このページのスレッド一覧(全2222スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2021年7月13日 00:30 | |
| 2 | 2 | 2021年7月1日 09:16 | |
| 10 | 6 | 2021年6月30日 15:37 | |
| 4 | 3 | 2021年7月2日 20:50 | |
| 4 | 4 | 2021年6月28日 12:37 | |
| 0 | 4 | 2021年6月24日 08:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ
この間、X-E4を予約しました。
公式や大体の所は納期3ヶ月とあります…
ちょっとだけ期待して早く来ることはないですかね?
予約された方はどのくらいできましたか??
早く撮りたい…!
書込番号:24216552 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
マップカメラで入荷待ち表示
6/6に注文入れて10日程で手元に届きましたよ
調べると2〜3ヶ月待ちとかあったので覚悟してましたが予想外で嬉しかったですよ
因みにレンズセットとTTartisanとZeissをチョイスしましたよ
書込番号:24216681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>complex.9さん
早いですね!
同じく私もマップカメラで注文しました。
私は一応問い合わせしてみましたが、
3ヶ月と言われました;
でも、もしかしたらタイミングが良ければ
早い入荷の可能性はあるという事ですね...!
TTartisanのレンズ気になってます…!
書込番号:24216755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シルバーでしたらありますよ、
私はこちらで購入しました。
https://tokiwa-camera.co.jp/cgi/info/infoa.cgi?para=../../info/shopping/infopara_shopping_n1.cgi&ca1=%83J%83%81%83%89&ca2=%83f%83W%83^%83%8B&ca3=%83~%83%89%81[%83%8C%83X
書込番号:24216857
0点
受注のタイミングなのでしょうかね?
早く届くことを願っております
TTartisanは50mm換算75mmを買いました
自分が持っていない中望遠です
最短が50cmと寄れる印象はありませんが75mmの画角ではそれほど気になりませんね
17mmの購入も検討してみたいと思ってます
書込番号:24216866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ABEE11さん
ありがとうございます
在庫ありの所もあるみたいですね!
待たなかったら此処も検討して見ます!
書込番号:24217131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-A5 ボディ
モヤモヤういんた〜ずさん こんにちは
>K&F Concept マウント変換アダプター PK/DA-FX ペンタックスKマウント/DAシリーズレンズ - 富士フィルムXマウントボディ用 PK/DA-FX
Amazonで探して見ると 上のようなマウントアダプターがあり これでしたら 付けることはできると思いますが AFは使えず MFになりますし 絞りも な雲とアダプター部分で強制的に動かしますので 一般的な絞りよりは 操作性悪いと思いますので MFレンズ使ったことが無ければ使いにくいと思います。
書込番号:24216356
![]()
1点
早速のご教示ありがとうございます。MFは難しいので、丸ごと買い替えたほうが良さそうですね。
書込番号:24216369
1点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ
フジフィルムから無償で提供されるRAW現像ソフト
シルキーピクスの機能についてです。
質問内容
1.RAW画像を現像し、jpegに変換する時、この画像を縮小する方法
2.変換したJPEG画像を縮小する方法
3.最初からJPEGで撮影した画像を縮小する方法
以上です。1~3の何れの方法でもかまいません。
宜しくお願いいたします。
書込番号:24214834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
酒と旅さん こんにちは
自分のは パナ限定の為見当違いの可能性がありますが RAW・JPEGどちらでも 現像ボタンを押すと 現像場所の画面が出ると思いますが その下に設定の項目があり 設定をクリックすると 保存サイズを設定できるので ここでサイズの調整できると思います。
でもフジの場合使い方が違っていたrごめんなさい。
書込番号:24214855
![]()
2点
>酒と旅さん
基本はヘルプですが
市川ソフトラボラトリーからマニュアルも発売してますしYouTubeでの解説動画も有りますよ(^o^)/
https://silkypix.isl.co.jp/
書込番号:24214870 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
私が会社で使用しているWin10 Entreprise + Office365 + Outlook の環境だけかもしれませんが
写真JPEGデータを右クリック、送る→メール受信者 とクリックすると、メール添付のためのサイズ設定画面となります。
いったん、メールに添付されますが、そのデータを違うフォルダー(同じ名前のままサイズ変更されるので)に保存すると
サイズが小さくなります。
※OSXだと、プレビューアプリで、サイズ変更できますが・・・・1枚ずつしかできないですね
書込番号:24214905
![]()
1点
もとランボマン2さん
よこchinさん
けいごん!さん
ありがとうございました。
解決しました。
現像の設定の中で縮小できました。
書込番号:24215010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
遅レスで 解決しちまいましたが・・・・・
フジ機専用版のシルキーはおいらは使ったことはなく 正規の汎用版のシルキーを使ってます
シルキー系ではだいたい同じような操作感だと思いますので書き込みさせてもらいます
おいらが使ってるシルキー(プロ9) では現像ボタンを押すと別ウインドーが現れます
表示されるページは まず 「保存ファイル」 設定画面(現像結果の保存先フォルダー設定)
その下部に 「保存ファイル」 タブがあると思いますが そのすぐ右に 「設定」 タブかあります
で 設定タブを押して現れた画面が 現像結果出力のいろんな設定画面です
保存ファイルとして選択出来る TIFF と JPEG の選択
保存画質品質の選択(最高品質から低画質まで)
保存画像のピクセルサイズ (←つまり画像サイズ)
現像・・・・・ とは書いてるけど、RAWファイルからの現像JPEG出力のみならず
JPEG ⇔ JPFG、 JPEG ⇔ TIFF も何のストレスもなく操作できます
画像サイズの変更も 縮小だけでなく 拡大もできますよ♪
PC壁紙用に使ったり他の用途に画像を使いたい場合は 現像する前に 「トリミング」ボタン
を押して適切なアスペクト比(縦横比)に調整して別画像で保存
おいらはシルキーピクスと 他にRAWファイルが扱えない古い写真レタッチソフトの二つを長年使い込んでます
テキスト(文字入れ合成)や画像内のゴミ消去などは使い勝手が良い写真レタッチソフトが活躍
この二つのソフトがあればほとんどのことは出来てます♪
> けいごん!さん、 お久しぶりです ( ^ ^ )
当方 コロナにり患することもなく 相変わらずのんびりと過ごしてます♪
ただ・・・・・ 本人はコロナには縁が無くとも さすがに毎年恒例の北海道旅は断念の方向、
世の中は人の流れの上で成り立ってます、 自分は大丈夫で気にしてないからといって
好きにやっていいということにはならないのではと、、
とくに 旅先での人々の心情、受け止め方を考えないわけにはいかなくて・・・・・
書込番号:24215043
1点
syuziicoさん
ありがとうございます。
皆様のおかげで、解決出来ました。
書込番号:24215208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ
8K(横に約8000個の点々)にどれだけの意味があるのですか? 等倍鑑賞みたいに部分を拡大するのは「なし」です。フツーに、ディスプレイやプリントして、元画像全体が表示されてる状態で、4Kと8Kを見比べたとき、8Kのほうがディディールがよりくっきり見えるのはどんなときですか。人の目の解像の限界はなんぼとかいう常識的な数値はありますか。静止画と動画では違うのですよね?
書込番号:24212976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
店頭で80インチくらいの8k動画見たけど、「すご!」ってなったよ。奥行きがあるような錯覚がある。
、、、まぁ、それくらいかな。
書込番号:24213337 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
全画素で秒間30コマで連写できると考えると、必要な人はいそう。
あとは、将来的に8K80インチのテレビが当たり前になる時代が来るかもしれないので、将来のためという意味もある。
ただ、静止画の高感度画質を犠牲にしてまで、5千万画素などにしてほしくない。
書込番号:24213698
![]()
1点
設定を間違ってたので返信があっても表示がなく、遅くなっていまいました。すんません。
>taka0730さん
>ミッコムさん
お二人とも80インチディスプレイを挙げておられますね。計算してみると画面ヨコが1700mmくらい。8kだと4.7pics/mmくらいになりますね。4kだと2.35pics/mmですから、たしかに、これだと少し近づいて見れば違いがわかりそう。
画素数について「多いほどいい」と脳天気に考える人と、「最低限どれだけあれば足りるか」とケチケチに考える人がいると思います。ボクは後者ですから、8kと言われてもピンとこず質問した次第です
書込番号:24219031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T200 レンズキット
シャッター方式の設定項目が M・A・S・Pモード設定時に選択できず、電子シャッター(ES)固定になってしまいます。どのようなことが原因でしょうか?
本体とレンズのファームウェアは最新です。
お分かりの方がいらっしゃればご教授いただけると幸いです。
書込番号:24209162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hirappaさん
ありがとうございます!
ドライブモードの設定で、HDRが有効になっていたのが原因のようです。
これを解除する(通常の単写に戻す)とシャッター方式が選べるようになりました。
書込番号:24211128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆーぼ〜さん
なるほど。勉強になります。ありがとうございます。
書込番号:24211133
1点
デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T30 15-45mmレンズキット
困ってます!カメラ初心者で右も左も分からず、ご親切な方ご回答お願いします。
4Kで撮影した動画をcam remoteのアプリで送信できず、PCに接続しても動画の書き出しができません(..)
カードリーダーが必要でしょうか?
書込番号:24201788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゃぼぽんさん
カードリーダーもしくは付属のUSB ケーブルを使って下さい。最低限の使い方ぐらいは取説読みましょう。
フジはダウンロードしないでホームページからWebで見れるようになってますよ。
https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x-t30/?_ga=2.218836763.360974544.1624419542-2075508582.1624419542
他機器との接続参照
書込番号:24202515
0点
>しま89さん
ご回答ありがとうございました。説明書紙の方もこちらの電子説明書も読ませて頂いています!パソコンに接続もできていて、画像だけは読み込みも可能なんですが、動画のみが読み込みできない状態でした。説明不足でした。ワイヤレスの方でも画像の読み込みは可能ですが動画だけが読み込めず・・・。カードリーダーを購入してやってみます。
書込番号:24202609
0点
お早うございます。
昨日、店頭で実機確認しまして以下のような手順で進められました。スマホへのアプリのインストールとX-T30とスマホのBluetoothペアリングは済ませた状態で既に撮った100Mbpsの4K動画のフレームレートは29.97P、25P、24P、23.98Pの4種類についてiPhone SE 2nd gen上で認識されて29.97Pと25Pはダウンロード成功、24Pの途中でタイムアウトしたのか切れました。
手順としてはAppで選択した画像を取り込みをタップ、その後にX-T30へWi-Fi接続され、取り込みたい4K映像を選択、先行してダウンロードした29.97Pは成功、後続してダウンロードした25P、24P、23.98Pのうち、24Pの途中で接続が切れたってな感じです。
20秒くらいしか撮っていない動画でダウンロードに8分位掛かるような印象だったのでちょっと実用的とは思えないです。そのせいもあったのか24Pのダウンロードの途中で接続が切られました。一連の流れはスクリーンショットに撮りましたのでご確認下さい。Androidでは接続自体が上手く行きませんでした。
書込番号:24203629
![]()
0点
>sumi_hobbyさん
おはようございます。ご丁寧にご説明ありがとうございます!とても参考になりました!!おそらく、動画の時間が長いので、送れないのかもしれません。私もiPhoneなので、一度短めの動画を撮ってみて、こちらの手順で動画の読み込みが出来るか試してみます。
ほんとうにありがとうございます!!
書込番号:24203756
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










