
このページのスレッド一覧(全1047スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2017年12月15日 11:33 |
![]() |
8 | 4 | 2017年12月11日 18:41 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2017年11月21日 01:23 |
![]() |
44 | 6 | 2017年11月19日 06:44 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2017年10月26日 14:13 |
![]() |
71 | 29 | 2017年8月20日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
【ショップ名】ヤマダ電機千里中央
【価格】102375円でポイント11%以上
【確認日時】12月10日午後5時
【その他・コメント】ポイント交渉していませんが、やれば実質8万円台になりそうです。隣りにマークUのダブルズームが65000円でポイント11%以上、実質5万円台でした。ヨドバシカメラ梅田で先週、時間限定割引とポイント上積みで価格コム最安値同等にメーカーおまけ付だったので、店頭が安いのではとヤマダ電機に行ったら、表示価格で楽々ネット最安値をクリア。ネット業者の多くは都会の大型店の店頭で交渉して仕入れていると聞くし、実際、保証書のために、こうした店のレシート付きで商品が来ることが多いので、理屈から言えばネットより店頭が安いのは当たり前なのかも知れません。
書込番号:21422671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つうか、ネットショップの皆が価格に登録してるとは限らないしね。
アマゾンとか、タイムセールの値段は反映されない事が多い。
書込番号:21422938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>宝山麻帯製作所さん
>>隣りにマークUのダブルズームが65000円で
>>ポイント11%以上、実質5万円台
安っ!
マークIII が5万円台になるのは再来年の春頃かな?
書込番号:21423574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横道さん
タイムセールか。どうやれば狙ったものを見つけられるか、コツを知りたいな。
ケーブルさん
安!と言われると、買いたくなってきた。価格コムでもマーク2は一時5万台でしたが、今は値上がりで魅力ないですよね。
書込番号:21423661
0点

>宝山麻帯製作所さん
ん〜安いんだろうけど・・・私には未だにコレが9万円台の強気値段で商売が成り立ってる方が不思議な気がしますね。
お隣のMark2・Wズームが6万切りでスレ立てもらった方がみんなの為には良かった気がします。 (^_^;)ヾ
書込番号:21424093
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
カメラのキタムラなんばCITY店で本日税込67700円で販売していました。
シルバーは完売でブラックのみでした。
MarkVを買いに来た客のほとんどがこっちを買って行くので早く売り切りたいとお店の方は話してました。
近くにあるアウトレット店よりも安く、
ここの最低価格よりも安かったので即決しました。
書込番号:21371983 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>しょうしん58さん
良い買い物をされましたね!羨ましい!
書込番号:21372077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます。
たまたま旅行で来ていて、
たまたま時間があったので
のぞいて見たら出会いました。
これも何かの縁と思い、大切に使おうと思います。
書込番号:21372081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょうしん58さん
そのお得さならむべなるかな。
書込番号:21372097
0点

しょうしん58さん
エンジョイ!
書込番号:21373689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ
OM-D E-M1 MarkII 衝撃を体感せよ!キャンペーンやっていますね。
今日、電気量販店でふらっとカメラ売場見て、キャンペーン知りました。
丁度ボーナスで購入しようかなと検討していたけど、価格が高いのでどうしようかと
悩んでいたので、後押しになります。
詳細は、オリンパス公式サイトに載っています。
https://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c171026a/index.html
10点

そろそろギフトカードをキャッシュバックという表現をやめていただきたい。
書込番号:21357691
20点

くれた商品券、何でオリオンで使えないのか不思議。
書込番号:21358869 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


7万円キャッシュバックの場合
二万円対象レンズ二本しかないので、E-M1U+300f4+40-150+40-150tcキットみたいな感じなんですかね。(笑)
それかレンズ4本とか?
書込番号:21369021
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark II 14-42mm EZレンズキット
【ショップ名】ヨドバシ梅田
【価格】54,800円 +10%還元
【確認日時】10月25日12時
【その他・コメント】
ヨドバシ梅田と大阪駅を繋ぐ2本目のデッキが本日16時から開通するということで、開通記念特価品として10台限りです。
他にもフジのX70などがありました。
明日まで行っているということですが、台数限定なので売り切れ次第終了だそうです。
ちょうどMark IIの在庫を探し回っていたので、運命の出会いでした!
書込番号:21305882 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>今日も笑顔とまごころでさん
上手いことやりましたね!
書込番号:21305892
1点

まさかの屋根無しですもんね。(笑)
早くついてほしいです。
書込番号:21305981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮連絡道(陸橋)ではなくて、恒久連絡道(陸橋)が付いたのでしょうか?
一番利用しそうなJR大阪駅と直結の部分は、スパンが長いことと、
大阪駅から連絡道(陸橋)までの間が広場みたいになっているので、
雨天は傘をさすことになるでしょうし、
地下ルートを知っていれば、そっちを通りますね(^^;
※その地下ルートが判らずの難民化対策が連絡道(陸橋)なんでしょうけど(^^;
書込番号:21306194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予定では屋根つくそうですが
いつかは知りません
書込番号:21306222
2点

グランフロントとの間が2本目なんですね。さっきニュースでやってました。
グランフロントの屋内から行くなら屋根が欲しいですね(^^)
書込番号:21306753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんやっぱりデッキの屋根が気になるところですね。(笑)
気になるカメラの方ですが、本日26日もまだ残っているようです!
書込番号:21308364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

朝一残り2個だったのが、お昼には4個に増えてました。
X70は59800円のポイント10%でした。
書込番号:21308677
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
こんにちは♪
PEN-Fと12mm/F2のセットに15mm/F15を買い足して使っています。
美味しそうな食事とか友達とのショッピングとか、いろいろ撮って楽しんでます。でも雨ばっかりで、雨に弱いカメラは屋外でにシャッターチャンスに恵まれていません(T . T)
そろそろ次のレンズを買おうと思ってるんだけど、テーブルの料理とか雑貨の小さいものとか、もっと上手く撮りたいんです。
問題はですね、持ってるレンズだと、アップにしようとするとカメラが影になっちゃうんです。
だから標準とか望遠が欲しいのかなぁ? もう少しカメラを離しても料理や小物をアップにしたいんです。
マクロはダメです。撮っている姿が滑稽だから(笑)
ズームレンズはお気に召さないので、小さくてかわいくってPENに似合う黒いレンズで探しています。
カフェの小さめのテーブルで向かい合って座ってる人をアップで撮ったりもしたいです。
そうすると45mm/F1.8ですか? 75mm/F1.8ですか?
値段がずいぶん違うからですかね、45mmは見た目が良くないです。ライカの25mmみたいです。
オススメのレンズを教えて下さいませ〜
4点

パナの42.5 F1.7は、シンプルな形状ですし、わりと寄れますし、向かいの人をアップで撮るのに丁度良い焦点距離です。
但し、玉ボケが周辺でレモン形になることがあって、それが気になって売ってしまいました。(-_-;)
今思えば勿体無かったかなー。
書込番号:21126434 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ハイディドゥルディディさん
ありがとうございます!
うんうん。まあまあ良さそうですね。
あんまり高くないし。
オリンパスの45mmの方が大きく撮れそうですけど、こっちの方がデザインが良いかなぁ。
書込番号:21126443
1点

オリの45のほうが、若干クリアに写るので私は好きですが、あまり近寄れなくて、テーブルフォトでは苦労します。レンズの前から約40cm以上じゃないとピントが合いません(TT)
書込番号:21126458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>CHIKA(初心者)さん
条件を満たすのはパナの42.5 F1.7ですね。
オリの45mmF1.8は寄れないので、その目的にはお勧めできないですね。
ボケは45mmF1.8の方がきれいなんですけどね(私は45mmF1.8の方を持ってます。ボケがきれいなんで。でもテーブルフォトでは使い難いです)。
>マクロはダメです。撮っている姿が滑稽だから
これ、偏見ですね。
料理や小物をアップで大きく撮りたいなら マクロレンズのほうが明らかに楽だと思います。
パナの30mmF2.8 macroをお勧めしときますよ(私はこれを持ってます)。
書込番号:21126476
8点

CHIKA(初心者)さん こんにちは
45oだと望遠過ぎる場合もありますので 75oF1.8購入できる予算が有るのでしたら 25oと45oの2本セットが良いように思いますし 広角・標準・望遠の3本セットになるので使いやすいと思いますよ。
書込番号:21126498
4点

>CHIKA(初心者)さん
>ズームレンズはお気に召さないので
偉い!
お気に召すかどうかは別として単焦点レンズを使い込まれているのは、今では硬派!偉い!
頑張って!
私はズボラズームレンズ=高倍率ズームレンズの中毒患者です。(ToT)
書込番号:21126509
0点

みなさん、こんばんは。
>ハイディドゥルディディさん
>AE84さん
>SakanaTarouさん
ありがとう!
42.5mmと45mmは、ちょっとしか違わないのに、寄れる/寄れないの差があるんですね。
知らなかった♪ 75mmは、もっとも離れないと撮れないなら、買っても使えないですね!せっかく大きく撮れるのに離れなくちゃいけないなんて、もったいない感じです。
>もとラボマン 2さん
42.5mmよりも45mmをお勧めですか? ん? あんまり違わないのかな?
一人違う意見の場合には、耳を傾けましょうって上司にお説教されたばかりだから、ちょっと気になります(笑)
25mmは、いっぱいあるけど、どれがお勧めですか?
どれでも似てる感じですよね。一番小さいのにしようかな?
書込番号:21126525
0点

>6084さん
ズームレンズって、ニョニョーーーンって伸びるのが恥ずかしいんです。
ニョン、くらいなら良いんですけど。
高倍率ズームレンズって、ニョニョーーーーーーーーーンって伸びますよね(笑)
書込番号:21126534
3点

>CHIKA(初心者)さん
オリンパスもパナソニックも、お好きな方を選べば良いと思いますよ。
ライカも軽くて良さそうですね。
書込番号:21126550
1点

>CHIKA(初心者)さん
外観的に伸びないのもありますよオリンパスの12−50、私も持っています。
でも、少ない単焦点レンズで徹底的に学ばれるのは良いと思います。
凄く上達されていると思います。
格好良いです♪
書込番号:21126568
3点

>蠍座の蟹さん
触って決めますね♪
>6084さん
え!!!!
伸びないズームレンズって!
前にここで聞いたとき、誰も教えてくれなかったような気がする。読み落としてたかもだけど!(◎_◎;)
書込番号:21126604
1点

penFにちっちゃい単つけてたら確かにお洒落だわな^^
人に渡したらズームどうするん?て言われるんだけどw
書込番号:21126613
3点

私の持っているズームレンズのうち
35-100F2.8
45-175
は 全くのびませんよ。
12-32F3.5-5.6は ちょっとだけニョンと伸びます。
35-100F4-5.6は ニョーンとのびます。
書込番号:21126634
5点

>AE84さん
コメントありがとうございます!
会社の先輩とかには「ズームできないの!?」と驚かれます。
同世代の友達は液晶をいじって「拡大できないの?」って聞いてきます。
書込番号:21126671
1点

>CHIKA(初心者)さん
オリの12-50は、伸びないのは確かですが、
元々が長くて、あんまし格好良くないです。(-_-;)
書込番号:21126672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>12−50
>元々が長くて、あんまし格好良くないです。
私的には結構オキニなんですが、長いまんまってのは事実ですね。www
私は外気を吸い込まないって利点に注目しています。
無理にはお勧めしません。
>人に渡したらズームどうするん?て言われるんだけどw
M8で経験あります。
書込番号:21126689
2点

ズームしても伸びないレンズは、最初からかなり長めのレンズです。ぶっちゃけPEN-Fには似合わないかと。
パナ14-42mmUならコンパクトで、ズームしてもほとんど伸びません(1cmぐらい)。個人的にはPEN-Fにも似合うと思います。しかも安い!!
http://kakaku.com/item/K0000782658/
12mmと15mmって、ちょっと焦点距離が近すぎるような・・。広角系に慣れていると思われるので、いきなり45mmのような中望遠は使いにくいかも。オリ25mm/F1.8の方が使いやすいと思います。
書込番号:21126738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえずパナソニックの42.5mm/F1.7を購入します。もちろん触ってから最終判断するつもりです。
アドバイスありがとうございます。
解決済にしようとしたんですが、質問スレになっていませんでしたので、このまま流れ解散ですね。
25mmも検討する際に相談します。とりあえず触ってきます。
書込番号:21127271
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





