オリンパスすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

オリンパス のクチコミ掲示板

(366856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1047スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:24件

はじめまして。

一昨日発注したE−1が手元に届きました。
購入したのは、E−1エディターズスペシャルキット。
山形県のカメラのキタムラ米沢店で、130,000円-下取り3,000円で127,000円でした。
田舎なのに結構安く買えたかな?と思っています。

その他にも、現在OLYMPUSで「親子の日にE-300を贈ろうキャンペーン」を行なっており、E−1も対象機種になっていました。後日512MBコンタクトフラッシュとオリジナルカメラバックが送られてきてお得だと思いました。
また、OMレンズ用フォーサーズマウントアダプターの配布が8月1日まで行なわれており、これもとてもお得だと思いました。

今バッテリーの充電中です。
充電が終わったら、たくさんたくさん写真を撮りたいと思います。

書込番号:4306818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 E-1 ボディの満足度5 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2005/07/26 21:21(1年以上前)

たかおう。さん、購入おめでとうございます。
私も昨年の12月にエディターズスペシャルキットを購入しました。
標準ズームは今も14−45を使用しています。
このセット、カメラを触って楽しいし、写真を撮って楽しいし、RAWの現像をして楽しいと3拍子揃っています。
どう考えても、これがこの値段で買えるのはデジタルという時代の賜物だと思います。これからの写真ライフをお楽しみください。

書込番号:4306941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/26 21:53(1年以上前)

>OMレンズ用フォーサーズマウントアダプターの配布が8月1日まで行なわれており、これもとてもお得だと思いました。
やっぱり、ダメ押しはこれでしょうか。E-1は店頭で何度も触れましたが、
カメラの造りの良さが最高ですね。防塵・防滴マグボディの響きにとても惹かれます。

書込番号:4307011

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/26 22:28(1年以上前)

グリップ握りしめても しっかり感が充分ですし、
シャッタ音も小さいですけど、イイ感じの音ですしね。(^^)

OM用アダプタだけでなく多くの種類のアダプタもつかえますし。

書込番号:4307129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/28 02:14(1年以上前)

皆さん、RESありがとうございます。

充電が終わって何枚か写真を撮ってみました。
撮影した写真も素晴らしいのですが、カメラを持っただけでもとてもワクワクします。
取り扱い説明書も全て読みました。(理解したかは別として)
あとは、腕をあげるだけ?

何か分からない事があったら、この板で質問させてください。
皆さん、宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:4309831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/30 11:09(1年以上前)

E-1 ご購入 おめでとうございます。

今の価格は、はっきり言って お買い得ですよ。
じっくり写真と向き合う事のできる カメラ ・・・それが E-1 です!

書込番号:4314747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/31 15:09(1年以上前)

E-20 & E-1 さん、ありがとうございます。

まだまだ使いこなせていませんが、日々使っていくうちに「いいカメラを手に入れて良かったな」と実感しています。
末永くこのカメラを使い続けていきたいと思っています。

書込番号:4317547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E-300レンズセット + 40-150

2005/07/02 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

クチコミ投稿数:1692件

大阪梅田ヨドバシカメラで
E-300レンズセット + 40-150が\96,600で売ってました。
ポイント10%還元だから実質\86,940かな。
これって安い?
いつまでかは知らないので、欲しい人はお早目に。

書込番号:4255341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/07/02 17:48(1年以上前)

梅田三番街のジョーシンでは凄く対抗心を持ってるので、その価格をぶつければヨドバシ以下にしてくれます。
私は一ヶ月くらい前にヨドバシで96800円+10%というと97800円+17%(カードで)にしてくれました。後日11-22を買うときもかなりがんばってくれました(75800+7%だったかな)。
今だったら価格・ポイントをヨドバシにあわせて、さらに買換応援(単なる名目)5000ポイント位にはしてくれると思います。
二人くらいそういう融通が利く店員さんがいるので一度寄ってみてはいかがでしょう。小さい店なのでたぶん在庫がなく取り寄せになると思いますし通販だったらもっと安いところもあるでしょうが、ジョーシンでしたらその後のサポートも問題ないでしょうし。
ちなみに私は関係者ではありません(笑)

書込番号:4255784

ナイスクチコミ!0


vampさん
クチコミ投稿数:39件

2005/07/02 18:26(1年以上前)

うちはE-300ボディ+シグマWズームセット(18-55m、50-200m)のセット+バッテリー、カメラバッグのセットで94000円送料込みでした。
メディアも5GBMDで17000円かな?

書込番号:4255860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2005/07/03 10:03(1年以上前)

最近はキタムラが一番安いのではないでしょうか。4月時点ですが、それほど交渉せずに、ボディ57000円(新品)、14−54 34000円(これはたまたま新古品)でした。レンズキットなら63000円、50−200が86000円と言われました。以前はキタムラは全然安くなかったのですが、最近価格.com対抗とかいって、かなり安くなっています。私は以前はヨドバシのドットコムがポイントを考えると安かったので、利用していましたが、最近は価格設定もあがり、ポイントも減ったので、もっぱら、キタムラばかりです。参考まで。

書込番号:4257291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ED50−200注文しました。

2005/04/26 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:667件 E-1 ボディの満足度5 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

特価情報ではないかもしれませんが、ご報告します。
ここの書き込みを見ていたら、こらえきれなくなりました。
とうとう、50−200+デジタル・プロテクター+FL−50を注文してしまいました。(笑)
前回もらったロープロのバックも小さすぎて不満が多くなったので、前回より少し大きくなった販促用のロープロのバックEX180も付けてもらいました。
理論武装してキタムラで値切りまくったつもりですが、¥134Kでした。おひとよしなので、最後は店員さんがかわいそうになって2日後に決めました。最近は価格コムがあるので、こういうお店はつらそうですね。
本当は14−54とベルボン3脚ELカルマーニュ640も欲しかったのですが、後々の楽しみにしておきます。
しばらくは14−45とスリックのスプリント・プロで我慢となりそうです。(大丈夫かな?)14−45を買ってしまうと14−54は買いづらくなりますね。

実は50−200は重量的な不安があるのですが、ボケ味もきれいそうなので楽しみにしています。あとは根性ですね。

しかし2ヶ月前に50mmマクロを購入したばかりなのに・・・、すっかりはまってしまいました。
あ、そうだ秋には14−35が出るんですね。ハァ〜。

書込番号:4193946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/27 10:52(1年以上前)

SIGMA 55-200
SIGMA 18-50
ZD ED50 Macro
ZD 14-54
OM 50/1.4

私も、次は ZD ED50-200 を購入予定です。
幸い屋外の使用が多いので、SIGMA 55-200 でもいけますが、
やはり「明るい望遠」は魅力的ですし、少ない純正レンズですからね。

単焦点標準(25/1.4 とか)が出たら、購入する順番 悩みますが・・・。

--

書込番号:4195203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件 E-1 ボディの満足度5 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2005/04/27 22:09(1年以上前)

E-20 & E-1さん、単焦点標準(25/1.4 とか)は本当に気になりますね。
この話で私はいつも(涙)になりますので、今回はあまりふれません。
そして、この辺のからみと14−35の存在もあり、なかなか14−54にも踏み込めずにおります。
50mmマクロと50−200は、画質的にも私の基準をクリアしていて手持ちレンズの構想を考えた場合、購入基準をクリアしたので購入しました。
自分的には広角側は28mm程度で十分なのですが、
1.標準単焦点のF1.x(でるかどうかは不明ですが)
2.14−35
3.11−22
4.14−54
以上の4点のからみが非常に難しいですね。
まぁ、とりあえず14−45でしばらくは我慢ですね。
レスありがとうございました。

書込番号:4196334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件 E-1 ボディの満足度5 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2005/04/29 00:48(1年以上前)

今日キタムラで受け取りました。相変わらず早いですね。

50−200、覚悟はしていたもののやはり「でか重い」ですね。
一眼を購入するときに、これくらいの事は覚悟していましたので問題はありませんが、長時間の撮影は無理っぽいですね。
但し私はクイックシューを使用していますので、これの対策が必要になりました。どなたかいい方法知りませんか?

FL−50、これも大きいですがコニミノの5600HSで代用していた私には便利になっただけでとても気に入っています。
多灯ライティングでも遊べそう。^^)
E-1だと少し明るめになるのでアンダー気味にしたほうが良いような気がします。

EX180、上記2点に加えて14−45、50マクロ、リモートコード、フォトストレージと全部入り外出用に使えそうなので気に入りましたが、カバンが重い。**)
三脚も今のは軽いといえども荷物になりますし・・・。
本気になればなるほど、体力も要求される世界ですね。

あとキタムラでFL−50のストロボ台を買い忘れたので買おうと思ったら、展示用とか言うコニミノ兼用のストロボ台をくれました。
少し得した気分です。新品買うならキタムラが一番いい思いできてます、今のところは。しかし気がつくと本体から始まってもう32万も使っているーー;)
体力以上に財力も要求されるんですね。
恐るべし。

書込番号:4198893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっちゃった!

2005/04/07 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 緑破風さん
クチコミ投稿数:16件

さきほどうちに帰ってきた。手荷物にはE-300+18-54mm+50mmマクロ+シグマ55-200mm+余分の電池。ずいぶん得したと思う。今は電池の充電を待ちながら、説明書を読んでいる。あとでね!

書込番号:4149004

ナイスクチコミ!0


返信する
iomicoさん
クチコミ投稿数:76件

2005/04/07 21:15(1年以上前)

ご購入 おめでとうございます。
HP拝見させていただきました。Green Gables すごい豪邸でした。。
ぜひ 以前 お使いのC-1400XLとC- 755UZと E-300の違いなどUPしてください。

書込番号:4149145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/07 21:20(1年以上前)

20万円で全部揃っちゃうとは...すごくお得な買い物ですね...(溜息)。
HP拝見させていただきました。アングルも素晴らしいですね。
今後E-300での画像が増えていくのは楽しみですね。

書込番号:4149157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/09 10:09(1年以上前)

今頃質問するのも・・・ですが、「18-54mm」ってどこの(メーカー)レンズ
でしょうか?(単なる14-54の記入誤り?)

書込番号:4152505

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑破風さん
クチコミ投稿数:16件

2005/04/11 00:53(1年以上前)

じじかめサン:「今頃質問するのも・・・ですが、「18-54mm」ってどこの(メーカー)レンズでしょうか。。。」

オヤ。。。そうです。ごめん。入力間違いです。おしゃった通り、14-54mmの誤植。
 ところで、本日花見に行ったが、藤野の桜が本当にきれいでした。
次ぎの写真をみてください(全部例のM-54mmでとった)。
http://www2.gol.com/users/nhavens/resource/050410057a1.jpg
http://www2.gol.com/users/nhavens/resource/050410061a1.jpg
http://www2.gol.com/users/nhavens/resource/050410065a1.jpg
http://www2.gol.com/users/nhavens/resource/050410090a1.jpg

二三の気がついた点は:コントラスが扱いにくいこと(E-300のせいではなく、ただ条件がそうなんだからーーそして、まだRAWを使っていないので事後の画像処理で対応する範囲が狭い。
 しかし楽しかった。14-54や50mmマクロが本当にきれいな画像を作ってくれるが、使い方をもっと勉強しないとだめだなとつくづく思った。

書込番号:4156923

ナイスクチコミ!0


e独眼さん
クチコミ投稿数:230件

2005/04/11 08:20(1年以上前)

緑破風さん お早うございます。

やすく変えて羨ましい。
桜。背景とのコントラストがあって映えてますね。

ただやっぱり、木の肌や地面など彩度の低いところが赤っぽくなってしまいましたね。
僕はこれが凄く気になるんですけど、緑破風さんはこの色の出方は気になりませんか?

赤っぽくさえならなければヌケの良い素晴らしい描写なんですが・・・。
どう思います?

書込番号:4157261

ナイスクチコミ!0


e独眼さん
クチコミ投稿数:230件

2005/04/11 08:21(1年以上前)

アハハハ・・・

誤植だ。

「安く買えて」でした。

書込番号:4157263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今週末で終わる!

2005/04/07 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-300 レンズセット

スレ主 緑破風さん
クチコミ投稿数:16件

新宿西口のヨ**シでデジカム¥20万分を一日で買えば、10%+7%=17%ポイント還元カンペーンが今週末で終わる。17%還元だと、E-300ボディ、14-54mm、50mmマクロ、シグマ55-200を全部で20万ちょっとで買えるがまだワイフに言っていない。ヘソクリにそのぐらいあるが、どうしよう???

書込番号:4147616

ナイスクチコミ!0


返信する
torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2005/04/07 03:06(1年以上前)

伏せ字さんこんばんわ☆
ばっちり店名書いて問題ないですよ!!

書込番号:4147725

ナイスクチコミ!0


e独眼さん
クチコミ投稿数:230件

2005/04/07 06:05(1年以上前)

緑破風さん お早うございます。

》ヘソクリにそのぐらいあるが、どうしよう???

買いたいときが買い時、買ってしまいましょう。そして、藤野町の風景を沢山紹介してください。
買って後悔しないと思います。多少の欠点はありますが致命的ではありませんから。


ところで、外人さんに聞くのもヘンですが、
"聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥" といいますので伺います。

"緑破風" って、どう読むのですか?

書込番号:4147783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/07 11:17(1年以上前)

>ばっちり店名書いて問題ないですよ!!

っていうか、伏字そのものはル−ル違反ですね。
なんで無意味な伏字にするのでしょうね?

書込番号:4148101

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑破風さん
クチコミ投稿数:16件

2005/04/07 11:32(1年以上前)

torippyさん、e独眼さん、お早う。
  そうね、もう一ヶ月以上前から研究しているので、今がチャンスだろう。。。出掛けようかな。

 e独眼さん、「緑破風」は「Anne of Green Gables」(通称:赤毛のアン)の Green Gablesの部分の私なりの翻訳です。文字通り「緑色の破風板」を意味するので読み方として、「みどり・はふ」でしょう。まあ「ろくはふ」(6+1/2 ^o^)でも可能かな。日本語版の「赤毛のアン」では、「緑色の切妻」となっているが、厳格にいえばそれがちょっとまちがいのではないかと思う。「切妻」は屋根の形状そのものですが、gable(「破風」)は、切妻の「妻側にある三角形の外壁部分のこと」とされている。またはその淵にある板。とにかく、うちの「屋号」としている。

書込番号:4148119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

遂にE−1買いました。

2005/04/03 06:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:7件

近くのカメラ店がフェアーをやっていて
14 mm - 54mmレンズ付きE−1 10万円
40-150mm 3万円
合計13万円で買いました

書込番号:4138069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2005/04/03 06:57(1年以上前)

14-54mm付きE-1が10万ですか〜<("O")> !
めっちゃ安いですよ。 
うらやましい。
いったい本体価格はいくらになる計算なんだ〜(?_?)

書込番号:4138075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/03 08:47(1年以上前)

めちゃめちゃ安いですね。
40-150mm3万円は、他のに比べて少し高いような気が・・・

書込番号:4138187

ナイスクチコミ!0


@黄昏さん
クチコミ投稿数:67件

2005/04/03 09:08(1年以上前)

14-45mm付じゃないんですよね?
とすると、本体は5万円切ってることに...。

転倒価格!!!。

書込番号:4138220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/03 12:34(1年以上前)

私も昨日、エディターズセット+11−22mm購入しました。
セットが129800円、レンズが79800円。
田舎ですから満足価格と言えるかも・・・
あとは、マウントアダプターが来るのを待つのみ(^^)

書込番号:4138646

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/04/03 13:39(1年以上前)

11-54mmのセットなら、爆安ですね。 デジカメ史上、最高のCP !

書込番号:4138786

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2005/04/06 22:28(1年以上前)

めちゃくちゃに安いですね。
どこのお店か、教えていただけませんか?

ひょっとして、レンズは14−54mmじゃなくて、
14−45mmではありませんか?
(懐疑的質問で、申し訳ありません)

書込番号:4147077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス」のクチコミ掲示板に
オリンパスを新規書き込みオリンパスをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング