富士フイルムすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士フイルム のクチコミ掲示板

(34286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

スレ主 Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件

こんにちは。

マニュアル等も一通り調べたのですが、ハッキリ記載されていないようですので質問させてください。

当機種では、カメラで動画撮影を行いながら、USB接続にてWebカメラとしても使用可能なのでしょうか?
撮影中の動画を、そのままZoomに送れるとBestです。USBの方は多少画質が落ちるのは構いません。

また、他社製カメラを含め、一般的にこのような使い方は可能なものなのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:24943652

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2022/09/28 22:13(1年以上前)

>Xingxingさん

USB WEBCAMモードのあるカメラでは、USBデバイスでWebカメラとして認識されるため、Web会議アプリ全般でご使用いただけます。

となってるのでwebカメラとして使えるようです。

詳しくはリンク参照してください。

https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000004971

ただ、webカメラ専用と考えてるならZV-E10とかで良いと思います。

書込番号:24943696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2022/09/28 22:18(1年以上前)

>Xingxingさん

すいません。

webカメラとしては使えるようですが動画撮影しながらwebカメラとして使えるかの記載はなかったです。

書込番号:24943705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iBoxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/28 23:47(1年以上前)

明日夜のライブで質問されてはいかがでしょうか?
申込時に質問を書き込むことが可能です。

富士フイルム、オンラインで参加無料の「X-H2発売記念ライブ」
“スピードのX-H2Sか 高画質のX-H2か” 質問も事前受付
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1441702.html

今どきのカメラは録画しながらHDMIから映像出力可能ですから、
画質が落ちても問題ないなら、HDMI to USBのビデオキャプチャーを使えば、
PCに取り込むことは可能ですね。

書込番号:24943816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:883件

2022/09/29 00:35(1年以上前)

>Xingxingさん
USB接続でUSB WEBCAMでの接続だとカメラはティザー撮影となりカメラ機能のみ、バソコン側からの制御になると思いますので、動画の保存はWEB会議ソフトでの保存になると思います。
カメラに録画しながらだと、HDMI出力でHDMI to USBのビデオキャプチャーを使用しての撮影、録画になりますが、この接続で長時間の撮影だとUSBで給電するなど電源供給が問題になると思います

書込番号:24943847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件

2022/09/29 22:42(1年以上前)

皆さま

ご回答ありがとうございました。
真面目に購入するつもりのため、富士フイルム社へ直接問い合わせてみました。
以下、回答。
----------------------------------------------------------
“FUJIFILM X-H2S”にて録画中にUSB WEBCAMをご利用することは
できかねる仕様です。
また、USB WEBCAMをご利用時に録画を開始することもできかねます。
----------------------------------------------------------

よって、iBoxさんやしま89さんのおっしゃる通り、「HDMI同時出力 → HDMI to USBビデオキャプチャーカード」の方向で検討したいと思います。
この接続方法で録画+Webカメラとして利用された方はいらっしゃいますか?
HDMIの出力データにプロテクト等が掛かっているなどの理由により、USB変換できないことが無いか、少々気になっております。

書込番号:24944959

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:883件

2022/09/30 01:28(1年以上前)

>Xingxingさん
>撮影中の動画を、そのままZoomに送れる
ならZoomの画質は360p(640×360)ですし、YouTubeの標準画質と考えると配信先はほとんどFHDになると思いますのでUSB WEBCAMで十分な気もしますが。カメラの電源もUSBで給電してくれるし。
USBビデオキャプチャーは使うビデオキャプチャーで変わりますし、キャプチャーソフトでも変わります。ゲームの配信方法を参考にされてはと思います。

書込番号:24945139

ナイスクチコミ!0


スレ主 Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件

2022/10/09 13:40(1年以上前)

「HDMI同時出力 → HDMI to USBビデオキャプチャーカード」についてもメーカーからの回答があり、この接続方法であれば、録画+Webカメラとして利用可能とのことでした。

この度は、ありがとうございました。

書込番号:24957366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー倍率

2022/09/28 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2S ボディ

クチコミ投稿数:63件

実物を探しましたが、やはり近くの店舗はどこも置いてなく触ることができません。
とても見やすくなったとの書き込みは見たのですが、どのくらいのサイズで見えるのか教えてください。
以前はEOS R、1DXなどCANONを使用していましたが、全部処分し、富士に乗り換える予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:24943643

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2022/09/28 21:49(1年以上前)

以下のとおりです。
X-H2S ファインダー倍率(35mm判換算50mm ∞ -1m^-1)0.8倍 0.5型有機EL576万ドット
EOS R ファインダー倍率(50mm ∞ -1m^-1)0.76倍 0.5型有機EL369万ドット
EOS 1DX ファインダー倍率(50mm ∞ -1m^-1)0.76倍

書込番号:24943655

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2022/09/29 10:09(1年以上前)

三河のはますけさん こんにちは

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1437600.html

上のレビューを見ると べた褒め状態ですが FVEの見え方の感覚人により違うので 難しいかもしれませんが 実際に確認しするしかないかもしれません

書込番号:24944092

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II GF35-70mmレンズキット

クチコミ投稿数:11件

はじめまして、質問させていただきます。
先週思い切って中古ですが、購入いたしました。
高画質に感動して使っておりましたが、連写モードにしたあと散歩にでかけ、
帰ってきたところ、全て、写真が「2枚」撮影されていました。
(AEブラケットやその他のブラケットではなく、「連写」です。同じ写真ではなく、2枚撮れています。)

今まで使っていたαやEOSでは、連写モードでも軽くシャッターを押すことで1枚だけ撮影できていたのですが、
どうやら、どんなに軽くシャッターを押しても2枚撮影されてしまう模様です。
念の為、設定はすべてリセットしても同じ状況です。
ISOオートの上、ある程度シャッタースピードが早い状況では必ず2枚撮影されてしまいます。

当方、田舎住まいなため、量販店やショールームなど近くになく、他の個体での挙動を試してみることが難しい状況です。
単写モードにすれば良いのですが、急に被写体が動いた場合などに対応できず・・・。
(そういうカメラではないのも承知のうえですが・・・)
もし、レリーズの部分のヘタリなどでしたら、初期不良として対応していただこうと考えているのですが・・・。


というわけで。
みなさまの個体では、連写モードでも軽くシャッターを押すことで「1枚」だけ撮影することは可能でしょうか?


もしよろしければ教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24942891

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2022/09/28 10:59(1年以上前)

10通信さん こんにちは

基本的な質問ですが シャッター音は2回するのでしょうか?

書込番号:24942936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/09/28 11:22(1年以上前)

返信ありがとうございます!

そうですね、どんなに軽く押しても「がしゃん、じっ」と音がして、2枚撮影されている状況です。
参考動画アップしてみます。

電子シャッターにすると、チッチチッチ、と2回聞こえます。

書込番号:24942967

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2022/09/28 16:25(1年以上前)

10通信さん 画像ありがとうございます

画像の撮影枚数を見ると2コマ減っているので 本当の2コマ撮れるようですね。

ISO感度ブラケット撮影の場合 シャッター1回でも 3枚撮影できるのですがこの場合は 3枚のようで2コマではないので違うとは思いますが ブラケット撮影にはなっていないですよね。

書込番号:24943257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2022/09/28 17:02(1年以上前)

ちょっと動画の最初の方が切れてしまっていますが、ブラケットではなく「連写」です。
シャッタースピードが遅い場合(1/8とか)、1枚だけ撮れることがありますが・・・。

もちろん動きのあるものを撮ると、微妙に違う写真になりますので、
確実に2枚撮影されてしまっています。

書込番号:24943291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/28 17:26(1年以上前)

ブラケットは2枚でも設定可能なので、ブラケットが設定されている可能性があります。

そうでなければ故障でしょう。

書込番号:24943317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/28 17:59(1年以上前)

multiの設定になっていると思いますが、そのまま、ドライブボタンを押してください。

その設定が選択されているということです。例えば、AEブラケットとフィルムシュミレーションブラケットは同時には使用できません。

ブラケット撮影の枚数は設定できます。自動でその枚数を撮影するか、一枚ずつ撮影するかも設定できます。ただ、タイマー撮影をすると、自動で連続撮影はしてくれないようですね。リモコンコード忘れた時はタイマー撮影するので、これができないと結構困るのですが。

書込番号:24943346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2022/09/28 18:25(1年以上前)

自分はメカニカルシャッターの時は1枚、電子シャッターの時は2枚撮になります。
10通信さんはメカニカルシャッターだと思いますが、50SIIの連写速度からすると秒間3コマを上回ってる気がします。
自分のはこんなに早く次の2コマ目の撮影はできません。

書込番号:24943380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/09/28 18:49(1年以上前)

>>sonyもnikonもさん

返信ありがとうございます!
繰り返しになりますが、各種ブラケティングはしておりません。

DRIVEボタンを押し、「1コマ撮影」の下の「連写」を選んでいます。
(この状態ではブラケティングはできないですよね??)

再度、

「連写」
「電子シャッター」(シャッター音変更し、大きめにしました)
「半押しから軽く押し込むだけ」

をやってみます。(動画参照お願いいたします。)

チッチチッチ、2回のシャッター音がして、2枚撮影されてしまいます。
メカニカルでも同じ状況です。

sonyもnikonもさんのお持ちのGFX50SIIでは、この状態で「一枚だけ」撮影できますでしょうか!?

書込番号:24943399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/09/28 19:03(1年以上前)

>>1976号まこっちゃんさん


返信、また試行ありがとうございます!

個体差・・・なのでしょうか。
当方、メカニカルシャッターが動いたあとすぐに2枚撮影してしまっています。

1コマ撮影を使えばいいのでしょうが・・・。

書込番号:24943414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/09/28 19:35(1年以上前)

動画うまくアップロードできていなかったようなので、再度添付いたします。
電子シャッターでの動作です。

メカニカルシャッターでも、おおむね同じです。

書込番号:24943457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/28 20:49(1年以上前)

>10通信さん

こんばんは。
中古でご購入とのことで、解決はお急ぎかと思いますので私もコメントさせていただきます。

普段はメカニカルシャッター設定で単射モードで撮影しています。

1976号まこっちゃん さんと同じで
私の所有する個体も、連射モードに設定した場合でもボタンからすぐに手を離せば、メカニカルシャッター設定時は1コマずつ切れますが、電子シャッター設定時はどう頑張っても2コマ以上になります。

発売から約1年間使っていますが、このお問合せをみて、連射モードに初めて設定しました笑

気になるようであれば販売店にご相談されたほうがよろしいかもしれません。

なにかご参考になりましたら幸いです。

書込番号:24943568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/09/28 21:02(1年以上前)

>未登録3さん
>1976号まこっちゃんさん

皆様、本当にご丁寧にありがとうございます。
とてもありがたいです。

やはり、メカニカルシャッター設定時は1コマずつ撮れるとのことなんですね。
押し方が悪いのかと、あれこれ試してみたのですが、自分はどう浅く押したところで必ず2枚撮影してしまいます・・・。

この先、旅行で使う予定だったので、それまでは1コマ撮影モードでしのぎ、その後
中古6ヶ月保証があるので、一度販売店に相談してみたいと思います。


試してくださったみなさま、ありがとうございました。

書込番号:24943591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2022/09/29 21:22(1年以上前)

フジはどの機種でも連写にするとシャッターを1瞬押しただけで2枚もしくは3枚撮れるのはデフォルトですが
今回のメカニカルシャッターでの件は秒間3コマとは思えないので異常だと思います。
とりあえずファームウェアが最新の1.10かどうかの確認して、最新であれば購入店に相談してみるのが最善ですね。

書込番号:24944824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/09/29 21:29(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん

大変ご丁寧にありがとうございます!
販売店または、再来月に都内に出る予定があるので、富士フィルムに持ち込んでみます。

ご意見いただけて、安心できました。
ありがとうございました。

書込番号:24944834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/09/29 21:52(1年以上前)

ちなみに、書き忘れていましたが購入時よりファームはV1.10でした!

書込番号:24944873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/30 11:16(1年以上前)

遅ればせながら、自分のカメラでやってみました。前はタイマー撮影だったので正確ではありませんでした。

結果、メカニカルシャッター、電子シャッターともに問題ありません。
低速連写でも、高速連写でも問題ありませんでした。

ふと思ったのですが、連写モード(Single)ではなく、Multiモード(ブラケット撮影)になっているということはないですか? ブラケット撮影は、2枚から5枚の撮影設定ができ、2枚の場合、一回ごとに撮影するか、一度のシャッターで2回撮影するか設定できるようになっています。

ドライブモードボタンを押した時に、どのように表示されますか?



書込番号:24945467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/09/30 17:39(1年以上前)

>>sonyもnikonもさん

すでに何回も書いております通り、
各種ブラケティングはしておりません。

DRIVEボタンを押すと、「1コマ撮影」の下の「連写」になっております。

また、こちらもすでに何回か書いております通り、
メーカーまたは販売店に相談いたします。

ありがとうございました!!

書込番号:24945831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:64件

2022/10/01 01:07(1年以上前)

失礼しました。

どうも話が合わないと思ったら、同じフジのGFXなので同じだと思ってたのですが、違うようですね。いま、50SIIの説明書を見て気がつきました。

わたしのはGFX100です。

ドライブボタンも違うし、多分メニューも違うのでしょう。

ご迷惑かけてすいませんでした。

今後気をつけます。



書込番号:24946338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ

クチコミ投稿数:7件

外での撮影、日常写真のポートレートメインで撮りたいです!

現在xt30使っています。
T4は高く手が出せないのでT3の中古9万ぐらいのものに乗り換えようかなと思っているのですが機能的に乗り換える価値ありますか?

ボディなどもxt30よりもT3が好みです

書込番号:24940187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/09/26 09:21(1年以上前)

>りーちゃん。さん

X-T20(Xトランス機)とX-T100(ベイヤーセンサー機)を使ってます。
X-T30からX-T3は十分ありだと思います。

X-T3に代えて良くなる点。
・ファインダー(EVF)が大きく見やすくなる
・機械式シャッターが1/8000秒になる
・3軸チルト液晶になる(縦位置チルト可能)

画質は基本的に変わらないと思います。。。

書込番号:24940203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2022/09/26 09:25(1年以上前)

りーちゃん。さん こんにちは

>ボディなどもxt30よりもT3が好みです

本人が気に入っているのでしたら 買い替え良いとは思いますが 中古と言う事なので この部分は少し心配です。

最近中古の流通多くなっていますが その分質が悪くなっているような気がしますし 自分の場合 AランクABランク購入するのですが このランクでも よく見てみると 外観は綺麗でも使い込まれたものや 購入したら 故障が出て修理と最近の中古 問題出ること多くなっています。

書込番号:24940208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/26 10:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

静止画でポートレートなら、いまのフジからフジへの買い替えでは、ほとんど何も変わりません。

レンズ追加しましょう。もし、すでにお持ちならすいません。
いままで、フジは描写は柔らかいけど、解像度がいまいちだなと思っていたのですが、このレンズ使ってから評価が変わりました。


書込番号:24940248

ナイスクチコミ!1


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2428件Goodアンサー獲得:68件

2022/09/26 14:09(1年以上前)

>りーちゃん。さん
こんにちは、初めまして。フジ使いです。撮って出しは満足出来ず、RAW現像派です。個人的な意見ですが、参考になれば幸いです。

写真の改善が目的であるならば、重要順位で並べると

1 静止画の4K出力が出来るpcとモニターにしてRAW現像をする。カメラの情報量と能力を最大限に引き出すため。
現像の奥は深いですが楽しいです。

2 ポートレート用に明るいいいレンズを手に入れる。35ミリF1.4や56ミリF1.2、90ミリF2.0やニッパチズームがお勧め。ブレの心配も軽減、なおかつ繊細な描写となる。

3 手ぶれ補正機構のあるカメラにする。カメラを新調することは気分転換に大切ですよね。なんだかんだで手振れが減ることはいい写真が増える事になります。日陰も安心です。
予算ならH1かな。まだ私にはメインで現役です。

こんな感じです。最近は三回もモデル撮影に行き、色々とやってます。方向性の参考になれば幸いです。

書込番号:24940510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2022/09/26 17:37(1年以上前)

りーちゃん。さん
 X-T3ユーザー(X-T30は一時期愛用)ですが、X-T30の不満事項を教えて下さい。
なお撮像センサーと画像処理エンジンは一緒なので、写りは同等のはずです。


書込番号:24940726

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2022/09/26 18:09(1年以上前)

りーちゃん。さん
まずは価格.comで比較表を作ることが出来ます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000029691_J0000028463&pd_ctg=0049

書込番号:24940759

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:113件

2022/09/26 20:12(1年以上前)

機能で優っている部分は、4k60fpsが撮れる、バッファー容量が多い、ダブルスロット、ファインダー性能が向上、
防塵防滴くらいかな、電池の容量が同じなのが痛いですね。
ビルドクォリティは良くなりますのでメイン機として安心出来ますが、中古なら物損保障付きで買ったほうが良いと思います。
あとファームアップされていない場合AF性能はX-T30が上です。

現像処理をされないならX-S10のほうがメリットが多いです。

書込番号:24940950

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2022/09/26 20:49(1年以上前)

>りーちゃん。さん

X-T3が良いと思うなら買い替えしても良いように思いますが、中古なので保証のあるショップが良いと思います。

マップカメラなら1年保証、キタムラやフジヤカメラだと6か月保証など。

ボディの作りは良いと思いますが重さなども苦にならないかは確認した方が良いと思います。

フジであればフィルムシミュレーションがあります。JPEGで仕上げるなら自分もX-S10はボディ内手振れ補正が付いてるので良いのではと思います。

X-T5なんて噂もありますから急がないなら待ってみるのも良いかもと思います。
X-T5が出ればX-T4の価格が下がったり中古が増えるかも知れませんので。

書込番号:24941013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/27 03:36(1年以上前)

ついでながら、いま、中古はおすすめではありません。

いつも、Mapカメラ見て、驚きますが、中古の値段がおそろしく高いです。

中には、新品とほとんど変わらないものもあります。これだったら、精神衛生上、新品を買ったほうがいいでしょう。

どうしても買い替えなら、手ブレ補正のついているX-S10がおすすめです。私は売ってしまったのですが、その理由は、防滴がないからです。登山に持っていくので、あきらめました。それ以外は、T3よりもおすすめですよ。reviewにも書きましたが、手ブレ補正は超強力です。たぶん、全メーカーの中で最強ではないでしょうか。格好はあまり良くないですが、コンパクトだし・・・・。

書込番号:24941405

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2022/09/30 10:09(1年以上前)

>りーちゃん。さん
>機能的に乗り換える価値ありますか?

T30とT3は、機能でハードウェアは違えども、ソフトウェアは同じ第四世代なので、ほゞ同じ写真が撮れるので乗換える価値は無いと思っています!


>ボディなどもxt30よりもT3が好みです

デザインの好き嫌いになりますね。
ハイエンド機T3は、ボディサイズも大きく外装はオールマグネシウム合金製で高品質な造りです。デザインも操作性も良く、所有する満足感も一味違ってきます。
対して、お手持ちのT30はミドルエイジ機で価格なりカメラで差別化をしています。

T3の中古について
カメラのキタムラでは、T3の中古AB(並品)が11万円以上になっています。
私は、発売以来4年を経過したT3を11万円以上も出して買う価値は無いと思っています。
それと、富士フィルムは、現在T4, E4, T30Uがディスコン(生産・販売完了)なっており、それに併せて中古品も大幅値上げになっています。

従って、当分はT30で我慢されて、今年度末登場予定のT5か中古のT4(T5買換えで下取り品増で値下げも?)を買われた方が宜しいかと思います。
また、今欲しければIBIS(手ブレ補正)付きS10ですね。T4とほゞ同じ写真画撮れます。新品販売額の最安値はT3とほゞ同じ程です。

書込番号:24945390

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-T3 ボディのオーナーFUJIFILM X-T3 ボディの満足度5

2022/09/30 11:55(1年以上前)

りーちゃん。さん
 スレ主さんに、ひとこと言いたい。
「放置しないでね」

書込番号:24945516

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:22件

2022/10/01 03:12(1年以上前)

>りーちゃん。さん

私はT30からT3に買い換えました。画質は変わりません。
買い替えた理由は、少しボディが大きいT3の方が操作しやすいこと。また、ファインダーが大きく見やすいこと。
買い替えたと書きましたが正確には短期間だけ併用した結果です。
画質は変わりませんので、買い替えするかどうか慎重に判断すると良いと思います。
またT3の中古もかなり高くなってますよ。

書込番号:24946376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

コマ数とは?シャッター回数?

2022/09/25 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 レンズキット

はじめまして。カメラ初心者主婦です。

Amazonの中古でFUJIFILM xt20を購入しました。
シャッター回数が14回とのことで、約65000円で購入しました。

商品到着して一週間。試し撮りを数回したのですが、コマNo.というところの数字が325-3700と大きい値だったため気になり、ネットで検索してみると、シャッターを押すとカウントされていくといったような説明を見つけました。
つまり、シャッター回数14回というのは嘘だったということなのでしょうか?

自分なりに色々吟味して、迷いに迷った末に購入したものだったのでかなりショックを受けております。

初心者にわかりやすく教えていただけるとありがたいです。どうかよろしくお願いいたします!

書込番号:24938505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/09/25 00:22(1年以上前)

>初心者主婦おばさんさん

こんにちは。

>コマNo.というところの数字が325-3700と大きい値だったため気になり、
>ネットで検索してみると、シャッターを押すとカウントされていくといったような説明を見つけました。
>つまり、シャッター回数14回というのは嘘だったということなのでしょうか?

その撮影に使われたSDカードは、
X-T20で使用前に「フォーマット」
されていますでしょうか。

他のフジの機種などで使われた
(使いまわした)SDカードだと、
直前に撮影されていた写真の
データの次の番号から撮影の
数字が積みあがっていきます
ので、あたかもものすごくその
X-T20で撮影したかのような
番号になっているのかもしれません。

(画像をPCなどに移してSDカード
状の画像を消去していても、
撮影情報はカード上に残っている
とおもいます。)

使用前にきちんとフォーマットされて
いれば、別な問題だと思いますが。

書込番号:24938517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4140件Goodアンサー獲得:76件

2022/09/25 07:18(1年以上前)

そもそも、フジのカメラってショット数分かりましたっけ?X100Fではメニューから分かったと思いますが。良く使うショット数COMではフジのカメラは全て不可になって判定できませんでした。

書込番号:24938678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2022/09/25 07:22(1年以上前)

>とびしゃこさん
さっそくご回答いただきありがとうございます!

SDカードは数年前に購入したもので、新品を使用しました。試しにもう一枚、新品のSDカードを挿入してみたのですが、状況変わらずでした。

やはりシャッター回数、虚偽の申告されていたのでしょうか。。。

書込番号:24938681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2022/09/25 07:22(1年以上前)

>初心者主婦おばさんさん
コマNo.325-3700

であればフォルダ3257、シャッター回数が3700なのかなと思います。

ただ、 SDカードをフォーマットせずに使い回してる場合前のカメラのカウントが引き継がれることがあります。

SDをフォーマットしてから使ったのであれば原因は別なのかも知れませんが、フォーマットしたのであれば3700回なのかなと思います。

実際3700回は少ないとは思いますが、14回が何で調べたのかもわからないので嘘かはわかりません。

今回、どのように確認したかはわかりませんが試しに
ショット数.comなどで調べてみてはどうですかね。

複数で同様の数字なら3700回が正しいのではと思います。

書込番号:24938682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2022/09/25 07:27(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
ご回答いただきありがとうございます!

ショット数がわからないものもあるんですね!
xt20はどうなのでしょうか。。。

私が購入したものは商品画像の中に「取得成功!撮影枚数は14枚です!xt20 FUJIFILM」←文章は正確に記憶してはいないのですが。
というような画像写真も載っていました。
それを信じて購入した次第です。。。

書込番号:24938686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2022/09/25 07:36(1年以上前)

>with Photoさん
ご回答いただきありがとうございます!

3700回の計算になる可能性があるのですね。
コマNo.325-3700 だから、325×3700=シャッター数という考え方かと思っておりました。
違いますか?!

3700ならまだ許容範囲ですが、騙されたことに変わりはありません( ; ; )
パソコンを持っておらず、自力でショット数を調べることもできません。

なお、SDカードは新品を2枚使用しました。

書込番号:24938698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2022/09/25 08:12(1年以上前)

失礼しました。
訂正します。

誤 であればフォルダ3257
正 であればフォルダ325

書込番号:24938727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2022/09/25 08:16(1年以上前)

初心者主婦おばさんさん こんにちは

https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x100t/menu_setup/frame_no/index.html

上のコマナンバーを見ると お考えの通り 他のカメラで使用していないカードでの確認でしたら 325×3700=シャッター数になると思いますし このカメラの14コマと言うのは考えらえないように思います。

でも Amazonの方で違うカードで確認したりして このようなシャッター数になる事もあり得るので コマ数の確認ではなく シャッター数調べてみないと 判断はできないと思いますし シャッター14コマが合っているとなると シャッターユニット交換している可能性もあります。

書込番号:24938735

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2022/09/25 08:30(1年以上前)

>初心者主婦おばさんさん
コマNo.325-3700 だから、325×3700=シャッター数という考え方かと思っておりました。

返信ありがとうございます。

通常325×3700とシャッター回数は計算しないです。

先に書き込みした通り、フォルダNo.-シャッター回数になると思います。 

取扱説明書に「コマNo.」の項目があると思いますので調べたらわかると思います。
取扱説明書が付属してなかったのならフジのサイトからスマホなどにダウンロードすれば見れます。

JPEGで何でも良いので撮影してショット数.comに画像をアップすればシャッター回数が表示されると思います。

表示されたシャッター回数が総シャッター回数と考えて良いと思います。

SDカードをフォーマット、「コマNo.」の設定で新規にすればSDカードを交換することでリセットされます。

一度、「新規」にして「連番」に戻せば0からスタートして今後はシャッター回数が引き継がれるので目安になると思いますので良いのではと思います。

「連番」にすることで総シャッター回数の目安とファイル名の重複防止に役立つかなと思います。

書込番号:24938751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/25 08:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

取り込む枠

調べた結果 別のカメラですが

シャッター数.com

おはようございます。
話に出ているシャッター数.comはスマホからでも利用できます。
富士フイルムのアプリ経由とか、カードリーダー経由でスマホに写真データを取り込んで、シャッター数.comで調べられます。

https://ショット数.com

ちなみに、分析しますとか間際らしい広告が多いので、写真を調べるための枠は添付の青いものになりますので、注意して下さい。

ただ、富士フイルムのx-t20は対象商品には無いようなので、出てこない可能性もあります。
私は、このカメラは持ってないのでお試し出来ません。m(_ _)m

書込番号:24938787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/25 09:00(1年以上前)


うまくリンクできませんでしたので、サイトの名前を検索してみて下さいm(_ _)m

書込番号:24938789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4140件Goodアンサー獲得:76件

2022/09/25 09:13(1年以上前)

惑わす投稿は如何なものか。僕のPCではショット数COMの対応カメラでフジは全て×です。

書込番号:24938807

ナイスクチコミ!5


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/25 09:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

×はついてるけど...

連投申し訳ありません。

とりあえず別の富士のカメラですが、対象機種には入ってませんでしたが、枚数は表示されましたので、もしかしたらx-t20も何かしらの表示はあるかもしれません。

書込番号:24938810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2022/09/25 09:17(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご回答いただきありがとうございます!

シャッターユニット交換は想像しておりませんでした。
ユニット交換すると、そのカメラは長持ちするものなのでしょうか?
全くの無知で申し訳ありません( ; ; )

書込番号:24938813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2022/09/25 09:23(1年以上前)

>fioさん
>with Photoさん
>みきちゃんくんさん

まとめての返信、失礼いたします。皆様、親身になってくださり、本当にありがとうございます。
わかりやすく画像まで貼っていただき、十分に理解することができました。

早速、ショット数ドットコムで私のxt20を調べてみたところ、54枚と表示されました。
ということは販売元が提示していた14枚は間違ってはいなかったのかもしれません。
シャッターユニット交換の可能性のご意見もいただいたのですが、その辺も関与しているのでしょうか。。。

書込番号:24938819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2022/09/25 09:54(1年以上前)

初心者主婦おばさんさん 返信ありがとうございます

>ユニット交換すると、そのカメラは長持ちするものなのでしょうか?

シャッターユニット交換すれば シャッターが新品になるのでこの部分は耐久性高くなるとは思いますが カメラの設定が 連番になっている場合 

Amazonでチェックする時 カードを使いまわして使うと 前のカメラの撮影枚数が そのまま残る事が有るので もしかしたら 今回は 前のデーターが 残ったのかもしれません。

https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t2/menu_setup/save_data_set-up/index.html

上のフジのサイトのコマNO.に 色々書かれていますが この中のどれかで コマNO.が残った可能性もあります。

気になるのでしたら カードをフォーマットして 連番ではなく 新規で撮影すれば 最初からになると思いますし 新規の後 連番に変えれば 新規のコマNO.の後から連番になると思います。

書込番号:24938865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2022/09/25 10:08(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返信いただきありがとうございます!

カードを使い回すと、前のデータが反映されてしまうというのを拝見して、その可能性もあるのかなと思いました。
なかなか複雑な仕組みになっていて、一概に言えない部分があるのですね。。。

カメラの返品も考えていたのですが、、、悩んでおります。
ショット数ドットコムで調べると50回くらいのシャッター回数でしたが、コマ数が本当のシャッターを押した回数を反映していて、表示と異なる商品なのかなーと思うと。。。
週末はカメラを持ってお散歩にいこうと意気込んでいたので。モヤモヤが晴れず、返品どうしようかと悩むことになるとは。

書込番号:24938882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2022/09/25 10:19(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
325×3700=シャッター数になると思いますし

この書き方は間違いだと思います。

貼られたリンクを確認すればわかると思います。
説明書の書き方が紛らわしように思いますが考え方としては以下になると思います。

コマNo.が325-3700
フォルダNo.が325
ファイルNo.が3700

なのでファイルNo.がシャッター回数になると思います。
フォルダNo.は999になれば新しく作成されます。

普通に考えてシャッター回数14だとすれば「1-14」とか「001-0014」が正しいのではと思いますが。

確かにシャッター交換の可能はあるかも知れませんが、これはわからないですね。

書込番号:24938897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2022/09/25 10:31(1年以上前)

>初心者主婦おばさんさん

ショット数.comはファイル容量10M程度が良いなんてブログか何かで見ました。

見れない方もいるようなので試すしかないかもですが
PCお持ちならXnViewで確認できるかも知れません。

書込番号:24938914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2022/09/25 10:44(1年以上前)

初心者主婦おばさんさん 返信ありがとうございます

>モヤモヤが晴れず、返品どうしようかと悩むことになるとは。

中古の場合 何が有るか分かりませんので 本人次第になってしまい 力になれないと思いますが 中古の場合 返品してまた中古だと同じようなことも有るので リスク自体は変わらないと思います。

with Photoさん 返信ありがとうございます

今回の場合 頭の325が大きいため 3700の方はあまり考えていませんでしたが 9999まででしたね。

書込番号:24938936

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替える機種を検討中です。

2022/09/22 18:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ

スレ主 Kuro08さん
クチコミ投稿数:2件

現在xt100を使用しているのですが、買い替えを考えています。

はじめはxs10を新品購入しようと思っていたのですが、中古でも良いならXH1の方が良いのではないかと人に言われ悩みはじめました。

調べて見たのですが、まだまだカメラ初心者でどちらがいいか全くわからないため、どちらの方がおすすめ等あれば、ご意見いただけないでしょうか?

ちなみにスナップ写真も撮りますが、主にポートレート撮影で使用しております。
富士フイルムの独特の雰囲気の写真が好きで、あまり現像せず、撮って出しでお相手にお渡しする事が多いです。

拙い文章で申し訳ありません。
ご意見お待ちしております。よろしくお願い致します!

書込番号:24934936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2022/09/22 19:19(1年以上前)

>Kuro08さん

迷ったら上位モデルが良いと思います。
今はどちらが良いか分からなくても、撮っていくうちに色々やりたいことが増えた時に、上位モデルの方が柔軟に対応できます。

中古購入に抵抗が無いのでしたら、中古の方が同じ予算で上位機を購入できるメリットはありますね。

カメラのキタムラやマップカメラなど、大手のお店で(中古購入でも半年程度の保証が付くお店で)、美品(Aランク)とかなら、
すぐに壊るようなことは滅多にないですし、万が一のことがあってもお店の保証で交換できます。

書込番号:24934987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2022/09/22 19:24(1年以上前)

>Kuro08さん

カメラとしては格上のX-H1は良いと思いますが、センサーが新しいX-S10の方が良いのかなと思います。

X-H1世代の色が好きだとか選ぶ要素が大きいなら良いと思いますが、中古なので保証あるショップ選びや可能なら実物確認とか初心者であれば注意した方が良いこともあります。

X-H1の方が良いのではと言ってくれた方が中古にも精通しててアドバイスなどもらえらなら良いのかなとは思いますが。

中古購入で自分が利用した中では1年保証のマップカメラ、6か月保証のキタムラやフジヤカメラは良いかなと思います。

X-S10はIBISもあってセンサーも1世代新しいのでコスパ的にも良いと思いますし、軽さも魅力。

個人的にはX-S10が良いのかなと思いますし、中古も検討してるならセンサーの新しいX-T4が良いのではとも思います。

書込番号:24934996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2022/09/22 19:29(1年以上前)

Kuro08さん こんにちは

上位機種の方が 良いとは思いますが XH1中古と言う事ですので カメラ本体の程度が問題だと思いますし 

カメラの場合 外観だけでは判断できず 外れ引くことも有るので 心配でしたら 新品のX-S10 の方が安心だと思います。

書込番号:24935005

ナイスクチコミ!4


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/22 19:29(1年以上前)

こんばんは。
個人的には、この2台の比較ならx-s10の方がトータルの性能が良いのでオススメです。

X-H1よりx-s10の方が、オートフォーカスが動きものにも使えるくらい快適になりましたし、顔認識も的確に、黒潰れしやすい絵作りだったのが彩度やコントラストも適切になったし、それでいて大幅に軽いのがx-s10のメリットです。

t100からだとH1の重さに閉口するかも(^^;;

書込番号:24935006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/22 19:56(1年以上前)

補足します。
X-H1のメリットはカメラ自体の造りが良いことです。
ファインダーの見え具合やレリーズボタンの軽い押し心地とその感触、堅牢性、こういうところはx-s10では叶いません。

でも、自分が買うなら…というか実際に比較して買ったのはx-s10です。

書込番号:24935041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/22 20:19(1年以上前)

>Kuro08さん
初心者がスナップ、ポートレートを撮られるなら、センサー及び画像エンジンが新しい上に軽量コンパクトなX-S10が良いと思います。

書込番号:24935077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件

2022/09/22 21:05(1年以上前)

機種不明

S10のマグネシュウム外装、他のミドルエイジ機E4,T30Uよりも剛性感があります

>Kuro08さん
>現在xt100を使用しているのですが、買い替えを考えています。
>中古でも良いならXH1の方が良いのではないかと人に言われ…

カメラのキタムラでH1の中古品を見ると、B(並品)が4品(95千円〜102千円)あるだけですね。他はSold out(完売)です。
X-H2Sの買換えのH1 ユーザーが多ければ、中古市場にH1が多数出回ると思うのですが…少ないです?

私はH1 を2018年3月に発売予約したので4年半使用しています。H1の生産完了は2年前です。
私は、H1は大変剛性な高品質な造りと、ハードウェアの操作性は大変素晴らしいと思っています。
只、ソファウェアが少し古(第三世代)かったので、富士はH1の販売戦略で大失敗(半年後に第四世代T3を発売した為)したので、H1 は売れなかった!

私は、2020年11月がS10登場した時、「リトルH1 」と呼んでいました。
ソフトウェアは第四世代なのでH1 よりも一歩進んでおりT4と同じ性能です。
そして、既に第五世代のH2S(H2)が新登場しています。これから第五世代のカメラが次々に登場(H2S, H2, T5, Pro4, S20、E5)しますので、今更の第三世代H1 よりも現時点では第四世代S10をお勧めします。
サイズ的にも、S10はT100と変わらなく、小型ながら凸グリップでボディを掴み易く、且つIBIS(手ブレ補正)内蔵です。

書込番号:24935132

ナイスクチコミ!2


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:54件

2022/09/22 22:46(1年以上前)

>Kuro08さん

今晩は!
書込番号:24935132の追伸です。

X-T4, X-E4, X-T30 IIのディスコン(生産・販売完了)について、デジカメinfoの情報をご覧下さい。
2022年9月13日 [富士フイルム「X-E4」と「X-T4」がディスコン扱いに]
 https://digicame-info.com/2022/09/x-e4x-t4.html

2022年9月14日 [富士フイルム「X-E5」「X-T40」は登場するのか?]
 https://digicame-info.com/2022/09/x-e5x-t40.html

この情報から、XシリーズはS10, Pro3と新製品H2S以外はカメラ店では販売していない事になります。
S10もクチコミ欄投稿では、三ヶ月待ちとの事です。
(注)E4は、部品不足が解決したら再生産・販売を開始するかも知れません?

書込番号:24935306

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/09/22 23:41(1年以上前)

>Kuro08さん

こんにちは。

>はじめはxs10を新品購入しようと思っていたのですが、中古でも良いならXH1の方が良いのではないかと人に言われ悩みはじめました。

迷うぐらいなら、新品のX-S10が
安心だと思います。
また、いつも使うつもりなら
軽いカメラ(X-S10)が良い
と思います。

書込番号:24935374

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:883件

2022/09/22 23:41(1年以上前)

>Kuro08さん
X-T100からの買い替えなら操作性が近いモードダイヤルが付いてるX-S10の方がいいと思います。

書込番号:24935376

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kuro08さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/23 00:01(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます!!
やっぱり、新しい機種の方がいいのですね。
当初の予定通りxs10を買うことにしました。

どちらの機種のメリットも知ることができて良かったです!
皆さんのおかげで納得して買うことが出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:24935404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング