありがとうございます。
先ほど、CFを購入してきました。
様々なメーカーの情報もいただきましたが、田舎に住んでいるため、選択肢はサンディスクのULTRAの2〜16Gだけでした(涙)。今後はネット通販などでこれ以外のメーカーも試してみようと思います。

書込番号:13569780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/10/01 18:42(1年以上前)

CFカードSDアダプターでSDカードを使うのも手です

書込番号:13570709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/10/01 19:45(1年以上前)

こんばんわ。星ももじろうさん。
SDカードのCFアダプターなるものがあるんですか?!
実は、今日、家電量販店でCFカードを購入する際、そういうのあれば便利だなぁ〜〜・・なんて思いながら陳列棚を見ていたんです。マイクロSDアダプターなどは売っていましたが、やはり田舎だからでしょう・・SD→CFアダプタは売ってはいませんでした(涙)。ネットで調べれば購入できそうですね。家には待機中のSDカードが何枚もありますから、これは便利です。
ありがとうございました。

書込番号:13570899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/10/01 20:50(1年以上前)

別機種

SDカードアダプター

写真部員の友さん
ネットで購入できます右がまいくろSD カードのアダプターSDでも
マイクロSDでもアダプターさえあれば使えます
もう何年も前から使っています

書込番号:13571139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/02 10:45(1年以上前)

星ももじろうさんこんにちは。
早速、添付画像にあったものと同様のSD→CFアダプタをアマゾンで購入しました(^^)。
¥1280でした。これで待機中のSDたちが活躍できます。
価格COMのクチコミ掲示板はホント助かります。勉強になりました。
月曜からS5のユーザーになる予定ですが、これからもよろしくお願いします。

書込番号:13573124

ナイスクチコミ!0


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/02 13:43(1年以上前)

私も緊急用にPanasonic SD/SDHCメモリーカード用CFアダプター BN-CSDACP3を持っています。
α100には、CF→SDアダプタが標準で付いてきた時もありました。

ご購入されたPhotoFast SDHC to CF変換アダプターブリスターパッケージ・SDHC16GB対応 CR-7000は、Panasonicのと違い、SDカードがプッシュ式で取り出せません。個体によると思いますが、挿しにくいSDカードを挿したら、その逆も真で取り出すのに一苦労します。

あと、この手の変換アダプタを使うと書き込み速度が激減します。
1280円とCPは良いのですが・・・。
でも、あったらあったで、緊急用の保険としては便利なんですけどね。

書込番号:13573725

ナイスクチコミ!1


Actplexさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/02 13:55(1年以上前)

PhotoFast Micro SDHC >> CF変換アダプタ CR-7100のmicroSDダイレクトタイプはプッシュ式のようです。
これでデジカメで余ったmicroSDは使い道がでたかな?

書込番号:13573775

ナイスクチコミ!0


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/03 08:58(1年以上前)

CF->SDアダプタですが、ウチのSUNDISKシールの奴(純正かどうかはちょっと疑問)を使って雪の中で撮影していたところ、動作不良を起こしてデータが半分近くパーになりました。それまで雨の中とか(をい!)でも快調だったのにショックでして、以来お蔵入りです。

条件の厳しいところでアダプタを使用するときは、注意した方がいいかもしれません。

書込番号:13577304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件 FinePix S5 Pro ボディの満足度4

2011/10/03 23:18(1年以上前)

ノンプッシュ式ですが溝がSDカードに切ってありますので
つめで引っ掛けて簡単に取り出せます出てこないものは一個もありません
接触不良もありません

PCのPCカードスロットなどにはそぐわないものもあるかもしれませんが
十分実用にはなります

書込番号:13580289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW

2011/09/21 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

クチコミ投稿数:16件
当機種

はじめまして。

写りの評判に惹かれて、ついつい我慢できずに中古でS5proを入手してしまいました。
風景撮影が多いので広いダイナミックレンジも体験したかったので。

さっそく質問なのですが、
S5のいろいろな写真を見ると、Jpegでの撮影も満足の行く描写なのですが、
普段は(D700とK−7を使用)RAW撮影をしているため、
いつものようにRAW撮影を行いました。
PCにてRAW現像をしたところ、画像サイズが1440×960ピクセルになってしまいます。
元の画像は4256×2848ピクセルに見えるのですが・・・。

HS−V3を使うか、ピクセル補間(?)ができるソフトが必要になるのでしょうか?

過去のスレを探してみたのですが、私の探し方が悪いのか、良い答えが見つからなくて。
何か解決法やアドバイス等がありましたら、よろしくお願いします。

写真は、富士山新五合目近くでの撮影です。
レンズはシグマ24-70mm F2.8 EX DG MACRO。

書込番号:13530678

ナイスクチコミ!2


返信する
ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2011/09/21 22:37(1年以上前)

今晩は、>S5proを入手してしまいました。
     風景撮影が多いので広いダイナミックレンジも体験したかったので。<

には、ぴったりのカメラですね・・・。
>RAW現像のソフト<は、なにをお使いですですか!、
小生はいろいろなソフトを体験しましたが、
>画像サイズが1440×960ピクセル<の経験はありません!。

現在は、JPEG撮影のみで、「SILKYPIX Developer Studio Pro 5」を使っています。
本ソフトは、S5Proの解像度やノイズ低減に効果的でお気に入りです。

また、付属のソフトはお試しですか・・・!。

書込番号:13530911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/21 22:59(1年以上前)

ekeekeさん、さっそくの返信ありがとうございます。

使っているソフトは、ZonerPhotoStudioという市販のものです。
(量販店で1万円弱と安かったので、これを使ってます)

付属のソフトのFinePixViewerでも試してみたのですが、
結果は同じで1440×960ピクセルになってしまいました。
サイズの設定も無いようでした。

SILKYPIXをお使いなんですね。
以前にお試し版を使用したことがあります。
使い勝手と現像の結果が良かったので、いずれは入手したいと思いつつも、
結局は上記のソフトを使い続けている状態です(^^;

書込番号:13531049

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2011/09/22 08:19(1年以上前)

おはよう御座います♪、”ZonerPhotoStudio”は、
「ジャングル」の商品ですよね!・・・以前に発売された、

「デジタルダークルーム」は、1回の更新のみで!メンテを放棄されました!、
ZonerPhotoStudioは、・・・バグも放棄?・・・かもね。

もとに!、以前から言われていますが、S5proはレンズを選ぶカメラと!
思い使っていますが、一番のお気に入りは「彩度の豊かさ」です、

夕景撮影の被りにも強く、またJPEGで修正もよくできます。

書込番号:13532173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/22 13:01(1年以上前)

そのサイズはサムネールを書き出した時のサイズだと思います。
私はS3を使っていますが、RAWファイルに含まれているサムネールデータをJPGで
書き出して、NikonなどのRAW+JPGに対応していますから、S5になって機能が変わって
いなければ、それだと思います。

書込番号:13533011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/23 22:21(1年以上前)

ekeekeさん、一応プロですさん
返信ありがとうございます。

>ZonerPhotoStudioは、・・・バグも放棄?・・・かもね。

そうなんです、バグフィックスは無く、アップデート版を購入しかないようです。
やはり評判の良いSILKYPIXにしようかと悩み中です。

>RAWファイルに含まれているサムネールデータを ・・・省略・・・

言われてみれば確かにそういう仕組みのような気がします。
ということは、私のソフトでは直接RAWを現像出来ないということなのかも?!
SILKYPIXのお試し版をダウンロードして試してみることにします。

結果報告は後ほど!

書込番号:13539143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2011/09/25 16:29(1年以上前)

ぱらぱっとさん、はじめまして。

S5Proに付属するFinePixViewerは閲覧だけでなく
HS-V3と同じレベルで現像(多分、同じエンジン)出来、
もちろん、1200万画素出力可能です。
両者の違いは、動作速度、設定コピーや2画面比較などの機能です。

Silkypixは純正に近く柔らかい良い色だと思います。
PhaseOneはKodak的な色で、肌色は好みが分かれるところです。
Photoshop(CameraRAW)は無難な色で、純正やSikyよりも暗部が締まる感じです。

私はRAW撮りが多いため、あれこれと現像ソフトを使いましたが、
結果、HS-V3とPhotoshopに落ち着いています。撮ったままをベースに、
微妙な調整をしたときにHS-V3で、大量現像時はPhotoshopです。

書込番号:13546305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/10/02 21:59(1年以上前)

当機種

真っ白な彼岸花に遭遇

みなさん、こんばんは。
お返事が遅くなってスイマセン!
(期末ということで仕事に追われていたので・・・)


Fシングル大好きさん
アドバイスありがとうございます。
いろいろなソフトを試されたんですね。

FinePixViewerをあれこれイジってみたのですが、
どうやっても1200万画素の出力ができなくて。
インストールがうまくいってないのかなぁ???

とりあえずSILKYPIXの試用版をインストールして試したところ
正常にRAW→Jpegの現像が出来ました。
もう少し他のソフトも試してみようかと思います。


ちなみに今日、あいにくの天気でしたが少し撮影してきました。
Jpeg撮って出しで、コントラスト&明るさを少し調整しています。

まだカメラに慣れていないので、あれこれ設定の調整が必要ですね。

書込番号:13575680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング