
このページのスレッド一覧(全1047スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2004年12月17日 23:12 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月21日 08:09 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月13日 09:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月8日 12:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月9日 14:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月7日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カメラのキタムラでE−1エディターズキット128000円でした。
ただ、数万台作ったE−1ですが、数千台しか出てないとの事。
オリンパスには在庫が大量にあるそうです。
もう少し待てばもっと安くなりそうです。
買う気で行ったのですが、もう少し待ってみようと思います。
E−10もE−20も最後は定価の1/4位まで落ちたし、
E−1もレンズ付で10万円切りそうですね。
来春までには必要なので、ギリギリまで待とうと思います。
0点


2004/12/15 16:34(1年以上前)
>数万台作ったE−1ですが、数千台しか出てないとの事
...いいカメラだと思いますけどね...。
と言いつつ自分も買ってませんが...。
でもE-1のレンズキットが10万円を切れば、飛ぶように売れるでしょうね。
書込番号:3636810
0点

こんにちは
E−300とセットの14-45mmでなく、14-54mmのセットなら大いに魅力的ですが・・・
まだ下がりそうなので、のんびり待って考えます。
(近代アダプターで、ツァイスのレンズを画角2倍で使ったらどんな感じなのでしょう)
書込番号:3636896
0点


2004/12/15 17:07(1年以上前)
>近代アダプターで、ツァイスのレンズを画角2倍で使ったらどんな感じなのでしょう
私も興味深々です。もしいい絵になるならそのためだけに...(笑)。
書込番号:3636908
0点

横レス失礼します。
Y氏の隣人さん こんばんは
10D、20D板でもツァイスレンズの活用が話題に上りましたね。
ディスタゴン25mmをもし持っていれば50mmで使えるのですが、実際の相性がよければ、銀塩両用で二度おいしいということになるので、中古を探そうかと思ってみたりしています。
一方、ズイコーデジタル11-22mmも魅力的で、あれこれ焦点の定まらない状態です。(笑)
書込番号:3637002
0点

>でもE-1のレンズキットが10万円を切れば、飛ぶように売れるでしょうね
E-1は飛ぶように売れるかわりに、E-300が・・・かも?
書込番号:3637004
0点


2004/12/15 17:47(1年以上前)
写画楽さん、こんばんわ。
E-1orE-300の撮像素子ってKodak製のようですね。
優秀な画像処理エンジンとあいまっていい色だしてますよね〜。
これにツァイス!楽しみですね〜。
>>でもE-1のレンズキットが10万円を切れば、飛ぶように売れるでしょうね
>E-1は飛ぶように売れるかわりに、E-300が・・・かも?
今回、E-300と*istDsでは後者を選択したのですが、
上記のようになれば...よっ、ヨダレが...。
書込番号:3637057
0点

E−1で撮ったディスタゴン25mmの絵なら、今ちょうどフォーサーズ情報局の掲示板にUPされてますよ。
だいぶ遡れば、銀閣の写真も有りますよ。
書込番号:3637146
0点


2004/12/15 19:02(1年以上前)
zukunasiさん、ありがとうございます。
ご照会のサイトは自分も何度となく見ましたが、
ツァイスを使ってのサンプルがあることに気が付きませんでした。
ツァイスらしさ?という点は、自分にはよくわかりませんでしたが、
E-1やE-300の絵はいいですね〜。惚れちゃいますね。ホントに。
不謹慎ながら、春にはそこそこに...期待しております。
書込番号:3637352
0点

zukunasiさん、情報ありがとうございました。また、あれこれ考える楽しみが増えました。
Y氏の隣人さん、コダカラーのトーンは昔から好きで、絵づくりに何か通じるところがあるようですね。
書込番号:3637430
0点


2004/12/15 21:23(1年以上前)
つい先週、キタムラでこのセット購入しました。
bodyのシリアル7000番台でした。E-1ってそんなに出てないんですかね?
購入早まったかな・・・
書込番号:3637990
0点


2004/12/15 21:55(1年以上前)
>コダカラーのトーンは昔から好きで、絵づくりに何か通じるところがあるようですね。
前々からE-1の絵には妙に惹かれるものを感じていたのですが、
1月程前、ある掲示板で4/3の撮像素子はKodak製との情報を得て、納得しました。
かれこれ数年前、CANONのPowerShotG1を購入した際、
最後の最後まで検討したのがDC4800で、決め手はバッテリーでした。
今回は*istDsとE-300で、長年の愛着からPENTAXにしました。
銀塩は今はCONTAX(NとGです)ですが、フィルムは必ずKodakです。
こう考えてくると人間潔さが大事かな...と思いますね(笑)。
heliさんへ
早まったかどうかは別として、自分も予算があればE-1が欲しかったです。
次期Foveon登場間近ということもあり、予算を抑えたかったのです。
非常によいカメラだと思います。大切に使いましょうね(...羨ましい)。
書込番号:3638176
0点

heliさん こんばんは
私も予算があればEー1欲しかった!
購入できて羨ましいです。十分価値のある買い物だと思います。
いい写真沢山撮ってください。
書込番号:3638804
0点

OLYMPUSって戦略が下手ですね。。。
E-1の在庫が多くて今の値段ですよね。原価か赤字ではないでしょうか?
最初から標準レンズ14〜54mmを付けて20万を切っていたら、今頃は結構デジ一眼のシェアを取っていたと思います。
以前のC-2100UZやE-100RSの二の舞いにならなければ良いのですが・・・
書込番号:3643533
0点


2004/12/17 23:12(1年以上前)
>>Y氏の隣人さん
>>squeuさん
お返事ありがとうございます。
今だとWebショップで512MのCF付きですね・・・
まぁ、時間はお金に変えられないということで精一杯E-1を使って楽しもうと思います。
明日晴れるといいなー
書込番号:3647229
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > CAMEDIA E-20

2004/12/14 21:55(1年以上前)
わたしも買いました♪オークションなどでE−10をさがしてたので思わずの新品に衝動買いしました。質感がたまりませんねぇ。愛用してるC−5050zoomとどのくらい絵が違うのかとても楽しみです。
ちなみにベスト電器の担当の方に聞いたら、今回の20台はオリンパスから話がきたそうです。まだ在庫抱えてたんですね。ありがたいことです(嬉!)
書込番号:3633324
0点



2004/12/14 22:52(1年以上前)
オリンパスの正規品なら安心ですね。
私は、既にE-10は所有していて、E-1かE-300で悩みましたが、
E-20の新品が手に入る事が分かり即決しました。
本当は予算が厳しかったんですが・・・^^
残りあと9台ですよ〜
書込番号:3633786
0点


2004/12/18 21:06(1年以上前)
私も、殆ど衝動的に2台買ってしまいました。
いろいろ情報を集めてE-20が良いなと思い、
危うくオークションで入札するところでした。
寸前のところで、この情報をもとに
めでたく新品のE-20を購入することができました。
一眼レフを新調するのは20年ぶりなので、
正月休みが楽しみです。
情報を下さった方、ありがとうございました。
書込番号:3651509
0点



2004/12/19 02:16(1年以上前)
2台買う気持ち分かりますね〜
私は、今日現品到着しました。
昨日から今日にかけて、残り3台になりましたね。
2〜3日中には完売かな?
しかし、500万画素のRAW画像は9MBにもなるんですね〜
書込番号:3653250
0点

E-20ほどコストを度外視して作ったデジカメってないですよね?
僕もずっと愛用してますが、
シャッタースピードと書き込み以外はホント良く出来てると思います。
画質は今でもトップクラスですし。
金属製のボディも高級感満点です。
E-20が6万円なんて嘘みたいなお買得です。
書込番号:3663616
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
今日、奈良県のキタムラでE-300レンズキットを購入しました。
税込みで8万4000円にしてもらいました。
選んだ理由としては値段と画質もあるのですが、
一番の決め手はダストリダクションです。
高感度ノイズに関しては妥協しました。
おまけに
「デジタルフォト三昧2(はがき三昧付録)」
http://www.softec-inc.co.jp/dpzanmai/
「カメラバッグ Lowepro EX-160」
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html#461118
をもらいました。
今、充電中です。
明日が楽しみです。
0点


2004/12/13 00:33(1年以上前)
レンズキットで84,000円ですか!
この分だとボディ単体では65,000円を切りそうですね。
14-54mm F2.8-3.5とセットでも12万円切るかも( ^ ^♪
やはり、どうせなら明るいレンズを使いたい。
書込番号:3624680
0点


2004/12/13 09:04(1年以上前)
おっと、値段は同じでしたが、おまけで負けました。
書込番号:3625606
0点

私も、カメラのキタムラで購入しました。
山陰地方のとある市ですが、レンズキットで79,800円でした。
シャッター音や質感・ファインダーの確認程度の気持ちで、ふらりと寄ったのですが、
E-300の値段が79,800円、値札の隣には「価格.comに挑戦!」の大きな文字が・・・。
ほとんど衝動買いでした。「価格.com」に感謝です。
店員さんの話によると、「すぐ近くのベスト電気さんが、99,800円のポイント20%還元ですから、それに対抗する意味もあります」とのことでした。
おまけはカメラバッグ・Lowepro-EX160のみでしたが、物価の高い山陰地方での値段ですから、十分納得です。残り一台で、年内入荷は臨めそうにない、とのことでした。
書込番号:3625722
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット
新宿のキタムラで85000円で購入しました。粘れば、もっと安くなったと思いますが、妥協しました。
みなさん、ISO400でノイズのことを言われてますが、それほど気になりませんし横縞も出ません。個体差なのか鈍感なのかもしれませんが・・・
私はこの価格でこの性能ということでたいへん気に入っています。
書込番号:3600940
0点


2004/12/08 01:33(1年以上前)
本当に一眼とは思えないありがたい値段ですね。風邪で寝込んでいるうちに売り切れ続出のようで心配していましたが、今日無事購入にこぎつけました。同じくキタムラです。実は先日借りたE-1のホールド感にかなり迷っていたのですが、いくら値下がりしていてもまだまだ高価・分不相応と言う事で・・・ただ今充電中です。古レンズとも組み合わせて明日からたっぷり働いてもらいます。
書込番号:3601247
0点


2004/12/08 12:35(1年以上前)
写真家の方のE-300へのコメント。
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200412/1102431239.html
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
賛辞と読んでいいのでは。
購入なされた方は、よかったですね。デジタル一眼楽しんでください。
きっと、一年もすると写真のレベルが上達していると思いますよ。
書込番号:3602444
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット


明日から旅行に行くのでここぞとばかり現金を握りしめて新宿に行って来ましたがビック、ヨドバシともに売り切れでした。
あ〜せっかく買う気になってたのに・・・・
ビックだと不動のカメラでも5千円で下取りしてくれるみたいだしポイント13%だから18000円近く安く買える計算になりますね。
どこか近所に売ってないかな〜〜
0点


2004/12/07 20:22(1年以上前)
新宿だとマップカメラはいかがですか?
値段は分かりませんが、下取りの扱いはあります。
在庫が確実にありそうなのは中野のフジヤカメラ。
僕がお昼に行ったときはありました。
お値段は87800円、こちらも下取りアリです
ただ、売り場に展示されていないのが難点です。
書込番号:3599291
0点



2004/12/07 20:32(1年以上前)
結局池袋のビックで買いました。
新宿の店員は他の店舗も在庫がないと言い切っていたのにいい加減だな〜〜
でも結局買えました。
値段は99800円 ポイント13%ですがそのうち5%を総合保障にまわしました。落下でも交換してくれるということでした。
ですのでポイント8%、下取りは後日いらないカメラをもっていけば5千円キャッシュバックしてくれるみたいです。
もっと安い店を追求したかったですが保険の件と時間がなかったのでまあいいか!っていう感じです。
これからじゃんじゃん撮って元をとります。
書込番号:3599337
0点


2004/12/08 09:59(1年以上前)
火曜日には売切れですか。月曜の夕方には新宿のヨドには3台まだあったけど。店員さんによると予想以上の売れ行き、ヨド全店で1000台は売ったみたいですね。新宿で50台 メーカーの初期在庫は全部はけちゃったみたいです。
発売開始直前から問い合わせ殺到のようで4/3マウント使用機が増えて4/3関連商品があちこちから出てくれたらうれしいな。
書込番号:3601978
0点

新宿西口の量販店だと、夕方の便でスポット的に入荷が結構あるみたいですよ。ヨドバシでは2月8日水曜の昼間売り切れの札がかかっていましたが、夜には外されていました。ビックにも緊急入荷と書かれていましたね。
書込番号:3607352
0点





ここ一ヶ月くらいE-1購入で悩んでいましたが
E-300が出ても欲しいのはE-1なので
オリンパス E-1 エディターズスペシャルキット
みなさんにはクソレンズ付きと言われますけど....。
近所に安いお店が無くて楽天のメディアラボNEXT
というお店で注文しました。(税込136,290円)
Zuiko dibital ED50-200mm F2.8-3.5も購入予定です。
Canon EOS20Dと最後まで悩みましたがモノとしての
雰囲気がどうしても好きでE-1を購入しました。
クリスマスには写真好きの母の為にE-300も購入予定です。
0点

私は以前「14+45mmとセットなら買わない」と書きんだ事がありますが、
「テレ側が暗いレンズだと私には使い難いし、もう14-54mm持ってるので
14-45は要らないや」と書いた訳です。
E-1ならフラッシュも別に買わないといけないし、のちのち交換レンズも
購入することを考えたら、14-45mmが実質1万円で付いてくるのは良いと思います。
この辺は何を重視するかによって変わる話ですから「絶対14-54mmでないと駄目!」
と主張する人もいて当然ですけど、最低15万円ないとE-1を使い始められないとしたら
勿体無いんじゃないかな〜と感じました。
書込番号:3592661
0点

「XXレンズ」と言う事は無いと思いますが、14-54mmのほうがよりすばらしい
レンズだと思います。
書込番号:3592784
0点


2004/12/07 00:17(1年以上前)
私の住んでいるところに「メディアラボNEXT」の実店舗があります。
いつもフイルムの現像をお願いしていますが、
いつも感じの良いカメラ屋さんです。
私もE−1購入から2ヵ月で20DやE−300と迷いましたが、
E−1で大満足しています♪
書込番号:3596350
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





